阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 11:22:33
 

「宝塚」新たなる、幕開け。

前スレッド
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32242/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2009-10-11 11:20:41

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】

736: 匿名さん 
[2010-08-09 23:27:24]
情報ありがとうございます。
中古物件含め納得した上で購入します。
737: 匿名 
[2010-08-10 13:19:08]
735>「駅前」を契約キャンセルして環境に安心できるジオタワーを値引きで購入したらいかがですか?
738: 匿名さん 
[2010-08-11 23:13:48]
ごちゃごちゃいっとらんで、買えるようになってから 考えなさい。
740: 匿名さん 
[2010-09-12 12:44:44]
一度あのような大幅値引きがあると、またあるかもと思って躊躇してしまう
741: ご近所さん 
[2010-09-13 13:57:21]
最上階を煌々と輝かせる夜間照明、展望フロアでもあるのかとモデルルームのスタッフに聞いたら「飾りです」と・・・、本当に?
その電気代はもちろん管理費に含まれているのだろうなと、いらぬおせっかいを。
742: ネゴシエーター 
[2010-09-13 22:43:21]
大幅値引き!?もちろん第2段あります!
743: 果報 
[2010-09-14 22:29:59]
年明けには築2年を迎え『中古物件』扱いになるので年末にかけてダンピングということですか?あと1千万下げてくれたら買ってもいいかなァ… 自己資金を新車購入にまわせるし…
744: 近隣住人 
[2010-09-15 10:22:59]
これからのマンションは駅前でないと将来の資産価値はゼロに近くなります。
うちもけっこうマンションをもっていますが、賃貸にだすにせよ、自分が住むにせよ駅前が業界では常識。
ジオを買った、知人もいますが、はや後悔しきり、売りたいが売れない状態です。
プレゼントや値引きで素人さんや奥様達は釣られ、将来数千万の違いとなります。
それと、宝塚の固定資産税と管理費は日本一高い。
746: 購入検討中さん 
[2010-09-15 18:33:48]
現在住まわれている方々に質問です。
北東の角部屋と南向きの部屋を検討中です。
問題点も含め、アドバイスをお願いします。
747: 匿名さん 
[2010-09-16 12:21:39]
>>746

北東の角部屋、案外明るいですが窓を開けていると国道の音が気になる人は居ると思います。
南向きならば、低層階でも特に問題は無いんじゃないかな~


748: 購入検討中さん 
[2010-09-16 14:47:22]
747様
ありがとうございました。

皆様、また何か情報がありましたらお願い致しますm(_ _)m
749: 先越された 
[2010-09-16 23:02:59]
JR西日本と宝塚市がJR川西池田〜中山寺の間に新駅を造る協議を進めているらしいけど以前、清荒神あたりにJRの新駅ができる計画があるとか聞いてたんだけど…
750: 匿名さん 
[2010-09-16 23:41:37]
中山寺と宝塚の間に出来る新駅は、兵庫県による176号線(宝塚平井線)の売布~旭町区間の拡幅工事と同時に清荒神駅の南東に出来るという噂でした。

しかしこの区間の整備そのものが、兵庫県の都合(財政状況)の関係で平成26年~30年度着工に先送りされたので、後ろにずれこんでいます。
751: 先越された 
[2010-09-17 07:46:05]
回答有難うございます。176の売布〜旭町はJRと並走しているから拡幅も難しそうですからね…
753: 匿名 
[2010-09-19 11:43:13]
>752

幻想。
754: 匿名さん 
[2010-09-19 17:26:34]
JR新駅そのものは、出来てもこのタワーはあんまり影響無いですね。
新駅まで徒歩10分ぐらいですから、JR宝塚までとあまり変わらんです。

それよりは、清荒神方面への道が整備(拡幅、綺麗な歩道)される事のほうが影響大きいです。
755: 匿名 
[2010-09-19 21:24:17]
JR新駅までとJR宝塚までが同じくらいかわらん!?ちゃんと地図見ろ!距離2倍以上あるやろ!
756: 匿名 
[2010-09-19 21:29:38]
JR新駅までとJR宝塚までが同じくらい!?あまりかわらん!?ちゃんと地図見ろ!距離2倍以上あるやろ!国道の信号待ちを最大限見積もっても同じにはならんやろ!
757: 匿名さん 
[2010-09-19 21:45:38]
なにいっての?わかってないねえ 
758: 匿名 
[2010-09-19 23:03:08]
値下げした価格を見ても、お得感が伝わらないのはなぜでしょう???
しかし、これを定価で買った人がいるとは。。。お気の毒です。
759: 食指 
[2010-09-21 19:40:34]
値下げ広告が入りジオタワーが気になっています。よく学校の側はうるさいとか聞くのですが関学初等部はどうでしょうか?国道176号も気になります。
761: 匿名さん 
[2010-09-22 11:24:49]
しょうがないとはいえ、やっぱり大幅値下げの話聞くと堪えるわ
762: 食指 
[2010-09-22 13:19:07]
まだまだ下がりそうですね〜年明けには正式に中古物件の仲間入りなので…更に一千万下がったら考えてあげますよ〜それまで管理費+修繕積立金払っといてね〜
765: 匿名 
[2010-09-22 22:27:29]
763>はい!マンション欲しいですよ、二千万くらい値下げした適正価格のマンション!!
767: 匿名さん 
[2010-09-23 08:32:09]
正直、こんなに値引きするなら我々にもって言いたいけど実際無理な話ですしね。
とりあえず1千万円とか値段出すのだけは止めてもらいたいな。
768: 匿名 
[2010-09-23 08:37:29]
766>なんと言われようが不動産は安く買った方が勝ち(価値)
769: 匿名 
[2010-09-25 11:42:18]
初期に買った人、かわいそう。
今売りに出しても。。。。ホントかわいそう。
771: 匿名 
[2010-09-25 16:35:28]
↑暇でケッコウ!中古扱いに転落する年明けまで寝ながら待って、半値でゲット!!入居したら仲良くしてね、貧乏暇無しさん!
772: 匿名さん 
[2010-09-25 18:25:43]
くだらないやりとり…

乗らなくて良いよ。なんだかんだで売れてるから。
この宝塚でツインタワー。
部屋数も600戸近くあるからね。

こんなもんじゃないの。
773: 匿名 
[2010-09-25 18:58:23]
年明けには築2年で中古物件、でもデベとしての値引きは、あと数百が限界。たぶん年内にはアウトレット業者にまとめて払い下げてデベは半値でも知らん顔…中古なんだから法的責任どころか道義的責任もなし…
774: 匿名さん 
[2010-09-26 00:01:21]
業者に転売するぐらいなら、阪急が管理してハイグレード分譲賃貸にしろ。
775: リロケーションさん 
[2010-09-26 08:20:43]
↑無理でしょう…駅から遠過ぎます…いま賃貸は分譲以上に都心回帰&駅近回帰ですから…
776: 匿名さん 
[2010-09-26 12:48:33]
↑知らないんだねぇ(・ww・)
ご苦労さん >゜))彡
777: リロケーションさん 
[2010-09-26 14:34:35]
デベはあの立地ではあまり高額な賃料取れないこと分かっています。賃貸に出して高い管理費や修繕積立金等々を負担し続けるなどまっぴらゴメン…さっさとアウトレット業者に安く払い下げて手を引いたほうが株主の理解も得やすい…アンタはそんな事も分からないから高値づかみの大失敗をしたわけだね。
778: 匿名 
[2010-09-26 17:00:16]
一部の住民が一縷(る)の望みを託しているJRの新駅ってどこに出来るんでしょう?

阪急清荒神の近くですか?
だとしたら、そんなに資産価値は上がらないですね。笑
(今回の値下げ分の半分すらも上がらない?)

土地勘がないので、マンションの真横に駅が出来るのかと思って地図で確認してしまいましたよ。

新しい駅が出来ても(しかも数年先とか。)全ての駅に中途半端な位置にありますね。このマンション。
779: 匿名 
[2010-09-26 17:09:22]
福知山線の新駅は山本近辺に先に造ることになりました。清荒神近辺は後回し…あと10年は無いでしょう…
780: 匿名さん 
[2010-09-27 00:33:19]
一度に2本建てたのが最大の間違いだった。

1本建てて数年たってからもう1本にすべきだった。
781: 匿名さん 
[2010-09-27 01:11:54]
駅近ではないけど、遠いというほどではない。

一般的にはじゅうぶん便利な部類。10分以内に2駅あって、15分以内もいれると4駅あるのだから。
782: 匿名 
[2010-09-27 10:09:39]
↑「絶対的に駅から遠い」と言われているのではなく「最近のタワーマンションにしたら駅からかなり遠い」と言うことでしょう…タワーマンションは駅近どころか駅直結が多いですから…
783: 匿名さん 
[2010-09-27 14:00:59]
今住んでいる住人さんは、駅からの距離も納得してるんじゃない?
784: 匿名 
[2010-09-27 14:32:47]
↑もちろん住人は納得して契約したわけだし(自己責任)、買った時と交通環境が変わった訳じゃないからね…ただ昨今のタワーマンションを客観的に比較したとき他より著しく不便だと言うことでしょう…それは何よりも値下げが如実に証明していますね…ココは検討スレですよね?
785: 匿名さん 
[2010-09-27 14:40:38]
ティップネス、ベビーザラス、住宅展示場のところに建てればこんな事にはならんかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる