野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド一社パークフロント 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド一社パークフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-26 22:38:51
 削除依頼 投稿する

発表になりました。情報交換をお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/issha-pf/
売主:野村不動産株式会社、株式会社三越不動産
施工会社:東レ建設株式会社名古屋支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

販売時期:平成27年2月上旬 (予定)
所在地:名古屋市名東区社台3丁目239番、240番、244番(地番)
交通情報:東山線 「一社」駅  徒歩9分
敷地面積:3,071.60m2
土地権利:所有権
用途地域:第一種住居地域・その他(31m高度地区、準防火地域、緑化地域、宅地造成等規制区域)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上12階 (建築基準法上:地上11階、地下1階建)
建物竣工時期:平成28年2月下旬 (予定)
入居時期:平成28年3月下旬 (予定)
総戸数:81戸
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.51m2~101.13m2
駐車場:81台
駐輪場:122台

[スレ作成日時]2014-08-30 08:41:47

現在の物件
プラウド一社パークフロント
プラウド一社パークフロント
 
所在地:愛知県名古屋市名東区社台3丁目239番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

プラウド一社パークフロント

41: 匿名さん 
[2014-09-30 18:11:33]

プラウド上社テラスかな?
42: 匿名さん 
[2014-09-30 19:51:20]
プラウド本郷かも
東名や東山通に隣接ってことでめちゃくちゃ安かった
http://blog-imgs-34.fc2.com/t/r/u/trumansion/p-hongo.jpg
43: 匿名さん 
[2014-09-30 19:55:42]
マンションの販売価格は用地取得の金額でほぼ決まる
グランドメゾン池下ザ・タワーが高かったのは、
愛知厚生年金会館の用地買収に65億円もかかったのが原因
44: 匿名さん 
[2014-09-30 20:37:48]
>>42
最上階が3千万円代で変えるなんて羨ましい~。
45: 匿名さん 
[2014-09-30 20:38:49]
↑買えるなんて~の変換ミスです。
46: 匿名さん 
[2014-10-01 14:07:24]
>39 プラウド藤ヶ丘とライオンズ一社の戦いはプラウドの圧勝だった

この2つを候補として比べていた方は意外に少ないと思います。
時期は似ていましたが、購入動機が異なると思うので。
47: 匿名さん 
[2014-10-02 21:39:18]
一社の駅までは遠いですが、間取りが広くて好きです。
プラウド以外に、ライオンズも建つんですね。

どちらかというと、南側の方がいいのかな?

こちらは、ベランダからお寿司屋さんが見えますので。

早く間取りが出てくれないかなと期待しています!
48: ご近所さん 
[2014-10-03 08:21:05]
47さん

一社駅の北と南では資産価値にかなりの差があります。
できることなら南側をお勧めします。
50: 匿名さん 
[2014-10-09 16:30:07]
法テラスに相談されては?
無料で相談ができますよ。

最初にバルコニーに照明がつくと言ったのは、確実かどうかが問題になりそうですが・・・。

建った後でつけるのは、かなり無理っぽいですよね。

どちらにしても、専門家に相談しないと何とも・・・。
51: 匿名さん 
[2014-10-15 06:45:49]
>48さん

一社の駅、南と北で資産価値ってそんなに変わるのですか?
なぜでしょう??

一社駅で探していたので、競合物件があると教えていただき助かりました!

そちらも検討してみますね。
52: 匿名さん 
[2014-10-26 23:21:49]
とても静かな所に住んでいるので音には敏感になってしまいますね。生活オンが逆によく響きます。たまーに横から、上の音はしょっちゅうですが静かだと逆に心配になってしまいます。まあみんなですむマンションなので環境の音もそうですがなれれば大丈夫になるものです。
53: 匿名さん 
[2014-11-03 09:22:17]
最上階3000万円ならいいですね!
お得な感じがします。

生活音は、赤ちゃんの泣き声など多少なら許せます。
ですが、大人(親)が管理不行き届の場合は、「またやってる・・・」って思っちゃいますよね。
最近は、放置されてる子が多いので、目が届かないところで悪いことをしていたりもします。

うちも子育てしているので、迷惑はお互い様と思いますが、大人がちゃんとしているかによって、許されるかどうかは決まってきますよ。
54: 匿名さん 
[2014-11-12 14:15:36]
前、回転寿司の一心がテレビ放映されていましたね。

http://r.gnavi.co.jp/nw8mda7h0000/

握り寿司ランチが1000円みたいです。茶碗蒸しつきで、この値段ならよさそうです。

いつもは100円寿司ばかりですが、時々はおいしい回転寿司店に行くとネタの良さに感激できそう。

平日の休みが取れたら行きたいお店です。
55: 匿名さん 
[2014-11-21 09:51:19]
一心おいしいですよ、尾張旭店によく行きます。
基本回転寿司ですが目の前に職人さんが居て欲しいものを注文すれば
すぐ握ってくれます。上社店もそうなんでしょうかね。

本郷の立地からすると価格帯は妥当のような。
でも値段表見ると結構安い部屋もあったんですね。
ここは公園隣ですし高めでくるのではと予想してますがどうでしょうね。
56: 匿名さん 
[2014-12-01 10:59:49]
お寿司屋さんの情報など、地域のグルメ情報はマンションに直接関係はありませんが読んでいて楽しいですね。
もし入居するなら週末の外食にいいな、などと想像が広がります。

ところで、ここってまだ販売価格未定ですよね。最上階が3000万円で購入できると言うのは別のマンションの話ですか?
57: 匿名さん 
[2014-12-01 20:15:51]
>>56
本郷の高速道路沿いのプラウドの話です。
3000万円台ですけどね。
58: 匿名さん 
[2014-12-11 14:16:35]
鉄筋コンクリート造 12階建(建築基準法上:地上11階地下1階建)

と物件概要に書かれていたんですが
これって土地が低くなっている部分が敷地内にあるという風な感じなのでしょうか?
周辺、坂になっていますけれどもそういうのと関係があるのかな。と思いました。
普通にパッと見は12階建てっていうことでよろしいのですよね?
59: 匿名 
[2014-12-11 14:52:33]
最近多いね
多分だけど線路側が低くて半地下なのかな?
プラウドの半地下シリーズって感じの時期なんですかね???
本郷のあのプラウドは幹線道路沿いで条件悪いから安かったはず
来年の今頃には引っ越しラッシュなのではと予測してます
60: ご近所さん 
[2014-12-19 18:43:27]
プラウドと言えばこの物件とは東山通りを挟んで、南側の西一社中央公園横でマンション解体してましたが
野村不動産の概要看板でてました。またプラウド建つんですね。
一社は分譲マンション供給ラッシュですね。ライオンズも始まるし・・。
61: 匿名さん 
[2014-12-21 20:46:51]
当初より100万以上値下げされた部屋も出できましたね。線路挟んだ向かい側にクレーン車がありましたが、何が建つのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる