THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE契約者専用スレッドです。
色々と情報・意見交換していきましょう。よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 清水建設 鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/
[スレ作成日時]2014-08-27 22:15:15
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
《契約者専用》THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
844:
住民さん5
[2022-02-06 19:15:20]
|
845:
住民さん3
[2022-09-11 10:19:08]
動きが見られない当マンション南側の未利用地について、所有者の県企業局に状況を聞いてみました。千葉市の海辺の活性化事業の街づくりのガイドラインの策定、発表を待ち、それに沿った要件での分譲を目指すようです。
基本的には従前の計画通りスーパー等の商業施設が念頭にあるようです。都内湾岸の一部のように物流施設化するのではないかと懸念してしましたが(用地取得競争が過熱している)、そのような準工業的な利用や新規マンション等の住宅地としての分譲はないそうです。 時期的には来年令和5年度の分譲を目指しているそうです。なので何かできるとしたら早くて令和7~8年くらいですかね。 |
846:
住民さん6
[2022-11-02 10:23:43]
コスモス開店
身近で一通り揃うと嬉しいです! キャッシュオンリーなのは不便ですが。 |
847:
住民さん
[2022-11-13 00:55:45]
青空駐車、警告貼られてますよー!少し前後に動かしてー!
|
848:
住民さん3
[2023-01-26 06:47:52]
>>845 住民さん3さん
こちらの方の問い合わせによると未定とのことですが、どうなるんでしょうか。 https://twitter.com/masahiroohira/status/1613069483194847233?s=46&t=42... |
849:
住民さん2
[2023-01-28 07:17:55]
>>848 住民さん3さん
845さんは県企業局に問い合わせたみたいだから、ツイートに出てくる県のまさに所管部署だと思うので、845さんの言っていることはツイートの内容よりも有益かと。 役所って問い合わせても決まってること、公表されてることしか言わないから、これ以上の情報は目処がついていても教えてくれないんじゃないかな、、。問い合わせてみては。 |
850:
マンション住民さん
[2023-02-02 16:55:05]
千葉県が計画しているのは、用途や景観、建物の規模等について一定の要件(条件)をつけた上で、土地を分譲(販売募集)するということです。具体的に何が立つかについては、分譲開始後、どこの企業が手を挙げるかによるので、県としては「一定の要件」以外について、はっきりしたことは言えません。
コスモスが出来たことでスーパーが入札する可能性は少し下がったと思いますがお膝元にしているイオンが威信をかけて手をあげたりするんですかね。インバウンドが復活する見込みが立てばリゾートホテル等の可能性もあるのかな?インフラキャパの問題で住宅にはできないそうなので、ホテルも厳しいのかな? |
851:
匿名さん
[2023-02-16 10:36:19]
募集については数年前からずっと続いているものの結局現在に至るまで、どの企業も応募していないという理解ですが、正しいでしょうか。
以前某高級スーパーから問合わせはあったという話は聞きました。 |
852:
住民さん6
[2023-02-16 19:03:04]
|
853:
契約者さん3
[2023-02-16 21:31:11]
>>852 住民さん6さん
希望があった場合に、公に募集をかけるためにそこで公開されて入札で選定するような感じじゃないかな。 |
|
854:
住民さん6
[2023-02-17 18:27:04]
>>853 契約者さん3さん
そういうケースもあるのかもしれませんが、基本的には県が分譲すると決めた場所を、粛々と分譲していく流れのようです。たまに入札不調でお流れになることもありますから(現にMISの隣の空き地は入札不調で塩漬けになっています)。 |
855:
住民さん5
[2023-02-24 23:48:31]
|
856:
住民さん1
[2023-05-17 22:23:52]
駐車場もっと借りられるようにしてほしいです
充電スペース、あんなに良い場所に4台分も必要でしょうか… |
857:
住民さん1
[2023-05-19 18:59:57]
>>856 住民さん1さん
近隣のマンションと比べたら設置率いい方やで、ベイパークなんか設置率80%もないし。駐車場利用率が悪いと管理修繕会計に悪影響なんだが、古いパティオスは高齢化で駐車場利用率下がっとる。管理サイドから見ると、築浅時は少し足りないくらいでちょうどよかったりする。難しいね。 |
858:
住民さん1
[2023-05-19 22:32:45]
|
859:
住民さん1
[2023-06-05 12:39:31]
レジデンス棟のメールボックス、2軒ぐらいしょっちゅう開いてしまっているのですが修理などはしてもらえるのでしょうか?
自分の家ではないので管理などに言えないのですが、通るとき子どもが目や顔を怪我しそうでこわいです。 |
860:
匿名さん
[2023-06-25 13:33:46]
メールボックスは共用施設なので、管理費で修理することになります。管理会社に連絡すれば対応してくれます。
|
861:
入居前さん
[2023-06-26 15:36:38]
|
862:
匿名さん
[2023-06-30 10:47:25]
>>861 入居前さん
入居前に修理を強いられたとは、、大変でしたね。 |
863:
ベイタウン住民
[2024-01-05 02:20:33]
ベイタウン内に空き地がチラホラあると思いますが(特にベイフロ前海側の広い空き地)そちらの土地は県が所有していると聞きました。ベイタウン内に新築マンションは建たないと噂で聞きましたが、本当でしょうか。空き地がなにになるのか気になります。いまは賃貸でベイタウンの物件に住んでおり、ベイフロを購入するか新しくできるベイタワー(ライズ)を購入するか悩んでます。
|
管理組合の理事会の議事録に載っていましたが、確定かわかりません。