エステムコート阿波座レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区本田1丁目49番18の一部(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩9分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩9分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩9分
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩9分
大阪市営中央線 「九条」駅 徒歩8分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩11分
阪神なんば線 「九条」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.33平米~111.54平米
売主・事業主:日商エステム
販売代理:エステム住宅販売
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社エステム管理サービス
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.4.18 管理担当】
【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2015.2.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-08-28 09:18:43
エステムコート阿波座レジデンス【旧称:(仮称)エステムコート阿波座プロジェクト】ってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-08-29 22:26:34]
|
2:
匿名さん
[2014-08-31 13:11:46]
多くの路線があるので目的地によって選べるのは便利だと思います。
ただどの駅に向かうにも徒歩で9分~なので電車通勤など毎日駅にむかう場合は 天候によっては大変なときもあると思います。あとは高速が近いことと 多くの車やトラックの通り沿いなので騒音とか排気などどれくらいあるか は確認したほうが良さそうです。 |
3:
匿名さん
[2014-09-01 09:39:58]
駅まで徒歩9分。。もう少し自分の足で歩くとある感じかも。
でも、複線が利用できるということ考えると確かに便利。 やっぱり、このあたりだと買い物はみなさんイオンなのかな。 他にもスーパーがあるといいんだけどな。 イオンは便利だけど、あれこれ買い過ぎてしまいそうだし(笑) |
4:
匿名さん
[2014-09-02 10:35:13]
イオンモール以外にスーパー玉出という24時間営業の店舗があります。こちらは激安スーパーだそうで毎日のように1円セールが開催されているみたいですね。品揃えや規模は断然イオンモールでしょうが、共稼ぎの家庭がサッと日常的な買い物をするには玉出が便利かもしれません。
|
5:
匿名さん
[2014-09-03 11:24:02]
買い物には良い場所なんですね。
スーパー出玉って関西では有名みたいですね。安く商品が買えるのは、主婦にとってはうれしいことです イオンは少し高めですからね |
6:
匿名さん
[2014-09-04 11:53:23]
イオンって割高なんですか。
近くにないので利用したことがありませんが、 CMから格安スーパーというイメージがありました。 イオン系列のまいばすけっとに入ると、コンビニよりも価格が安いので 余計にそう感じていたのかもしれませんね。 |
7:
匿名さん
[2014-09-05 13:33:04]
イオンで買い物をするのであれば、火曜日ですね。
食料品が安い日なんです。カードで支払えるので便利な時もありますね。 新鮮ですし、品ぞろえも多いですから嬉しいです。 でも、スーパー玉出と比較したら価格は負けちゃうかもですけど。 |
8:
匿名さん
[2014-09-06 23:26:48]
お店は目的によって使い分けられそうで、複数あると良いですね。
広めの間取りもあるようで気になります。 |
9:
匿名さん
[2014-09-08 19:30:11]
広い間取りが、あるのがいいですね。
複路線、使えますし。便利。 詳細が見れないんですね。 子育てに良い環境なのと、お風呂がマイクロバブルトルネードバスになっているのが、気になります。このマイクロバブルトルネードバスは、ジャグジーみたいな感じですかね。 |
10:
匿名さん
[2014-09-10 18:50:57]
マイクロバブルトルネードバスとディスポーザーがウリなんですかね。ホームエステとあるから代謝がよくなったりするのかもしれませんね。
間取りはどれだけの種類があるのか、ちょっと期待しています。狭くても2LDKからあるみたいですが、+Mって何ですかね?坪庭とかスカイバルコニーというのも興味をそそられます。 駐車場がほぼ50%というのは足りないのではと思いますが。 |
|
11:
匿名さん
[2014-09-12 13:42:29]
こちらは、今流行のディスポーザーが常備されていますね。
便利で良いなと思うのですが、 友人が言うには「便利だけど、壊れやすいのよね」と。 今、使用されている方のご意見をお聞きしたいです。 |
12:
匿名さん
[2014-09-15 16:29:31]
+Mはマルチルームだと思います。サービスルームやフリールーム、納戸と色々な呼び方がありますが、統一しても良さそうですよね。
ディスポーザーはどうなんでしょう。入れてはいけない物を入れなければ、そんなに壊れる事もなさそうですが… |
13:
匿名さん
[2014-09-17 10:35:12]
自分の家のところで壊れた場合は自分で直すってことなんでしょうか。
修繕費がいくら掛かるのか気になりますね。 間取りは55~114㎡とありますが多くの部屋は3LDKのファミリー向けになるんでしょうか。 75㎡くらいが過ごしやすいと思いますがどの位になりますかね。。 ディスポーザーがあるなら食洗機・床暖房は標準仕様だろうと期待したいところです。 |
14:
匿名さん
[2014-09-24 23:18:45]
マイクロバブルトルネードバスなるものもついているんですか
ジェットバスみたいなもの? ただ食洗機とか床暖の記載はないんですよねー ついてくるのかオプションだと付くのかホントこれから でも床暖ってどうなんですか?そこまで必要なほどなのかなとも思います。 ここからだと大阪ドーム近いですね 休みの日とかでオリックス主催試合だとベルちゃんがいて けっこうこどもさん連れの人もキグルミ目当てで通っているように思います。 |
15:
匿名さん
[2014-09-26 12:06:14]
食洗機・床暖房はついていて欲しいです。
最悪食洗機は後づけ可能ですが、床暖房は大掛かりな リフォームが必要になるのでできれることなら標準 装備が望ましいです。 ディスポーザーは使い方を間違えて詰まらせるケース 以外に、水漏れによる故障も多いんだそうですね。 |
16:
匿名さん
[2015-02-16 00:09:50]
駅も遠い、新地と目と鼻の先‥
大通り沿い。余程、値段で勝負でないと 完売むりそうやね |
17:
匿名さん
[2015-02-27 22:43:40]
駅も近くはないけれど遠くもないような距離のような…
4路線つかるのは、いろいろと行き先がある人にとってはいいかもしれないなーと思います 間取り図の所に書いてある+Mってマルチルームのことでいいのかな? 居室として書かれているけれども 若干狭くても個室としてつかっちゃってもいいってコトなんですね~ |
18:
マンション投資家さん
[2015-02-28 07:11:45]
エステムだから完売させるでしょうが・・
最近はプレサンスの方がいい物件出してるね。 下手にエステム買うよりは、普通のディベの40平米台の1LDKを購入して弱小オーナーになった方が良いかも。 |
19:
匿名さん
[2015-03-28 13:45:02]
2LDKにしては専有面積があるなぁと思ったら、マルチルームがあるようで。
マルチルームは間取り図を見る限りでは普通に居室として使う事が 前提とされているのかな? 居室とならないのは、日照時間や窓の大きさの関係??? 居室になる条件って確かあるんですよね? |
20:
購入検討中さん
[2015-03-30 03:06:29]
スーパー玉出は安すぎて買うのがちょっとこわい、、、
イオンで買うのが無難です。 |
駅はあまり近いというほどではないけれど、
10分そこそこで複数路線・駅を利用する事が出来ますので。
通勤面ではいいかもしれないですね。
大阪ドームの所にイオンがあるので
買物はそこで済ますことができるし(とは言ってもアチラ側ですが)
商店街もあるしということで困りはしないかな。