ジオ西神中央ってどうですか?
221:
匿名さん
[2015-02-10 13:30:43]
あくまで印象だが、残りはプラウド4割弱、ジオ8割強ぐらいじゃないかな。
|
222:
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
[2015-02-10 14:10:16]
ありがとうございます。
どちらも私の想像より残っているようですね。 というか、ジオは、想像をはるかに超えてました。 |
223:
契約済みさん
[2015-02-10 14:27:46]
ジオは12月で4割契約済と聞きましたよ。
今は5割くらいはいってるのでは。 |
224:
住まいに詳しい人
[2015-02-10 18:03:57]
プラウドは残り40戸くらいしかなかったような?
|
225:
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
[2015-02-10 22:38:53]
みなさん、たくさんの情報をありがとうございます。
私、まだまだ迷走を続けそうです。 |
226:
住まいに詳しい人
[2015-02-10 23:24:50]
大きな買い物ですし、迷われて当然だと思います。
とことん悩んでベストなマイホームを手に入れたいですよね。 |
227:
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
[2015-02-12 08:57:02]
ありがとうございます。
大いに迷っております。 それから、みなさんにまたお聞きしたいのですが、 できたら南向きが希望なのですが、 スーパーの裏側に面していると 匂いとかもろもろどうなんでしょうか? スーパーの屋上駐車場から丸見えですか? |
228:
契約済みさん
[2015-02-12 10:34:00]
スーパー側にはマンションに配慮してもらうように
なってると聞きました。 住宅地ですし、匂いや騒音にも配慮されるのではと思いますね。屋上からの視線も同様かと。 まぁ、できてみないとわからないとこですがね。 |
229:
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
[2015-02-12 12:09:20]
ありがとうございます。
そうですね。 出来てみないと実際のところはわからないですね。 私の中では、隣のプラウドに気持ちが傾きかけています。 色々と情報をいただいたのに申し訳ありません。 |
230:
いつか買いたいさん
[2015-02-13 16:58:16]
ジオを検討していましたがやはり価格が高いのと、一生約三万円ほどの管理費を払っていかないといけないと考えたらいくら立地がよかろうが戸建ての方が良いと思ってしまいました・・・
お金に余裕がある方が羨ましい・・・。 |
|
231:
匿名さん
[2015-02-13 17:26:32]
西神中央でこのマンション買うならマジで戸建ての方が良くない??
そりゃ、少し駅から遠いとか、庭手入れが面倒くさいとかあるかもしんないけど、郊外に戻ってまでしてマンションってなんだかなぁ。 いくら駅近でもそれは西神中央駅であって大阪や三宮に出るには時間かかるわけだし。。。 特に大阪まではホント、遠い! |
232:
申込予定さん
[2015-02-13 17:53:02]
このマンションは戸建からの住み替えや
戸建を持ちつつという購買層が何割かはいると聞いています。 戸建を買えたとしても、あえてマンションという選択もありますよね。 大阪へ毎日通勤ならば、西神ちょっと遠いかと 思いますが、三宮辺りまでなら問題ないですね。 |
233:
契約済みさん
[2015-02-14 00:14:38]
そうですねぇ、私は三宮が職場なので、西神中央駅からなら毎日ほぼ座って通勤できるので、全く通勤時間は問題ないですが、もし職場が大阪なら、私なら、ジオ西宮北口を選んでいると思いますね!やはり通勤時間は1時間以内にしておきたいですからね。人によって価値観が違うと思いますが、駅から徒歩5分以内の駅近で、買い物に便利、治安もいい、教育環境も整っている、医療機関が整っている、自然環境もある、自然災害のリスクも少ないと、こんなに私のわがままな要望を満たしている場所は、今までいろいろ探しましたがなかなかなく、そのすべてを満たしているジオは私にとってとても価値のある場所なので、ジオ西神中央に決めました。
|
234:
購入検討中さん
[2015-02-16 18:05:37]
ジオの二期のチラシが届きました。
モデルルームに行った時貰ったものより詳しいのが衝撃でした… プラウドの方が営業と広告が上手ですね 大阪へ行くならJR沿線の方が楽ですよ |
235:
匿名さん
[2015-02-16 18:27:28]
>>233
大阪勤務でなければ、ここかプラウドにするわ ほんと羨ましい 西宮在住でここもいいとこなんだが、お勉強戦争も地価も高くて生活はタフ 東京より遥かにマシだけど、勤務先違っても収入変わらないしね |
236:
匿名さん
[2015-02-16 18:36:00]
芦屋市に住んでいますが勤務地も元町だし
西神の環境の良さに魅かれて現在検討中です。 本当この辺りは空気も良いし良いところですね。 |
237:
検討中の奥さま
[2015-02-17 11:09:00]
緑豊かで街の雰囲気も整然とされているから一度、見に行ってみようかと大阪市内より出かけましたが。。。
遠すぎました(泣) 1日でこれだけ疲れるのだから、通勤は無理ですね。関東の方くらいだったらこれくらい普通なのかもしれないけど、根性無しです(笑) ジオに限らず西神中央は三宮周辺で働く人が対象なのでしょうね。 マンション自体は良かったですけど、撤退です。 |
238:
匿名さん
[2015-02-17 11:20:58]
電車だと毎日のことなので乗り換えなしで乗車時間30分が限界ですね。年取るとしんどい。
短ければ短い程いいですが、そこは住環境&価格との兼ね合い。 でも大阪が職場だと選択肢多いでしょうね。 |
239:
匿名さん
[2015-02-19 11:14:17]
全戸にエネファームを実装した全国初の集合住宅だそうですが、
公式サイトにその辺を詳しく解説するページは作られていないんですか? エネファームってガスで電気とお湯を作るシステムだったように思いますが 資料請求すれば届けていただけるのでしょうか。 |
240:
匿名さん
[2015-02-19 12:04:04]
237さん>
大阪勤務でわざわざ西神中央まで見に来られる方って本当にいるんですね? 大阪勤務ならここのお手本の千里中央があると思いますが。 利便性・将来性ははるかにあちらのほうが上でしょうに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報