レスが1000件を超えたので、パート6を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏も終盤ですが、まだまだ暑い。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/517187/
[スレ作成日時]2014-08-27 19:05:55
夏涼しい家 パート6
21:
匿名さん
[2014-08-29 11:55:01]
|
22:
匿名さん
[2014-08-29 12:19:24]
都市部の住宅地では、遮熱のための植樹は無理だよね
|
23:
匿名さん
[2014-08-29 12:34:59]
相変わらず低低はバカばっかりだな。
お前らが冷暖房機を使うと消費電力多いから地球のゴミ。 エアコン、ヒーター使わず生活しろよな。 コストを抑えることが貧乏とか発想が腐ってるわ。 |
24:
匿名はん
[2014-08-29 14:29:24]
高高信者=アクティブ?
オツム弱そう。 |
25:
匿名さん
[2014-08-29 14:43:07]
低低を選ぶことしか出来なかった低所得者が必至で揚げ足取りしてるスレはこちらですか?
今日もお疲れ様です! |
26:
匿名さん
[2014-08-29 15:09:29]
建築コストも光熱費も、より低くなるのが理想
エコノミーでありエコロジーだし、貧乏人ほど 安く光熱費の掛からない家を熟慮して建てるべき。 まあ肝心なのは窓だな、比較すれば極端な話断熱材なんて きっちり入ってれば何でもいい。 夏冬部位温度を計れば一目瞭然、気が付く切欠は 2階西壁のクローゼットが部屋より涼しかったから 今は窓に内障子を付けて熱対流の対策している。 low-eペアサッシという、まだまだ未熟な製品のプラシーボ効果には 目が覚めてしまった。 |
27:
匿名はん
[2014-08-29 15:59:09]
やはりアクティブかア。
|
28:
居住者
[2014-09-01 21:53:28]
糞アクティブは何処へいった!!
|
29:
匿名さん
[2014-09-02 22:28:26]
もう秋だしそろそろやめようよ
|
30:
匿名さん
[2014-09-03 01:11:42]
秋の夜長うすら寒い低低の家
|
|
31:
匿名はん
[2014-09-03 07:13:15]
アクティブ小屋可哀想。
|
32:
匿名さん
[2014-09-03 09:30:22]
まだせっせと、エアコンフル稼働してるのだろうね。
高高っていつまでエアコンが必要なの? |
33:
匿名はん
[2014-09-03 10:06:20]
アクティブ小屋は一年中。
そろそろ暖房になってる頃。 |
34:
匿名さん
[2014-09-03 12:24:07]
低低の我が家のこの夏のエアコン代は約600円でした。
|
35:
匿名さん
[2014-09-12 22:28:08]
アゲアゲ〜!!
|
36:
匿名さん
[2017-07-21 21:20:48]
最近暑くて参っています。冬寒い家はよく聞きますが、
夏涼しい家にお住いの方! どちらのHMか、どんな工法か、ぜひ教えてください。 土地や地域ではなくて、建物だけの情報をお願いします。 |
37:
匿名さん
[2017-07-21 21:48:54]
鉄筋コンクリート外断熱+熱交換式1種換気です。
地元のゼネコンで建てました。 |
38:
匿名さん
[2017-07-21 22:23:43]
37さん、RCですよね?涼しいのですか?羨ましいです!
でも、建築費がかなり高額だったのでしょうね。無理かなあ。 |
39:
匿名さん
[2017-07-21 22:49:13]
|
40:
匿名さん
[2018-07-24 13:08:05]
殺人的酷暑を超えて正に殺人酷暑。
エアコン室外機もヒートアイランドの要因と報道される毎日。 涼しいところに住んでいながら不必要にエアコンを薦めるおじさんは殺人幇助とも言えるな。 |
41:
匿名さん
[2018-07-24 13:42:13]
役所の放送も毎日、熱中症に注意を促してる。
公共放送もエアコンを使うように促してる。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=36... 連日の猛暑日一歩手前。 エアコンの使用を止めさせようとする>40は殺人未遂? 昼間のエアコン使用は極力避けてる、感謝されても良いはず。 |
42:
匿名さん
[2018-07-24 14:15:29]
>41
なんせおじさんはオウムと同等。 |
43:
匿名さん
[2018-07-24 15:22:01]
|
44:
匿名さん
[2018-07-24 15:40:29]
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/280863.pdf
白河地方広域市町村圏消防本部 2018/07/16~2018/07/22(第12週)熱中症搬送人員数41人、中等症10人、軽症31人。 |
45:
匿名さん
[2018-07-24 16:17:47]
>熱中症搬送人員数41人、中等症10人、軽症31人。
おじさんが薦めたバラックシステムで何人か入ってんの? |
46:
匿名さん
[2018-07-24 16:30:34]
意味不明。
バラックシステムて何? |
47:
匿名さん
[2018-07-24 17:03:05]
バラックシステム=粗悪カビ小屋生命維持装置
|
48:
匿名さん
[2018-07-24 17:11:23]
>41
>昼間のエアコン使用は極力避けてる、感謝されても良いはず。 人気もまばらな山中じゃ感謝する人なぞいるはずもない。 夜間の室外機を迷惑と思ってるのは、夜行性のキツネ・タヌキ・クマなどでしょうね。 |
49:
匿名さん
[2018-07-24 17:17:42]
1年中、清潔で快適な小屋への妬みですか。
何年も前から猛暑日は毎年有りますが室内は快適です。 |
50:
匿名さん
[2018-07-24 17:20:16]
>49
粗悪小屋に哀れみだよ。 |
51:
匿名さん
[2018-07-24 17:29:44]
>48
電線はつながってます、昼間はエアコン電力の需要が多いです、電力の平準化に協力してます。 イノシシを追っ払えると有難いですが効果はないです。 山百合の球根を50個位、たくさん花を付ける大きいのばかりを掘り返され食べられました、イノシシの大好物だそうです。 匂いで分るそうです、ピンポイントで掘り返されてます。 |
52:
匿名さん
[2018-07-24 19:52:11]
|
53:
匿名さん
[2018-07-24 20:12:40]
加齢臭は>52だね、枯れた年寄りは有るとすれば老人臭。
乾燥肌とカビは相反する、乾燥してればカビは生えない。 夏はニベアを使っていなかったが湿度が50%以下になりニベアにするか湿度を上げるか悩んでる。 快適だから窓は開ける必要がない。 |
55:
匿名さん
[2018-07-25 07:34:39]
ここまで暑いと2年後のオリンピックが心配ですね。
灼熱地獄回避に遮熱舗装や保水性舗装など研究されてるようです。 でも一番効果があるのは緑化だそうです。 すごいね葉っぱの力。 |
56:
匿名さん
[2018-07-25 08:54:08]
|
57:
匿名さん
[2018-07-25 13:33:29]
|
58:
匿名さん
[2018-07-25 13:50:39]
|
59:
匿名さん
[2018-07-25 16:12:41]
[No.54と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
60:
匿名さん
[2018-07-25 23:19:04]
>55
>でも一番効果があるのは緑化だそうです。 おじさん、是非ともその効果の検証をお願いします。 おじさんは乾湿計とか放射温度計とか色々ありそうだし。 緑化によるヒートアイランド抑制がおじさんが取るデータで証明されたら、おじさんの言う電力の平準化以上に人々に喜ばれると思うよ。 |
61:
匿名さん
[2018-07-26 06:20:49]
放射温度計くらいは誰でも持ってないか?
どんな小さな事でも証明するのは大変な事です。 緑の林の緑を放射温度計で計測した事は有る、気温より1℃程度低い値でした。 緑陰は涼しいと言われますが緑の冷輻射が涼しいのだと思います。 緑が無いと日陰でもアスファルトからの照り返し等で高温の輻射熱を浴びてしまう。 小屋は金属屋根ですから温度は上がりやすい、屋根面は80℃以上にもなると言われています。 小屋は高さ15mくらいの緑のすだれ効果で日射が当たる時間が短いですから40℃弱程度しか上がっていませんでした。 |
62:
匿名さん
[2018-07-26 07:51:15]
緑化のメリット
太陽光が、植物にさえぎられて、壁に直接当たらないこと。 マンションが暑いのは、太陽光が光エネルギーで壁を熱くするからで、 空気が壁を熱くするからではない。 植物の蒸散作用により暑くならない(ただし、水やりが必要) 緑化のデメリット 虫になやまされる。 根が壁に入り込むと、壁が劣化する。 |
63:
匿名さん
[2018-07-26 12:49:13]
>植物の蒸散作用により暑くならない(ただし、水やりが必要)
>53のような林だったら水やりは不要でしょう。 虫も虫好きにはメリット。 虫もいなきゃ小鳥も来ない。 メリットにするかデメリットにしか思えないか感性次第。 |
64:
匿名さん
[2018-07-26 12:55:35]
都市緑化法ってあるけど、戸建てレベルまで義務化したら良いと思う。
|
65:
匿名さん
[2018-07-26 13:12:07]
庭など確保出来ないから芝屋根が増える。
|
66:
匿名さん
[2018-07-26 15:09:41]
緑の中を通り抜けてくる風は心地よい。
|
67:
匿名さん
[2018-07-26 18:11:58]
駐車場の玉竜や、植木鉢の琵琶がどんどん枯れている。
|
68:
匿名さん
[2018-07-27 06:57:35]
>緑の中を通り抜けてくる風は心地よい。
普通はそう感じるよね。 若干1名と小屋ひとつはそう思えないようだ、可哀想に。 |
69:
匿名さん
[2018-07-27 09:01:12]
風が吹いていても
湿度が高いと不快 温度が高いと不快 昨日夕方~朝 涼しく感じられたのは湿度が下がったためです 高温多湿は不快ですね |
70:
匿名さん
[2018-07-27 09:06:35]
>風が吹いていても
>湿度が高いと不快 >温度が高いと不快 不快にさせてしまう小屋のせいです。 |
温暖地は断熱よりも遮熱に気を使った方が良いので、断熱は次世代省エネ基準程度で桶
以上でクソスレ終了