住民の方のための情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となります。
検討者のかたは検討板へお願いいたします。
またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2009-10-09 17:17:04

- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 【契約者・住民版】 Part3
361:
住民さん
[2009-11-20 09:02:37]
|
||
362:
入居済みさん
[2009-11-20 23:46:04]
お隣のベランダ煙草の臭いが換気口を通して入ってきます。
直接言いにくいのですが掲示板に張り紙って頼めばしてもらえるんでしょうか。 |
||
363:
匿名
[2009-11-21 00:16:24]
これから入居の者です。これからいっぱい住民増えるとA型ベビーカーでエレベーター朝8時台(低層階から)はすんなり乗れそうか不安です
|
||
364:
匿名さん
[2009-11-21 06:09:55]
>>363
3号機呼べばよいのでは。 |
||
365:
入居済みさん
[2009-11-21 08:01:09]
来客などインターホンを通じてでないと3号機を指定して呼ぶことはできませんよね。
|
||
366:
匿名
[2009-11-21 08:01:16]
364さん、やっぱり広いエレベーター待つしかないですよね。少し早めに出て乗ろうと思います。ありがとうございました。
|
||
367:
匿名
[2009-11-21 08:14:37]
もう解決したようですが、気になったのでレスします。
下に降りる時は、3号機呼べますよね? 3号機の下りるボタンを押せば良かったような・・・。 曖昧ですみません。 |
||
368:
入居済み
[2009-11-21 09:51:14]
今日は引っ越し多そうデスね。オータム2の〆と、賑やかになりそうです。皆さん引っ越されて、どのくらいで落ち着かれました?我が家は、今年一杯かかりそうです。
|
||
369:
匿名
[2009-11-21 10:00:49]
367さんもありがとうございます。確かそうだったような?引っ越したらやってみます!
|
||
370:
入居済み
[2009-11-21 11:40:19]
壁紙の件、アドバイスありがとうございます 二週間ほど経過しましたが、一部だけボコボコしているので確認してみたいとおもいます
|
||
|
||
371:
匿名
[2009-11-21 14:52:29]
昨日と今日、南棟の違う部屋だと思うけれど、バルコニーガラスの外側に布団干してましたね...
落っこちてきたらと思うと怖いです。 遠目に見たので部屋が特定できないし、直接注意しにくい場合、どこに言えばいいのでしょうか? |
||
372:
匿名さん
[2009-11-21 16:24:36]
外から確認したら二部屋ありましたね。管理室に言えば対処するのかな?規約違反ですからね。
|
||
373:
住民さんE
[2009-11-21 22:43:25]
布団が直撃したら死ぬかもね。
|
||
374:
住民さんE
[2009-11-22 00:52:43]
ららぽーとの映画館行かれた方いますか?
シネコンらしいのですが、最近出来たものなのでしょうか? |
||
375:
住民さん
[2009-11-22 08:52:48]
ららぽーとにはTOHOシネマズが入っています。
スクリーン数も大小合わせると9くらいあったかな? 最新!とまではいきませんが、綺麗ですよ。 我が家でもレイトショーなど気軽に足を運んでいます。 |
||
376:
匿名
[2009-11-22 22:11:32]
この週末に上の階の方が越して来たのですが、すんごい足音です。
子供のジャンプ音らしいのが時折ありますが、それ以前に大人の踵落とし歩き! たまりません..... うちなんて防音性のある床暖対応カーペット敷いて、更には大奥かってなくらいに擦り足歩きで気を使ってるのになぁ。 遠慮なくドスドス歩く人って、二重床を過信してるんですかね? |
||
377:
匿名さん
[2009-11-22 22:47:15]
そんなに響くんですか? ちなみに何棟のどの辺ですか?
|
||
378:
入居済みさん
[2009-11-22 22:56:28]
|
||
379:
先日入居
[2009-11-23 01:57:11]
速度的には問題は無いけどIP共有のおかげで変な使い方をしているバカのとばっちりを受けて、
規制が酷いんですがフレッツの導入って本当に行われるんですか? さすがに導入されたらIP共有は無くなってくれるのかな? あと、現状で入居しているところの物は切り替わるのか・・・・ |
||
380:
入居済み
[2009-11-23 08:21:07]
376さん
引っ越しの挨拶にいらっしゃるでしょうから、その際に一言お伝えしてみてはいかがですか? この先何十年も足音に悩まされるのは大きなストレスになります。 最初が肝心ですよね。 |
||
381:
匿名さん
[2009-11-23 09:17:40]
上の階からも挨拶っていらっしゃるのでしょうか?
うちのお隣はとっくに住んでいるのに まだ挨拶にはみえません。 |
||
382:
契約者
[2009-11-23 23:26:26]
来月入居予定の者です。
鍵の引渡し後、引っ越し前に掃除と照明の取付を考えてるのですが、受付で脚立を借りることは可能なのでしょうか? |
||
383:
入居済み
[2009-11-24 11:11:07]
脚立、買っても安いしここ台所とか高い戸棚なんか、脚立無いと不便だから、買えば?2000円しないであると思うけど、、
|
||
384:
西住民
[2009-11-24 11:18:11]
|
||
385:
マンション住民さん
[2009-11-24 11:19:31]
うちの脚立を貸してあげたいなぁ。
|
||
386:
入居済みさん
[2009-11-24 11:25:45]
>376
我が家も足音に悩まされてます。 上は以前からでしたが、ここ最近お隣の足音まで響いてくるようになりました。 玄関はいる前の廊下から歩く音が激しいので恐らくそこの下の階の方はたまらないと思います。 二重床は太鼓現象になり響くんですよね。それを理解していないお宅が多いようですね。 我が家も下に迷惑掛けないように徹底しているつもりですが、こういう心がけを皆さんして いただけないと難しいと思います。 うちも大人の踵落とし歩きが一日中聞こえます! 上が静かな方も結構いるようなのでとてもうらやましい。それだけは選べませんからね。 |
||
387:
入居済み
[2009-11-24 12:08:22]
小さな子供の足音は気を付けていてもどうしても多少は仕方ないと思います…。言ってもわかる年齢ではないので…。集合住宅なので防音対策は必要ですけどね!
|
||
388:
住民さんA
[2009-11-24 13:25:34]
子供の足音はしょうがないですが、出来るだけの対応は親が出来るはずです。
でも大人の音は・・・・ あっち行ったりこっち行ったり、椅子引いたりする音が常に聞こえるってのは・・・常識外じゃないかと思うのですが。 気にならないのかな?ッて思ってしまいます。 恐らくそういう方のお家の上の方は凄く静かだったりするんですよね。だからこれだけ音が出るって 気づかなかったり。 |
||
389:
住民
[2009-11-24 13:36:57]
今日の南高層は中華料理臭やタバコ臭で凄まじかったです。うちの周りだけでしょうか?
最近中華料理臭がしますが、中国の方が越していらしたのかな?だったらまあ納得できますが。 |
||
390:
契約済みさん
[2009-11-24 13:39:33]
足音ってそんなに気になるものでしょうか。
今住んでいるマンションも音は響きますが、個人的には全く気になりません。 子供がいなければ摺り足で歩けば済むのでしょうが、やんちゃ盛りの子供がいるとそうもいきません。 お子様がいる入居者の方々は、カーペットの他にどのような対策をとられているのでしょうか。 |
||
391:
住民さんA
[2009-11-24 13:51:01]
足音気になりますよ。
たまに思うのですが、この限度ってどのくらいなんだろうって・・・。 朝足音で起こされたり寝る前にどんどん歩き回られたらたまりません。 それならマンションに住むなとか、最上階に行ったらいいとか言う人が居ますが、それは違うと思います。 逆にそういう常識的なことを出来ない人がマンションに住むなって思います。 足音だけで済むならいいですが、それ以外に影響してくるはずです。ゴミ捨てや共同施設の使用など。 においは周りの住民がもしかしたら中華に凝ってるかもしれませんね。タバコといい 換気扇から入ってくるからなんともいえないですよね。 |
||
392:
匿名さん
[2009-11-24 16:02:17]
中国人が中華料理ばかり食べるというのは偏見です。
|
||
393:
住民
[2009-11-24 16:19:52]
確かに、食べ物の匂い迄は、、我が家は焼き肉もしますし、ニンニクや香辛料大好きです。今までも分譲マンションに住んでいましたが、そんな事で問題になった事ありません。
足音は、スリッパをはき摺り足で歩くよう心がけてますが。 |
||
394:
契約済み
[2009-11-24 16:31:13]
やんちゃ盛りのお子様がいらっしゃるご家庭では全面にカーペットを敷いているのですか?それとも一部だけですか?
大人の足音は気を付けられても子供はちょっと難しいですよね。 |
||
395:
匿名
[2009-11-24 16:59:45]
園児がいます。
床暖を使う予定がないので、コルクマットを敷き詰めて、更に防音性の高いカーペット敷いてます。 暖房はエアコンと電気ストーブ使用します。 廊下には安いカーペット敷いてます。いずれ子供が大きくなったら捨てればいいですし。 2歳くらいから、走ったり跳んだりはもちろん、ドスドス歩かないよう何万回も言ってきたので、音に関しては問題なくいい子です。 他の事はちっとも言うことききませんがf^_^; |
||
396:
マンション住民さん
[2009-11-24 18:05:48]
395さんくらい徹底していただけてるっていうのがわかっていれば、万が一騒音の話が他の階の方から出たとしても
いえないんじゃないかな?ッて思います。 やることをやらないで気をつけてますって言われるのが一番・・・・・ってなってしまいますが。 足音は、スリッパをはき摺り足で歩くよう心がけていれば、音はしないですよね。 こういうのの管理箱みたいなのが出来て、組合で話してもらえればいいのに。 騒音は掲示板に一時期載ってましたが、今は外されてるし。 経験者じゃないとわからないですよねこの苦しみは。 |
||
397:
入居予定者
[2009-11-24 18:59:37]
でも、やっぱり足音が気になるなら一戸建てでしょ。家は、そういうデメリット面があってもマンションにしました。(セキュリティや見晴らしなどメリット面を天秤にかけて)それから特に防音対策はしないつもりです。毎日、摺り足で歩いてたらストレス溜まりますよ。ただし静かに生活はするつもりです。
|
||
398:
匿名
[2009-11-24 19:13:21]
395さんみたいな対策する人、他にもいるのかな?なんか、そこまでしたらリラックスして生活できないよね。うちは、せっかくの床暖房なんだから使います。397さんのように静かに生活するレベルでいいのでは?ここの防音レベルが低いのかな?
|
||
399:
契約済み
[2009-11-24 19:29:15]
私もせっかくの床暖房、使用するつもりです。子供には静かにと注意する事と、遊び場にはコルクマット&カーペットの予定です。
ダイニングは特に考えてません。 お子様をお持ちの方は皆さん、上の方の様に対策をしていらっしゃるのでしょうか? |
||
400:
入居者
[2009-11-24 20:34:27]
床暖対応カーペットもありますよ〜
カーペット滑り止めで防音効果がある青いマットみたいなのも使ってます。 といっても横LDのリビング部分だけですが。 ダイニング側は椅子をひく音がしないように、椅子の足裏に工夫してますよ。 商品名はわからないけど、フローリングに傷を付けず滑りやすい!みたいなうたい文句で、ホームセンターならどこでも売ってます。 |
||
401:
住人
[2009-11-24 21:30:24]
普通に、自分の部屋を大事にすりつもりで生活したら問題無くない?
395さんの内容みたら、フローリングも傷まず又フロアーコーティングするより良いのでは?とも、我が家は大人二人ですが、自分の部屋を大事にしたいので傷つかないように、引きずらず掃除が楽になるよう気を使います。それらが下の方にも迷惑にならない事に 換気扇も何処に流れるか、真っ先に確認しました。 |
||
402:
契約済みさん
[2009-11-24 22:21:44]
2歳を過ぎると、口で言い聞かせて理解できるようになるのですかね…
防音対策は出来る限りするつもりでいますが、ここの掲示板を見ていると、にわかに不安になってきました。 上下階の方が理解のある方達であることを祈るばかりです。 |
||
403:
住民C
[2009-11-24 22:56:32]
きったない椅子やぬいぐるみがゴミ置場にほかってありますがなんともモラルがないですね。新居に来てよくそれで気がすみますねぇ。家が片付けば満足ですか?
|
||
404:
入居前さん
[2009-11-24 23:04:56]
こちらのマンションはサザンと違い、子供のいる世帯は少ないんですかね?
|
||
405:
入居済みさん
[2009-11-25 00:32:07]
“踵落とし歩き”って初めて聞いたのですが、具体的にどうゆう歩き方ですか?
なぜ、そうだと断定できるのか不思議なのですが… 自分自身は普通に歩いているつもりですが、もし他人に迷惑をかけているとしたら 改善していきたいとは思っていますので、何か良い方法があれば教えてください。 ちなみに我が家には小さい子供がおり、常に目を離せない状態ですので、摺り足歩き!?は無理です(笑) |
||
406:
匿名さん
[2009-11-25 00:49:10]
2歳じゃ言うことききませんよ。
魔の時期です!! でも...一緒にするのはよくないけど、ワンコと同じでやっちゃいけないことしたらすぐに「ダメ」と言い続けていれば、あれ?この行動がダメなのか?くらいは薄々気付き始めるでしょう。 |
||
407:
匿名
[2009-11-25 01:09:58]
|
||
408:
住人
[2009-11-25 09:32:38]
↑むしろそれが気に入り、ここを購入しました。エントランスのソファー辺りで子供が遊んでるなんて景色は、正直見たくありません。
|
||
409:
マンション住民さん
[2009-11-25 10:55:39]
自分が嫌だと思うことをやらないようにすれば気持ちよく住めると思います。
出来るだけ静かに暮らしたいならやはり努力は必要だし。 すり足にしなくても、スリッパのしっかりしたのを履くとか、椅子には音が出ないコルクをつけるとか で対策は出来ると思います。 それに、ここのマンションは思いのほか歩く音が聞こえるという事を皆さんが理解すればいいのではないでしょうか。 すり足で歩かなくてもドシドシ歩かなければ迷惑掛けないだろうし。 子供の件も駄目といっても聞かないからっていう理由だけで下の人に迷惑を掛けるなら、 出来る限りの防音対策をして、子供が音を出し続けてたら注意する。それでいいのではないでしょうか? ゴミの問題・騒音問題・もろもろ新しい人も沢山入ってきたので新たに再確認が必要ですね。 |
||
410:
マンション住民さん
[2009-11-25 10:56:40]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家も1年アフターの時に一部壁紙を張り替えてもらったのですが、業者さん曰く糊が乾いてクロスが引っ張られるまで(数日?)は波打つそうです。
今ではきれいになってますよ!