一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-08 15:25:28
 削除依頼 投稿する

レスが1000件を超えたので、パート6を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏も終盤ですが、まだまだ暑い。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/517187/

[スレ作成日時]2014-08-27 19:05:55

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート6

82: 匿名さん 
[2018-07-28 14:03:58]
>78
おじさんち付近の2017年7月と8月の平均気温と平均湿度で不快指数を算出。

7月 不快指数 74.2 体感 暑くない
8月 不快指数 72.1 体感 暑くない

おじさんは調湿と蓄熱を狙って板木っ端を多用したって言ってるから、理論が正しければエアコンなしでこの平均気温と平均湿度に近づくはずだよね。
83: 匿名さん 
[2018-07-28 14:36:59]
>78
一カ所だけでは参考にならない。
2017年
長野県某気象台
7月 平均気温 25.2℃、平均湿度 73% (17.1g/m3)平均最高気温30.9℃
8月 平均気温 25.0℃、平均湿度 74% (17.1g/m3)平均最高気温30.7℃
白河
7月 平均気温 24.3℃、平均湿度 84% (18.7g/m3)平均最高気温28.9℃
8月 平均気温 22.8℃、平均湿度 89% (18.2g/m3)平均最高気温27.0℃
東京
7月 平均気温 27.3℃、平均湿度 78% (20.5g/m3)平均最高気温31.8℃
8月 平均気温 26.4℃、平均湿度 83% (20.8g/m3)平均最高気温30.4℃
カッコ内平均気温と湿度から計算した絶対湿度。
2012年
長野県某気象台
7月 平均気温 24.7℃、平均湿度 73% (16.6gm3)平均最高気温30.6℃
8月 平均気温 25.9℃、平均湿度 68% (16.5gm3)平均最高気温32.5℃
白河
7月 平均気温 23.3℃、平均湿度 83% (17.4gm3)平均最高気温28.8℃
8月 平均気温 25.6℃、平均湿度 78% (18.7gm3)平均最高気温31.9℃
東京
7月 平均気温 26.4℃、平均湿度 75% (18.8gm3)平均最高気温30.1℃
8月 平均気温 29.1℃、平均湿度 69% (20.0gm3)平均最高気温33.1℃
ついでに
2012年7月28日
長野県某気象台
平均気温 28.0℃、平均湿度 69% 16.4~20.2g/m3 最高気温35.2℃
白河
平均気温 26.3℃、平均湿度 83% 18.7~21.9g/m3 最高気温35.7℃
東京
平均気温 30.1℃、平均湿度 72% 20.9~23.8g/m3 最高気温33.3℃
湿気、潜熱も熱です、顕熱と潜熱の両方が全熱、夏は潜熱を下げないと快適にならない。
分かる方が見れば各地域の差は歴然。
>室内温熱環境を語るにはどこの地域に住んでいるのかが重要事項だ。
地域の気温だけを見ていては語れません。
84: 匿名さん 
[2018-07-28 14:40:27]
>82
答える前に>81の各地を計算して下さい。
85: 匿名さん 
[2018-07-28 16:58:34]
おじさんちの方が長野より平均気温が低いんだね。
それでも蓄冷するって、間が抜けてるというか・・・
86: 通りがかりさん 
[2018-07-28 17:23:39]
おじさんちは低低で、日中は外気温の影響を受けて室温が上昇し、エアコン冷房が必要になるわけだ。
一方で、長野のログハウスはおじさんちよりも平均外気温が高いのにエアコン冷房無しで涼しいのは、夜間の外冷気をログ材が蓄冷し、そのログ材の蓄冷エネルギ-が日中の外気温の影響を少なくしている。
おじさんちが高高なら、日中の外気温の影響を受けることなく、夜間に外冷気を取り込むことで、エアコン冷房による蓄冷は必要なくなる。
その辺の知恵の差が、長野のログハウスとの快適格差を生んでいる
87: 匿名さん 
[2018-07-28 18:06:09]
>86
高高でも外気温の影響は受けます、多いか少ないかの違いです。
長野のログハウスとの違いは自然の冷気を取り込み冷やしてるか、エアコンを通して冷やしてるかの違いです。
長野のログハウスの地域より絶対湿度が高いです、夜の外気温は低いですが湿度が高過ぎ直接取り込むのは不適ですからエアコンを通して除湿して取り込んでます。
内部発熱が有りますから対応しなければ室温は上昇していきます、内部発熱分を冷やし蓄冷してる形になってます。
温熱環境は制御してますから小屋の方が絶対に上です。
7/28日の室温27.5℃で絶対湿度約18g/m3は暑くて不快だと思います。
長野のログハウスは大きさを高さを生かして積極的冷気を取り入れてます。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/444692/res/802/
此方の地域ではエアコンが無い家もまだ有ります、大きな古いタイプの家です、平屋でも2階建てより高い家です。
冬暖かい家は小さな家、夏涼しい家は大きな家です。
高蓄熱、調湿性の有る、風通しの良い大きな家は内部発熱も内部発生湿気も緩和して涼しくなります、体験してますから知っています、しかし限度は有ります、猛暑の連続には対応出来ません。
最近の普通の住宅も知ってます、エアコン無しでは住めません。
夏涼しい家も冬は大変です、冬を含めたランニングコストは大きく差がつきます。
88: 匿名さん 
[2018-07-28 18:37:23]
2012年7月28日
長野県某気象台
最高露点温度22.8℃
白河
最高露点温度24.0℃
東京
最高露点温度25.5℃
2018年7月24日
長野県某気象台
最高露点温度20.7℃
白河
最高露点温度23.3℃
東京
最高露点温度26.9℃
露点温度は分かりますよね、露点温度以下になりますと結露します。
長野のログハウスの地域は高温多湿の日本の中ではかなり恵まれた地域です。
89: 匿名さん 
[2018-07-28 18:49:40]
東京の最高露点温度26.9℃は怖い温度です、逆転結露が起きる可能性が高いです。
例えば単板ガラスのサッシが有ったとします。
室内をエアコンで冷房して26℃にしたとします、ガラスも冷えて26.5℃になったとします。
ガラスに触れた外気は結露します、逆転結露です、壁の中でも同様な事が起こります。
90: 匿名さん 
[2018-07-28 18:59:38]
>74の表を見て変だなと思った人は相当に博識が有る優れ者です。
91: 通りがかりさん 
[2018-07-28 22:34:17]
おじさん、口から出まかせばかりだね。
おじさんちは低低だから高高に比べて外気温の影響を受けやすい。
だから、おじさんちより平均外気温の高いログハウスが快適室温なのに、おじさんちは長野より平均外気温が低いのにも関わらず、エアコンで蓄冷しなければならないほど室温が上昇してるわけだ。
つまり、長野のログハウスと比べると、余分なエネルギ-を必要とする欠陥住宅と言える。
余分な光熱費を必要とする欠陥住宅は誰一人求めていない。
>88
>白河最高露点温度24.0℃
おじさんちの室温はおじさんの公表では28℃でしたね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/res/8102/
室温が28℃なのに、露点温度24℃の外部空気を取り込んで何か不都合でもあるのかな。
露点温度の意味は分かっているのかな???
>87>90のレスを読んでおかしいと思わないのはおじさんぐらいだろうな。

おじさん、低低住宅のどこに再熱除湿運転で蓄冷してるの???
そこをROM専の方に教えてあげないと、欠陥住宅を真似したくてもできないよ。
92: 匿名さん 
[2018-07-28 23:34:47]
う~ん、

阿武隈の床下アクティブ VS 長野の床下パッシブか・・だな。

阿武隈アクティブは独り暮らしだし・・
家族いるから長野パッシブの方が良いかな・・?
93: 匿名さん 
[2018-07-28 23:54:38]
>87
>夜の外気温は低いですが湿度が高過ぎ直接取り込むのは不適ですから・・・

なんで不適なの?
板木っ端が吸湿しちゃうから・・だよね、たぶん。
でっ、板木っ端がカビる。
94: 匿名さん 
[2018-07-29 06:39:49]
>92
床下パッシブではない。
95: 匿名さん 
[2018-07-29 06:53:07]
>74
>そういった背景を知ってこのスレを改めて読み直すと何か得るものがありますよ。

うんうん
Part1から読み直すとおじさんの豹変ぶりが面白いし・・・
おじさんのにわか知識ぶりも面白い。
96: 匿名さん 
[2018-07-29 06:55:41]
>93
その通りです、無駄に吸湿します。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28633/res/1053/
室温25.2℃の室内に露点温度24℃の空気が入り、調湿しないとすると、室内の湿度は93%以上になります。
97: 匿名さん 
[2018-07-29 06:57:59]
>90
>74の表を見て変だなと思った人は相当に博識が有る優れ者です。

何が変なのか解説して博識を披露してみようよ。
98: 匿名さん 
[2018-07-29 07:01:25]
>96
>調湿しないとすると、

調湿を狙ってわざわざ薄い板木っ端多用したってPart1に書いてあるよ。
99: 匿名さん 
[2018-07-29 07:04:03]
>94
>床下パッシブではない。

何かアクティブな要素があるとでも・・?
100: 匿名さん 
[2018-07-29 07:14:18]
>97
>98
>99

おじさんの返答が楽しみですね。
きっとまた無知な返答でみんなを笑わせてくれるのでしょうね。
101: 通りがかりさん 
[2018-07-29 07:29:00]
アクティブ利用の本来の意味は、自然エネルギ-を人工的に利用することだが、おじさんちは自然エネルギ-を殺してその尻拭いで床下エアコンを使わざるを得ない状況にしている。
知恵のない人間がよく陥る、決して真似をしてはならないパタ-ン。
>98
無垢材なら何でも調湿作用があると錯覚するのが知恵のない人間の陥りやすいパタ-ン。
ネットでのにわか知識をプロの助言を無視してマイホ-ムに採用したつもりが、大ハズレ。
薄い無垢材では短期的な調湿作用は望めても、季節をまたぐ調湿はできない。
その上、薄い無垢材間の隙間はカビ菌の温床となる。
決して真似をしてはならない知恵のない人間の発想。
おじさんちの床下は、アクティブではなく、悪恥部と表現するのがふさわしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:夏涼しい家 パート6

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる