サンウッド東中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区東中野1丁目46番(地番)
交通:総武線 「東中野」駅 徒歩1分
都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.72平米~83.38平米
売主・事業主:サンウッド
物件URL:http://www.sunwood.co.jp/higashinakano/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-08-28 09:23:26
サンウッド東中野ってどうですか?
106:
検討中の奥さま
[2014-11-13 18:32:15]
|
107:
ご近所さん
[2014-11-13 19:06:44]
なんか前の方で洪水がどうの言ってる人がいますね。
確かに土地は東中野の中でも低い方ですが、ハザードマップ見てもここは洪水は大丈夫ですよ。 |
108:
物件比較中さん
[2014-11-14 07:33:12]
まだ、残ってるのかな?
西新宿より駅近で、JR線ですし、魅力を感じてます。 |
109:
匿名さん
[2014-11-14 14:35:57]
サンウッドぜんぜん売れてないようです。
やはり西新宿パークハウスの影響ですかね。 リビオ西新宿も10戸しか売れてないとのことです。 やはり西新宿パークハウスの坪270の安さは脅威ですね。 |
110:
検討中の奥さま
[2014-11-14 15:25:19]
だから他の話は他でやって
|
111:
匿名さん
[2014-11-14 15:38:06]
>>110
奥さま、同じ駅徒歩1分ライオンズの話なら大丈夫ですか? |
112:
検討中の奥さま
[2014-11-14 16:07:12]
>>111
不要です |
113:
匿名さん
[2014-11-15 00:27:12]
不動産って、お得なんてことはないので、良いものは高いし安いものは疑った方がいいと思いますが、、、
サンウッドは、徒歩1分の快適さだけでなく、もっと住環境や周辺の生活利便をおしたら売れると思いますが…… 新宿が生活圏押しでは、西新宿タワーに負けてしまうんじゃないかなー。 |
114:
匿名さん
[2014-11-15 00:49:24]
なにをもって勝ち負けが決まるのか理路整然と教えなさい。
|
115:
物件比較中さん
[2014-11-15 05:54:19]
>>114
勝ち負けについて教えてください。 |
|
116:
匿名さん
[2014-11-15 11:51:59]
完売すれば勝ちです
|
117:
検討中の奥さま
[2014-11-15 12:11:19]
|
118:
匿名さん
[2014-11-15 13:38:49]
女でもないのに奥さまとかやめなさい。
|
119:
匿名さん
[2014-11-15 14:27:03]
|
120:
匿名さん
[2014-11-15 18:17:15]
奥さまがライオンズを売ってくれるよ。
|
121:
匿名さん
[2014-11-15 20:02:38]
あまり馬鹿にしないほうが良いと思います。
ライオンズ東中野は2011年1月発売、 即完売した免震構造マンションです。 今も中古が出ますと即売れです。 コンシェルジュが常駐しています。 |
122:
匿名さん
[2014-11-15 22:03:22]
コンシェルジュって、そんなポイント高いんですかぁ?
|
123:
匿名さん
[2014-11-15 22:27:42]
ライオンズ東中野のスレを最初から見たら様子がよくわかりました。
|
124:
検討中の奥さま
[2014-11-15 23:36:17]
ここってサンウッド東中野の
スレッドではないんですかね… |
125:
匿名さん
[2014-11-16 00:08:46]
|
コメントありがとうございます(^o^)
なにも無理してそこまで角部屋にしなくても。
とは思いましたねw
他に変えられないところですか
どうなんでしょうね。
サンウッドはオーダーメイドで
なんでも変えられるとうたってますし
駅1分はたしかに変えられないアドバンテージですね(^o^)