アルコード葛西/02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都江戸川区中葛西6-13-2(地番)
間取:1LDK~4LDK
面積:50.90平米~88.20平米
売主:サジェスト
施工会社:ウラタ
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2009-10-11 17:36:46
アルコード葛西/02ってどうですか?
2:
購入検討中さん
[2009-10-13 13:47:00]
|
3:
匿名さん
[2009-10-14 12:02:29]
逆梁を使ったベンチがどうこうというよりは、逆梁がどうしようもないから苦し紛れにベンチにしてみました感が漂ってました
|
4:
デベにお勤めさん
[2009-10-16 00:05:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
5:
物件比較中さん
[2010-03-13 15:16:16]
見て来ました。
モデルルームの時にも見にいったんですが、 やっぱり実際見ても内装とか設備は葛西エリアでここが1番な気がする。 眺望も実際見てすごく良かったし、ディズニーの花火が見えるところがポイント高い。 あとは駅からの距離がもう少し近ければと思います。 駅近の物件も行きましたが、やっぱり高いし 難しいですね。 |
7:
入居済み住民さん
[2010-05-24 19:15:55]
みなさま、ベランダのお掃除にはご注意ください。
先日、上の方がお掃除をなさったらしく、非難ハッチから水が滴ってきました。 洗濯物にもかかってしまい、ちょっとブルーになってしまいました。 でも、私もちょうどお掃除をしようと思っていたので 「よかったぁ、水を大量に流さないで」と思いました。 気をつけてお掃除しまーす。 |
8:
入居済み住民さん
[2010-05-25 23:08:34]
非難ハッチから水。 洗濯ものが濡れてしまうとは・・大変ですね。我が家もお掃除のときは気をつけたいと思います。 マンション内で周知できるといいのですが。 3月頃からぐっと住民も増えましたね。 皆さん挨拶してくださって気持ちよいです。 エントランスにソファーはいつ置かれるのかなぁ。。 パンフレットだとエレベータの前でしたけど、あそこじゃちょっと邪魔ですよね。。 |
9:
入居済み住民さん
[2010-05-25 23:43:48]
非難× 避難○
ですね、失礼しました |
10:
入居済み住民さん
[2010-05-26 17:27:42]
非難してどうするんだー、って感じですね。
私も変換ミスをしてしまいました。 お恥ずかしい・・・。 エントランス、早く通常の状態になってほしいですね。 いつまでもアート引っ越しセンター柄の壁じゃ、カッコ悪すぎます。 でも、完売したようですし、もう少しですかね?? |
11:
入居予定さん
[2010-05-27 22:09:31]
完売したんですね。
小さい子供のいるお宅は多いんでしょうか。 足音は、けっこう響きますか?? |
12:
入居済み住民さん
[2010-05-29 10:38:00]
完売したみたいですね。
養生が外れたらまた雰囲気かわるんでしょうね~ ところで、窓の汚れが気になります・・ 自分で外側を掃除するのは危ないし&階下の方にご迷惑だし・・ 窓掃除、いつ来るんでしょう。 No11さん 小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は多いと思います。 足音はたまに聞こえますが集合住宅だから仕方ないのかなと思っています。 今日は中学校の運動会みたいですね。 窓を閉め切っていれば音はそんなに聞こえないですね。 |
|
13:
入居済み住民さん
[2010-05-29 19:06:47]
やはり、窓のよごれ気になりますよね。
自分でできないのが歯がゆいです。 たしか、窓掃除は年に2回だったと思うんですが、そろそろじゃないでしょうか。 うちは、結構上の方の足音が響きますね。 夜、帰宅されたのがよくわかります。 常にじゃないので、仕方ないですが・・・。 |
14:
入居済み住民さん
[2010-06-01 10:07:04]
年2回はちょっと少ないかもですね。。
話題がそれますが梅雨時はフローリングの伸縮で床が鳴るとよく聞きますが、気のせいか先月の雨が続いた頃あたりから湿気っぽくなりやすい廊下側の部屋や廊下の床がミシミシ、パキッと鳴ります・・リビングとかは全然大丈夫です。 3年くらいで落ち着くとどこかで読みましたが本当なんですかね。 それから。 大きな窓から光がたくさん入ってくるのはウレシイのですがこれから日差しが強くなってきて床や家具(とくにソファー)が日焼けしてしまわないかなと気になっています。 たしかUVカットガラスと聞いていた気がするのですが効果はどんなもんなんでしょうね。 あんまり効果がないなら目立たないフィルムを貼ろうかとか考えているのですが・・(どこかの物件でイイと見たので^^;) |
15:
入居済み住民さん
[2010-06-01 19:44:14]
うちは、3.4ヶ所床がミシミシ鳴るところがあります。
あまりひどいようなら、1年目点検の時にでも直していただこうかと思っています。 それから、ガラス、UVカットなんですか!? 聞いてなかったぁ・・・。 窓の内側に塗るだけでUVカット・・・なんていうものを買ってしまいました。 今日はあまりの日差しの強さに、半分カーテンを閉めてしまいました。 日差しはありがたいですが、真夏が恐ろしい気もします。 |
16:
入居済み住民さん
[2010-06-02 16:32:39]
窓ガラスがUVカットとは知らなかったのですが、
フローリングは日焼けしないタイプのものだと書いてたように思います。 我が家も床は、ミシミシ鳴りますよ。 日当りの割には、洗濯物が乾きにくい気がします。西側だからですかね。 お布団なんかはどうされてますか?布団乾燥機ですか? |
17:
入居済み住民さん
[2010-06-03 00:10:05]
ガラスの件ですが家族にもUVカットって言ってたよね?と確認してみたのですが、「言ってた」と・・
本当のところどうなんでしょう^^; となると、念のため我が家もUV対策しておいたほうがいいかも^^; ほんと、今の時期でこの日差し。。真夏が怖いですよね。 洗濯物はバルコニーが少し奥まっているから乾きづらいのかなと私は思っていますがどうでしょう? そもそもバルコニーが狭いので洗濯物が密着しちゃうのもあるかもしれませんが。 お布団は布団乾燥機です! って、ベランダに干すのはもちろん駄目でしたよね?! この掲示板も少しずつ情報交換ができるようになってよかったです^^ |
18:
入居済み住民さん
[2010-06-03 15:52:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
19:
入居済み住民さん
[2010-06-04 00:09:49]
こんばんは どこのマンションでも上がる問題ですね ・バルコニーでの喫煙 ・バルコニーでの布団干し ・共用廊下へ自転車等を置く これらの問題は管理組合ができてから回覧なり掲示板に貼りだすなりで呼びかけるしか ないでしょうね。 以前ゴミ出しの時ペットボトルは潰してという案内がポストに入っていましたよね? エレベーターにも自転車スタンドの件で張り紙もありますしあんな感じでやれたらいいですね |
20:
入居済み住民さん
[2010-06-04 10:44:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
21:
入居済み住民さん
[2010-06-04 17:08:30]
布団をベランダに干すのは原則は禁止だったと思います。
まぁ・・どこでも干す方はいらっしゃますねぇ・・って感じの言い方をされてましたけど。 でもここのベランダだと干すのは難しいですね。 横幅がないから布団干すと、洗濯が干せなくなりますし。 ところで冬は灯油も禁止でしょうか? 床暖房だけで暖かいんですかね。 日差しが入って、夕方まで電気いらずですね。 |
22:
入居済み住民さん
[2010-06-04 17:40:00]
書き込みが増えてうれしいですね。
布団干しはやはり禁止ですか。 干したい気持ちはありますが、ここはプランタースペースがあるし、干しづらそうですね。 でも、がんばって干してる方もいますね。 灯油は大丈夫じゃないでしょうか。 西日のおかげで結構暖かいようですが。 本当に電気いらずですね、6時半まで日差しが入ってくるなんて、予想以上でした。 またまたぼやいてもいいでしょうか? エレベーターなんですが、なんで1階だけ窓がないのでしょうか? 何度か、エレベーターで降りる際に1階に着いてドアが開ききる前に子供が飛び乗って来たりして、心臓が止まりそうになりました。 各階のように窓があれば、人がいるかどうかドアが開く前に分かるのに・・・。 |
先週モデルルームを見に行きました。
個人的にCタイプが気になるのですが、あの逆梁を使ったベンチは実際どうなんでしょうね。
ものを置くのには便利かもしれませんが、家具を置いたりはできなさそう。
あと、ネットでのデベ評判があまりよくないのも気になります。
今のところしつこい営業は受けてないので、現在はやり方が変わったのかもしれませんが不安は残ります。