鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-22 09:20:39
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-31 19:56:20

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15

651: 匿名さん 
[2014-09-11 16:38:35]
オプションの話は契約者板でお願いしますね。
652: 匿名さん 
[2014-09-11 16:52:18]
いやいや、いないんだよ。人が。。契約者しか。
あと地権者 笑
653: 匿名さん 
[2014-09-11 17:49:22]
どんなオプションがあるかも検討するのに有益な情報でしょー。
ここで話しても別にいいじゃーん。
654: 匿名さん 
[2014-09-11 18:33:40]
オプションで思い出したが、フローリングと壁紙もう決めた?うちは奮発してマジフローリングにするつもり
655: 匿名さん 
[2014-09-11 18:47:06]
>>654
マジフローリングにするオプションなんてあったっけ?
656: 匿名さん 
[2014-09-11 19:00:25]
あったよー
657: 契約済みさん 
[2014-09-11 22:30:33]
>>656
プレミアム?
658: 匿名さん 
[2014-09-11 23:29:00]
すまん、マジフローリングって何?そこから分からん。
659: 53階 
[2014-09-11 23:38:05]
買ったけど、フローリングの色二択選択出来るだけだったよ。オプションで床天然石の変更はあったけど。
660: 匿名さん 
[2014-09-11 23:43:56]
床天然石ってリビングとか寝室がそれにかえられるの?
金額云々の前にそれって冷たくない?
661: 53階 
[2014-09-12 00:02:13]
オプション表見たら、床天然石は洗面室と廊下だけみたい。値段それぞれ部屋にもよるけど、30〜40万円アップで洗面室と廊下二カ所すると60〜80万円アップするね。担当に聞いたけど、そこまでないですね。と言ってた。
662: 匿名さん 
[2014-09-12 00:12:06]
>>661
情報サンクス!やっぱりそういう箇所だけだよね。洗面室や廊下はちょっと生えるかもだけど
それをやるなら壁とかも合わせて雰囲気出さないとかえって浮きそう。
しかし661は53階買ったんですね。いいなー、眺望よさそう。
663: 匿名さん 
[2014-09-12 01:04:58]
月をおうごとに投稿が減ってるんだけど、
検討者っておれだけ? 誰かいないかー?
664: 21階 
[2014-09-12 08:14:27]
>>661
そのオプション(床天然石)も、スタンダードα限定ですよね。でもなんでトイレは対象じゃないんだろう?
53階いいですね!遊びに行きます⁈
665: 53階 
[2014-09-12 08:45:58]
ごめんなさい。高所恐怖症なんで賃貸用で買いました。他のタワマン最上階も所有してますが、そこも怖くて賃貸中です。
666: 匿名さん 
[2014-09-12 09:34:41]
53階はうらやましい。

ではまとめると、、、
53階(プレミアム)のみが標準で突板フローリング(=マジフローリング)、
色は2色から選べる。

53階以外のフロアはシートフローリングで4色から選べる。
突板フローリングに変更するオプションは無し。

これでオーケー?
667: 匿名さん 
[2014-09-12 09:35:48]
分譲マンションって賃貸禁止にはできないの?
668: 匿名さん 
[2014-09-12 09:59:06]
外国人が賃貸用に買ってくれているから
現在のマンション市場が上手くいっているわけで
賃貸禁止で外国人が手を引いたら
大変なことになると思うぞ。
669: 匿名さん 
[2014-09-12 10:02:55]
いやいや、賃貸禁止を望んでるんじゃなくてむしろ逆なんだが、マンション規約とかで禁止にできるものなの?
もし禁止されると困るから
670: 53階 
[2014-09-12 10:32:01]
まったくの予想だけど、これくらいの規模のマンションだと引き渡し後に、50部屋は賃貸に出ると思うよ。モデルルームに想定賃貸料も計算してあるし。
671: 購入検討中さん 
[2014-09-12 20:49:37]
ネタ投下
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=426
ここのマンションはコスパ高いからこれに当てはまらないかもしれないですが、やっぱり全体的にマンション価格相当上がってるみたいですね。本当に買えるとしたらここくらいのものなのかも。ここは人気あるし、コスパも高いですもんね。
672: 匿名さん 
[2014-09-13 00:27:33]
マジフローリングにするひとがいなくてちょっと驚いた。
みんなシートフローリングなんかでいいんだ。まぁワックスいらないけどね。
673: 匿名 
[2014-09-13 01:34:45]
マジフローリングって、合板の一般的なフローリングって事?。それとも無垢材のフローリングって事?。
674: 匿名さん 
[2014-09-13 07:09:45]
合板のフローリングはだめなフローリング。MDFつかってるのはもっと最悪。
どちらもシートフローリングでつかわれちゃってるけどね
675: 匿名さん 
[2014-09-13 08:17:39]
俺は壁紙はめくって、漆喰の壁にする予定。
床はタイルにする。
676: 匿名 
[2014-09-13 09:23:33]
お金かけますね。
俺なんかしばらくはローン返済で手一杯だよ。
677: 匿名さん 
[2014-09-13 09:29:13]
馬鹿か ローンなんて売るときチャラできちゃうから。
678: 匿名さん 
[2014-09-13 11:43:18]
私は壁に金粉貼る予定。

679: 匿名 
[2014-09-13 12:07:46]
は、マジ笑える。
680: 匿名さん 
[2014-09-13 16:59:25]
>671 高層にするほど建設費も安くなるから問題なし。
681: 匿名さん 
[2014-09-13 19:00:58]
タワーって高階層になればなるほど建築費が安くなるんだよね。壁も薄くなるらしいし
空気も薄くなるし頭も薄くなる。まずいね。
682: 53階 
[2014-09-13 19:18:49]
止めて〜、40代だけど頭が気になるから。でも高所恐怖症だから住めないから心配ないか。
683: 匿名さん 
[2014-09-13 19:35:19]
やーめーてー 横山弁護士じゃあるまいし。
684: 匿名さん 
[2014-09-13 20:37:11]
クルリンぽいで髪の毛すごい捨てるはめになる
685: 53階 
[2014-09-13 22:06:11]
いやいや後二年ちょっとでしょう。横山弁護士やくるりんぽいって言われたんじゃ、増毛しないと勝どきザタワー近辺に行けなくなる。現在リアップ×5で頑張っているんだけど。
686: 購入検討中さん 
[2014-09-13 22:10:25]
>>685
あれ、頭痛こない?
予防で使おうと思ってたけど頭痛で諦めた。
687: 53階 
[2014-09-13 22:26:40]
え?。頭痛来るか?。頭痛来ても復活や現状維持の為に頑張るけど。
688: 匿名さん 
[2014-09-13 23:16:17]
ロキソニン買っておけばKO! 頭痛なんかは結局は気合いの問題でもある。
日曜の夕方から頭痛がするならそれは会社行きたくない症候群であって
ロキソニンを買っても無為意味
689: 匿名さん 
[2014-09-13 23:31:59]
高層階で、頭痛で悩んでる人多いよね。
690: 匿名さん 
[2014-09-13 23:55:00]
後悔層がおおいからであろうね。物理的高さに存在すれば自分は格上になると信じていた。
だが、それは当然のことながらただの思い込みであり幻。幻では有るがそれは認められない。
まさに笑ゥせぇるすまんのごとき人生をたどる。うぉーーほっほっ
691: 匿名さん 
[2014-09-14 00:46:27]
消費税10%決定か。。。厳しくなるね。
692: 匿名さん 
[2014-09-14 00:49:15]
>>689
TTTでは、住民お母さんの間で
低層階=低層階級
中層階=中層階級
高層階=高層階級
という見方をしていると妻が言っていました。
因みに私はタワーマンション住民ではありません。
693: 匿名さん 
[2014-09-14 00:57:45]
女性は知らないんだ。太平洋戦争。

その階級のせいで、300万人という若い兵士が
亡くなったんだ。

飛行機で突っ込む特攻隊、
ミサイルに乗って突入する桜花兵、
人間魚雷の回天。。

階級などで仕切ることは、大きな過ち。
694: 契約済みさん 
[2014-09-14 01:20:08]
回天かっこいいよね。
695: 53階 
[2014-09-14 01:33:49]
690さん、あ、ごめん。いざってなったらスキンヘッドにすればいいと思ってる。
以前死にかけて移植を受けて、今生かされてるって思うんだ。
移植をすると免疫抑制剤を飲まないといけなくて、免疫抑制してるから風邪ひいただけで一ヶ月も風邪治らないの、人よりも短い人生頑張ってるだけです。
癌やウィルス感染したら免疫抑制している分進行早いよ。
最上階買ったからってみんないいですねと考えるかも知れないけど。
山あっても谷もある結局フラットなんだと思うよ。一生は、
696: 匿名さん 
[2014-09-14 01:40:11]
そりゃ、そうだ。戦争の上層部も、戦後は民衆から殴られ、
石を投げられ、その家族と子孫はいまだに世間から抹消されてる。
697: 匿名さん 
[2014-09-14 01:44:42]
>>692
TTT高層階では75㎡の小さな部屋も存在するよ。それじゃ高層階級とはいえないでしょ。最低100以上ないとゆとりがもてないね、我が家は2人で125だけどちょうど良い感じ。
698: 匿名さん 
[2014-09-14 02:07:19]
あと50年で、東京の半分が空き地になるのに75㎡は狭いかな。海外では一人暮らしサイズだよね。
699: 匿名さん 
[2014-09-14 02:59:09]
都心部に集まってくるだけだから、
75m2で十分だと思いますよ。
郊外は悲惨だと思うけど。
700: 匿名さん 
[2014-09-14 04:16:51]
選手村に高層マンション2棟が建つ可能性が出てきたようです。

http://ameblo.jp/dorattara/entry-11923522547.html

選手村に高層マンション2棟が事実だとすると、DTの南側高層階買った人には痛手でしょうか。

豊海再開発(但未定)、勝どき5丁目西再開発(但未定)、TTTシー、TTTミッド、KTT、勝どき東再開発A1、勝どき東再開発A2、プラザタワー勝どき、勝どきビュー、アパートメンツタワー、勝どき南再開発(但未定)、勝どき東再開発B,スカイリンク、DTウエスト、DTイースト、トリトンオフィス棟XYZ3棟、三井晴海2丁目、ティアロ、クロノ、晴海三丁目再開発(かつお節組合、但未定)、マエケン、選手村タワマン2棟(但未定)、清掃工場煙突。

KTTはTTTが壁になるから、眺望の影響はほとんどない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる