中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!
・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
・TTTやクロノなど既存物件の居住者
各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?
東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm
中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...
[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22
都心・臨海BRT構想について語ろう
721:
匿名さん
[2014-10-17 23:02:33]
これからは湾岸の時代だからね~。
|
722:
匿名さん
[2014-10-18 13:52:02]
|
723:
匿名さん
[2014-10-18 14:13:48]
ヨーロッパで旧市街と新市街があるのは古い建物を残す規制があったり建物の高さ制限があるからで、どんどん新陳代謝する東京は街全体が新市街です。
なのでわさわざ新市街を作る必要はないでしょう。 |
724:
匿名さん
[2014-10-18 14:55:07]
東京は残すべき綺麗な街並みがないから、新市街として作った方が良い。
|
725:
匿名さん
[2014-10-18 15:19:16]
|
726:
匿名さん
[2014-10-18 15:49:27]
環状であることが重要。乗り換え、要らないでしょ。
|
727:
匿名さん
[2014-10-18 18:02:49]
でも、豊洲から新橋が短時間で結べるのはメリットです。
勝どきや晴海も結べばグッド。 |
728:
匿名さん
[2014-10-18 20:19:35]
まさかBRTって豊洲や東雲に来ないんですか?
湾岸でも特にセレブ住民が多い豊洲や東雲に来ないなんて、 そんなのありえなくないですか? |
729:
匿名さん
[2014-10-18 22:48:14]
埋立地でセレブって。。。
笑わせないでよ。 |
730:
匿名さん
[2014-10-18 23:20:54]
乗り換えないメリットがあるのは「新橋駅」に行く人限定なのに、そのために無駄に路線を伸ばさないでしょうね。
東雲も辰巳や豊洲から有楽町線でしょう。 環状線であることが重要だとは思わないです。基本両端のターミナルである豊洲と新橋に出るための路線ですから。 勝どきから新橋はすでに大江戸線がありますね。汐留駅は新橋駅とつながってますから。 |
|
731:
匿名さん
[2014-10-19 00:11:50]
だから、ゆりかもめは勝どきまで延伸して、大江戸線に接続する予定だったんですけどねー。
勝どき駅があの混みようじゃ、しょうがないねー。 |
732:
匿名さん
[2014-10-19 01:00:52]
|
733:
匿名さん
[2014-10-19 05:58:24]
ゆりかもめの新橋延伸環状化はメリットあると思うよ。
(勝どき駅着ではなく環2沿いに新橋ね。) 確かに豊洲駅利用の方は、あまり関係ないが、国際展示場イベント時の混雑解消や台場・有明地区の発展が期待できる。 ここはBRTのスレなので付け加えると、個人的に車利用が多いので、BRTで渋滞はいやだな。 新橋(汐留)から直線で台場までのBRTなら影響は少なそうだが、オール高架のゆりかもめに賛成としたい。 うん、両方でもいいが、そんなジャブジャブ投資は、今の日本では非難浴びるね。 |
734:
匿名さん
[2014-10-19 09:53:02]
>>733
メリットはあるが、その程度のメリットために投資する価値がないから、東京都はBRTを選んだ。 この構想の前からゆりかもめは延伸しないと東京都はいっているのだから、BRTか何もなしかのどちらかしかない。 |
735:
匿名さん
[2014-10-19 10:09:59]
BRTの掲示板なのに可能性がなくなったゆりかもめや有楽町の延伸をガチでかたるのは、、、そこまで未練タラタラでバスが嫌なら湾岸住まなきゃいいじゃん。アーバンリゾートという内陸にないものを手にするには交通利便性捨てるくらいはしょうがないんだよ。
|
736:
匿名さん
[2014-10-19 11:50:23]
|
737:
匿名さん
[2014-10-19 12:25:06]
素直に新橋・有楽町か門前仲町までバスでいけばいいじゃん(笑)
|
739:
匿名さん
[2014-10-19 21:45:45]
>>738
アーバンリゾートいいじゃん。ワタシはボストン生まれで20までいましたがヘタに和製英語バカにするひとほど英語力が中途半端なやつはいない |
740:
匿名さん
[2014-10-20 05:36:37]
なにもない僻地をリゾートなんて言って売り付ける、不動産営業らしい屁理屈です。
|
741:
匿名さん
[2014-10-20 08:15:59]
東京23区で何もないとか、僻地とか言っても誰も釣られないでしょ(笑)
タワーオフィスが立ち並ぶエリアでしょ? |