公式 http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/
「知れば知るほど、引きつけられる ー そんな”東京”に出会いました」
埼京線北赤羽駅徒歩5分
社宅跡地に誕生する期待のプロジェクトについて情報交換をお願いします。
ザパークハウス北赤羽
物件概要
所在地 東京都北区浮間1丁目13-5他3筆(地番)
交 通 JR埼京線「北赤羽」駅(浮間口)より徒歩5分
総戸数 169戸
販売戸数 未定
駐車場 66台(身障者用1台、機械式65台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S~4LDK
専有面積 67.58㎡~86.67㎡
バルコニー面積 10.26m2~32.86m2
販売予定 2015年3月上旬
完成予定日 2016年1月中旬
入居予定日 2016年3月中旬
敷地面積 5955.12㎡
構造/規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上11階建
販売会社 三菱地所レジデンス
施工会社 川口土木建築工業
[スレ作成日時]2014-09-02 14:20:45
ザ・パークハウス北赤羽ってどうですか
713:
匿名さん
[2015-02-13 01:56:32]
|
714:
匿名さん
[2015-02-13 03:49:34]
江戸時代はここは湿地帯を荒川が流れる場所でした。
釧路湿原をイメージしていただければいいです。 そこを埋め立てて田んぼにし、その後近代になって工場エリアにしたわけです。 |
715:
匿名さん
[2015-02-13 08:52:00]
>>714 江戸時代までさかのぼると、東京湾のあたりも結構埋め立ててますからね。
|
716:
匿名さん
[2015-02-13 21:08:38]
これから子孫が何代にもわたってこのマンションに住むんだから、
歴史は重要でしょう。 |
717:
匿名さん
[2015-02-13 21:55:50]
面白い…
このマンションに何代子孫が住めるのー せいぜい2代でしょ コンクリートは劣化するから、地震大国日本ではヒビだらけのマンションなんて住めないです。 |
718:
匿名さん
[2015-02-13 22:01:39]
>>716
ってか実質25年もすめばあとはスラム化するだけ |
719:
匿名さん
[2015-02-14 09:26:18]
事前案内会は盛況みたいですね
|
720:
匿名さん
[2015-02-14 12:06:03]
>>719
お仕事ご苦労様です。書き込みのように人が来るといいですね。 |
721:
匿名さん
[2015-02-14 12:06:32]
国分跡地にイオンができるっていう話はどうなっているんでしょうか?
|
722:
匿名さん
[2015-02-14 15:22:30]
|
|
723:
匿名さん
[2015-02-14 22:07:33]
>>720
いっぱい人がきて、人気マンションになったらよいですね |
724:
匿名さん
[2015-02-14 22:10:10]
>>722
湾岸は都心勤務者に売れているのでは?大手町、丸の内、有楽町あたりへの通勤は至便ですね |
725:
匿名さん
[2015-02-14 22:16:55]
>722
高学歴者は湾岸を買うんだけどね。 勤務地である都心に近いし、感情面を無視すれば、都心からの距離・街の発展度合い・教育環境のコスパは最強。 ここも価格は安いんだし都内北部・埼玉に地縁がある人にとってはいい物件だと思うよ。 |
726:
匿名さん
[2015-02-15 01:06:22]
災害を重視するならば、湾岸や川沿いはなしですね。
ただ、都心へ通勤利便性が高くて安全性が高い所は坪300超という所も多いのが困りものですね。 |
727:
匿名さん
[2015-02-15 11:32:32]
まぁ湾岸みたいなところはともかく、ここの洪水を心配するのは愚の骨頂だろうね。
水門できてからもう水害などないわけだから。 |
728:
購入検討中さん
[2015-02-15 11:49:25]
ここは赤羽岩淵水門の上流ですよ。
|
729:
匿名さん
[2015-02-15 15:30:44]
スーパー堤防が崩れたらお終いですよ。都心もお終いだけど
|
730:
匿名さん
[2015-02-15 15:44:41]
やっぱり武蔵野台地の志村坂上がいいよ!
|
731:
匿名さん
[2015-02-15 17:40:53]
新宿が生活圏の人にとっては便が良いしなにより価格が安いってのが
ここの売りでしょうかね。 |
732:
匿名さん
[2015-02-15 18:55:16]
>>730
志村坂上いいですね。周辺も便利だし。 |
デザインも立地も加賀学園のが好みです。
(買えないけど)
買える価格の中では、洪水地域ガー 地盤ガー セレモニーホールガー 寂れた北赤羽ダー と色々ありますが、私的には、一番かな。