レスが1000件を超えたので、パート6を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏も終盤ですが、まだまだ暑い。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/517187/
[スレ作成日時]2014-08-27 19:05:55
夏涼しい家 パート6
No.181 |
by 匿名さん 2018-08-01 19:21:51
投稿する
削除依頼
将来的にエアコンやエコキュートなどがすべて地中熱ヒートポンプになればヒートアイランドも少しは緩和されるのだろうか?
|
|
---|---|---|
No.182 |
エネルギーは使えば枯渇する、地中熱も枯渇する。
地下水脈が有ればなかなか、枯渇しないが水脈がなく、多く使えば枯渇する。 地中を伝わる熱は遅いからパイプ周りの熱を使い切れば枯渇する。 良い例がアースパイプ、多く使えば直ぐに効果が減る。 太陽光は枯渇しないが、面積に応じたエネルギー以上は取れない。 地熱も溜まってるエネルギーを使い果たせば面積に応じたエネルギー以上は取れない。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
|
|
No.186 |
>エネルギーは使えば枯渇する、地中熱も枯渇する。
石油があと何年でなくなるとか、過去何かにとりつかれたアホのように言うてた識者いたな。根拠もクソもなく、地下を掘ったわけでもなく、ただひたすらに。 |
|
No.188 |
狭い家は涼しいし暖かい。
広い家はその逆。 |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
[NO.185~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.192 |
地中熱は採熱管通すのが高いからなー
今は補助金90万出るみたいだけどそれでも高い 都市部だと地下網が色々開発されてるだろうし、そもそも採熱管通せるのか? |
|
No.193 |
|
|
No.194 | ||
No.195 |
>地中熱ヒートポンプも40年で枯渇する例を聞いている。
冬場の暖房で採熱した分を夏場の冷房廃熱を戻すんです。 採熱と廃熱のバランスを取るのが課題。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
>196
>それは再生エネルギーとは別次元の話。 これで学習してね、おじさん。 http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/renewable/... |
|
No.199 |
>196
>バランスが取れるなら大容量の蓄熱体が有れば良い、 地中熱の仕組みが解りましたか?おじさん。 おじさんがせっせとエアコンで暖めたり冷したりしてる地表近くは温度変化がありすぎて蓄熱体にならないことを理解できましたか? |
|
No.200 |
>大容量の蓄熱体が有れば良い、
これを実現できるのが、RC外断熱。 |