株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート阿波座レジデンス【旧称:(仮称)エステムコート阿波座プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. エステムコート阿波座レジデンス【旧称:(仮称)エステムコート阿波座プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-14 03:27:44
 削除依頼 投稿する

エステムコート阿波座レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区本田1丁目49番18の一部(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩9分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩9分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩9分
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩9分
大阪市営中央線 「九条」駅 徒歩8分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩11分
阪神なんば線 「九条」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.33平米~111.54平米
売主・事業主:日商エステム
販売代理:エステム住宅販売


施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社エステム管理サービス

【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.4.18 管理担当】
【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2015.2.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-28 09:18:43

現在の物件
エステムコート阿波座レジデンス
エステムコート阿波座レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市西区本田1丁目49番43(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩9分
総戸数: 78戸

エステムコート阿波座レジデンス【旧称:(仮称)エステムコート阿波座プロジェクト】ってどうですか?

62: 契約済みさん [女性] 
[2015-11-27 11:52:27]
私も気になったので確認しました。バス通学と電車通学はできるみたいですよ〜
自転車は危険なので大阪市内はどこも禁止していると学校の方がおっしゃっていました。
63: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-27 15:45:41]
バス通学できるなら安心ですね!!
買う決心がついてきました。
64: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-28 12:00:20]
購入するなら上の方が静かですか?
それともしたの方が静かですか?

購入する階層で迷ってます(((^_^;)
65: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-11-28 19:15:57]
上の階の方が理論上うるさいと思います。
反響音とかで音は上に上るため!高速マンションはある程度上に行くと聞こえないそうですがよ。
66: 契約済みさん [女性] 
[2015-11-28 19:18:20]
>>64
私は予算の事もあり、あまり上は狙えませんでしたが、現地を見た感じでは音は気にならなかったですよ〜(^_^)

何度か担当の方に相談してアドバイスもらったので、一度相談されてみてはいかがですか〜?
67: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-29 02:09:34]
返信ありがとうございますm(__)m
マンション購入って難しいですよね!
担当の方にも相談しましたが似たような回答でした。
このスレ読んでる限りでは、タワーと比較してる方もいて、
色んなマンションに行って決めてるんだと思いました。
私はスーモの毎週購読でこのマンションにたどり着いたので皆さんみたいにもう少し勉強させて頂き購入しようと思うのですが、最近マンションギャラリーに行かれた方に今度質問ですがまだまだマンション空いてましたか?
忙がないと購入出来そうに無いですかね?
68: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-11-29 16:07:06]
3000万前半ぐらいの3LDKってまだ空いてるか知ってる方いらっしゃいますか。
69: [男性 40代] 
[2015-11-30 00:08:38]
東側(バルコニー側)の土地が、最近解体が始まり更地になるようですが何か建物が建つのでしょうか…
一軒家と路地を挟みますがかなり大きな土地が空くようなので気になっております。
70: 匿名さん 
[2015-12-01 09:06:23]
残り住戸ですが、物件概要には先着順として以下の間取りが出てます。
2LDK+WTC+SIC、2LDK+M、2LDK+M+SIC、2LDK+M+WIC+専用備蓄倉庫、3LDK、3LDK+WIC+専用備蓄倉庫、4LDK+WIC+専用備蓄倉庫
価格は2,998万円(1戸)〜4,308万円台(1戸)で最多販売価格帯が3,500万円台(6戸)ですから、3,000万円前半の3LDKはどうでしょうねー。
71: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-04 02:49:27]
扉のカラーとかお風呂などを決めに行った方いらっしゃいますか??迷いマスよね。色など決めかねてます。
後、追加のオプションなど買われた方はぜひ参考までに何を購入したか教えて下さい!
72: 物件比較中さん 
[2015-12-07 02:28:00]
>>60
離れててよかったです。
73: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-12-27 17:25:34]
東側マンションが建つようですが、日当たり大丈夫なのでしょうか。
74: 申込予定さん 
[2015-12-28 17:45:15]
敷地にもう一つ賃貸マンションが建つのってどうなんでしょう。
圧迫感がすごそうで、ちょっと迷います。
75: 匿名さん 
[2015-12-30 21:21:35]
>>54
OMPより設備いいんですか?
76: 匿名さん 
[2015-12-31 10:24:44]
両方見ましたが、カタログスペック上は
共用部分はOMPの方が上で、占有部の設備はこちらが上でしたよ。
細かい性能は住んでみないと分からないと思いますが。
77: 匿名さん 
[2015-12-31 17:25:48]
>>76
マイクロバブルトルネードバス以外で細かくない性能差ってなんですか?
78: 匿名さん 
[2015-12-31 20:49:02]
ミストサウナの有無とかバルコニー水栓とかガス床暖とか。
とはいえ、これらが必須アイテムじゃない人もいるから、その辺は個人の趣味の問題でしょうね。

79: 匿名さん 
[2016-01-01 21:27:22]
ミストサウナ、バルコニー水栓とかは、
お金が余っていたら付けてみたいかな。
出来れば床暖房は付けておきたいアイティムの一つではないだろうか。
冬は足元が冷えて仕方がないもので。
人によるけど、そうでもないでしょうかね。
80: 匿名さん 
[2016-01-01 23:03:51]
>>79
アイティムって 笑
個人差ですね。ミストサウナは付いてても使い続ける人は極少数では??
床暖も必要な方もいればいらない人もいる。OMPは確かオプションでしたね。
81: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-01-02 00:50:05]
OMPとかと比較するよりもタワーではない、ラシュレと比較してみてはどうかなと思います。
ラシュレと比べると断然私はこちらのマンションかなと思います!(騒音と何も無い場所的な…。)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる