中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!
・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
・TTTやクロノなど既存物件の居住者
各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?
東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm
中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...
[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22
都心・臨海BRT構想について語ろう
961:
匿名さん
[2014-11-06 21:19:52]
|
||
962:
匿名さん
[2014-11-06 21:28:38]
貨物線の廃線跡を使おうとしたんですよ。
金町から越中島貨物駅まで線路がありましたよね? |
||
963:
匿名さん
[2014-11-06 21:30:41]
豊洲に延伸しないと赤字になりそう。
|
||
964:
匿名さん
[2014-11-07 02:07:06]
>>963
そうなったら即廃止して都バスの都01と渋88を環二経由まっすぐビッグサイトまで延伸でOK。急行05、06みたいに土日休日のみでもいい。燃料電池バスを使えば当初の志の面目も多少は立つでしょ。 BRT専用停留所とか無駄になるから最初からそれでもいいくらい。都心〜湾岸地域は五輪期間中大幅な交通規制が実施されると思う。その間だけ競技場を巡る無料の二階建てバスあたりを5分間隔くらいでガンガン走らせればよろし。 |
||
965:
匿名さん
[2014-11-07 02:28:53]
環状2号のBRTが幹線として出来たら、都03都04都05は要らなくなるかな。
湾岸地区のハブターミナルに本数多く走る方が便利でしょう。 渋滞緩和にもつながるし。 |
||
966:
匿名さん
[2014-11-07 10:02:32]
|
||
967:
匿名さん
[2014-11-08 00:34:01]
環状2号線ルートだから・・・目をそらさない、そこ。
|
||
968:
匿名さん
[2014-11-08 01:25:15]
環状2号って晴海通りみたいなアンダーパス計画ないのかな?
アンダーパスつくれれば、専用レーン問題解決するのにね。 |
||
969:
匿名さん
[2014-11-08 01:46:58]
>貨物線の廃線跡を使おうとしたんですよ。
>金町から越中島貨物駅まで線路がありましたよね? 廃線でなくて、現役でしょ。 |
||
970:
匿名さん
[2014-11-08 05:13:49]
そうなんだー
|
||
|
||
971:
匿名さん
[2014-11-08 10:17:09]
>>968
虎ノ門あたりはアンダーパスだよ |
||
972:
匿名さん
[2014-11-08 11:33:30]
|
||
973:
匿名さん
[2014-11-08 15:32:52]
|
||
974:
ご近所さん
[2014-11-09 07:52:24]
京成さん出てきて、ディズニーがらみのインバウンド施策あるのかな?ビッグサイトにチェックイン機能的な。
|
||
975:
匿名さん
[2014-11-09 10:07:28]
>>974
ディズニーは京成の勢力圏じゃなくね? |
||
976:
匿名さん
[2014-11-09 21:24:28]
京成はオリエンタルランドの大株主ですね~
ただ、ディズニーがらみの施策は想像出来ないですね。 |
||
977:
匿名さん
[2014-11-09 22:32:16]
ネズミ園というより空港関係じゃないのかな?
オリンピック的に空港とうまく接続したい感じ? |
||
978:
匿名
[2014-11-09 23:36:28]
忘れちゃいけない、
京成と言えば東雲車庫ですよ。 BRTが東雲に延伸されるチャンス! 東雲住民大喜び。 |
||
979:
ご近所さん
[2014-11-10 00:27:36]
なるほど、激渋情報ですね。
都バス深川車庫、京成東雲車庫、一体運営ってか? |
||
980:
匿名さん
[2014-11-10 00:47:13]
有明から東雲に延長、ありますかね。
あってもバス車庫と一緒で、たまーに車庫行が走るくらいじゃない? 専用レーンの確保は難しそうだし、一部でも渋滞にはまる区間があるとダイヤが乱れますから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どんな想定なのか怪しいですね。
そもそも南北に走らせる道がないっしょ。