千葉県の東側はベッドタウンとして有名だし都内にも行きやすいし……といっても市川や浦安、船橋や松戸あたりと比べたら流山とか野田ってマイナーっぽくないですかね???
…でも今はつくばエクスプレスも通ってますし、南流山駅って武蔵野線ともクロスしててだいぶ変わってますよね。都内や埼玉方面にも通えて、それに新松戸まで出てちょっと乗り換えれば常磐線も利用できなくはなさそう、ということで茨城方面にも行けてまあ西船橋まで行けば船橋方面にも……。ということで興味が出て「ウェリス南流山(少し前までの名前は、「PROJECT D.N.A マンション街区」だったらしい)」を見てみたくなりました。
来年9月引き渡し予定とのことでまだ余裕がありそうですし、それにこのあたりならそんなに高額にならないかも? という期待も動機には混ざってます!

- 所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
- 交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩8分
- 総戸数: 345戸
武蔵野線で行ったのですが、駅に着いたらまあ、やはりそんなに大きな駅という感じではないかな? すぐそこにつくばエクスプレスの駅があるわけですけど。
![]() ![]() |
||
今回すごくありがたいのは、マンションギャラリーがもう駅の目の前に見える場所にあること。これがもっと巨大な駅だとしたら、とてもこんな近くにはつくれてないですよね……まあマンション建設地とは離れちゃってますけど。
![]() ![]() |
||
少し早めに来たのがよかったのか、前の人が見ていたムービーが少ししたら空いたとのことで、早々と上映してもらいます。
知らなかったんですけど、流山市もけっこう子育て支援に力を入れているんですねー。待機児童ゼロを目指している都市のひとつとのこと。大きなマンションをつくるなら、必ず幼い子供を預かる施設をつくらないといけないんだとか~! それに人口の動きとかも説明してくれたんですけど、30代後半から40代前半までがいちばん多いとか?! いわゆるアラフォーですね、働き盛りがいちばん多いと同時に、今のご時勢なこの世代がいちばん子供を育てる盛り、見たいな感じですものねえ~。まあ自分には子育ての予定があるわけでもないですけどね! ![]() ![]() |
||
終わってから、数分歩いて建設予定地に行ってみました。……確かに途中には、家とか公園とかばかりが見えてきて、これは商業施設建ててもらわないと人が集まらなさそうでした。
建設予定地が広大すぎるのもあって、建物には接近できないんですね。 ![]() ![]() |
||
ちなみにこちらは南側から近づいて、ホームセンターの予定地を撮ってみました。……まあ土地が広いこともあって、マンションからちょっと歩くここに買い物に行くにしても、そこそこ徒歩の時間必要かも?
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |