パークシティ柏の葉キャンパス 二番街 購入者限定の住民スレのその3です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362575/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/
<物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-08-29 07:47:08
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街【契約者】その3
274:
匿名さん [男性]
[2015-03-06 02:36:16]
|
275:
匿名さん
[2015-03-06 09:52:46]
最低ですね。駅構内にもトイレあるのに。街の質を下げる様な行為はやめてもらいたいものです。
|
276:
匿名さん
[2015-03-06 16:54:18]
何かしらの病気や障害をお持ちの方とか?
考えすぎかな。 ただの酔っ払いなら本当にやめていただきたい! 街の成長に合わせて住んでいる人の意識も成長してもらいたいですね。 |
277:
マンション住民さん
[2015-03-06 21:16:12]
質とか成長を言うのなら、まずは挨拶ぐらいはきちんとしましょうよ。基本的に挨拶も出来ない人が多すぎる。情けない!
|
278:
匿名さん
[2015-03-07 01:10:51]
年輩の方には若い方から挨拶してあげて欲しいと思います。年輩の方は若い方には自分からは挨拶しづらい、ましてや無視されたりしたら、大層ショックのようですから。
|
279:
匿名さん
[2015-03-07 06:03:53]
自分からあいさつするように心掛けてればあいさつが返ってきますので何も問題ないですよ!
|
280:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-08 20:36:35]
今日警備員さんがc棟駐車場に救急車を誘導していた。駐車場でなにかあったのかなあ。
|
281:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-03-08 23:03:33]
マミーマートはいつ移転してくるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
282:
住民
[2015-03-10 10:01:47]
議事録見たけど
子供の躾ができない親や ルールを守らない人が多すぎる そんな奴らは名前も部屋番号も公開してやればいい |
283:
入居済みさん
[2015-03-16 16:17:22]
>>281
マミーマート移転してくるんですか?初耳です! |
|
284:
匿名さん
[2015-03-16 20:21:36]
ベランダでてんとう虫80匹駆除とかびっくりです。鳥の糞とか、スズメバチの巣とか、タワーマンションなのにのどかな感じで、気に入っています。
|
285:
匿名
[2015-03-16 20:48:13]
ダイヤ改正で終電遅くなったし普通列車の待ち合わせも無くなりましたね
|
286:
マンション住民さん [男性]
[2015-03-16 21:03:20]
柏の葉高校横の建設中の建物、工事掲示板にウエルシアの文字がありました。
それから、十余二小学校の江戸川台寄りのゴルフ練習場跡地にイトーヨーカ堂が出来るとか? |
287:
匿名さん
[2015-03-16 22:14:49]
イトーヨーカドーは楽しみですね!
|
288:
入居済みさん
[2015-03-17 08:56:52]
|
289:
匿名
[2015-03-18 06:41:27]
江戸川台にイトーヨーカドーありました?
流山のイトーヨーカドーならわかるけど… |
290:
マンション住民さん
[2015-03-18 09:35:22]
ヨークマートですよ
|
291:
匿名
[2015-03-18 22:33:38]
なんだヨークかよ!
ところで、どこのホームセンターができるの? コーナン ジョイフル スーパービバホーム カインズ スーパーコメリ シマホ、etc. |
292:
入居済みさん
[2015-03-22 16:13:33]
大勝軒が今月いっぱいで閉店となるようですね
今日行ったら張り紙がありました。 区画整理のためとの事ですので柏の葉小への道の工事が始まるのでしょうか。 たまに食べるあの濃いつけ麺が好きでしたので残念ですが早く通学路が出来れば良いと思います。 |
293:
マンション住民さん
[2015-03-22 20:44:10]
三番街の1タワーが賃貸棟へと計画変更となりましたね。パークアクシスが好評だからかな!?意外に賃貸って需要があるんですね~
|
294:
住人
[2015-03-22 21:49:11]
将来賃貸にしようとしている方、例えば、転勤族でマンション買った方にとっては、三井が賃貸を供給するとなると、結果的に借り手がつきにくくなるわけですから迷惑な話ですよね。まー、賃貸価格を高値水準で維持してくれれば、それはそれでよいことですが。
|
295:
匿名
[2015-03-24 09:42:25]
CD棟がまだ売れ残ってる理由は目の前に36階もあるタワーが建つからだと思うのですが、計画を変更するなら三番街のタワーの階数を低くして、東西棟とも分譲にする案はなかったのですかね…36階タワーの賃貸ってどうなんだろう…
|
296:
匿名さん
[2015-03-25 09:30:38]
タワー丸々一棟が賃貸になるんでしょか?
三井さんがどの辺りをターゲットに考えてるのでしょう。そんなに需要があるのかなって気もしますが…。 |
297:
匿名さん
[2015-03-25 20:12:49]
36階のツインタワーは柏の葉のシンボルタワーですよ。
|
298:
匿名
[2015-03-26 20:47:20]
いやーこの変更はないわ
街づくりの根底を揺るがすね 1フロア20戸で540戸とかメチャクチャ |
299:
匿名さん
[2015-03-26 21:51:20]
1DK沢山作って売れば売れそうなのにね…
|
300:
匿名さん
[2015-03-28 01:46:44]
すみません。騒音についてどうにかならないのかと悩んでいます。
タワー棟なんですが、このマンションの作りのせいなのか、騒音者のせいなのかどちらが原因なのかわからなくなってきます。 隣が深夜になるとドタバタすごい歩き回って、何か物をどん!と置いてるようなすごい振動が聞こえてきます。 音が聞こえる隣側を寝室にしているため、ベッドにまで振動が伝わってきます。たまに奇声も聞こえてきます。 ここは管理事務所に言っても注意書きしか貼ってもらえないので、何も変わらないと思います。 直接言うにも、以前何度かチャイム鳴らしたのですが出てもらえたことがなく、いまでは直接言うのは怖いと感じています。 そういう時どうしてますか?また、実際どうしましたか? |
301:
匿名さん
[2015-03-28 06:45:35]
騒音計で測って、データ収集してみましょう。
|
302:
匿名さん
[2015-03-28 08:44:15]
騒音計って重低音の響きまで測れるの?
それ測れないと意味ないでしょ |
303:
住人
[2015-03-28 13:24:57]
>ここは管理事務所に言っても注意書きしか貼ってもらえないので、何も変わらないと思います。
以前C棟だったか、D棟だったかで、管理事務所立ち会いのもと、当事者同士の話し合いの場がもたれたもたいな話がありましたよね。当事者だけで話し合うと、感情的になってしまう「かも」しれないので、第3者(管理事務所)を交えて、話し合うのがよいと思われます。 あと、話し合いの場をもうける前に、管理事務所に騒音確認(気にし過ぎのレベルなのか、騒音がひどいレベルなのかの判断)をしてもらうのがよいと思います。 |
304:
マンション住民さん
[2015-03-28 13:39:43]
そもそもそんなに騒音気にするのって、マンションに住むこと自体間違っているかと。
|
305:
匿名さん
[2015-03-28 14:04:24]
夜中に隣の部屋の物音や奇声って、、 、
そもそも隣の部屋の音が聞こえるのが驚きだし、 奇声って怖すぎます 気の毒です |
306:
匿名さん
[2015-03-28 16:17:33]
タワーマンションの戸境壁は乾式なので、一般的なマンションの湿式コンクリートと比べるとどうしても遮音性で劣ります。
|
307:
匿名さん
[2015-03-28 18:42:35]
騒音気にするならマンション住むなって言うなら、戸建も同じでしょ。
そもそも戸建で隣と離れてる家なんてそうとう田舎の土地持ちか、隣接してて騒音聞こえない戸建を作ろうとしたらかなりの額がかかるよね。 実家は戸建だけど、普通に音は聞こえるよ。 騒音なんて出す方が悪いでしょ。 |
308:
入居済み
[2015-03-29 07:52:02]
夜間に奇声や壁ドンって、人のですか?
ペットのものではなく? 猫が夜中の運動会しているとか…? |
309:
働くママさん
[2015-03-29 11:21:24]
まさかDV?? なんだか心配です。
|
310:
マンション住民さん
[2015-03-29 12:02:19]
うちも、隣の音が響き悩んでいます。
タワー棟です。 先ず、建具扉の開閉音、足音、話し声、くしゃみ等聞こえます。 特に、建具扉や足音は、響くので寝室、しかもベッドの頭の向きをお隣の部屋側にしていたので、振動音で起きてしまうほどでした。 現在は、頭の向きを変えましたが、振動音に悩まされてます。 お隣さんは、朝方帰宅したり、夜中まで起きていたりと、我が家とは生活リズムが違うので、余計に音がきになります。 よく、マンションは、上の方の騒音について問題視されることが多いと思っていましたが、まさかお隣の足音で悩むことになるとは想定外でした。 3.11の地震で、壁にヒビができていて、遮音性能が落ちたのかな? もしそうだとしたら、売主さんに相談した方が良いのかな? とか思っています。 |
311:
入居済みさん
[2015-03-29 16:27:52]
レオパレス並やね
|
312:
住民さん
[2015-03-29 19:39:37]
ここのマンションは
分厚いルームシューズを履いて生活しないと 隣や下の階に響くよ 小さい子供がいる家庭は 防音マットは必需品ですよ |
313:
マンション住民さん [男性]
[2015-03-29 20:41:33]
また、住民のふりして書き込んでますね。
くしゃみ? 窓開けているならわかりますが、いくらんんでもそれはないでしょう。 |
314:
匿名さん
[2015-03-29 21:17:30]
バスケットゴールは10年後には錆だらけで朽ち果ててきそうだな
|
315:
マンション住民さん
[2015-03-29 23:36:42]
313さん、本当です。
だから、悩んでいます。 くしゃみは振動ありませんが、建具扉の開閉音のドンや足音ドンドンは、毎日聞こえます。 |
316:
住民
[2015-03-30 08:14:57]
騒音問題ですが
あんないろんな物がごちゃごちゃ貼られている掲示板は意味ないし エレベータ内に貼られているのは上に停電の紙があって現在は意味ないし 管理会社・管理組合とも解決する気なんてないでしょう 最低でも問題のある階のエレベータの横に貼るとか それでも直らない場合は問題のある住居の横に貼るとか それぐらいしないとバカは気が付かないよ |
317:
住民
[2015-03-30 08:28:17]
三井の説明会には驚いたよ
「分譲のみなさん、賃貸のみなさんと仲良くして街を盛り上げましょう」だって 仲良くするわけないじゃん 「芝浦に似たような所があって、みなさん仲良くしていますよ」だって あの説明した人本当にそう思っているのかな その場所知ってるけど まず場所が柏の葉ほど建物が近くないし 公園ではママさんたちが分譲組・賃貸組で争いがあるし いい加減なことを言うなよ 「分譲では売れないから賃貸にしたいんです」と正直に言えよ |
318:
入居済
[2015-03-30 08:38:05]
そりゃあ賃貸マンションのせいで分譲マンションが日陰になったら
腹が立つだろう、しかも同じ会社のマンションで・・・ 説明会でも分譲の共有スペースは賃貸の人には絶対に使わせたくないという意見が出てたし でも将来、お互いの子供たちが同じ学校に通って友達になって そこからママ友になったとき、そこまで割り切ってられるかね~ そういうことも考えて三井のバカは踏み切ったのかな |
319:
匿名さん
[2015-03-30 13:04:49]
タワー棟だけでも数年間から売り出してるんだから、売れ行きが悪いなら悪いで中層マンションに変えるなり計画変更できなかったのかと思う。
タワーのままで賃貸って、住民にとって何かメリットありますか? |
320:
入居済
[2015-03-30 14:12:53]
今住んでいる分譲の住民にとってはメリットは何一つないと思います
あと気になる情報をひとつ・・・ 柏の葉近辺の道路が最近暴走族のお気に入りになってるらしいよ |
321:
匿名さん
[2015-03-30 22:05:34]
賃貸組が共用施設を利用するとして、管理費や修繕費はきちんと賃貸組からも徴収してくれるんですよね?
家賃からその分の費用を三井が負担する格好なのかな? |
322:
匿名さん
[2015-03-30 22:13:18]
いくら目の前に自分たちの住んでるタワーより高いタワーが建つのが嫌だからって今さら文句言って浅ましいですね。
わかってて買ったはずでは? この街の開発が上手くいかなかったら、それこそもっと損することになるんですよ? 開発が失敗したら、結局自分たちに返ってくるんですよ? 賃貸棟は単身者、DINKS中心の間取りですし、学生やKOILなど近隣で働く人が入居するのを見込んでるはずです。 そういう多種多様な人が集まることで、柏の葉ならではの発展があるはずです。 |
323:
匿名さん
[2015-03-30 22:19:14]
中層棟に変更とか、あー前にタワーさえ立たなきゃ俺んち最高なのになと自分勝手な願望をもっともらしく書き込むようなレベルの低い人もいるんですね…
|
少しフラフラしていて唾を吐いた時はまぁ仕方ないかと思ったけどその後何を思った
のかマックとバス停の間のところでフルチンで立ち小便をやりはじめた。
少しムカついたから帰る方向が同じだったので後をつけてみたら二番街のA・B棟の
中に消えていった。
人間として最低のクソじじいだよ。