マンションなんでも質問「中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?
 

広告を掲載

選択してください [更新日時] 2024-03-13 08:38:58
 削除依頼 投稿する


二重床・二重天井・中空ボイドスラブ工法。
(スラブ厚は250mm・二重床は110mm)

通常スラブの80%ぐらいとの意見も聞くので、計算上は 250mm × 80% = 200mm!?
スラブ200mmなら普通のグレードになるかな・・・

騒音などの心配もあるので最上階を検討していましたが売れてしまいました。
でも物件を気に入っているので上層階で迷っています。

いかがでしょうか?




[スレ作成日時]2009-10-09 20:55:52

 
注文住宅のオンライン相談

中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?

22: 匿名さん 
[2014-04-26 16:06:59]
>18
>等価厚(遮音性能)
この点に関しては、中空部分の形状と大きさと配置により変わるので、それが分らない限り何とも言えないと思います。
ただ、最良の状態であったとすると、遮音性能は0.8以上だと思います。
23: 匿名さん 
[2014-04-26 16:09:01]
>19
同感です。
時間と実績から、改良されて良くなると思います。
24: 匿名さん 
[2014-04-27 09:26:41]
中空ボイドとか二重床とかスラブ厚とか、言われるけど
オフィスビルやデパートや学校は、足音なんて聞いたことない
小中学校の床だって木の床だった
普通に、学校やオフィスビルと全く同じに作れば、足音なんて響かないんじゃない?
25: 匿名さん 
[2014-04-27 09:32:35]
本当は、ものすっごく安く造っても、足音なんて響かないビルを造るなんて簡単なんじゃないかな

学校の床やオフィスビルの建材なんて、少しも高級な材料じゃない。高い材料なんて使わなくても、普通に響かないように造れば、響かないんだと思う。
26: 匿名さん 
[2014-04-27 09:52:49]
自分の小学校のコンクリート床は、上で走る音がドンドン聞こえたよ。
オフィスビルの床は耐荷重が高く、安くないのでは。
27: 匿名さん 
[2014-04-27 09:59:03]
オフィスビルはマンションより響くよ。
ただ、雑音が多くて騒音が気にならないだけ。
28: 匿名さん 
[2014-04-27 11:03:58]
オフィスビルやデパートの場合、我々が訪れる時には常に人が沢山いて、話していたり機械が動いていたり、多くの人が歩いていたりするので、騒音が出ているので気付かないだけです。
また、多くの人間は、吸音材のような働きもしますので、耳障りな高周波と低周波は緩和され、マンションの部屋よりも騒音レベルも高いので気にならなくなるのです。

学校の場合、授業時間が決まっているため、授業中はマンションの部屋のような騒音レベルになりますが、その時は、上の教室でも授業していますので、音が出ないのです。
しかし、上の教室が自習時間で、生徒が暴れたりしていると下にも響きますので、先生が授業を中断して上の部屋に注意しに行くこともあることから、マンションと同じなのです。

音は、一般的な建物における耐荷重とは無関係です。

例えば、非常に重い機械を最上階に設置するような建物があったとすると、建物全体の柱や梁だけでなくスラブ厚も極端に太く大きく厚くなるので、柱が2m角になってスラブ厚が50センチにもなるような建物なら、比較すれば静かな建物になりますが、オフィスビルやテナントビルなどの範疇であれば、耐荷重による違いはあまりありません。
29: 匿名さん 
[2014-04-27 13:18:16]
>>27
>オフィスビルはマンションより響くよ。
>ただ、雑音が多くて騒音が気にならないだけ。

うそだね!「オフィスビル 足音」で検索したら、上階から足音が響くなんて苦情や相談は、全く出てこなかったけど、「マンション 足音」「マンション 騒音」で検索したら、何百万件も、悲痛な相談が出てくる。

「上階からの足音で苦しんでます!」
「上階からの足音で眠れません!」
「上階からの足音で気が狂いそうです!」
「上階からの子供の走る音で神経症になりました」
「上階からの子供や大人の足音でマンションを売りました」

こんな相談や苦情が、yahoo智恵袋や教えてgooや発言小町やマンション掲示板に、ずっと書き込まれ続けて、なぜ絶えないの?

実際、分譲マンションを買って初めて知った、上階住人からの凄まじい足音!毎日毎晩何千回と続く殺人的な足音!

こんな建物を設計し建設した建築士たちは、逮捕しないといけないよ!意図的に、上階から足音が極度に響く建物をマンションとして造っているんだ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
30: 匿名さん 
[2014-04-27 13:26:30]
>29
あなたが書いたことは、26 27 28 の文章を理解出来ていないからだとしか思えません。
もう一度、時間を掛けて読み返して下さい。
あなたが書いたことが誤解だとわかると思います。
31: 匿名さん 
[2014-04-27 14:42:33]
>>28
>オフィスビルやデパートの場合、我々が訪れる時には常に人が沢山いて、話していたり機械が動いていたり、多くの人が歩いていたりするので、騒音が出ているので気付かないだけです。

嘘、嘘。他の騒音に紛れて足音が気づかないなんて嘘。
それなら、デパートの店がすいてきたら、上階を歩く人間の足音が聞えてこないとおかしいじゃん。でも、店が混んでいても、すいていても、デパートやオフィスビルで上階からの足音が「ドシン!ドシン!」響いたのなんて聞いたこと無いよ。

他の騒音に紛れているからデパートやオフィスビルで上階からの足音が聞えないなんていうのは嘘!

マンション上階からの足音は、マンションの室内が静かだから響く?とんでもないね。どんなに音楽鳴らしてたって足音は聞えるよ。他の音になんか紛れない。

>また、多くの人間は、吸音材のような働きもしますので、耳障りな高周波と低周波は緩和され、マンションの部屋よりも騒音レベルも高いので気にならなくなるのです。

他の音が大きいから、オフィスビルでは上階からの足音が気にならないって言いたいわけでしょ。こんな理屈誰が考えられるのか不思議だよ。他の音に紛れてなんかいない。

何かが違うんだろう。オフィスビルや学校やデパートではさほど高い材料で作ってるわけではないのに、上階から足音は響かない。上階から足音が響いたデパートなんて一つも知らないよ。

なのに、分譲マンションや賃貸マンションなど、個人向けの居住用ビルは、極度に上階から足音が響く。なぜ個人向けの居住用マンションや個人向けの賃貸マンションやアパートばかりが、こんなにも足音が響くのだろう。こんなにも足音相談や足音苦情が多いのだろう。

32: 匿名さん 
[2014-04-27 14:43:40]
おかしいなぁ~。同じコンクリートのビルなんだから、同じように造ったら足音なんて響かないんじゃない?

マンションディベロッパーって、なんでわざわざ「上階足音が、極めてよく響くような」マンションを設計して建設して「個人向けに」販売しているのだろう?
33: 匿名さん 
[2014-04-27 14:49:49]
「マンション 足音」でちょっと検索かけただけで、これ▽▽▽
 いったいどうなってるんだ・・・

http://souon.net/taikendan/entry1.html
マンションの上階からの足音の騒音被害体験1、2

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1130/214961.htm
マンションの上の階の人の足音恐怖症です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6363422.html
マンション上階の足音に悩んでいます。
歩く時に響く音に悩まされています。 音質は「ドスドスドス」というより「ドスンドスンドズン」という響き系のものです。座布団を敷いている私のお尻にまで響いてきます。

http://megwater.blog94.fc2.com/blog-entry-5.html
マンション騒音の記録(2)足音
深夜12時過ぎに、「カンカン、カン、カンカンカンカン、ダダッ、ドスドス、ガツン」
という激しい騒音(爆撃音)・・・「ドスドス、ガツン」という尻まで響く重衝撃音は、フローリング上を踵から歩いている足音のようでした

賃貸マンションの足音による騒音問題で相談です。
http://q.hatena.ne.jp/1347664704
半年前に上の階の住人が変わり・・・足音がうるさくて相当なストレスを感じるようになりました。マンションはいわゆる一般的な鉄筋コンクリート・・・耳栓、音楽を流すなど試しましたが足音には効果なし。

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1191420495/
マンションの上の階に住む幼児の騒ぐ音がうるさく、精神的苦痛を受けたとして・・・中村也寸志裁判官は「幼児の騒ぐ音は我慢できる限度を超えていた」として、36万円の支払いを命じた。
34: 匿名さん 
[2014-04-27 15:26:15]
マンションとオフィスビルじゃ階高やスラブ厚が全然違う。
それにオフィスビルには子供が住んでいないw
比べる方が間違い。
35: 匿名さん 
[2014-04-27 15:39:14]
>>31
閉まる直前までデパートは音楽とかアナウンスとか意味もなく流してるだろ。
36: 匿名さん 
[2014-04-27 16:03:12]

31 32 33

一人で空回りしています。

他人の書いたことを理解できず、誤解して、それに対して暴言を書きなぐっていますね。

この人が冷静になることがあるのかどうか知りませんが、今は相手をしないほうが良いでしょう。
 
37: 匿名さん 
[2014-04-27 16:25:09]
空回りしてるのは 34 35 36 正当な批判であり疑問だよ。

上階からの足音は、音楽やアナウンスなんかに紛れたりしない。
オフィスビルには子供はいないが、ハイヒールの女性はいる。
ハイヒールで歩いても、スチール机や椅子を転がしても、下階には、何の音も響かない。響いていたら、下階の会社は仕事にならない。
38: 匿名さん 
[2014-04-27 16:44:14]
音楽やアナウンスは高い音だが、足音や机などを床上で動かす音は低い音だから、他の音で消えたりなんてしないよ。

マンションは厚い本を落とすだけで下階には振動まで伝わってしまう。まるで太鼓だ。

オフィスビルは、スラブ厚が厚いっていうけど、では、億ションまでなぜ足音が響くのか。金額さえ高ければスラブの厚いコンクリートビルを建てられるというのなら、億ションでも足音が響くのはどうしたわけなのだろう。

それに、都市にある多くのオフィスビルや商業ビルは、安そうな小さいビルが一杯あるよね。マンションより高い金額で建てられているとはとても思えない。ホテルだって、お客の通る場所は綺麗でも、裏の階段とかはコンクリートむき出しで、配管までむき出しだったりする。学校だって、デパートだって、マンションより高い建材で造られているとは到底思えない。建材もコンクリも裏側はかなり安普請。

費用をかければ、スラブは厚くなり、オフィスビルのようにハイヒールで歩いても、上階の足音が下階へ伝わらないというのは、何か違う気がする。安く造られていてもオフィスビルは、やはり足音は上階から下階へ響かないように造られているのではないだろうか。金額の差ではないのではないだろうか。
39: 匿名さん 
[2014-04-27 16:53:12]
どんなに安そうな商業ビルでも、上階のハイヒールの音が下階に伝わっているのなんて聞いたことない。そんな幽霊みたいな音がビル中に響いたら、大騒ぎになるだろう。同じフロアではカツーンというヒールの音は聞えるけど、その音が下階の別会社のオフィスや店で頭の上からずっと聞えるかというと、そんな被害はネットでも見たことがない。

これだけ発言が膨大に出てくるネットの世界で、どんな安く造られた商業ビルやオフィスビルでも、上階から足音が響くという声を聞かない。

足音が伝わるか伝わらないかは、ビルを建てる際の金額や費用の差ではなく、構造の差なのではないだろうか。そしてなぜ、足音の伝わらない構造で、居住のためのマンション住宅を造らないのだろうか。
40: 匿名さん 
[2014-04-27 16:53:29]
疑問なら自分で調べなさいよ。
こんなところで愚痴言っても誰も聞いてくれないよ、
41: 匿名さん 
[2014-04-27 16:54:02]

>37

あなたは、基本的なことがわかっていないのだと思います。

ハイヒールと言うのは、なんと呼ばれている音なんかご存じですか?

それから、あなたの書いた文章ですが、理解することが非常に難しいですね。

デパートのことなのか、オフィスビルのことなのか、もしかすると、あなたの頭の中が整理されていないからか、書いた文章も整理されていないのです。

わかるように書き直していただけませんか?
 
42: 匿名さん 
[2014-04-27 17:04:58]
>39
ハイヒールで歩いてカツーンと言う音がするのなら、それは床の材質と壁や天井が共鳴するような配置になっているから起こる現象です。
ハイヒールで普通に歩いてカツーンと音がするのなら、床は大理石などじゃないと、そのような音は出ません。
大理石などの床にすると、少しの水でも滑ってしまいますので非常に危険です。
古いオフィスビルではなく、最近のオフィスビルなら、フリーアクセスの床が当たり前ですからカーペットタイルや長尺シートが一般的なため、ハイヒールで歩いてもカツーンと言う音は出ません。
これらのことから、どうも、あなたは、古いことしか知らない人ではないかと思ってしまいます。
43: 建築士 
[2014-04-27 17:40:34]
商業ビルやオフィスビルはS造デッキプレート150〜200mmスラブが常識。
遮音性能自体はマンションよりずっと悪いが、用途上静けさを求められることは少ないためあまり問題にはならない。

ただ、マンションが要求する静かさはオフィスや商業ビルのそれとはレベルが違う。
ただそれだけのことですよ。
44: 匿名さん 
[2014-04-27 18:11:55]
>43
常識と言うのは言い過ぎとは思うが、そのように言いたい気持ちは良くわかります。
同感です。
45: 匿名さん 
[2014-04-27 19:06:35]
40 41 42 
要旨を捉えることができないのなら無理して考えなくてもよいし無理して書かなくてもよいですよ。頭のよい人は理解できるでしょうから。
46: 匿名さん 
[2014-04-27 19:19:03]
>>43 by 建築士
>商業ビルやオフィスビルはS造デッキプレート150〜200mmスラブが常識。
スラブ厚150〜200mmしかないのですか? ならば、尚更、奇妙じゃないですか。マンションよりスラブ厚が薄いのに、なぜ、商業ビル、オフィスビル、学校、デパート、ホテルなどの大衆向けビルは、足音が、上階から下階へ響かないのか。

>用途上静けさを求められることは少ないため
そんなはずないでしょ? 静かさを求められないとか、音楽やアナウンスや雑音に紛れているから、足音が聞えないという論理に摩り替えたくて仕方ないようですが、最初から不自然ですよ。

上階から下階へ足音が響く音は、凄まじい音です。商業ビル、オフィスビル、学校、デパート、ホテルで、雑音や音楽やアナウンスが流れていても、上階にいる大勢の人間がハイヒールまで履いて足音たててそれが下階へ伝わっているなら、下階の人達は、気づかないはずないでしょうよ?

足音「ドシン!」音は、とても音楽なんかには、紛れない強烈な破壊音ですよ? 第一、紛れる前に、なぜか、商業ビル、オフィスビル、学校、デパート、ホテルなどの大衆向けビルは、足音が、上階から下階へ響かないじゃないですか。それが不思議過ぎるのですよ。

検索しても出てきませんでした。「オフィス 足音」で検索しても上階からの足音が下階に響くオフィスの悩み相談は見つかりませんでした。

それに引き換え「マンション 足音」で検索したときの悲惨さといったら。何十万件も悩み相談。それも深刻。凄まじい足音。眠れない。引越すしかない。なんて。

なぜ? なぜ、マンションやアパートなどの居住用の個人向けビルや建築物がこんなにも足音が響くように造られているのか。
47: 建築士 
[2014-04-27 19:35:30]
>ならば、尚更、奇妙じゃないですか。マンションよりスラブ厚が薄いのに、なぜ、商業ビル、オフィスビル、学校、デパート、ホテルなどの大衆向けビルは、足音が、上階から下階へ響かないのか。

響いていても気づいていないだけ。
不快に感じていないだけ。
ただしホテルはスラブ厚上げてカーペットで遮音対策しているところが多い。

同じ騒音がマンションで起きれば大問題になるが、オフィスや商業施設では問題ない。
まあ、マンションと違って寝ないし、周囲の騒音レベルが違いすぎるから、人が気になる音のレベルも根本的に異なる。

理解できないなら、がんばって理解しようね。
48: 匿名さん 
[2014-04-27 19:35:54]
>>42
この人も全然論旨がずれてわかっていないよね。

最近のオフィスがカーペットタイルや長尺シートつかっているからヒールの音が響かないなら、尚更じゃないですか。大丈夫?

昔はもっともっと響く造りだったはずということじゃないですか。それでも響かなかったのです。商業ビルやオフィスビルやデパートや学校やホテルや病院などビルは、昔から足音が上階から下階へ響かなかった。伝わることはなかった。

大衆が大勢使うビルは、同じコンクリートビルなのに、昔から上階の足音が下階に響かなかった。今はカーペットタイルなどで尚更響かない。

それに引き換え、現在の居住用マンション(個人居住向け)やアパート(個人居住向け)の建物は、足音が太鼓のように響く。筋肉系の大人二人が普通に歩くだけで1時間500回~もします。強烈な破壊音でどんな音にも紛れません。

絨毯を敷いても強く無神経な大人の足音や気をつけられない子供の足音は簡単に突き抜けます。「ドシン!」「ドス!」音は、強烈で暴力的な騒音です。音楽なんかには全く紛れないのです。

マンションは、スラブ厚が25~30cmあっても、足音被害が沢山出ます。商業ビルのスラブ厚が150〜200mmなのに、全く足音が響かないのはなぜなのでしょう。しかもハイヒールでも響かない。

タイルカーペットを敷いてもマンションでハイヒールなんかで歩かれたら、下階は発狂するか自殺してしまうでしょう。足音で。
49: 建築士 
[2014-04-27 19:39:32]
>46
どうしても納得いかないならRC造やSRC造じゃなくてS造のマンションでも買ってみれば。
ごく稀にあるから。
>46の話なら騒音問題はそれで解決するはずだろ。
50: 匿名さん 
[2014-04-27 19:41:14]
おいおい中空ボイドスラブと関係の無いだろ。
別スレ立ててやってくれ。
それともマンションがうるさい原因は中空ボイドスラブって言いたいのか?
52: 建築士 
[2014-04-27 19:46:27]
まあマンションの乾式二重床だけは足音騒音問題を助長していると思う。

騒音を考えるならば、建築業界的には木製乾式二重床はNGが常識。
53: 建築士 
[2014-04-27 19:51:57]
>違うね。実際に、響いてない。商業ビル、オフィスビル、学校、デパート、ホテルなどでは、足音は上階から下階へ伝わってない。

まあ信じるも信じないも君次第。

私の話は真実で、君の話は思い込み。
がんばれ。
54: 匿名さん 
[2014-04-27 19:56:33]
>>53
>私の話は真実で、君の話は思い込み。
その言葉、そっくりそのまま返してあげるよ
現実を見なよ。目を覚ませよ。

商業ビルで上階からの足音を聞いたことなんてないね。聞えるなら何百万回もの太鼓音のはず。マンションやアパートの足音は太鼓音そのものだもの。
55: 匿名さん 
[2014-04-27 19:56:45]
>51
貴方はその理由は何と思いますか?
お聞かせ下さい。
57: 匿名さん 
[2014-04-27 20:22:22]
>48
商業ビルのスラブがそんなに薄い訳がないですよ。
商業ビルの耐荷重は、マンションよりも重いからです。
これは一般常識と言っても良いことではないでしょうか?
本当に知らなかったのですか?
59: 匿名さん 
[2014-04-27 20:36:02]
>>55 >理由
こっちが聞きたい。ただ建築士が
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76485/res/1009-1010
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52439/res/33
↑こうした現実に見向きもしないなんて異常に思う

>>50
了解。
60: 匿名さん 
[2014-04-27 20:41:10]
>>57
よく読めよ。
商業ビルのスラブ厚のこと言ってんのは>>43の建築士だろ
>>43
>商業ビルやオフィスビルはS造デッキプレート150〜200mmスラブが常識。
61: 匿名さん 
[2014-04-27 20:44:13]
自称建築士だからね
62: 匿名さん 
[2014-04-27 21:48:20]
>60
良く読まないといけないのは、あなたです。


>商業ビルやオフィスビルはS造デッキプレート150〜200mmスラブが常識。

>商業ビルのスラブ厚が150〜200mmなのに

この二つは、全く違うものです。

建物のことを全く知らないから、この二つが違うことすら分らないのでしょう。
64: 匿名さん 
[2014-04-27 22:46:01]
事務所ビルの階高

階高=天井高+梁成+天井仕上(仕上および下地等) 天井高は2,700mmとしています。床をフリーアクセスフロアとして100mmあげると、実質の天井高は2,600mmとなります。梁成は単純に推定すると1,200mmとなりますが、梁幅を広くする、鉄筋の本数を多くするなどの工夫により、1,000mmとすることを想定しています(構造的にさらに“無理”をすることになります)。天井仕上(仕上および下地等)を100mmとすると、階高は3,800mmとなります。  この数値が示すとおり、以前と比較して階高が1割近く高くなる傾向にあると指摘できます。

階高は圧倒的に高いようですね。 梁も大きいかな。
65: 匿名さん 
[2014-04-27 23:26:39]
マンションの階高のは3m前後
それに対してオフィスは4m前後

それが遮音性にどう影響するかは私は知りませんが
これだけの違うと何か違うと思ってしまう。
66: 匿名さん 
[2014-04-28 17:05:46]
>64

勘違いだと思うのですが、ちょっと間違いがあると思いますので、確認して下さい。

>階高=天井高+梁成+天井仕上

この部分です。

階高とは、例えば1階のスラブの上端から、2階のスラブの上端までのことです。
天井高とは、直床でも二重床などでも、床の仕上げの上端から、天井仕上げの部分、天井の下端までの距離のことです。
梁成とは、1階の梁の下端から2階のスラブの天場までの距離のことです。

大梁の大半は、天井仕上げよりも下に出ていますが、それが梁成ではありません。
67: 匿名さん 
[2014-04-28 18:48:41]
>66
64はどっかの不動産さんやのHPからのコピペなんですよ。
URLを書き込むと投稿できなくなるようなので。

その文章の前にはこう書かれていました。

 昨今の事務所ビルでは、梁を見せることなく、梁下に天井を張ることが一般的となっていますので、階高は以下のとおりとなります。
 階高=天井高+梁成+天井仕上(仕上および下地等)

これが無いと意味が通りませんでしたね。
すみません。
68: 匿名さん 
[2014-04-28 19:05:39]
品確法等価厚さの計算方法によると、
ヤング率 2.4×1010 N/㎡
コンクリート密度 2400 kg/m3の場合、
丸型ボイド250mm厚が品確法等価スラブ厚(中実スラブ換算)で232mmか。
ボイドはダメと騒がれている印象よりもガンバっている感があるな。
http://www.kurimoto.co.jp/product/item/kentiku.php
69: 匿名さん 
[2014-04-28 20:52:43]
>67
その説明で理解できました。
ただ、それだと階高ではなくスケルトンの空間の高さ、その階の床スラブ天場から天井スラブ下端の距離になります。
階高にするにはスラブ厚が抜けていますね。
70: 匿名さん 
[2014-04-28 23:00:26]
ボイドスラブは太鼓現象と言う音の問題が起きる可能性があり、起きてしまった場合、それがボイドスラブならどうしようもないことになります。
しかし、太鼓現象が起きるのは知られていますし、その対策も取られているはずなので、見様見真似で作ったボイドスラブでない限り大丈夫だと思います。
手抜き工事でない限り、強度に関しての心配は不要だと言えるものです。
同じ強度のスラブに対してボイドスラブは熱さがあるので容積率で考えると損な部分になりますが、軽量化と言う見かたをすれば有利なものです。
質とか見栄えと言う意味でのグレードではありませんが、構造的な意味でのグレードは高いと言えるでしょう。
71: 匿名さん 
[2014-04-28 23:10:08]
太鼓現象はボイドスラブより二重床の方がずっと深刻らしいからなあ。
危ない危ない。
72: 匿名さん 
[2014-04-28 23:48:30]
>71
太鼓現象の意味をご存じなのですか?
二重床の問題は、かなり以前に解決策が見つけられ、解消したと思いますが、まだ知らずに施工している業者がいると言うことでしょうか?
73: 匿名さん 
[2014-04-29 00:14:33]
世の中の殆どのマンションで解決していないそうです。
対策のためのアスファルト制振シートが敷かれた二重床を見ることは殆どありませんから。
74: 匿名さん 
[2014-04-29 00:38:19]
>73
それは多分既存のマンションの二重床のことだと思います。
何時だったか思い出せませんが、二重床の太鼓現象が起こらないようにするために、空気穴を設けて太鼓現象が起こらないようにする工法が取られています。

>対策のためのアスファルト制振シートが敷かれた二重床を見ることは殆どありませんから。

これは太鼓現象の対策ではないですね。
太鼓現象とは、空気を介して伝達する音に分類されるものなのですが、制震シートなどを用いるのは個体を伝達する音と言うか振動に分類されるものです。

言い換えますが、空気を介して振動を伝えるのが太鼓現象の原因です。

二重床の場合、置床などがスラブに接触した足などから、集中的に床の振動を伝えてしまうので、直床よりもスラブに振動を伝えやすくなってしまうことから発生するものです。

これを誤解している人が多いので、間違った情報を信じてしまう人も多いので、注意しないといけませんね。
75: 匿名さん 
[2014-04-29 06:51:14]
理屈は要りません
とにかく足音の伝わるマンションを造って売ったマンションデペの社長を逮捕して頂きたいです。
76: 匿名さん 
[2014-04-29 07:18:01]
よく注意書きで、「夜の足音」にお気をつけ下さいとか

足音で暮せませんと管理会社に言うと「時間帯は何時頃ですか?」とと聞かれる。時間帯が昼や午後なら、足音立てられても掲示もプリントも出してもらえないのか!

時間帯なんか、昼でも夜でも朝でも真夜中でも、早朝でもどんな時間帯の足音でも苦痛なのは同じですよ!夫婦で昼夜逆転で、昼夜両方、動きまわるのですから!

時間帯が夜中なら注意するけど、時間帯が朝や昼や午後や夕方なら注意もしてもらえないのでしょうか?

足音が響くだけで、欠陥住宅です。どんな人間が歩いても足音が響くなんて!そんな建物は家ではありません。
77: 匿名さん 
[2014-04-29 07:53:41]
もしかすると、この足音の苦情は、昨夜のニュースで取り上げていた50代男性のことではないかと思ってしまいますね。
あれは、賃貸マンションと言うことでしたが、苦情の内容がとても良く似ています。
それに、このスレ内容「中空ボイドスラブ」とは異なった内容で、単なる足音に関する苦情です。
ニュースでは、わざと踵で歩くような感じの音だと表現していました。
78: 匿名さん 
[2014-04-29 13:43:35]
マンコミュ掲示板のスレ検索に、騒音って入れると、このスレなぜか上に上がってくるからね
中空ボイドスラブ工法って足音が響きやすい工法なの?
79: 匿名さん 
[2014-04-29 14:17:48]
ボイドスラブが出来た最初のころは中空部分で太鼓現象が起きるなんてわからなかったので、初期の建物は上階の歩く音などが部分的に強調されていた物件があったのですが、その原因がわかり改善されているので、今の物件で問題になるようなことはないと思います。
今言われるような足音の問題は、ボイドスラブと言うよりも、二重床・二重天井などの問題であることが多いと思います。
80: 匿名さん 
[2014-04-29 14:26:46]
>>68
品確法等価厚さの計算方法によると、
ヤング率 2.4×1010 N/㎡
コンクリート密度 2400 kg/m3の場合、
丸型ボイド250mm厚が品確法等価スラブ厚(中実スラブ換算)で232mm
http://www.kurimoto.co.jp/product/item/kentiku.php

って書いてありますよ。
確かに普通スラブよりは悪いけど、10%落ちならまあまあでは。
81: 匿名さん 
[2014-04-29 14:32:17]

それプラス、
軽量化によって、梁を少なくしてるから、
振動は響きやすいよ。

梁がなくてすっきり、ってうたってるのは、よしわるし。
82: 匿名さん 
[2014-04-29 14:38:07]
>>79
具体的に初期のものと比べてどのように改良されたのでしょうか?
個人的には改善されたとまではいかないと思ってるんですけど。

>>80
丸型ボイドとはどのよう形状のものでしょうか?

球状のものから、正方形、楕円・・・色々な形状があるようですが
各工法に正式名称はあるのでしょうか?
83: 匿名さん 
[2014-04-29 14:43:49]
詳しくはホームページ見てよ。
名前は商品名だよ。
84: 匿名さん 
[2014-04-29 14:53:00]
各種ボイドスラブの騒音実験は↓のページが参考になります。
www.yukasansho.com/product/pdf/yuka_kengi_21_jitsudai.pdf
85: 匿名さん 
[2014-04-29 14:58:01]
>82
詳しくはホームページを探してみたほうがいいですが、簡単に説明します。

ボイドとは「ボイド管」と言う厚紙を丸めて作った、台所用のラップの芯とかトイレットペーパーの芯と同じようなもののことです。

鉄筋コンクリート造で、設計図に壁や梁やスラブなどを設備配管が貫通すると分っている部分に、後で穴を開けるのは大変なため、コンクリートの型枠を組む時に、設計図で指定された直径のボイド管を型枠の幅に合わせて切り、差し込んでおくのです。
そこにコンクリートを流し込むと、そのボイド管がはめ込まれた部分にはコンクリートが入らず、型枠を外すと穴があいた状態で固まるのです。
あとは、厚紙なので、手でビリビリ剥がせば出来上がりです。

中空スラブを考えたが、どうして施工していいのか考えたところ、このボイド管をスラブの中に入れれば簡単にできるとわかったので、ボイドスラブと呼ばれるようになったのです。
この場合、ボイド管は取り除けませんので、スラブの中に入ったままです。
86: 匿名さん 
[2014-04-29 15:05:13]
ボイドスラブは重量床衝撃音に弱い印象があるなぁ。

以前、住んでいたボイドスラブなマンションでは、
上からも、室内でも足音が響いてた。

今は、通常スラブのマンションに引っ越したが
上からのかなり足音も減って、特に室内の足音は圧倒的に減った。

ファミリー向けの分譲賃貸とかで色々住んでみると分かるよ。
87: 匿名さん 
[2014-04-29 16:10:56]
>>85
ありがとうございます。
そのような工法のものを「丸型ボイド」というのでしょうか?

素人目に発泡スチロールを使用するものと思っていましたが、
紙管を使う工法もあるんですね。
88: えぇっ? 
[2014-04-30 04:51:02]
>>79
>初期の建物は上階の歩く音などが部分的に強調されていた物件があったのですが

初期のって、いつぐらいのこと?2007年に竣工の物件なんだけど、パンフレットみたら、床のコンクリの中に中空部分がある。中空ボイドスラブなのかなぁ?!初期って、いつごろの話?!

部分的に響くって、どういうこと?! 
89: 匿名さん 
[2014-04-30 09:44:22]
87さん、ボイド管は厚紙で出来たパイプなので、おっしゃる通り丸型です。
発泡スチロールだと軽くて軟らかいので、比重2.2くらいのコンクリートでは浮いてしまい施工が困難です。
ボイドの中に発泡スチロールなどを充填すれば、空間が埋まるので太鼓現象がおきないのですが、コストなどのことからか、そういうものは無いようです。

88さん、何かテンションが高いですね。
言葉遣いも乱暴ですね。
はっきりとは知りませんが、ボイドスラブは1980年代にはあったようです。
初期のものと言うと1990年代を指している考えていいと思います。

部分的に響くと言うのは、ボイドスラブは厚みの中間が中空部分とコンクリートで充填されている部分とが互い違いにあるので、中空部分だと太鼓現象を起し易いが、中空でない部分は太鼓現象が起こり難いと言う理由だと思います。

あなたが買ったマンションがボイドスラブかどうかは、購入前にも説明をされているはずですから、わからないことは無いと思うのですが、知らないなら、購入時のパンフレットとか契約書・重要事項説明書のどこかに記載されていると思います。
それでもわからなければ、販売会社かデベロッパー、もしくは管理会社に聞けば教えてくれますので、問い合わせて下さい。
90: 匿名さん 
[2014-04-30 10:53:06]
>>89
>発泡スチロールだと軽くて軟らかいので、比重2.2くらいのコンクリートでは浮いてしまい施工が困難です。
そんなことないですよ。
発泡スチロールが浮かないようにする施工方法は既に確立されています。
かなり簡単な方法です。

>ボイドの中に発泡スチロールなどを充填すれば、空間が埋まるので太鼓現象がおきないのですが、コストなどのことか
>らか、そういうものは無いようです。
いやいや、ありますって、
所有しているマンションは300mm厚のボイドスラブ球状発泡スチロールが充填施工されています。
上階は幼稚園男子がお住まいでしたが静かなものです。

少しググれば出てきますよ。
91: 匿名さん 
[2014-04-30 12:38:21]
90さん、説明が悪かったのか、ボイド管のようにパイプ状の発泡スチロールのことを言ったのです。
球体のボールは変形もしませんし、簡単に固定できるので実用化されています。
しかし、パイプ状のものは実用化されていないと言うことです。
このように事細かい書かないと、あなたに揚げ足を取られてしまうようなので、今後、投稿するのが怖くなってしまいますね。
92: 匿名さん 
[2014-04-30 13:21:14]
早とちりなんですね。
93: 匿名さん 
[2014-04-30 17:34:40]
>>89
>部分的に響くと言うのは、ボイドスラブは厚みの中間が中空部分とコンクリートで充填されている部分とが互い違いにあるので、中空部分だと太鼓現象を起し易いが、中空でない部分は太鼓現象が起こり難いと言う理由だと思います。

簡単に言うと、コンクリは響かないけど、空っぽ部分は響くということですか?

コンクリ部分は太鼓現象が起きず、空っぽ(中空?)部分は、太鼓現象が起きる。だから、響く。ということですか。

「中空」と表現されてますが、「中空」というのは「空っぽ」「何も無く空気が入っている」ということですか?
それとも、「中空」イコール「発泡スチロールなどの何か極めて軽い物質がその中に入っている」ということですか。
94: 匿名さん 
[2014-04-30 17:40:25]
>>89
>部分的に響くと言うのは、ボイドスラブは厚みの中間が中空部分とコンクリートで充填されている部分とが互い違いにあるので、中空部分だと太鼓現象を起し易いが、中空でない部分は太鼓現象が起こり難いと言う理由だと思います。

??同じマンションの建物の中に、ものすごく足音の響く部屋と、全然響かない部屋ができる、ということですか?
それから、RC造りのマンションと、中空ボイドスラブのマンションって違うの?
RCって鉄筋コンクリート構造(Reinforced-Concrete(補強されたコンクリート))だと出てくるけど、鉄筋コンクリート構造でも、中空ボイドスラブと、そうでない造りのビルがあるの?
95: 匿名さん 
[2014-04-30 17:43:51]
コンクリの床の中に、中空(中が空っぽ・空洞状態?)部分を造ろうと思った人間は、なぜ、そんなひどいことを考え出したのだろう。普通に考えて、石の中に気泡がいっぱいあれば、響くよね。
96: 匿名さん 
[2014-04-30 17:46:28]
反響するから、響くのは当たり前の構造だね。そんなにしてまで騒音が大きく伝わる建物をわざわざ造るのって、何を考えているんだろう。最初は誰が造ったの。どの会社が造りだしたの?
97: 匿名さん 
[2014-04-30 20:23:49]
>所有しているマンションは300mm厚のボイドスラブ球状発泡スチロールが充填施工されています。
>上階は幼稚園男子がお住まいでしたが静かなものです。

うちは、前は275mmのボイドスラブだったが、子供の足音は響きました。
最近じゃ、分譲で250mmとかのボイドスラブとか使ってるとこもありますね。
コストカットでしょうけど。

98: 匿名さん 
[2014-04-30 21:11:18]
>>89さん
お言葉ですが、発泡スチロールを使った工法は存在します。
個人的にネット上で紹介されている施工現場の写真で見かけるものは
ほとんどが発泡スチロールを使ったものです。

浮き上がるのは紙管であれ、発泡スチロールであれ同じだと思いますが
発泡スチロールの場合は鉄筋に針金のようなもので固定するようです。
鋼管のものと比べてコストが削減できるようです。

また、騒音に関しては発泡スチールのような比重の軽いものを充填した
ところで騒音対策にはなりにくようです。
99: 匿名さん 
[2014-04-30 21:17:37]
>>89
>>91を読まずにレスをしてしまいました。
失礼しました。

発泡スチロールのものは球状に限らず、角型のものなど色々とあるようです。

騒音に配慮した改良ボイドというものがあるようですね。
www.yukasansho.com/product/pdf/yuka_kengi_21_jitsudai.pdf

ボイド=梁がなくなる=床面積が大きくなる=騒音面で不利

こんなところでしょうか。
100: 匿名さん 
[2014-04-30 21:44:23]
>>89 >>91
説明が矛盾していると思います。発泡スチロールの球体をコンクリ床の中に入れているのですよね。固定しようがなんだろうが、凄まじく足音の響くマンションになるのは同じではないですか。

コンクリだけで造った商業ビルやデパートなどは、足音が上階から下階へ伝わりません。

発泡スチロールをコンクリ床に入れたマンションは、凄まじい足音などの騒音被害状況です。

つまり、床コンクリの中に、発泡スチロールの球体などを入れて床を造ってしまうと、太鼓のようにとんでもなく足音が響く建物が出来上がる、ということですよね。現実がそうなっているのですから。
101: 匿名さん 
[2014-04-30 21:45:19]
ボイド=梁が不要=スラブ全面が梁の役割=強度があり遮音性が高い
102: 匿名さん 
[2014-04-30 21:47:32]
>100
現実はそうなってないと思います。
ボイド340mmのうちの遮音性が素晴らしいですから。
103: 匿名さん 
[2014-04-30 21:52:45]
こんなに発泡スチロール、床に入れているのですね。太鼓になるのは当たり前ではありませんか。固い物の中を空洞にすれば太鼓になります。構造からいって当たり前のことです。
http://www.genbaouen.com/modules/yougo2/content/index.php?id=33
104: 匿名さん 
[2014-04-30 21:59:56]
>>102
現実はそうなってますよ

http://www.kekkannet.addr.com/q_a/6_0/1155.htm
大手新築マンションの酷い遮音性

http://matome.naver.jp/odai/2136083445414692901
【騒音】子供の足音は響く!【地獄】
子供の足音は想像を遥かに超えた騒音です。子供が起きている間ずっと足音が響き、自分の家にいてもまるで地獄のようです。子供の足音は体の奥底で響くような苦痛な音です。

http://www.geocities.jp/sweethome7505/
生活騒音が聞こえる欠陥マンションを訴え勝ってしまった人のページ / 大手だからと安心していたのに、私の買った三井のマンションは音が筒抜け。

http://www.yoonnet.com/noise/noisecase1-5.html
上階の子供の足音が床を伝わり天井から耐えられない騒音が・・・マンション販売業者を通して注意してもらうも再三のお願いは無視され、5回目には直接言いに行ったところ危うく手をあげられそうになったとのことでした。

http://suumo.jp/journal/2012/03/27/15193/
マンションの上階に住む子どもの走り回る音が我慢の限度を超えているとして、 慰謝料60万円などの支払いを命じる判決が、東京地方裁判所で出された。
この裁判は、東京都品川区のマンションで、上階に住む子どもが飛び跳ねてうるさいとして、階下の住人が騒音の差し止めなどを求めたもの。(SUUMOジャーナル 2012年3月27日(火))

http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64779963.html
マンション上階に住む幼児の足音は騒音、36万支払い命令

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kazu-m/
マンションの低周波騒音被害

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367211732/
【ドン!】 騒音恐怖症 【ドスン】

財閥系マンションでも騒音
http://sutekicookan.com/%E8%B2%A1%E9%96%A5%E7%B3%BB%E3%81%AE%E3%83%A1%...
>財閥系マンションに住んでみて
>今、財閥系に住んで2年目です。 このご時勢なのでブランド力で選んだのですが・・・後悔しています。 エントランスや共用部で遊ぶ親子に驚きましたし、 お隣や下階の赤ちゃんの泣き声、子供の走り回る音がよく聞こえます。 最上階をえらんだのに、です。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0126/478260.htm?o=0&p=2
響きますよ~。
同じく、子供が1歳3歳の時に、新築の分譲マンションに越しました。
>某財閥系の、結構しっかりしたマンションで、1階に住めば足音とかで他の方に迷惑かけないだろうと思って1階を購入したので、遊び方も走り回ったりする事も特に注意せずに好きなようにやらせていたら、、、
>見事に上の階に響いていましたね~(汗)多大なるご迷惑をおかけしていました。
>構造上、太鼓みたいな感じで、振動が壁を伝って音が響いていくようですよ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367374/
>財閥系の、新築マンションです。 二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、実際に住んでびっくり! 男性と思われる足音が響き渡ります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119091061
>昨年マンションを購入し入居したのですが、足音に悩まされています。(二重床の太鼓現象??)
>デべは旧財閥系だからと思って信頼したのですがほんとに検査がされているのか心配です。
http://www.sumai-surfin.com/asp/jyusetsu-navi/prego/index.php?p=4&q=31...
>結構フンパツして、ターミナル駅近の財閥系デベマンションを選びました。 ところが、上階の音がうるさい ... あと、2重床2重天井です。
>上の人の足音だけでなく、掃除機をかける音、何か引き戸みたいなのを開け閉めする音などがよく聞こえます。

http://ameblo.jp/nanohanat/theme-10063412286.html
>最近の三菱の最高級物件だったはずが、震度5で倒壊するから、引き渡せません!やら住友の耐震偽装してたけど、まだなおしてません!やら
>もう財閥系で安心は買えないし、本当に不動産購入って運なのね、と思っています。
105: 匿名さん 
[2014-04-30 22:04:51]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76485/res/1009-1013
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52439/res/33

足音は大人の足音も当然、子供以上に響きますが、ここでのリンクは、特に子供の足音についてのまとめリンクです。大人の足音は当然、子供よりはるかに強いです。わざとスリッパを履かない大人の騒音主の場合はもっと酷い足音が響きます。

【騒音】子供の足音は響く!【地獄】よりリンクまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136083445414692901
子供の足音は想像を遥かに超えた騒音です。子供が起きている間ずっと足音が響き、自分の家にいてもまるで地獄のようです。子供の足音は体の奥底で響くような苦痛な音です。

▼子供の足音は下の階や隣にとって地獄のような騒音
上階からの音がこんなにもストレスになるとは思いもしませんでした。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440100229
上階の子供の足音や物音がひどく、苦情を言ったのですが改善されません。どうした... - Yahoo!知恵袋

一日中かなり響く足音に悩まされてます。最近は家に帰るのも、少し憂鬱に…
出典 http://onayamifree.com/threadres/942902/
上の階の子供の足音に悩んでます(お悩み掲示板@ミクル)

日に日にうるさくなる足音にストレスもMAXに近づいてきています↓
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220408997
上の階の子供の足音について。 - Yahoo!知恵袋

▼子供の足音が及ぼす健康被害!鬱病、不眠症にも
出典jp.123rf.com

頭痛・胃痛、とくに最近は不眠がひどいです。ちょっとした音にも敏感になってしまい疲労感が襲います。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438489089
マンションの騒音とうつ病上階の子供が走る足音、物を落とす音などがひどくうつ病... - Yahoo!知恵袋

正直ノイローゼになりかけています。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473829534 
マンションの上階からの騒音(子供の足音、生活音)に悩んでいます。裁判までとは... - Yahoo!知恵袋

気が狂いそうです。
出典 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0121/289412.htm
上階の子供の足音がうるさい! : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

不眠症になってしまいました。
出典 http://www.bengo4.com/qa/2585/
マンションの上の階の子供の足音がうるさいです。親に損害賠償請求できますか - 法律Q&A | 弁護士ドットコム

家に居るとドキドキして胸がキューっとなって常にビクビクしている状態で、最近では外出先でも動悸がするようになるし辛いです。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082431605
室内運動会をしている子供の足音は生活音ですか?毎日毎日小学生5人くらいとその... - Yahoo!知恵袋

http://matome.naver.jp/odai/2136083445414692901
もう、疲れました。助けてください。
上の階に住む子供がうるさくて気が狂いそうです。
出典 http://mikle.jp/threadres/1592477/ 
上の階に住む子供の足音がうるさくて(教えて&ご相談掲示板@ミクル)

小さい子供の走り回る音というのは下への響き方が違いますし、毎晩遅くまで…
「また始まった」と思うと動悸がします。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083004695
2階の子供の足音、苦情のボーダーラインは…ボーダーライン…とは言え我慢できな... - Yahoo!知恵袋

隣家の2~3才位の子供1人が、家の中を走り回る音が我が家に響き、その音がストレスとなり軽い鬱になってしまいました。
出典 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122562606
家の中を走り回る子供の足音について - Yahoo!知恵袋

▼子供の足音の騒音への対策
自分の床=よそ様の家の天井の認識だけをもって子育てはするべきです。
出典 http://souon.net/souonmoto/kodomo.html

子どもの足音の騒音と対策
http://souon.net/souonmoto/kodomo.html
騒音を感じる人が最も多いといわれるのがこの「子どもの 足音 」ではないでしょうか。 実際、私も大人の 足音 はうんともすんとも聞こえないマンションに2回住んでいますが、 両方とも子どもの 足音 だけはひどく聞こえます。 これは小さな子どもから小学生ぐらいに み ...

マンションで子供の足音対策 | 育児のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7940720.html
最近分譲マンションを購入した子持ちです。 子供 が1才で走って跳ねて
106: 匿名さん 
[2014-05-01 00:13:16]
>>104の4つめのリンクは億ションです。「億ション 騒音」などで検索しても沢山でてきます。これはどうしたことなのでしょうか。安いオフィスビルでも足音は上階から下階へ伝わりません。

そんな被害は検索しても出てこないのです。「オフィスビル 足音」で検索しても、オフィスビルの上階から下階へ足音が伝わって悩んでいるという記事がほとんどみつかりません。

これはつまり、ビルを建てた経費や費用ではなく、やはり構造に問題があるのだと思います。床のコンクリを減らそうとして発泡スチロールを入れたり、二重床、二重天井にしたりする工法は、足音や騒音が響きやすいように造られた建物なのではないでしょうか。

しかしなぜそんなことをしているのかがわかりません。最初から普通にコンクリートで頑丈に造ればよいのではありませんか。オフィスビルや商業ビルと同じように。

中空ボイドスラブや二重床、二重天井を考え出した人は、一体、何のためにそんなことを考え出したのでしょうか
107: 匿名さん 
[2014-05-01 00:14:20]
普通に考えれば、石の内側に、まあるい空洞を造れば、響きますよね。鐘ですよ。鐘。二重床も太鼓の構造ですが。
108: 匿名さん 
[2014-05-01 08:36:08]
オフィスビルの多くはフリーアクセスフロアなので、ある意味マンションなんかより適当な二重床。
中空ボイドスラブも関係しているしれないが、それより階高の違い(3mと4m)の方が影響が高いと思う。
それとやっぱりオフィスビルでは生活、寝泊りしないことから騒音対するの要求度が違うのが大きいかな。


109: 匿名さん 
[2014-05-01 10:56:21]
太鼓現象を理解していない人がいるようです。
理解していない人に理解してもらう為ではなく、おかしな文章を読んで誤解しないようにと思い、分ってもらえればいいなと思い書かせてもらいます。

お祭りなどで使うような大太鼓、マーティングバンドのスネアドラムなどのように、本体はドーナツを薄くしたようなパイプ状で剛性の高い両方の口に、振動し音が出る動物の皮などを張り、空気を閉じ込めた状態になったものが太鼓です。
空気が振動を反対側に伝わるので、空気が漏れていては振動を伝え難くします。
またスタジオなどにあるような無共響音室などのように、太鼓の内部に空気の振動を現象させたり吸収してしまうようなものがあると、内部が空気でも反対側に振動を伝え難くします。

改めてですが、片方の皮をバチなどで叩き振動を与えると、内部の空気が反対側の叩いていない皮を振動させるのが太鼓現象で、この振動が音です。

これをボイドスラブに当てはめると、叩く側の皮がスラブの上端で、反対側の皮がスラブの下端です。

太鼓は、内部が空気だから音が反対側に伝わるのですが、内部に発泡スチロールなどで充填されていれば、反対側にその振動が、ほとんど伝わらなくなります。
片方の皮をどんなに叩いても、その振動を伝える空気が、発泡スチロールと言う多くのバブル(空気)を、スチロールと言う衝撃緩衝材のような素材で囲んだものに変わるので、叩いた振動が少しづつ吸収・分散されたりして、反対側の皮には、ほとんど伝わらなくなるのです。

内部が空気のボイドスラブで問題になる太鼓現象とは、この振動が何等かの条件が組み合わされた時に、音が同程度になったり増幅されてしまう場合です。

それから、ボイドスラブにしてスラブ強度が上がっても、梁が無くなると言うのは誤解です。
ラーメン構造である場合、小梁と呼ばれるスラブを補強する目的の梁は、無くせるか小さく出来ますが、メインの大梁を完全に無くせるということではありません。
梁を用いないのは壁式構造と呼ばれるもので、ラーメン構造とは違うものです。

これらは一般的ではなく、色んな話を部分的に聞くことはあっても、全体像を知らないので誤解が生まれるようです。

食べ物に塩を入れると、しょっぱくなるのに、塩をスイカに適量掛けるとスイカの甘さが強調されるのを知らない人に、スイカと言う言葉を言わず、塩を掛けると甘くなると言うと、そんなことはない、塩はしょっぱいから甘くなる訳がない、と言う誤解が起こるのに似ています。

このような現象などは、我々の身近で起こることなのですが、全体像を知っていて、正しく理解している人でない限り、部分的な説明をすると誤解されることが多いようです。

私が書いた内容も、誤解を生まないとは言い切れませんが、内容を上辺だけで決めつけず理解しようとしたり、自分で少し考えるようになれば、誤解は少なくなると思いましたので、敢えて書かせて頂きました。

このように、全ての人に理解してもらえるとは思っていませんので、ご理解頂ければと思います。
110: 匿名さん 
[2014-05-01 11:12:09]
フリーアクセスは二重床ですが、配線が貫通する穴が幾つも空いていますので、スラブと床の間に空気が閉じ込められていないので太鼓現象が起こり難くなっています。
今の二重床では、これと同じように、一部に空気穴を設け、太鼓現象を抑えるように工夫しているものが多いです。

これは、あくまでも二重床部分での太鼓現象なので、ボイドスラブで起こる太鼓現象とは違うものです。

ただ、二重床の太鼓現象がボイドスラブで起こる太鼓現象に全く影響しないと言うことではなく、場合によっては影響することもありますし、それがどれだけ影響しているのかもケースバイケースですし、二重天井であるなら、それも含め検証しないと何も言えないと言うことです。

1つの部分だけで判断することは出来ないと言うことです。
111: 匿名さん 
[2014-05-01 16:43:58]
>普通に考えれば、石の内側に、まあるい空洞を造れば、響きますよね。鐘ですよ。鐘。二重床も太鼓の構造ですが。

残念ながら誤解と言わざるを得ないと思います。

リソフォンと呼ばれる石で作った木琴がありますので、それなりに加工すれば音が出ますし、多少は響きます。
使う石の種類によっては響くものも作れるのかも知れませんが、コンクリートが前提の話なので、ちょっと違うと言わざるを得ません。

問題は、鐘と二重床で起こる太鼓現象の太鼓との違いです。

鐘は、鐘を吊るしている部分以外のほぼ全体が振動し、その振動が空気に伝わるのですが、太鼓は、基本的に振動しない本体の対面する両側に張られた皮などの振動部分の片方に振動を与えるとその振動が、本体と両側に張られた皮で閉じ込められた空気に伝わり対面にある皮に伝わり、反対側の皮を振動させ、その皮の振動が外部の空気に伝わると言う仕組みです。

音がするのは同じだとも言えますが、鐘と太鼓は違うものです。
112: 匿名さん 
[2014-05-03 11:37:34]
マンションのオーナーさんと話してたら、マンションの床ってこんなもの(といって25センチくらいの幅をして見せた)で、薄いんだ。と。学校なんて、こんなに(と言って、60センチ~70センチ)の厚さを手で作って見せてた。

学校の床って、60~70センチもあるの? その中が、全部コンクリなの?
113: 匿名さん 
[2014-05-03 11:46:41]
>学校の床って、60~70センチもあるの?
二重天井含めても、普通はありません。
校舎一体の体育館なら別ですが。
114: 匿名さん 
[2014-05-03 12:06:14]
>104-105
ごくろうさんだね。
ボイドスラブと無関係のリンクを大量に貼り付けちゃったりして、意味ないでしょ。
115: 匿名さん 
[2014-05-03 12:21:24]
ボイドスラブの特長

・小梁が不要(スラブ全面が梁の役割)
・軽量、高剛性、高強度
・短工期で施工可能
・スラブを厚くしやすく重量衝撃音に対する遮音性を高めやすい
116: 匿名さん 
[2014-05-03 12:45:00]
>>111
太鼓現象に関しての解説、参考になりました。

疑問があるのですが、そのような単純な理屈で太鼓現象が防げるのであれば
2重床の太鼓現象の問題はどうして克服できないのでしょうか?

2重床で内部に、グラスウールの充填材などを詰める工法もありますが、
あまり有効ではなく、悪化させる例もあると聞いています。

有効なのは、端部分に隙間を開けて空気を逃がすこと、
アスファルトシートのような面密度の高いもので音が伝わらないように
することだそうです、

ボイドの空間内部に発泡スチロールがある場合には太鼓現象が起きないという
ソースがあれば教えて頂けないでしょうか。
117: 匿名さん 
[2014-05-03 12:47:20]
>>115
ボイドスラブは梁による端部の拘束がなくなるので床面積が大きくなり、
スラブ厚の薄い中実スラブよりも、太鼓現象が起きやすいそうですよ。
118: 訂正 
[2014-05-03 12:48:24]
訂正です

>スラブ厚の薄い中実スラブよりも、太鼓現象が起きやすいそうですよ。
→ラブ厚の薄い中実スラブよりも、騒音が響きやすいそうですよ
119: 匿名さん 
[2014-05-03 13:24:36]
>疑問があるのですが、そのような単純な理屈で太鼓現象が防げるのであれば
>2重床の太鼓現象の問題はどうして克服できないのでしょうか?

お考えのように、二重床部分のみの太鼓現象については、何かを充填する方法や、空気穴を設け太鼓にならないようにする方法が用いられていて、太鼓現象を抑えることに成功しています。

しかし建物として見た場合は二重床のみではなく、このスレの主題であるボイドスラブや二重天井などを総合した考えかたをしなければいけないので、建築家でも専門でない人なら理解するのに時間がかかるようなものです。

今、二重床が問題になるのは、二重床の太鼓現象と言うよりも二重床がスラブに載ってスラブから離れて床を支えている骨組がスラブなどに振動を伝えることです。

ゴムなどを用いていても、二重床の上のフローリングなどを子供がドンドン音を出して走ったとします。
二重床部分での太鼓現象が起こらなかったとしても、二重床の骨組みがスラブに接しているゴムを通しスラブに、ゴムでは吸収しきれなかった振動を伝えますので、その振動がスラブから下階の空気を揺らし音にしたり、二重天井に伝わり太鼓現象が二重天井部分で起こり、天井の仕上げ材が振動し音が増幅されてしまうなど、色んなことが考えられるのです。

これは、専門家でもいろいろ調査して確認して行かないと、原因を特定することが困難なことが多いのです。

このように複雑なことなので、太鼓現象を誤解している人が多いのでしょう。
120: 匿名さん 
[2014-05-03 13:34:41]
>>114
リンク貼られるよりずっと前から、「騒音」でスレ検索すると一番上に来てたの。中空ボイドスラブって、響きやすいの?
121: 匿名さん 
[2014-05-03 13:37:15]
中空ボイドスラブって直床だろう?二重床より響きづらいんじゃなかったっけ。
二重床は太鼓ってよく言われるよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる