中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!
・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
・TTTやクロノなど既存物件の居住者
各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?
東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm
中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...
[スレ作成日時]2014-09-01 19:28:22
都心・臨海BRT構想について語ろう
21:
匿名さん
[2014-09-01 21:12:22]
|
22:
匿名さん
[2014-09-01 21:13:46]
|
23:
匿名さん
[2014-09-01 21:15:29]
環状2号線ができなかったら国はお笑いものでしょうねw
|
24:
匿名さん
[2014-09-01 21:15:52]
用地買収って、地図をみても買収が必要そうな箇所は見あたらないですけどね。
どこの環状2号の話をしているのでしょうか。 |
25:
匿名さん
[2014-09-01 21:19:34]
|
26:
匿名さん
[2014-09-01 21:19:46]
築地が移転したらそこを通るだけだから豊洲市場が出来ればわりとすぐじゃない?
|
27:
22
[2014-09-01 21:25:37]
>>21
そうですよね。 環2を占有できるの?というのと、銀座側の用地どうするの? というのが、中央区計画を見ていたときの2大疑問点でした。 ただ、都の計画では、新たに新橋、虎の門という地名が出てきていて、晴海~虎の門間の道路は環2新設部分なので、現況道路への影響は少ないと判断したのか?という気がしてます。 ただ、新橋~虎の門間はすでに交通解放していて2019年までには、なくてはならない道路になってそうですから、汐留から先はどうするんだろうというのは残りますね。 |
28:
匿名さん
[2014-09-01 21:33:13]
>27
詳細については事業協力者が考えて提案して~ というのが東京都のスタンスです。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/08/22o8t300.htm 詳細な交通機関(モード)、ルート、サービスレベル(運賃、施設、料金等)の設定については、事業協協力者の提案に基づき検討を進めることとします。 |
29:
匿名さん
[2014-09-01 21:40:32]
つまり、BRTではない交通機関になる可能性もあるわけですね。
|
30:
匿名さん
[2014-09-01 21:42:48]
築地市場の移転ってそういえば結局どうなったんでしょう?
昔はよくニュースになっていて移転反対運動もありましたが 結局は都知事もかわってなくなったんでしょうか? |
|
31:
匿名さん
[2014-09-01 21:44:53]
|
32:
匿名さん
[2014-09-01 21:49:19]
|
33:
匿名さん
[2014-09-01 21:50:05]
>>32
調べたんですけど、最終決定事項が出てきません。 |
34:
匿名さん
[2014-09-01 21:54:38]
確かに受け入れ側の豊洲の施設は来年完成するらしいが、いつ移転して開場するのかということはまだ決定してないみたい。
|
35:
匿名さん
[2014-09-01 21:55:58]
環状2号線も現在の築地市場をよける形で作るらしいから、移転を待ってたら完成が間に合わないという判断なんだろうね。
|
36:
匿名さん
[2014-09-01 21:56:24]
>>34さん、ありがとうございます。やはりそうなのですかね。32さんは掲示板に向かないのでは?意味のない情報だしてるだけですしね。
|
37:
匿名さん
[2014-09-01 22:00:56]
|
38:
匿名さん
[2014-09-01 22:07:30]
>30>36
築地市場が移転するのかどうかを自分で調べることは難しかったのかもしれませんが、掲示板にはこうして親切な方がいてくれて助かりますね。これからもわからないことがあれば、気軽に聞いてみると良いと思います。 |
39:
匿名さん
[2014-09-01 22:10:08]
>>34
場内店舗の豊洲市場内の区画決めも終わったのでは? |
40:
匿名さん
[2014-09-01 22:15:08]
|
一般車の邪魔になって廃止された。
昔よりも更に交通量が増えている現在なのに
晴海辺りにとどまらずに都心部までBRTを走らせるのは
大渋滞の原因になり兼ねない。