住みやすそうな場所のハートフルビレッジ学園前 百楽園ってどうですか?
モデルハウスなど見に行った方、感想など聞きたいです。
所在地:奈良県奈良市百楽園5丁目2818番22、2818番114、2818番115他
交通:近鉄奈良線「学園前」駅徒歩14分
総区画数:27区画
売 主:日本中央住販
物件URL:http://www.heartfull-village.jp/hyakurakuen5/index.php
[スレ作成日時]2014-08-28 15:52:20
ハートフルビレッジ学園前「百楽園」
1:
匿名さん
[2014-08-29 22:07:32]
|
2:
匿名さん
[2014-08-31 14:24:59]
ビルトインタイプ気になりますね。間取りが載っている9号はどうなのかわかりませんが、区画図を見ると車2台は入るタイプもあるようです。車とバイクの大きさにもよりますが、バイクも一緒に入りそうな感じはしますね。
|
3:
物件比較中さん
[2015-05-02 09:17:16]
立地、少し不便かな
|
4:
匿名さん
[2015-05-05 14:59:15]
バイクまで入れられるのなら良いですよね。
バイクって結構停めるのって場所を取りますから・・・ 車はこの立地だと、夫婦で2台ずつという風になってくるのかなぁと思いました。 それだったら、まだ買物的には便利なのかなとも思いますし。 この辺りだとそうされている方が多そうな感じ |
5:
匿名さん
[2015-05-20 09:18:31]
ビルトインスタイルは屋根付き駐車場と考えると悪くないです。
車も汚れにくくなるし、雨の日の乗り降りも楽かと。 ここは駅行きのバス路線ってあるのでしょうか。徒歩14分の距離は 歩けないこともないですが毎日だと辛い、みたいな。 地図を見ると道路が入り組んでるので、どのルートが一番良いのか知りたいところです。 |
6:
匿名さん [男性 30代]
[2016-02-21 23:12:27]
見学に行きました。
駐車場は、基本2台です。 学園前らしくない、せせこましさで一瞬にして無かったです。ビルトインも良いかと思ったのですが、玄関までの階段が急で幅も狭く足がはみ出る危なっかしいものだったので、直ぐに却下しました。 2期も販売開始が有ると思いますが、横がマンションなので、日照の悪さを考えると、やっぱり却下でした。 百楽園で、この価格帯なら、仕方がないと諦められるなら、購入されたら良いと思います。 |
7:
匿名さん
[2016-03-09 23:50:40]
6様、詳しく有難うございます。
ビルトインスタイルは、どうしても屋根付きが良いとか、 そういう事情がある人ならば良いのではないでしょうか。 階段が急になってしまうというデメリットもありますけれど。 小さい子供がいたりすると雨の日の乗り降りは濡れないような感じのほうが需要ありそう。 |
8:
匿名さん
[2016-03-21 18:28:19]
そうですね、うちも子がまだ小さかったそういうタイプも欲しかったです。
ですがまあガレージの屋根でも十分かなと感じます。 最初から作るよりコスト的にはそちらの方が安いですしね。 区画図を見るともうほぼ埋まってる様子でしょうか。 ここの家は全てリビングインタイプの階段なんですね~。 キッチン前を人が通る仕様は私はちょっと抵抗あります…。 |
9:
匿名さん
[2017-10-03 20:05:37]
このあたり病院ありましたが、住宅地になったんですね。
|
全然気が付かなかったので見ることが出来なくて残念。
どんなことを放送されていたのでしょうか?
ビルトインスタイルのお宅もあるんですね
ガレージとして使えるのはいいなと思います。
車とバイク両方入れることはできるのでしょうか?