三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

2912: マンション住民主婦さん 
[2018-03-18 13:11:42]
ありがとうございます。うちも南側なのですが強風のときの音が少し気になりました。サッシの取り付けが原因かとも思いましたが、うちだけではないのですね^^;昨日今日は風も穏やかなので窓も静かです。
2913: マンション住民さん 
[2018-03-18 19:47:53]
西側ですがギシギシはなりません
南側の方だけですかね
2914: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 19:20:20]
いま、30階のラウンジにいるが、大人数でやってきて、いい歳したオッさん、おばさんが地声で騒ぎまくり。
こっちは一人なので流石に注意はできない…

もちろん、憩いの場所なので仕方ないけど、多少のモラルは持ってほしいな。
2915: マンション住民さん 
[2018-03-19 20:04:42]
>>2914さん
帰り際に防災センターに報告しておいた。
理事長?会長?さんがいて、伝えたらすぐに30階に向かってましたよ。
2916: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-19 22:18:07]
民泊、見つかった場合って、具体的にどういう対応になるのでしょうか?
いつも見かける中国の住人が、ちょこちょこ中国の大量スーツケースを持った方を招き入れているのを目にします。親族なのかと思って見ていましたが、入居以降頻繁に見かけるのですが、毎回違う人を招き入れているようで…
先程は、エスカレーター、エレベーターの乗り場をスーツケースで塞ぎ、大声で…24階をエレベーターで往復してます。確認頂きたい!民泊じゃなくても(知り合いと言い張っても)あまりにもモラルのない振る舞いです。何度も遭遇するので…
2917: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-19 22:57:47]
私も見ました。
エレベーターホールに5つくらいのスーツケースと共に、大声が響いてました。ちゃんとした中国の方々もいらっしゃるのに、こういう方がいると本当に迷惑です。遭遇すると、うんざりします。
2918: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 07:23:04]
>>2917 住民板ユーザーさん4さん
白タクは警察権で取り締まれるがマンションは‥。法的に何ができるのか悩ましいですね。
2919: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 09:42:40]
>>2915 マンション住民さん
ありがとうございました!
私は耐えきれず、投稿したあと出て行ったのですが、防災センターへ相談という手がありましたね。
参考になりました(^^)
2920: 匿名さん 
[2018-03-20 13:46:48]
先日の晴海地区まちづくり協議会
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/matidukurikyougikai.files/H3...

どういう内容だったのでしょうか?
参加された方がいれば、教えていただきたいです。
自治会は、情報を共有してくれないのかな?
2921: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-24 07:19:27]
フィットネスルーム使用帰りの方とエレベーターがよく一緒になりますが、シューズを持っていません。みなさん履いてきたままの靴でやってるんですかね
モラルが低すぎます。
2922: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-26 14:10:07]
そんなもんだよ。気にしない。気にしない。
2923: 匿名 
[2018-04-03 16:57:25]
先月も今月も、ゲスト用駐車場(ハイルーフ)の一つを、10日間近く連続で予約している人がいるんですが、
これって、時間貸し転貸の副業なんでしょうか。
トリトンの駐車場が1時間=400円で23:30までなので、その相場観からすると、
うまくまわせば、元手0円で月に数万円の利益が出せます。
不正使用さえバレなければ、利用規約的には問題ないんですよね。
2924: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-03 18:07:06]
>>2923 匿名さん

同じ人が連続して予約しているってわかるんですか?
2925: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-03 20:10:31]
1時間400円の利益でそんな事をする訳ないじゃん。笑。
2926: 匿名 
[2018-04-06 17:15:36]
「そんな事をする訳ないじゃん」って、断言できるんですか? 理想論? 性善説?

でも、実はそれはどっちでもよくて、そういうことをやろうと思えばできてしまう、
今の管理規約では不足なのかもしれないな、と思ってるんですけどね。

このマンション、善い人は多いと思いますが、1000人もいると全員がそうとは限りません。
事実、ゲスト駐車場で言えば、「とりあえず予約」は問題ないと思いますが、
使わないことが決まってもリリース(キャンセル)せずに放置する人がいかに多いか。
ペナルティがありませんからね。使用されてないのにいざ本当に(急に)使いたい人がいても使えません。
フィットネスルームの靴や、サウンドサークルの床のシミもそうですが、
大規模マンションの共用設備に、完璧な善意なんて期待できないのですよ。
だから管理規約は性悪説に立つしかないのかも、と思うのですが。

もちろん、ここに限った話ではなく、一般論で言えることですけど。
2927: 匿名 
[2018-04-07 00:44:23]
駐車場の最大予約回数が決まってたと思うんですが
2928: 匿名 
[2018-04-10 18:40:35]
>>2926匿名さん
あなたの仰ることは正しいと思います。
ただ、それをこの掲示板に書き込んでも何も変わらないのでは?
理事会に立候補されたらいかがでしょう。
2929: 匿名 
[2018-04-12 17:30:38]
その制約も含めて、いまの管理規約では足りないという話をしているのですが
2930: 匿名 
[2018-04-12 17:48:37]
>>2928匿名さん

まったくその通りですね。
管理規約の変更が目的であれば、おそらくムダでしょう。
なので「規約を変えろ!」と主張するのではなく、「規約は役に立ってません」と、「お知らせ」するにとどめました。
理事になることも考えましたが、自分個人の時間と、理事会での活動の労力と、結果得られるものを考えると、できませんでした。
とはいえ、こんな掲示板でも、「何も変わらない」とは思ってません。
2928匿名さんのように、一人でも同意される方がいるのですから、
たとえほんのちょっとでも、善意が増えるかもしれませんよ。
2931: 匿名さん 
[2018-04-14 23:40:54]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当] 
2932: マンション住民さん 
[2018-04-15 20:52:55]
今日もまたラウンジで子供が騒いでいました。
散らかし放題で、荷物を置いているだけの場所もある始末。
ラウンジではなく公園で遊びなさい

共有家具がどんどん汚くなります。
2933: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-19 16:45:30]
>>2932 マンション住民さん

昨日は、エントランスのエスカレーターの警報が鳴り止まないなーと思いながら向かうと、なんと左右のエスカレーターの間を駆け下りている、小学生の男の子が!
大人の姿が見えた途端、動いているエレベーターによじ登って、何事もないかのようにしれっと降りていました。
そんなばかな子の親なら、もし注意しようものならどんな難癖をつけてくるかわからないし、警備員さんもコンシェルジュさんも異音に気づいても注意できないだろうな、と。
ほんとに、転んで髪が巻き込まれるとか指を切断するとかまでならないと、親も子も気づかないんだろうなと思います。
先日大江戸線では、腕を挟まれ大騒ぎしたのに逃げおおせた子どももいるというし、、、
やはり、躾がなっていない子&公共のルールを教えることのできない親の子が多すぎて、性悪説に基づき行動やその範囲を制限するしかないのかと思います、対動物みたいですけど。
勝手に怪我をされて、事故物件扱いになるのも、こんな状態じゃもはや時間の問題かもしれないです、、、
2934: 匿名 
[2018-04-20 00:35:51]
>>2933 住民板ユーザーさん1さん
でもそれってどうやって防ぐの?
「エスカレーターでは遊んではならない」なんてルールを作るのは流石に変だと思うけど。
2935: 匿名 
[2018-04-20 16:30:54]
>>2934 匿名さん

「エスカレーターでは遊んではならない」でも全然アリなんじゃないですか?
「子供たちだけでのラウンジ利用は禁止」とかも。

それらの行動を実際に防げるかどうかではなくて、警備員とかコンシェルジュとか良識ある住人とかが、
次の行動(注意したり)を起こすための根拠・きっかけ・動機が存在することが重要なのだと思います。

そもそも、どんなルールを作ったところで、モラルや良心や教育が足りない人たちが、
それを守るとは限りません。そういう人たちですから。民泊だってそうじゃないですか。
本来は不要であるべきルールは、>>2933 住民板ユーザーさん1さんのように良識ある人にとっては、
「対動物みたい」で違和感があるのは当然でしょうけど、
ルールが存在するのとルールを運用するのとは、また別の話だと思います。
全住人が住み良いように各住人が暮らす=変なルールを運用せずに済む、のが理想ですけど。
でもそれが現実的でないとなれば、せめてルールの制定は性悪説でいくしかないですよね。

「そんなの防ぎようがない」と言って何もできない、しないことこそが、
此処を住みにくいものにしていく思考だと思いますけどね。
2936: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-21 08:04:22]
「エレベーターや駐車場等を子供の遊び場として使用させてはならない」と、全体使用細則に書いてあるよ。
エスカレーターも当然含まれるでしょう。
掲示板に書くよりも、見かけた人が注意すればよい話でしょう。
2937: 匿名さん 
[2018-04-21 10:56:47]
今や子育てよりも先に親育てが必要なんですよ。
2938: マンション住民さん 
[2018-04-21 13:20:24]
私は、マナー違反の子どもがいたら直接注意するようにしてますよ。
子どもたちは、その場だけかもしれませんが、注意されるとちゃんと言うことを聞きます。
こんな匿名の掲示板に書き込むよりも、よっぽど効果があると思ってますが。
2939: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-21 15:10:19]
>>2938 マンション住民さん

子供の中にも、ただ無邪気に騒いだりしている子もいて、そういう子は言われるとすぐにやめるんですよね。

始末が悪いのは悪いとわかっていてやってる子供。
大人が来るとしれっと悪行をやめる子がいるんですよね。
エスカレーターの逆走とか。

大人から見ると悪ガキに見える子たちでも、横で話聞いてると意外と良い子っぽい会話していて好感持ちました。
マナーとかは教えないとわからないこともあるので、直接注意してあげるのが良いと思います。

ただの悪ガキもいるとは思いますけど。
2940: マンション住民さん 
[2018-04-22 09:59:48]
モンスター親が…とか、防災センターが…とか、悪ガキが…とか、全部言い訳でしょ。
マナー違反をやめさせたいけれど、自分に火の粉が飛んでくるのは避けたい。都合の良い、虫の良い話。
うだうだ言ってないで直接言えば良いだけなのに。
正義感をかざしてこんな不特定多数が見る掲示板に書き込むのは本当に良い迷惑。
ごく一部の恥ずかしい行為を世界に発信してどうするんだよ。
2941: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-23 15:11:40]
>>2940 マンション住民さん

大賛成!
2942: 匿名 
[2018-04-26 17:58:59]
>>2940 マンション住民さん

必ずこういう人っているんですよね。
正論を言っても、言い方を考えないと「本当に良い迷惑」なのは自分なのに、
自己矛盾に気づいていない。正義感を振りかざしてるのは誰だよ。

自分に火の粉が飛んでくるのは避けたい、って当たり前でしょ。
みんななるべく揉め事が起きないように落ち着いて生活したいのに。
それを都合の良いとか、虫の良いとか言われてもね。
ちなみに私はマナー悪い子供を見かけたら注意するし、場合によっては叱責もします。

私は積極的にコミュニケーションを取る方ではないので、ここの情報ですら参考になりますけどね。
恥を世界に発信しているって言うけど、いったい世界の誰がこの掲示板を見ているというの?NYの人?北京の人?ロンドンの人?
倫理に反することや嘘や犯罪に関わる内容や風評被害とか実害が出ることでなければ、いろいろ書いていいじゃん。
ひょっとして、「ここの書き込みのせいでオレの部屋の資産価値が下がった!」って本気で思ってる?
2943: 匿名さん 
[2018-04-26 21:28:11]
リチャード・マイヤー、セクハラで大バッシングのようですね。

ttp://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00110/?n_cid=nbpnxt_twbn

ん~、微妙。。。
2944: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 20:21:35]
スカイズ、ベイズに住んでる小学生のランドセルに、ベンゼンと書かれた紙が張られていた。
新豊洲は本当に危険、晴美まで汚染物質が来ないか心配だ。
2945: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-29 20:35:32]
怪しい作り話では?

2946: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-30 00:00:23]
>>2921 住民板ユーザーさん8さん
フィットネス帰りではなく、ランニングの帰りなのでは??
2947: 匿名 
[2018-04-30 02:09:39]
>>2944 住民板ユーザーさん1さん

晴海に住んでいる人なら、自分の住所をPCに打ち込んだ経験が何度もあるはずだから、
「晴海」⇒「晴美」という誤変換はありえないんだよねえ。
住民じゃない人が、なんのための情報?
2948: 匿名さん 
[2018-04-30 05:04:20]
>>2947 匿名さん

スマホだと、予測候補を選択するとき、意図せず間違ったところをタッチしてしまうことは、しょっちゅうあるけど。
2949: 匿名 
[2018-05-03 01:44:47]
>>2947 匿名さんさん

え!? 議論のポイント、そこじゃないない!

しかも、「可能性」レベルでツッコミ入れられても、なんの結論も出せないじゃん。
話にならないから、他人を否定したいときは確定情報を持ってきなよ。

それから、>>2944みたいな風評や中傷を投稿するときは、損害賠償を請求される可能性があるから、
安易にスマホから投稿しない方がいいよ。
2950: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 16:13:50]
管理会社の方に、一週間位、エレベーターとラウンジを、頻繁に巡回して戴く事は、出来ませんか?退校時間からで良いと思います。その後、又、期間を空けて、巡回をして戴ければ、良い方向に向かうと思いますが。快適に生活出来るよう、住民の方々で、ギスギスした関係にならないよう、考えて見たいものです。
2951: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-06 19:46:29]
だから気になるんだったら、自分で注意しましょうよ。
2952: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 09:00:05]
>>2951 住民板ユーザーさん8さん

私は、この掲示板を見て初めて知りました。日中は、会社ですし、又、ラウンジは、ほとんど利用しません。なので、前述のような提案をさせて頂きました。

2953: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-08 13:52:31]
>>2943 匿名さん

2954: 匿名 
[2018-05-08 14:54:59]
>>2951 住民板ユーザーさん8さん

現状をまったく理解されてませんね。
誰が何度注意してもぜんぜん効果がないから、こんな掲示板で何回も話題にあがるんですよ。

私も先日たまたまその場に遭遇しましたが、この掲示板を見て想像していた以上にひどい状況でした。
たぶん、住民の大多数があそこまでの状況を知らないし、想像できていらっしゃらないと思います。
10人くらいで占拠して、ソファだけではなくテーブルにも座ってゲームしています。周りは散らかり放題。
自分の家のリビングとおんなじ感覚なのでしょう。とても住民共有の施設とは思えない使用状況です。
もちろん子供たちに注意しましたし、コンシェルジュの方々も気づけば注意してくれているようです。
子供たちは注意されればその場では言うことは聞いてくれます。
ただその場限りで、すぐまた同じ状況になります。それが繰り返されています。

残念ながらそういう状況ですから、>>2950 住民板ユーザーさん1さんがおっしゃるように、
快適に生活出来るよう、あらゆる手立てを講じるのは間違ってないと思います。
>>2951 住民板ユーザーさん8さんのようなスタンスでは、永遠にこの話題が繰り返されると思います。
2955: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-08 15:13:57]
注意すれば言う事を聞いてくれるのなら、見かけるたびに注意したらよいのでは?
2956: 匿名 
[2018-05-08 20:26:53]
>>2955 住民板ユーザーさん8さん

それはいわゆる「対症療法」というヤツで、根本的な「解決」ではありませんよね。

住民板ユーザーさん8さんが「解決」を望んでいないのであれば、何を言ってもムダですが、
少なくとも私は、快適な生活のためには解決してほしいです。解決可能な問題だと思いますし。
解決がなければ、私を含め、不快に思う住民がずっと存在し続けることになります。

住民板ユーザーさん8さんは、自分がそう感じないから、
他の住民の方がどう思おうと別に関係ない、というお考えでしょうか。
2957: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-08 22:26:38]
根本的に解決するなら、それが一番だと思います。
ただ、今までここに書かれたことでは解決しないだろうと思っています。
でも、良い案が出てくるかもしれないので、しばらく静かにしてます。

2958: マンション住民さん 
[2018-05-09 02:20:52]
>>2956 匿名さん
結局、匿名さんは現状を解決するために、何をしたら良いと考えていらっしゃるのでしょうか?
しばらく議論を拝見していましたが、現状に対する文句を書き込んでいるだけで、具体的な解決策はお持ちでないように見えました。
課題を提起したいだけですか?
コンシェルジュを含めて、気付いた人が注意している。でもそれは対症療法に過ぎず、根本的な解決にはなっていない。
たぶん別の方かと思いますが、>>2950さんの「巡回を増やす」という提案も、対症療法になってしまいますよね。
じゃあどうする?って話なわけですが、あとは防災センターなり理事会なりが考えなさい、ということでしょうか?
それならば、こんな匿名の掲示板に書き込むのではなくて、防災センターを毎日訪問して管理員のケツを叩けば良いのでは。
「見かける度に注意すれば良いのでは」という提案を否定するのは誰でも出来るわけですが、良い案を考えるのは容易ではありません。
それぞれの案を持ち寄って解決策を見出そうとするならば有意義な議論になりますが、いつまで経っても課題提起のままでは、結局何も解決しません。議論している気がするだけです。
私は>>2955さんではありませんが、大人が見かける度に注意する、というのが、地味だけど最も効果があると考えていますよ。
2959: マンション住民 
[2018-05-09 08:25:09]
殺風景な景色を劇的に変えた ザ・パークハウス 晴海タワーズの価値
http://tokyo-wangan.com/?p=14537
2960: 匿名 
[2018-05-09 20:58:44]
>>2959 マンション住民さん の久しぶりに気持ちの良い情報のあとに書き込むのは気が引けるのですが、
ご意見いただいたので。

>>2958 マンション住民さんさん

おっしゃりたいことはよくわかります。
が、まず、解決策に関しては、正解は一つではないし、あらゆることをやるべきと思っています。
>>2958 マンション住民さんさんは勘違いされていますが、私は「見かける度に注意すること」に関しては否定しておりませんし、その他の「対症療法」についても否定しません。実際、私も(過去一度だけですが)注意しています。今後も見かけたら注意するでしょう。
ただ、対症療法「だけ」に終始して、他の「解決」へのアイデアを否定し進まないのは賛成できません。キリがない。
「見かける度に注意すること」もアリだし、「防災センターを毎日訪問して管理員のケツを叩」くこともアリだし、>>2933さん、>>2950さんみたいな方法もアリだし、防災センターも理事会も考えてほしいし、私含め不愉快に感じている住民は考えるべき。
そして、「こんな匿名の掲示板」にもかかわらず書き込まれた>>2933さん>>2950さんのような意見を、
その話がムダで邪魔であるかのように否定する>>2934さん>>2940さん>>2951さんに対しては意見したわけです。
私のは、いくつかの可能性・提案を否定する発言に対する意見なので(流れで現状に対する文句も含んでますが)、「現状に対する文句を書き込んでいるだけ」ではないつもりです。
まぁ、最近そればっかりだったので、>>2958さんがそう感じるのも無理ないし、自分でも「なんだかなぁ」って感じではありましたが。
あ、どうでもいいですが、「巡回を増やす」のは予防の意味もあると思うので、「対症療法」ではないと思いますよ。

本来、この掲示板で解決策を真剣に議論してもほとんど意味はないと私は思ってますが、
「それぞれの案を持ち寄って解決策を見出」すべき場所は、私の知る限りではありませんよね。
あります?行ったことないけど総会とか?目安箱に期待?
そういう場を作ることから始めなきゃいけないのかもですね。

そんなわけですので、私はこの掲示板では、課題を提起したいというよりはむしろ、課題・意見も含めて、少しでも情報が欲しいのです。
多くの人が同じだと思いますが、自分が生活している場所にも関わらず、本当のいまの姿は良く知らなくて驚くことが多いので。それを阻害するような(時として高圧的な)投稿には反論したくなります。

ついでですが、完全な=100%の解決はそもそも無理だとも思っています。
「100%解決するため」というのであれば、それこそ、「子供のモラル教育」や「その親の啓蒙・説得」とか、マンションの自治レベルでは現実的でないことまで考えざるを得ませんから。
「100%の解決に近づくため」というのが正しい言い方かもしれません。



またつまらぬことを書いてしまった・・・。
2961: 匿名 
[2018-05-09 20:59:52]
埋もれさすのは申し訳ないのでage


2959: マンション住民 

殺風景な景色を劇的に変えた ザ・パークハウス 晴海タワーズの価値
http://tokyo-wangan.com/?p=14537

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる