三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02
 削除依頼 投稿する

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

767: 匿名さん 
[2016-02-24 17:46:48]
津波や液状化は、建物ではなく地域を心配しているのでは?橋が使えなくなり、電気やトイレなどのインフラが切断された場合怖いよねって意味だととらえてます。
768: 匿名さん 
[2016-02-24 18:12:28]
>>761
失笑

痛いからやめれ
769: 契約済みさん 
[2016-02-24 19:39:16]
今回の件は残念ですが、このWebサイトを見ている契約者の方、近隣の方は
どれくらいいらっしゃるんでしょうね。

少なくとも私の周りではマンション名を出したところで、あーあそこね、
なんて分かる人は全くいません。
それくらいだと思います、世間の認知は。
湾岸にもそんな興味無いし、パークハウスだかパークシティだかパークタワーだか
どこのデベだとか、そこら辺の人は何の興味もありませんよ。

ここを行き来している人はよっぽどマンション事情が気になっていたり
関係者の人だったりこの地域の人だったりするんでしょうね。
私も人のことは言えませんが。。
以上、負け惜しみでした。
770: 契約済みさん 
[2016-02-24 19:45:00]
問題はリセール時にマンション名で検索かけられて今回の記事がマンコミを筆頭に色んなところでひっかかること。
771: 匿名さん 
[2016-02-24 20:13:46]
>>769
えっ、何言ってるんですか!単にwebサイトだけじゃありませんよ。今週号のダイヤモンドに特集記事として写真と実名入りで掲載されているんですよ。
だからみんな大変だって言っているのですよ。
772: 匿名さん 
[2016-02-24 21:10:06]
マンション名もだが、写真が印象に残りそう。週刊誌で見たマンションだぁ(゜Д゜)って
773: 契約済みさん 
[2016-02-24 21:23:02]
>>769
マスコミ沙汰になりましたが、個人的には気にはしてません。人そぞれですかね。この方の意見に賛同します。
774: 匿名さん 
[2016-02-24 21:27:31]
>>772
自分が住んでいないマンションの印象なんて残らないよ。
この話は心配だけ増して意味がない。
本当に危なっかったら行政がストップかけるから気にしない。
775: 契約済みさん 
[2016-02-24 21:49:23]
リセールはアウトでしょう。
中古買うなら調べない人がいるのでしょうか?
アホですか?
だから、手付け金二倍で逃げたいんです!


776: 契約済みさん 
[2016-02-24 21:53:02]
そうだよなぁ。。。
キャッシュで残ってる。
777: 契約済みさん 
[2016-02-24 21:57:47]
投資家さんも馬鹿じゃないんだから、青山グランみたいに手付け二倍で逃げられるなら御の字じゃないですか?
778: 契約済みさん 
[2016-02-24 22:02:12]
行政に訴えるほうかスマートにより進展がありそうですね。
779: 匿名さん 
[2016-02-24 22:02:20]
米774
普通検索なりしてかなり調べるでしょ
あまり知らないなんて有り得ないよ
780: 匿名さん 
[2016-02-24 22:24:51]
>>775
セーフ
781: 匿名さん 
[2016-02-24 22:31:56]
ほんとだ。週刊ダイヤモンドに施工ミスマンションって書かれてる・・・。う~(T_T)
782: 契約済みさん 
[2016-02-24 23:02:23]
施工ミスが起きてしまったが、是正工事がなされて第三者機関のチェックも受け建物に問題がないことが確認されたということで、ケチはついたけどいまは健康体なのです。だから、手付金倍返しとかあり得ないし、行政に訴えたって相手にされませんよ。
そもそも今回の是正工事を致命的な施工不良だったグラン南青山と比較するのがナンセンスで、あのくらいのレベルのミスでないと手付け返しや行政は動きません。

なんかものすごい施工不良が起きたかのように騒いでいる人が多いですが、冷静にみれば今回の是正工事の内容は大騒ぎをするほどのものではないと思います。
783: 契約済みさん 
[2016-02-24 23:15:15]
建物の安全性とは別問題で、ダイヤモンドのネタになったことによる風評被害があります。
賢明な契約者様におかれましては、いたずらに不安がったりせず、引き続き三菱地所レジデンスにさらなる安全確認と詳細説明確認を粛々と進め、是正工事はあったけど大丈夫なマンションだということを地道にマンコミでアピールすることが、資産価値の維持のためにも肝要です。
784: 匿名さん 
[2016-02-24 23:15:46]
あんなに入居が楽しみだったのに…雑誌で施工ミスマンションと写真付きで報じられちゃって…恥ずかしいですよね。時間を戻したい。涙
785: 契約済みさん 
[2016-02-24 23:33:39]
なんか不安を抱えている人は、今回の件には納得いかないけど、それでも手放したくないから許せないという意見なのですかね。

手放したくないと自身が思っているのであれば
許容範囲ということだし、リセール時の評価も問題ないのでは。
同じように欲しいと思う人がいるはずですよ。

許容範囲じゃないなら諦めましょう。。
786: 契約済みさん 
[2016-02-24 23:36:39]
>>784
いや、恥ずかしくはないですね。リチャードマイヤー監修のかっこ良いマンションです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる