ジオ西神中央ってどうですか?
381:
匿名さん
[2015-07-31 05:09:07]
|
382:
匿名さん
[2015-08-02 12:19:50]
378さん、以前にこのあたりにお住まいだったのですね。
とてもイメージしやすい内容だったので参考にさせていただきます。 子供が小さいうちは良いかもしれませんが、 大きくなると通学などのことが出てくるので、今だけのことを考えず じっくりと検討していきたいと思います。 |
383:
匿名さん
[2015-08-03 16:40:51]
確かに年寄りが住むには最高。
子育て環境としては疑問が残ります。 比べるお母さんも多いですからね。 田舎じゃないのに隔離された立地ですから、逃げ場もなくややこしそうです。 |
384:
買い換え検討中
[2015-08-04 08:07:30]
>>383
やっぱりややこしい親が多いんですか? |
385:
匿名さん
[2015-08-06 03:38:30]
>>384
私は西神南で育ちましたが、みんな塾に行ってるし、エリートで当たり前と言うか… まわりが賢いから普通の子が落ちこぼれになる確立を挙げているかもしれません。 金持ちが多い地域は、ふざけたガキもいますよ。 甘やかしたツケか金持ちの弊害か。 ここって西神で育った2世も多いから、今から入ると転校生みたいになるし、ママカーストがありそうな土地だとは思います。 |
386:
匿名さん
[2015-08-06 10:06:59]
西神南とここ西神中央は、また違うと思います。
西神南は、上中下の差があまりにもはっきりとし過ぎてます。 西神中央は、上中も新旧も高低も入り乱れてはいるけれど 幸いなことに下がないので、 皆さん、それぞれ中の上くらいかそれ以上を自負してらっしゃる。 その意識のある方だったら 西神南よりここ西神中央のほうがずっと暮らしやすいですよ。 それ以前に物理的な便利さにおいても 西神南とは比べものになりません。 |
387:
匿名さん [女性 40代]
[2015-08-06 16:20:59]
「確立を挙げる」なんて誤字、落ちこぼれのほうに見えてしまいます。
東灘区で育ちましたが、西神にママカーストがありそうとは意外でした。 しがらみのない新しい街と思っていたので。 |
388:
匿名さん
[2015-08-06 17:40:48]
少なくとも西神中央地区は、ママカーストなんてないですよ。
私のように子供の出来の悪い親が、勝手に引け目を感じるってのはありますけど。 友人に聞いた話では、 西神南はあまりにも格差がありすぎて、そういうのもあるかもってことでした。 |
389:
匿名さん
[2015-08-08 10:33:08]
ママカースト、最近とても気になる言葉です。
この地域では大丈夫とありますが、 新居に若い世代が沢山住むことになると、いずれ…はあるのかも。 ご近所付き合いは上手くしていきたいものですね。 |
390:
匿名 [ 30代]
[2015-08-11 15:33:49]
中央に住んでいますが、ママカースト なんてないですよ。
すっごくセレブな御影や芦屋の金持ちでベントレー乗っていますっておうちも見かけませんし、親が生活保護で賃貸ですっておうちもないっぽいので、一番上と一番下をすっぱり切り取った中流階級ばっかりですよ。だから檀れいみたいな頂点がないのでカーストはないです。ただ、どんぐりの背比べはあります。 |
|
391:
匿名さん
[2015-08-25 10:49:56]
ママカーストという単語を初めて耳にしましたが、収入の格差でランク付けがされてしまうという意味ですか?
女優さんの名前が上がっていますしただ単にドラマの中だけのお話なのでは? ドラマから派生した流行語なだけで、実際目にするような事は少ないんじゃないかと感じてしまいますが、関西でもあるんですか? |
392:
匿名さん
[2015-09-07 12:22:33]
現在残っている住戸は23戸/205戸となりますか?
最終更新日が8月31日なので、一週間経っていればもう少し 少なくなっているでしょうか。 1階庭つきはまだ残っています? |
393:
匿名さん
[2015-09-11 09:10:08]
もっとたくさん残っていると思いますよ。
プラウとのほうは、ほんとに残り少なくなってましたが、 ジオはまだ上層階はともかく それ以外は間取りも場所も選び放題みたいです。 |
394:
匿名さん
[2015-09-15 10:30:11]
なんで一気に三つもマンション売り出すかな。
合計600戸としても、そりゃ売れ残りますよね。 人気のプラウドでさえ苦戦。 ジオ、プレサンス、せめて価格を2990円〜とかにするべきだったんじゃ… マジで売れ残るよ。 |
395:
匿名さん
[2015-09-28 10:31:36]
学習塾も周辺にいくつかありますから、学業面ではよさそうな環境ですね
警察署がすぐ近くにありますが、日頃サイレンなどはうるさいのでしょうか? 治安関係は安心できるかなと思いますが騒音が心配ですね |
396:
周辺住民さん
[2015-09-30 21:40:29]
警察のサイレンを聞くことはないけど西神戸医療センターへの救急車のサイレンはよく聴こえます
|
397:
ご近所の奥さま
[2015-10-01 01:22:00]
重複したら悪いのですが、併設予定の保育園は、料金はいくらぐらいなんでしょうか?
認可外ですので、5万前後でしょうか? ここのマンションに入居したら、優先的に入れるのなら是非検討したいです。 |
398:
ビギナーさん
[2015-10-01 01:33:30]
|
399:
匿名さん
[2015-10-01 10:56:21]
保育園の料金はわかりませんが、一階にできるということで、騒音がどの程度のものなんでしょうね?
夜は静かに眠れるでしょうが、日中はうるさいかな-_- でも、保育園はどこも激戦区だし優先にしてもらえるのはありがたいです。 一生住むとなれば、子供が大きくなれば保育園が入ってるマンションはどうなんだろう。 |
400:
匿名さん
[2015-10-01 18:59:38]
外観だけ見ればバルコニーの手摺が全面すりガラスみたいなプラウドシティよりジオの方が高そうに見えますね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西神南の子供の数が半端ないですから、これからも一定数の人はいると思います。
ただ、治安を保てるかと言われたらそれは正直わかりません。
今はどこも物騒ですから。
あと、大学や専門、私立への選択肢を増やすならJRや阪神などがいいと思います。
ここは、値段が突然下がる予感はしています。