阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. ジオ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-04-30 00:56:35
 削除依頼 投稿する

ジオ西神中央についての情報を希望しています。
眺めが良さそうな場所ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目1番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩4分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:70.04平米~107.21平米
売主・事業主:阪急不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-08-27 16:16:20

現在の物件
ジオ西神中央
ジオ西神中央  [【先着順】]
ジオ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目1番地の1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩4分
総戸数: 205戸

ジオ西神中央ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-01-22 02:47:08]
みなさん勇気あるねー
阪神間は高いから見に来たんどけど、値段聞いてびっくりしました
お近くのパークホームズよりも坪40も高いよここ

幹線道路近いから、高層階以外選択肢なさそうだし、となると坪200で5000万ぐらいか。ひえー。

しばらく新築マンションは買えませんわ。。
202: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-01-26 14:19:13]
買いたいんだけどやはり高いから悩みますね。
ローン以外に管理費etcにも結構お金かかりますしねf^_^;
子供いるので保育所があることに魅かれるけど、月々どのくらいするのか気になります。ホームページにも記載ないし??

正直内装はプラウドさんの方が高級感あって好みです。

203: 匿名さん 
[2015-01-27 14:53:41]
月々の諸経費を考えると、ローン以外の出費もかなり大きいですよね。
部屋の専有面積によって価格が変わってくるので、
管理費や修繕費の価格は出ていないんじゃないですかね?
直接この部屋だとおいくら万円なの?的に訊いてみたっていいんじゃないかとは思います。
204: 匿名さん 
[2015-01-27 21:37:37]
まあ、建築費が余分な費用がのりまくってるから、リセールは駅近でもかなり落ちるでしょうね。10年で25%は
おちるんじゃない?

プラウドで他の駅近物件が騰落してない資料見せてるけど、売値が全く違うから比較に意味ないんだのね。営業には言わなかったけど笑
205: 銀行関係者さん 
[2015-01-27 22:04:53]
昔の営業は「値上がりしまっせ」だったのが、今では「値下がりし難いでっせ」かいな。

こんなローカルでマンションって自殺行為やで。ここならボロ家のついた中古戸建購入が唯一の策やな。

ここでマンション買うなら「資産価値」なんて諦めて、耐久消費財を買う気持ちで買う事やね。
206: 匿名さん 
[2015-01-27 22:12:33]
>>204
イルグラはもともと平安祭典のそばということもあって売り出し安かった
今でも10年前の安物のくせに下手したら元の価格より高く売り出している物件もあるのに売れてしまう 例外的なマンションだな
ま、あんたの言うとおり、西神ごときで、マンションが五千万なんて、おかしいよな
リセール考えたら、とても買えないな
でも、欲しい人もいるんだなぁ、これが

207: 匿名さん 
[2015-01-27 22:45:20]
>>206
買うことを否定はしてないよ。
他に駅近物件ないんだし、買いたい時が買い時な要素も家にはあるしね。市場厨や資産厨は好きでない。

ただ、イルグラと似た並の物件に坪45万=1000万も余分に支払うの?本気なの?というのは考えてもらいたいねえ。

この書き込みを後で見て知ったら、俺なら死にたくなるけどw
208: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-29 14:12:15]
購入検討中です。価格的に南向きは厳しいので東向きか西向きを考えています。
西向きの前に建っているタワーマンション、やはり日陰になることは必須でしょうか?
209: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-30 21:56:50]
西向きだと、駅までが更に遠くなるのと思います。
東側の一番近い側から4分なので。
あとうちは共働きなので、朝日を浴びることができ、
駅が近い東側の方がいいと考えています。
あと、ゴミ捨て場は西側ではなかったですか?
臭いがするとは、思いませんが、
気持ち的に避けたほうがいいのでは。
特に低層階は。
210: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-30 23:02:43]
迷いますね…。
やはり西向きの魅力は価格の安さですね。
東向きの隣がスーパーですと騒音などはどうでしょうか。

211: 物件比較中さん 
[2015-01-31 03:52:42]
騒音もさりながら、隣接するスーパーの屋上が駐車場になってるので視線や治安が気になります。
24時閉店だし…。
212: 匿名さん 
[2015-02-01 21:51:37]
>>203
>>月々の諸経費を考えると、ローン以外の出費もかなり大きいですよね。
>>部屋の専有面積によって価格が変わってくるので、
>>管理費や修繕費の価格は出ていないんじゃないですかね?
>>直接この部屋だとおいくら万円なの?的に訊いてみたっていいんじゃないかとは思います。

そうですよね。諸経費以外も高そうだという印象を受けました。
ただ、修繕費は最初だけ安くて段々と高くなることもあるそうですから
よく考えないとダメですね。
213: 購入検討中さん 
[2015-02-02 22:57:24]
売れ行きってどんな感じなんでしょうか?
214: 匿名さん 
[2015-02-02 22:59:27]
無理して南向き以外や低層階買うなら、西神南買えばいいのに。
215: 匿名さん 
[2015-02-03 01:44:40]
ジオは、思ったより、販売状況がよくないですね。
何回も、担当が代わりました!と電話があり、今なら、先着順住戸もあり、選びやすくなってます。との内容です。
216: 購入検討中さん 
[2015-02-03 13:30:48]
>>215
そうなんですね。やはりプラウドの方にみんな行ってる感じですかね。ジオさんもう少し価格下げないとやばい気が。。

学校についてご存知の方いましたら教えてください。ここの学校(小中)は相当レベルが高いらしく、勉強が苦手な我が子を入れるのが不安です。中にはうちの子のようや生徒もいるんでしょうか?
217: 周辺住民さん 
[2015-02-03 17:12:35]
確かに中学校は西神中央では1番学力が高そうですね。
しっかり子育てされている親御さんは多いです。
単に勉強だけってことも無くバランス良く育てたい人が西神を選ばれてる気がしてます。
勉強が苦手な子ももちろんいますよ。
一昔前ではありますがやっぱり賢い子が多くて大変だったとは言ってましたね。
218: 匿名さん 
[2015-02-06 10:47:50]
公立の学校なので、様々な能力の子、家庭環境の子が多く集まってくるとは思いますが、
比較的落ち着いているような感じのご家庭の方が多いのかなと
217さんの書き込みを見て思いました。
その時々の担任の先生にもよってクラスの雰囲気は大きく変わりますけれどね
219: 住まいに詳しい人 
[2015-02-08 12:10:07]
プラウドはものすごい勢いで売れていってますね。
もう残りわずかなので完売する日も近いと思いますね。
220: 隣の物件と迷い中 [女性 40代] 
[2015-02-09 11:03:58]
実際のところ
ジオはあとどれくらい残っていて
プラウドは、どれくらい残っているのですか?
私、迷いに迷って迷走中で
最近、どちらのモデルルームにも行ってません。
たぶんどちらの営業さんからもただの冷やかしと思われてると思います(泣)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる