注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅦ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅦ
 

広告を掲載

XEVOER [更新日時] 2010-12-21 15:05:47
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で熱く語りませんか。

「素人・玄人・会社関係者・部外者・擁護・アンチ」と立場は問いません。

熱い論客大歓迎。詭弁論者はお断り!!

ついに前スレからは、弁護士先生が登場!議論は白熱レベルUP。

なりすまし社員も登場で大いに盛り上がりました。

このスレでは一体何が起きるのか!もう目が離せない。

よろしくお願い致します。


前スレ ダイワハウスXEVOについてパートⅥ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9536/

まったりスレ ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

断熱専用スレ ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28628/

[スレ作成日時]2009-10-12 11:06:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅦ

427: 匿名 
[2010-08-08 10:51:17]
所詮、ダイワ…

高いだけの価値無い

家が1ヶ月やそこらで仕上がる事自体ありえない

プレハブか?って感じ
428: 匿名さん 
[2010-08-08 10:55:40]
監督や下請けに苛ついてないと思うが、設計した建築士の責任だろ、仮に違法な図面でも図面通り仕上げるのか施工側の職務なんだから、図面から逸れる施工には建築士の許可が必要、ジャンカは施工上の問題だから違うが

施工が独断で変更したなら施工管理者が悪いけど

行政処分になっても対象は社員の管理建築士個人だから組織はあまり影響は出ないだろ、せいぜい短期の処分

個人が出来る建築士の職務は数量的に限界はあるがザル法だから、でも大手だから安心です?
429: 匿名さん 
[2010-08-08 16:08:05]
ダイワに向かって お前んとこプレハブか!だってあはははは あはははは
430: 匿名 
[2010-08-08 19:48:26]
なんか痛々しいアンチが張付いてますね

ダイワハウスは災難ですね
431: 匿名 
[2010-08-08 21:02:08]
いまこそダイワマンXの出番だ。
覚悟しろ。
432: 匿名さん 
[2010-08-08 22:14:18]
日本中に建ってるのにどうするのかなあ、わくわくする
でも大手だから安心ですか?
433: 匿名さん  
[2010-08-08 22:42:31]
基礎を削っても大手だから安心ですぅ?
434: 匿名 
[2010-08-08 22:52:19]
プレハブ=簡易式組立住宅
躯体、亜鉛と特殊塗装
なんかやだな
435: 匿名さん 
[2010-08-08 23:41:38]
e戸建て全体を見ていて思うけど、大手で建てるとまわりからいろいろ妬まれて大変そう。
436: 匿名さん 
[2010-08-09 06:58:19]
>435
ダイワハウスで建てると自慢できますから。
妬まれるのは仕方がありません。気にしてません。
437: 匿名職人 
[2010-08-09 09:53:05]
それは勘違いだよ

うち等の間じゃ馬鹿にされちゃうよね

実際のとこ、冗談抜きでダ●ワみたいな建物の事をプレハブって言われるのは事実

たぶん全国共通の用語じゃないのかな?
438: 匿名さん 
[2010-08-09 12:25:04]
はいはいスルー
暇な職人は工務店スレに帰ってね
439: 匿名 
[2010-08-09 12:59:41]
ぷっ

いい事教えてあげようか?
プレハブ住宅ってモノ凄く簡単なんだ
道具もインパクトと丸ノコがあれば出来るし仕事内容は間仕切りと既製品の枠入れてポード貼ってお終い。器用な人なら出来ちゃうよ☆
DIYのノリでやってみれば ☆

あ、それからプレハブやってる大工?って木造建築で使い物にならない奴が逃げるとこだからあまり期待しないでね☆

440: 匿名さん 
[2010-08-09 13:04:59]
こんなところに書き込みしてるヒマな大工は工務店の大工ってことがわかりました。
441: 匿名 
[2010-08-09 13:09:08]
元請社員より年収の低い施主(笑
442: 匿名さん 
[2010-08-09 13:34:14]
こんなところに書き込みしている男の人で、仕事のできる人なんていませんよ。
443: 匿名 
[2010-08-09 14:03:41]
<Dハウス工業 従業員データ>
平均年齢: 37.5歳
平均勤続年数: 12.9年
従業員数:13,660人
30歳平均年収 約550万
平均年収:713.1万円

サラリーマンの平均年収:439万円
国家公務員の平均年収:662.7万円
地方公務員の平均年収:728.8万円
444: 匿名 
[2010-08-09 14:10:37]
2009年 D社着工数 1万棟 
社員1万人 平均年収 700万


わかるよな
445: 匿名 
[2010-08-09 16:48:27]
ん?

一生懸命ひとりで自演してるニート君がいるって事がかい?
446: 匿名 
[2010-08-09 16:49:13]
ハウスメーカー1棟当たりの直接人件費ランキング

大和ハウス1位
大手平均500万のところ大和ハウスは670万です。

http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/ranking.html#zinkenhi

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる