グランドメゾン京町堀タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市西区京町堀2丁目30番1(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩8分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩9分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩13分
間取:1LDK+N+DEN~4LDK+N
面積:70.05平米~133.88平米
売主:積水ハウス 大阪マンション事業部
媒介:りそな銀行 不動産営業部(大阪)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社
[スレ作成日時]2009-10-09 21:53:26
グランドメゾン京町堀タワー Part.2
466:
匿名さん
[2010-09-23 14:23:38]
|
467:
匿名
[2010-09-23 14:37:45]
気に入らんねやったらとっとと売却して空調完備の内廊下マンションに引っ越したらええやん
|
468:
匿名さん
[2010-09-23 15:32:47]
よくも、まあ、これだけ偽住民がいるもんだわ。管理組合で話し合い済みの内容ですね。おしまい。
|
469:
匿名さん
[2010-09-23 16:42:26]
そりゃ共用部に空調なければ最悪やわな。
夏は暑いし、冬は寒いし。 なんでセキスイは空調ぐらいつけへんかったんやろな。 今時、付いてないマンションなんてあるの? |
470:
匿名さん
[2010-09-23 16:47:34]
こんなところケチってほしくないですね。
|
471:
匿名さん
[2010-09-23 22:40:48]
はいはい、買えない外野さんは下がってー
もうほぼ完売してる物件にケチつけて楽しい? 品性疑うわ。 |
472:
匿名
[2010-09-23 23:04:47]
そりゃ、楽しいでしょ。
さんざん周りが「空調のない内廊下」はヤバいって言ってたのに、 結局、今になって管理組合で論議されてる。 高級感があるだけに、汗だくで廊下を歩く姿は滑稽。 |
473:
匿名さん
[2010-09-24 05:26:25]
ここ、高級感ありますか?公園近いが売りのファミリーマンションじゃないの?場所は不便だし。空調ないのはバランスとれてる位置づけでセキスイさんに問題はないでしょう。
|
474:
匿名さん
[2010-09-24 10:24:09]
高級感は全くないのに価格は高い。
立地も不便。 まだ何戸か売れ残ってるのにはうなずける。 |
475:
匿名さん
[2010-09-24 16:46:46]
ここの住人、この夏でダイエットできたんじゃない?
|
|
476:
匿名
[2010-09-25 01:57:46]
やっぱり耳の痛い情報も大事だね。空調の事散々言われてたのに悪意に取られて…。
|
477:
匿名さん
[2010-09-25 02:22:42]
そろそろローン通らなかった恨みは晴れました?
|
478:
匿名さん
[2010-09-25 07:01:14]
がんばれ476、ポジティブに生きれば、そのうちいいことあるよ。
|
479:
匿名さん
[2010-09-25 10:05:13]
いまどきのマンションで空調設備を完備していないこのようなマンションはステイタス感は全くありませんね。
|
480:
匿名
[2010-09-30 15:27:08]
私は空調より周囲に背の高い建物が多くて圧迫感を感じましたね。まぁ都心部だからしょうがないのかな。それに東側の大通りは騒音があるし最寄り駅までにこの信号待ちはイタい。
でも公園は綺麗で良かったと思いましたよ。アクセスも良いです。惜しい物件だなぁという印象。 |
481:
匿名さん
[2010-09-30 19:05:03]
眺望を調べたい方はグーグルアースすればいいでしょう。ほとんどの大阪市内の高さのあるビルはモデリングされているので現地にいかずとも調べれますよ。
|
482:
匿名さん
[2010-10-01 11:09:31]
こないだ中古が出てたけど、もう売れたんかな?南東で間取りとかよかったけど、ちょっと高かったなぁ。
なんだかんだ言われてるけど、新築はほとんど残ってないし、惨敗タワーが多い中で思ったより売れたよね。もうちょいお手頃な中古が出てくるの待ってます。 |
483:
匿名
[2010-10-11 00:56:20]
ここのマンションって現地行けばゴミゴミしてますね。HPの写真とギャップ有りすぎです。公園方向からの写真の撮り方が上手すぎます。
|
484:
匿名
[2010-10-12 15:37:02]
蒸し風呂マンション見参
|
485:
周辺住民さん
[2010-11-01 22:58:47]
西側にPartⅡが建設されるみたいですね。
|
駅が近くないマンションで内廊下空調議論は無意味だね。
もちろん、移動は車ONLYの人は内廊下空調がないことを後悔しているだろうね。