武蔵小杉地区の今後についての65です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518916/
[スレ作成日時]2014-08-30 16:19:29
武蔵小杉地区の今後について・・・【65】
855:
匿名さん
[2014-09-19 18:58:33]
|
856:
匿名さん
[2014-09-19 19:00:46]
追記:たまプラーザ=郊外の拠点駅としてあれはあれで良い。しかしそれ以上ではない。
今はそれ以上の値段がついている。 |
857:
匿名さん
[2014-09-19 19:11:18]
|
858:
匿名
[2014-09-19 19:18:10]
>>>857
小杉は超利便性が高いって言いたいのね。 |
859:
匿名さん
[2014-09-19 19:19:54]
別荘地とは大磯や軽井沢みたいな場所を指すけど、
さすが都心回帰の時代でたまプラーザもついに「別荘地」になり下がったか(爆 |
860:
匿名さん
[2014-09-19 19:21:14]
|
861:
匿名さん
[2014-09-19 20:00:42]
武蔵小杉はラブホも風俗も近いし、
便利な所ですよね。 |
862:
匿名さん
[2014-09-19 20:12:16]
|
863:
匿名さん
[2014-09-19 21:12:03]
|
864:
匿名
[2014-09-19 21:12:54]
ホテル街は新丸子、というかかつて渡し場だった名残なんだよな。ビジネスホテルになってるとこもあるし。
|
|
865:
匿名さん
[2014-09-19 21:20:21]
小杉は今は単に通勤に便利でしかない街だが、
10年後は少しはマシな街になってるだろう。 路面店に期待してるけど、都内の優良商業地と違って、 ターミナル駅でもないし人が集まる街にまでなる気はしないから、 10年じゃなくて20年くらいして、 こういう店があってよかったいういい路面店がチラホラって感じだかも。 |
866:
匿名
[2014-09-19 21:26:39]
>>865
路面店好きだねぇ。 |
867:
匿名さん
[2014-09-19 21:33:36]
商業施設で生活が潤う感じがしない。
|
868:
匿名
[2014-09-19 21:40:35]
路面店って一歩間違えばシャッター商店街だからね。
路面店が充実してお洒落な店が多いとか言ってもアクセショップの店員はタトゥーまみれだったりするし紙一重だよ。安心安全でいいよ。 |
869:
匿名さん
[2014-09-19 21:44:38]
|
870:
匿名
[2014-09-19 22:08:04]
南千住より武蔵小杉の方がタワーが沢山あり、人口が多い
|
871:
匿名
[2014-09-19 22:11:02]
出来立て時代のららテラス南千住の店舗リストを見てみたい。
|
872:
匿名さん
[2014-09-19 22:20:18]
株価バク上げ ドル円110円 地価上昇
武蔵小杉の不動産資産価値はまだまだ上がるでしょう 何を喧嘩することあるというのですか |
873:
匿名さん
[2014-09-19 22:23:48]
>>872
神奈川県基準地価 全体は底上げ 川崎の上昇やや鈍化 http://www.kanaloco.jp/article/77812/cms_id/102124 横浜市はほとんどの区が前年を上回る上昇率になったのに対し、 川崎市はその上昇傾向が前年に比べるとやや鈍化した。 交通利便性が高く、住環境の良好な港北区や都筑区が同2・7%。 商業施設の多い港南台駅付近や、京急と市営地下鉄の2路線が 利用できる井土ケ谷駅徒歩圏、日吉駅徒歩圏など、 横浜市内の八つの基準地が上昇率トップ10に入った。 県土地水資源対策課は「中原区の住宅地はそろそろ(上昇の)天井ではないか」とみる。 県土地水資源対策課は「中原区の住宅地はそろそろ(上昇の)天井ではないか」とみる。 |
874:
匿名さん
[2014-09-19 22:30:10]
23区ってなんであんなに地価高いんですか?
都心は別格としても 何一つ発展してない利便性の無い無名駅でも武蔵小杉より地価高いですよね? 理解できません |
小杉市民ではないが、武蔵小杉の将来は明るい。(商業地としても)
あれだけの乗り入れと流入人口がある。
たまプラーザは横浜市の血迷った判断で地下鉄の乗り入れがとん挫した。
東急にとって思い入れの強い場所なのでブランド化は進んだがそれだけだ。
本当は近隣需要を取り入れるだけでせいいっぱいなのが実情。
だから、実情に合わず、家賃がやたら高い。ばっかじゃねーの?って感じですよ。マジで。
たまプラーザのくせに、感じ。