前スレ 一条工務店総合スレ No.11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
[スレ作成日時]2009-10-09 23:04:25
一条工務店 総合スレ NO.13
829:
匿名
[2009-11-29 20:16:59]
義務がなかったら やらないのか?義務が無くても危険性があるなら企業として率先してやるべきではないのか?言われてからやると言われる前にやるとでは大違い!企業姿勢が疑われるな!
|
830:
足長坊主
[2009-11-29 20:20:31]
「過ぎたるは及ばざるがごとし」じゃ。
|
831:
匿名さん
[2009-11-29 20:30:50]
デザインはそんなに浅いものではないでしょう。
|
832:
匿名はん
[2009-11-29 20:37:06]
ずいぶんとまた攻撃的だね。829さんは一体何様のつもりなんでしょうね。
殺虫剤には人体に猛毒となる危険性があるからこそ、防蟻剤使用義務は基準法でも一部条件を満たせば例外として免責されているのだよ。 薬剤に過敏な自分と家族のために有害な防蟻剤を自然系の薬剤(ヒバ油)に変更してくれた企業に対して、自分は非常に感謝しているし、そのお陰でいまも完全に安心して暮らしている。 借家時代に防蟻剤の影響でたった1日で体調を激しく崩した経験があり、完全に安全な住まいを求めていた私たちにとって、危険な薬剤を排除することは絶対条件だったのだから、安全な住まいを提供してくれたその企業姿勢はすばらしいと感じているよ。 よくも他人の事情も何も知らないでいながら平気で罵声を浴びせかける事が出来るものだ。 薬剤の影響は時に激しく攻撃的になって現れる事があるらしいけど、そんな状態で大丈夫なんだろうか。 |
833:
匿名
[2009-11-29 20:42:16]
自然系の薬剤(ヒバ油)に変更?薬剤には違いないな?レスちゃんとみてるか?それは防蟻剤じゃないのか?塗らないじゃなくて塗ってあるじゃないか!
|
834:
匿名さん
[2009-11-29 20:45:33]
829さん
「危険性」という言葉、ちょっと気になりますね。 新しく出てくるものほど、長所もあるだろうけれど、「危険性」もしょっているものですよ。 ACQをやらなければ、檜やヒバに危険性があるということですか? 防蟻処理だけに論じる内容が偏りすぎで、頭でっかちなんですよ。 |
835:
匿名さん
[2009-11-29 20:46:54]
圧倒的に劣っている一条のデザインについて語ってみなよ。
|
836:
匿名
[2009-11-29 20:51:50]
808で坊主が「木造なのに、防腐防蟻剤を塗らない家」しか売る自信はない。と言ってるだろ!だから何も白蟻対策してない家を無責任に売ってるな?と言ってるんです!832の所は自然系の薬剤を塗ってあるんでしょ?勘違いして食いつくなよ!
|
837:
匿名
[2009-11-29 20:56:21]
桧やヒバでも白蟻君は美味しく頂きます。特に桧はヒバに比べて被害の可能性は高いです。それを坊主は土台にヒバはダメで桧だと言い張る。そして自分が扱ってる商品には防蟻処理はしないと言ってる。これで危険性がないといえますか?
|
838:
匿名さん
[2009-11-29 21:01:07]
地元工務店でも行う技術を、
殆どの会社が実施しないのはどうしてか? |
|
839:
匿名さん
[2009-11-29 21:07:50]
837さん
それ言ったら、加圧注入材でも白蟻君は食べちゃいますよ。 柱のことばっかりじゃなく、基礎の換気など湿気対策が重要ですね。 ところで、一条は加圧注入材のメンテとして、どんなことをしているんですか? |
840:
匿名さん
[2009-11-29 21:53:47]
加圧注入材はメンテいらずであることも売りなので特に何もしません。
ACQごときに毒性を感じるのであれば、そういう人は料理には調味料も使わなければ ハンドソープやシャンプーも使わないんでしょうね。 ACQをネタにして一条叩こうとするなんて何年前のお人ですか? |
841:
検討中
[2009-11-29 22:02:21]
基礎パッキンは換気孔を作るより安価に施工出来るから普及してると考えます。換気率は どちらが優れているか解りませんが…換気孔式は強度がパッキン式に比べて弱いと言う意見もありますがパッキンの材質の強度は どうなのでしょうか?家全体の重量が加わる訳ですから気になる所ですね?今は一条さんもパッキン式に変わったと聞きました。
|
842:
検討中
[2009-11-29 22:10:11]
839さん
そのとおりです。白蟻ちゃんは何でも食べちゃいます。が何も防蟻処理してない木材と何らかの形で処理してある木材とでは処理してある方が食べられちゃう確率は低いのでは?おっしゃる通に後は床下や外壁内部の湿気対策や換気対策ですね。 |
843:
匿名さん
[2009-11-29 22:26:24]
840さんは
加圧注入の効果がいつまでも持つと 考えてらっしゃるのですか? |
844:
匿名さん
[2009-11-29 22:28:26]
だいぶ前から基礎パッキン工法を取り入れています。
しかし、2センチ厚のパッキンの場合は、 定められたギリギリの換気量を狙って いるものと考えられます。 一条の基礎パッキン厚はどれくらいですか? |
845:
匿名さん
[2009-11-29 22:31:53]
841さん
パッキンの強度を気にしていたら、 家が建たないような気がします。 (それくらい使用しているビルダーが多いという意味です) 基礎の鉄筋を切らないで、丸形換気孔を作り 基礎パッキンと併用するのが、 換気量が確保できる良い方法だと思います。 |
846:
匿名さん
[2009-11-29 22:39:48]
840さんの答えを待って、
842さんに答えたいところですが、 840さんの仰るのだと、 加圧注入材は、 メンテフリーなんですね。 それが、本当に正しければ、841さんには、その通りですねと答えたいと思います。 しかし、違っていたら、一条の柱は「杉」ですから、あとから 防蟻処理が必要な柱と言うことになります。 ヒバ材等であれば、「公庫の基準」として防蟻処理しなくても良いのです。 |
847:
匿名さん
[2009-11-29 23:12:30]
これは大阪のとあるビルダーのHPより抜粋したものです。
緑の柱に使っている加圧注入剤「マイトレックACQ」は安全で、人に優しく、環境に配慮した化学製品であることが国際的にも認められています。ACQは、2002年6月米国環境保護局(EPA)によって、グリーンケミカルチャレンジ大統領表彰を受けました。 緑の柱は、基本的にメンテナンスフリー。10年後に一度だけ床下部の防腐・防蟻処理の再施工(有償)を実施するだけで、20年間保証。万一、シロアリや腐れがあったとしても最高300万円の損害賠償保証が付いているので、安心です。 結局、防蟻処理するんじゃないの? で、一条はどうですか? |
848:
匿名さん
[2009-11-29 23:20:58]
これもupしときます。
トラックバック歓迎と書いてあったので・・・ ACQの毒性について述べられています。 http://kigumix.blog103.fc2.com/blog-entry-148.html |