省エネ、低燃費住宅の視点から、寒冷地で普及しつつある高気密高断熱住宅を検討しています。
住んでいる地域が温暖地なので、この掲示板などを拝見すると色々と相反する意見があるようです。
冬季での効果は寒冷地で実証されていますが、温暖地での年間を通しての効果は世界を見渡しても見当たりません。
国内で対応している企業も多数見られますが、その効果について実証している企業が見当たりません。
実際に温暖地で高気密高断熱住宅を建てられた方で、年間冷暖房費を記録している方がいれば公表していただけないでしょうか?
大まかな地域、床面積、断熱気密性能、冷暖房設備概要等と一緒にお願いできればと思います。
どうかよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2014-08-30 08:51:55
温暖地での高気密高断熱住宅
795:
匿名さん
[2015-08-03 22:01:40]
|
796:
匿名さん
[2015-08-03 22:09:19]
q値についていえばそりゃ2.7以下でいいでしょ
コストとかいろいろ考えて国の基準で決めたんだから笑 もっと低いとより室温維持って意味では省エネだけどね あとは、かけるコストと快適性が見合うか?ってだけでしょ 高高住宅はダウンジャケット着てるみたいな話だけど 窓開けるとか、換気全快とか、言い換えれば チャック開けるとか出来るってことでしょ? ま、断熱材の畜熱も理解できないのでは話になりませんがね笑 |
797:
匿名さん
[2015-08-03 22:50:14]
>>796
ウッドファイバー推しの人? |
798:
匿名さん
[2015-08-03 23:18:35]
温暖な都内ですが、暑さの原因は湿気に含まれる潜熱のためのようです。
気密を高めて、除湿換気にすることで、27℃35%程度でカラッとさわやかな感じです。 室内が乾燥しているととても快適になるので、断熱はほどほどでよいと思います。 蓄熱なんてもってのほか、 真冬でも氷点下にまずならないので、床暖房程度でかなり快適に暖かくできます。 どちらかというと、乾燥しないように加湿するほうが、手がかさつかずよいです 高気密+調湿換気で快適です。 |
799:
匿名さん
[2015-08-03 23:27:54]
>>798
デシカでしか? |
800:
匿名さん
[2015-08-04 00:43:55]
この夏は特に絶対湿度高過ぎ
デシカ欲しい 安いの出して欲しい |
801:
744
[2015-08-04 06:13:31]
アパート暮しでは湿度なんて全く気にしてなかったですが、家となると大切なんですね。
そもそも私が高高を目指そうとしたかというと、 最初にかかる投資コストについて、西方氏の著書では、外張り断熱より付加断熱の方がコストが低いとありました。 いまお願いしようと考えている工務店では、外張り断熱を推しているため、標準としている金額と同等かそれ以下のコストで、より高断熱の家が建てれないかと考えた次第です。 投資コストが低くて高断熱が可能なら選択しない理由はないかと。 実際に付加断熱にされた方にお伺いしますが、Ⅳ地域でも付加断熱の施工価格は外張り断熱よりかは安かったのでしょうか? |
802:
入居済み住民さん
[2015-08-04 08:26:19]
Q値C値は不明ですが、
RC+EPS100mmの外断熱+顕熱式の第1種換気です。 2Fリビングでは18-24時くらいでエアコンをかけていますが、 1F寝室ではエアコンをかけていません。 寝る直前で26.9℃、53%で 朝起きたら27℃、57%でした。 昼の外気温は35℃を超えます。 昼は不在なので寝室の温度はわかりませんが、30℃を超えないと思います。 |
803:
匿名さん
[2015-08-04 16:59:05]
RCは、気密性が良いからね。
マンションは良いよ。 木造のように湿度が高くならない。 |
804:
匿名さん
[2015-08-04 17:10:16]
東京 8月3日4時の外気温26.9℃、湿度95%
この条件では、室内温度が26℃以下の時に、露点温度になって外壁や床が結露します。 グラスウールなどの繊維系断熱材は、水分で断熱特性が劣化しますので、注意が必要です。 木材の劣化も早く進みますので、繊維系断熱材の使用は注意が必要です。 |
|
805:
匿名さん
[2015-08-04 17:37:54]
>Ⅳ地域でも付加断熱の施工価格は外張り断熱よりかは安かったのでしょうか?
愚問だと気付いてほしい。 |
806:
匿名さん
[2015-08-04 18:28:59]
>>804
除湿換気の27℃35%なら大丈夫そうですね 都心ですが、ここのところ出かけるにも、 最寄地下鉄駅のほうで出かけて、地下街で済ませてばかり 日焼けしないのが良い感じです。 同じ地下鉄でも、銀座線がやや暑くて、大江戸線のほうがしっとりしている気がなんとなくします。 |
807:
匿名さん
[2015-08-04 18:42:13]
個人的には30℃70%でも全然OKです。
31℃を超えると少し暑さを感じます。 それでも扇風機で全然OKです。 |
808:
匿名さん
[2015-08-04 18:47:03]
|
809:
匿名さん
[2015-08-04 18:53:57]
高高住宅に引っ越してわかったこと
リビングとかのエアコンは家と一緒に新しいのにしたから 設定温度と室温が一緒か1度くらいの差になって 最近のエアコンは優秀だなーと思ってた。 先日、客間の古い6年前のエアコンを始めて付けたら やっぱり設定温度ぐらいになって驚いた。 前のマンションの時はちょっと暑い日中は 22度ぐらいにして27度だったのに。 まぁシングルサッシの南西角部屋で、デベでありがちなの角デカ窓リビングで 条件最悪だったから極端な比較なんだけど。 Q値5ぐらいあったかもw |
810:
匿名さん
[2015-08-04 19:28:41]
俺んちは賃貸のRCワンルームで1階の部屋だけど、エアコンの世話になったことはない。
猛暑日で外気温35℃でも室温は28℃前後だね。 |
811:
入居済み住民さん
[2015-08-04 20:24:58]
|
812:
匿名さん
[2015-08-04 22:53:35]
寝に帰るだけで、陽はまったくあたらない、まん中
両隣とか上はエアコン使ってるみたい、換気口は年中閉じてます。 |
813:
匿名さん
[2015-08-05 18:09:10]
|
814:
匿名さん
[2015-08-05 23:41:25]
>>801
西方氏の付加断熱は繊維系断熱材での付加断熱だと思うけど今検討中の工務店って繊維系で付加断熱したり気密シートで気密できるのかな? うちも最初は横胴縁でグラスウール付加断熱を検討してたけどやったことないから駄目とか出来ても吹っ掛けられる所が多かったから結局ウレタン外張りとウレタン吹き付けにした コミコミ総額は坪60くらいかかった |
うちは再熱しなくても26℃50%くらいになるけど湿度下がらないなら除湿器かエアコン追加くらいしかないかと