みなさん、お世話になります。
住宅購入を検討しておりまして、百年住宅の鉄筋コンクリート住宅が今一番興味があります。
自然災害が多発している昨今、この住宅ならとは思うのですが、如何せん金額が割高になってしまうというところもあります。
一生に一度の買い物にいろいろ迷っている次第です。
そこで、百年住宅の鉄筋コンクリートを検討されたことのある方にどんなふうだったか感想を聞いてみたく思っております。
どうぞいろんな感想をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-10-09 17:34:31
百年住宅ってどうですか?
23:
匿名さん1961
[2010-04-13 00:30:54]
|
28:
匿名さん
[2010-04-28 04:22:45]
レスコハウスなら、千葉の木更津から君津周辺にいっぱい建ってるよ
木造より高いけど、評判は悪くない。 関係者なら建てて損は無い。 |
30:
購入検討中さん
[2010-05-12 12:28:40]
私は百年住宅を検討中です。2~3年後に建てたいと思い色々なHMを回っています。デザインなら積水が一番好印象ですが割高、割安なアキュ○にも興味ありますが、オプション付けると結局割高、耐震や遮音、防カビなどを考えると百年住宅が一番かなと。しかしデザインが。。。30年後にリフォームして子供と同居するなどという未来があるなら結局安くあがると営業の人はいいますがそんな未来のことはだれにもわからない。。。
いつまで経ってもなかなか決められない優柔不断な人間です。みなさんにとってどのようなポイントが決めてになったのかもしよかったら教えてください。 |
31:
匿名さん
[2010-05-13 17:17:53]
10年前からレスコの賃貸住宅に住んでいる者です。
東海地震における震度が6強を想定されている地域ということもあり、以前からレスコに興味を持ち、結婚を機にこちらに住んでいますが、はっきりいって住環境としてはひどいです。 まず、最上階西側角部屋という最悪な条件が重なってしまったせいで、真夏の日中は室温が40度近くにもなり、エアコンをかけてもなかなか涼しくなりません。その上、夜になっても昼間にコンクリートが吸収した熱がまったく冷めず、そのまままた朝をむかえるということを繰り返し、エンドレスの熱吸収がおこなわれ、建物自体が熱をもってしまっているようです。 これでは、CO2削減のために少しでもエアコンの使用をひかえようと思うのに、とてもできない状況です。 夏これだけ暑ければ、さぞかし冬は・・・とお思いでしょうが、その予想に反し、冬は決して暖かくありません。 そして、結露とそれによって発生するカビに悩まされます。 わたしたち夫婦は、家を建てる資金が貯まるまでの期間限定で住んでいますので救われますが、一生の住家として買われる方は、地震のときに安心であることの代償にこのようなことが待っているのを知っておいてもらいたく、書き込みさせて頂きました。 デザインに関しては、ほんとにダサいですが、このダサさはある意味普遍的であり、100年後にも流行遅れという印象はないんじゃないでしょうか。そういう点では、まさしく百年住宅なのかもしれません。 |
32:
匿名さん
[2010-05-13 18:52:23]
>>31
そこまで酷評する家に期間限定だとしても10年も住んでるの?ありえねーだろw馬鹿すぎるし、どんだけ頭弱いのよ?ま、ネガキャンするならもっと上手く立ち回りましょう。。。残念! |
34:
匿名さん
[2010-05-14 10:48:35]
№31の者ですが、ネガティブキャンペーンじゃないですよ(笑)正直な感想語っているだけなんで。
№32の方は、業者の方ですか?それともレスコで建ててしまった方? 10年も住んでるのは、引越しの費用が無駄だからにすぎないですよ。その分を貯蓄したほうが、早く家が建てられます。 しかし、”・・・残念!”ってアナタいつの時代の方? 今使ってて恥ずかしくないですか。 |
36:
匿名さん
[2010-05-15 19:43:03]
法隆寺は住宅じゃないじゃん
|
38:
入居済み住民さん
[2010-05-16 19:57:56]
|
40:
匿名
[2010-05-23 19:50:24]
ウベハウスの残骸に過ぎないからな~
|
44:
匿名
[2010-05-27 18:33:29]
静岡ですが、百年住宅余り建っていないですよ。
やはりレスコハウスのイメージが強かったせいですかね。 住宅会社の代表が執筆する事も珍しくない事ですが、そんな会社程ダメになって行きます。 松本建工の「良い家が欲しい」もそうでした。 耐震だけが売りですからね。 前身の静岡レスコハウスも、一千万引きキャンペーン年中、五百万割引券配ってましたから... 限界を感じていたんではないかと思います。私の身内にもレスコで建てましたが 身内紹介だったら五百万円引きのハワイ旅行招待と聞き、元はいくらなの? 疑問が失笑に変わり目新しさも無く、神戸の再現ビデオにも良い気持がせず... 潰れた宇部興産の工場を買い取り、CMばんばんやっていますから、地元では芳しい噂は聞きません。 |
|
47:
匿名さん
[2010-06-01 22:16:11]
このスレが立ってから半年が過ぎるけど、スレ主さんは決まったのかな?
|
48:
通りすがり
[2010-06-08 15:57:43]
千葉のレスコは新日鐵の関連会社。静岡レスコは宇部ハウスを買うまでここの代理店だった。今は百年住宅は代理店をやめている。
|
49:
匿名さん
[2010-06-26 09:52:07]
浜松の大工さんは 酒をのみながら仕事をしてるって聞いたことある・・・
命を守る家なんだから命がけで仕事してもらいたいよね。 |
51:
購入経験者さん
[2010-10-19 23:46:32]
レスコハウス。百年住宅もコンクリー住宅で一緒ですが、
コンクリート住宅に憧れて建てましたがコンクリー住宅は大きなデメリットがあります。 コンクリートが膨張収縮?してゴーンゴーンて不気味な音がして子どもがあまりにも怖がるので引越しました。 自然音なのですが夜中に鳴り出したら怪奇現象さながらです。 鳴り出したら暫く毎日継続します。 誰かに金ずちで壁をゴーンゴーンたたかれる様な音がします。 新築とかではまだ鳴ってきませんが、建物が老朽化するほどに鳴り出します。雨降りも非常に気味悪いです。気になります。 コンクリート住宅に住むと長生きもできないみたいです。 ねずみで実験済みです。 高い買い物して早死には損です。 コンクリー住宅は住みごこち良くなかったです。 木製が一番長生きできて高断熱にもなるみたいです。 今度は木材での2件目建築を検討中です。 |
52:
おとなり
[2010-10-28 21:11:19]
隣が百年住宅で建築中ですが、騒音がうるさく、工事車両も邪魔で迷惑しています。
おまけに百年住宅の社員は、まともに挨拶に来ません。 一度名刺が置いてありましたが、それっきりです。 まともな教育をしている会社なら、最も迷惑を掛ける御近所には丁重に挨拶まわりすると思いますが…。 ちなみに施主も見た事ありませんw |
54:
匿名
[2010-11-09 03:05:10]
悪い人ばかりではないです。私は土地から探してレスコハウスを建てましたが担当の営業さんがご近所をマメにまわってくれていたお陰で、完成する時には近所の方が皆その営業さんを誉めてました。友人も同じ人から買いましたがやはり同じようにしていたようです。担当者を選ぶのも大事な作業な気がします。他の友人にも紹介しましたが評判良いですし。今は転勤で近くにいないのでたまにしか会えませんが本当によい人に出会えたと思っています。
|
56:
匿名
[2010-11-21 00:34:14]
今までは静岡だけ。
静岡に限ってはそれこそ積水と肩を並べる巨大HMと思われていたのに、関東に行くと誰も知らないHM。 HMと言っても、レスコハウスの代理店だったのでメーカーになったのはごく最近。 レスコのノウハウを完コピし、潰れそうなウベハウスを買い取り前提で支援。その後買い取って、近畿方面でも百年住宅を設立。 大きく見えて、まだまだ・・・ 西日本の百年が再度危なくなれば静岡も危ないのかな。 なので、全国区のようで、静岡+近畿方面の会社で知名度もまだない。 |
58:
匿名さん
[2010-11-23 00:50:26]
百年住宅で契約金でもめて裁判です。
他にも被害者が居るそうです。この会社には気をつけたほうがいいです。 |
59:
地元不動産業者さん
[2011-01-18 21:01:34]
No58さん
百年住宅契約金での裁判は、施主に問題があり内容も知らずいい加減な書き込みはやめるべきです。しっかり調べてから書きこみましょう。発展する会社を、ねたみや、ひがむ前に、自分の心と向き合い、自身の会社の業務に打ち込みましょう。心が清められ体も健康になりますよ。あまりいい加減な投稿をすると、体が悪くなり病は気からで病気になりますよ。貧すれば鈍する。心豊かに真実をお伝えするべきです。 被害者は百年住宅さんです。皆さんこのような悪質な書き込みや、この様な方には気を付けて下さい。 悪質な方には、公の場所で皆さんの前で公正に善悪を判断するに決まっています。陰で色々言う前に正々堂々とする事ですね。 最後に一つだけ報告します。百年住宅さんは、誠実な素晴らしい安心できる誰からも信頼される会社ですよ。ものすごく大勢の方の信頼とファンとユーザーがいつも付いています。初めご覧になる方は、悪質な投稿には気を付けて下さいね。 |
60:
地元不動産業者さん
[2011-01-18 23:09:51]
No51さん
レスコハウス。百年住宅新築から30年経過しました。 コンクリートが膨張収縮音が夜新築時に鳴りました。新築時には最初は4~5年は鳴っていましたがそのうち鳴らなくなりました。No51さんは最初は鳴らないといいましたが、最初が鳴ります。ゴーン自然音なのですが夜中に鳴り最初はなにかとおもいました。聞いてみるとコンクリートが膨張収縮音でした。4~5経つと音がだんだんしなくります。老朽化するほど鳴り出します。と書かれて居ますがそれは間違いです。新しいうちはしますがだんだん音はしなくなります。 30年住んでいますが本当に幸せを感じています。学校ならばトップ校を住宅なら百年住宅を選び本当に家族の命を守る家に安心して住むことが出来友人や知人は水回り風呂洗面所キッチンが傷みリホームでまた一千万以上お金がかかり大変な事になって居ます。我が家は30年経過していますが、傷みは無く新築同様で本当に百年住宅さんで新築し大満足しています。こんな真実を一人でも多くの方にお届してあげたく思います。静かで温かくて丈夫で長持ち、お金の無い私達には、長い年数住めば住むほど最高の住宅素晴らしい住宅だと言う事がわかります。有名住宅メーカートップの社長さん会長さん談話でまともに競争したらどこの住宅メーカーも百年住宅さんに勝てる相手はない太刀打出来る住宅メーカーはないが、お客さんには同じCMをすれば真実は分からないからとりあえず助かるよとの談話を聞いて、本当に百年住宅さんで新築して良かったと年数が経てばたつほど思います。30年経過しても、老朽化なんて程遠い話で、現在も新築同様です。お客さんが、築年数を知ると皆さんビックリしています。住み心地は最高です。一流企業の知人も百年住宅さんで新築しとっても気に入っています。娘さん3人も皆さん百年住宅さんで新築しています。ブランド好みの友人も2回目は木造を止め百年住宅さんで新築され大変満足されています。地震でも安心で心身ともに健康で幸せで、本当に長生きできそうだ言われています。百年住宅さんで最近新築された友人の方々も本当に大満足しています。毎日安心と幸せをお届けして頂き有難う御座いますと百年住宅さんにお礼を言いたいです。感謝感謝の毎日で笑顔で過ごしています。 ちなみに木造はぴしーぴしーと鳴るそうです。結論は ご自分が、気に入ったものが一番だと思いますのでご自分で判断して住宅貧乏に成らない様に失敗しないものを選ぶ事が一番です。ちなみに百年住宅さんで新築された私の知り合いは全員満足しています。他社と比較してダントツすぐれものだからです。皆さんを代表してお伝えします。百年住宅さんで新築される事を是非お勧めします。ご家族の命と財産をお守りしてくれます。 |
すでに契約済の者ですから、割り引いてお聞きしていただいて結構ですが...
子供のころから、レスコハウス(現百年住宅)は静岡県の少なくとも私の狭い世間の中では、価格は高いが建物が頑丈で、特に地震天災などに対しては群を抜く耐久性があるといったイメージのハウスメーカーでした。
今回そのあこがれであった家を現実に建てることになるとは、夢にも、まして計画にも入っていませんでした。
それはともかく、百年住宅に決定した理由は、地震のみならず、近年の異常気象による大型台風や大雨...それと津波から少しでも被害を小さくしたいと思ったからです。もちろん、どんな家であっても、すべての災害に万全な家は
ないと思っていますが...むしろ施工会社や施工条件によって、例えば、通常では雨漏れしないはずのものでも、不幸にも雨漏れしてしまうことがあると認識しています。私の家もその例外ではなく、雨漏れの可能性がゼロとは言い切れないと思っています。
それでも百年住宅さんを選んだ一番の理由は、唯一つ、躯体の堅牢さへの信頼です。
でも基礎は現場での打設だし、躯体と同じように長年にわたって安定した強度を維持できないのではと正直疑念を抱いております。それも施工条件とその後のメンテナンスによって左右されると思いますが。
どんなメーカーでも、いいところ、優れてた点と弱い点があると割り切って考えないとと思っています。
あとは本人の思い(込み)と好みと許容力で選択するメーカーさんが異なるのだと思います。
ところで、私は百年住宅(レスコハウス時代も含めて)を既に建てて住んでいるお宅に5件ですが直接訪問して、住人のご意見をお聞きし、いくつかの印象を持っています。まず、一番多かった意見が、遮音性の高さでした。静かだそうです。また、気になる断熱性については、①夏、1階より2階の方が暑くなりやすいようです。展示場でも営業マンが言ってました。②冬、日当たりがいい条件なら、窓などから熱を室内に吸収・蓄熱するのでしょうか、比較的暖かさを保持するようですが、日当たりがよくないと、暖かくはないようです。あと、地熱による効果についても同様に、立地条件によって左右されるのではと...思いました。
長くなってしまいました。とりあえずそんなところです。