【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
6051:
通りすがり
[2019-06-22 09:34:20]
|
6052:
検討者さん
[2019-06-22 12:12:59]
|
6053:
通りすがり
[2019-06-24 09:45:46]
私は昨年三菱地所ホームで建てました詳しくはホームページみてください。
外壁はタイルかその他に迷いましたが三菱地所ホームおすすめのセメントボード外装システムを採用しました。 屋根はアーバン40防災NEWにしました 超高耐久仕様です。 |
6054:
名無しさん
[2019-06-24 17:07:55]
|
6055:
通りすがり
[2019-06-27 14:28:28]
内覧して問題に思う箇所(大工工事以外の所)を現場監督に注意したら、翌日そこの担当業者に朝の6時半に作業された事がありましたが、現場監督へ即時注意の電話を入れたら即帰ったという事がが一度だけありました。
それ以外は全て18時頃までで徹底されておりましたので、当然ですけど全部が全部6050さんと同じではないかと。 ハズレを引いてご愁傷様でした。 |
6056:
富士住建で失敗
[2019-06-27 19:17:42]
富士住建で家を建てましたが、全体的に営業さんが適当です。
最初は安い見積りが出てきたので、他と比べてもコスパが良いと思い、選びました。 しかし、最終的にオプションも付けていないのに、1000万円近くも高くなる始末。 さらに、生活音が聞こえない程度の防音工事をお願いして2世帯住宅にしたのに、防音効果は無し。 私にとっては、本当に最悪のハウスメーカーでした。 安かろう悪かろうのメーカの方が安さにメリットがあるので、ずっと良いです。 |
6057:
通りがかりさん
[2019-06-27 19:47:09]
>>6056 富士住建で失敗さん
差し支えなければ高くなった部分の詳細を教えて頂けますか? 富士住建はコンセント一つでも明細に計上するので、契約時からオプションも付けないのに1000万も高くなる理由が理解できません。 |
6058:
匿名さん
[2019-06-27 19:58:02]
>>6056 富士住建で失敗さん
最終的にオプションなしで見積もり+1000万ですか?ありえますか!? 坪単価×坪数+オプション+付帯工事費・諸費用でオプションなしで1000万上がるなんてどうしたらそんなことになるのでしょう。 解体費や地盤改良、予期せぬ付帯工事費があったとしても考えられないレベルのひどい話ですね。 ひどい営業担当に当たりお気の毒です。会社はしっかり教育してほしいですね。 私も富士住建で建てましたが、見積もりとほぼズレはありませんでした。 営業担当にもよるかもしれませんが、はじめからしっかり付帯工事費や諸費用、オプション費用も見積もってあり、はじめの見積もりを超えないよう見積もりをしていると言われました。 |
6059:
匿名さん
[2019-06-27 20:14:49]
防音工事をお願いしたのに防音効果がなかったということですが、我が家は標準で建てましたが窓を閉めていれば外にはほぼ音は聞こえません。生活音ということで、違う階の音もドアしめていたら聞こえないです。違う階の人を呼ぶのに叫んでもドア閉めてあるとほとんど聞こえないようで不便に思っていたくらいです。
ただしバタバタ走る音は結構聞こえます。 同じ富士住建で建ててこの差は何でしょうか。大工の腕? うちは大工さんは大当たりで、仕事も恐ろしく丁寧で現場もものすごくきれいでした。 |
6060:
戸建て検討中さん
[2019-06-27 23:34:53]
|
|
6061:
名無しさん
[2019-07-05 02:28:58]
>>6060 戸建て検討中さん
この先地盤軟弱につき大型車の通行を禁止…… の看板あり。 現場監督が発見。 重機やセメント車が入れない可能性があり、また道路に鉄板を敷く等するか、まあ、追加料金払っても、建てることが、困難になる可能性あり。 営業所長のお言葉。その看板に富士住建が布でもかけて、隠して販売したなら、違法だが、見落としは違法ではありません。とのことでした。現場監督の取り越し苦労と判断し、私達には伝えなかったと営業から説明をされました。地盤調査の結果も出ていなかったのに。簡易下水道でしたが、営業は五年後には、本下水道になります。と自信たっぷり言いましたが、後になんの裏付けもないことがわかりました。銀行のローン実行日、どんな気持ちで不動産担当者と営業は同じテーブルについていたのが、人を信用するとか、信頼するとか、怖くなります。かなり、もめて 地鎮祭当日、頼みもしないのに、部長や所長が来ました。法的に問題がなかったとしても 良識的には大問題です。 これで、また、甘いとか、勉強不足とか叩かれるかな? ごめんなさい。この辺でよろしいでしょうか。かなり、辛いので。悩みましたが、お返事しました。 家は建てたら終わり、ではなく住まうもの、家造りの思い出や苦労とともに。かなり、キツイ気持ちで暮らしています。 |
6062:
匿名さん
[2019-07-05 07:34:03]
具体的な説明ありがとうございます。
思い出して辛いかもしれませんが、詳細を書かないと同業他社のヘイト扱いされるのでなるべく詳しく状況を説明した方が良いと思いますよ。別に匿名の掲示板で叩かれたところで痛くも痒くもないでしょう。 あなたの状況だと、軟弱地盤なので「重要事項」に該当すると思われますが、通常は特約で「地盤改良が必要な場合は購入者が負担」と先手を打たれているケースが多いと思います。 かつ、「この先地盤軟弱につき大型車の通行を禁止」の看板があったとのことですが、だからといってあなたの土地が軟弱地盤かどうかは地盤調査をしてみないとわかりません。 隣同士の土地だけど、片方だけ軟弱地盤ということは往々にしてあります。 状況から考えるに一帯を切土盛土をした造成地なんですかね? そういった土地の場合ほとんどが軟弱地盤です。軟弱地盤であれば地盤改良や杭をうって固定すればいいんです。「もとから強固な地盤」であればそれに越したことはないんですが、地盤改良し、数値として問題ないという結果がでているのであれば「ギリギリOK」の土地よりもむしろ安全といえるでしょう。(地盤改良費はかかりますが) 「地盤軟弱につき~」の看板を盲信して、営業の言うことをすべて否定してしますのはかわいそうな気がします。 営業の立場からすると、曖昧な情報(看板)でむやみに不安を与えるよりも、「地盤調査の結果がでてから事実を伝える」が正しい対処法だと思います。 実際に、調査結果は軟弱地盤だったのでしょうか? 「家を建てる事が困難の可能性あり」とありますが、結局建てることはできたんですよね? であれば、何も問題ないような気がしますが・・・ どちらかと言うと、根拠なく「営業は五年後には、本下水道になります」と言ったことの方が問題ですね。 ただ、これも浄化槽と本下水道で使用者が普段意識することなんて無いので、別に特段どちらでも構わないような気がしますが・・・ 「うちって浄化槽なんだよな~」て思って気分が沈むということですか?? 悪臭がするとかでも無い限り、正直どちらでもいいのでは? >>6061さんは何に対してそんなに辛いのでしょうか? 地盤と浄化槽のことが原因でそのような気持ちになっているとしたら、気にしすぎだと思いますよ!地盤も浄化槽も問題ないです。 |
6063:
通りがかりさん
[2019-07-05 08:45:45]
>>6061 名無しさん
お辛いなか詳細な情報ありがとうございました。 法的には問題ないと思いますが、プロとしては失格でしょうね。 うちも土地から購入したのですが、地盤が弱い地域で7割位が地盤改良が必要になります。営業さんからその事を知らされていたので地盤改良が必要と判定された時は「あ、やっぱりな。」で終わりましたが事前に知らされていなかったら心中穏やかではなかったと思います。。 |
6064:
匿名さん
[2019-07-05 10:44:19]
>>6061 名無しさん
6061さんが人としてどうなの?と不信感を持ってしまったのも、富士住建の会社としての対応も、どちらも理解できます。 6061さんはご自身の勉強不足は自覚し、後悔されていると思うのでそこに関してはこれ以上言うことはないです。 会社が法的に問題なければ何もできないのは仕方ないと思いますが、担当者レベル(営業や現場監督)が軟弱地盤について把握した時点で施主に伝えなかったのが残念でなりません。 あいまいな情報でむやみに不安を与えるのは営業として正しくないのかもしれませんが、契約後で解約には違約金がかかるとしても購入意思に影響を与えかねない情報をローン実行前に知りたかった、知った上でどうするか判断したかったと施主が思うのは当然だと思います。 これは富士住建に限った問題ではないですし、担当者個人の資質?の問題もあると思います。もちろん社員の教育という面で富士住建に責任がないわけでは全くありません。 富士住建に限らずこの業界は社員の勤続年数が短いようではありますが、富士住建は人材育成や社員の勤務環境の改善に力を入れるべきだと思います。 うちも土地から買いましたが、土地購入前に営業さんが購入にはマイナスとなる情報も徹底的に調べてくれました。 だから富士住建は営業が良くないとは思いません。が、この板を見る感じ、よろしくない営業さんが少なくないのも事実なんだと思います。 担当者次第。運。そんなことにならないよう会社もしっかりしてほしいです。 |
6065:
匿名さん
[2019-07-06 09:27:41]
この会社は、営業と下請けも良くしないとだめですね。
下請けは、見積は遅いし出した額は安いので、内容を確認すると要求内容が入っていない事項が多く、 そのあげくには、見積額を安くしないと会社に直接電話をされる為と平気で言います。 客を客と見ていませんよ。 |
6066:
匿名さん
[2019-07-06 10:50:00]
>>6065 匿名さん
??? ごめんなさい、富士住建で建てましたがおっしゃっていることが全くわかりません。 下請けが見積もり?見積額を安くしないと会社に直電される? 他の会社の板と間違えてないですか? |
6067:
戸建て検討中さん
[2019-07-07 16:24:38]
富士住建のキッチンは立派で風呂は大きいので
固定資産税は高いですか? 30坪、35坪、40坪、45坪で建てられた方どのくらいでしたか? |
6068:
匿名さん
[2019-07-07 18:18:44]
>>6067 戸建て検討中さん
高いのか安いのかはわかりませんが… 3階建て(ビルトイン付き)32坪(ビルトイン部分除く)で課税評価額は950-960万の間でした。 ビルトイン以外には特に大きなオプションはつけていません。 もし仮にこの評価額が他社で建てた場合より100万高かったとすると(富士住建だからといってこんなに上がるかは知りません)、建物分の固定資産税の差額は100万×1.4%×1/2(3年間)=7000円。 4年後からは軽減措置はなくなりますが、その分経年で減点補正がかかるはずです。 この差をどうみるかかなと思います。 一生住むことを考えれば塵も積もれば…ですが、個人的にはこの固定資産税の差額を気にしてハウスメーカーを決める必要はないかなと思います。 |
6069:
匿名さん
[2019-07-07 21:25:36]
固定資産税て風呂の大きさ関係あるの?
あったとしても微々たるものでしょ。 基本建坪と構造がほとんどだと思うけど |
6070:
名無しさん
[2019-07-09 22:04:47]
富士住建で建てた方にお聞きしたいです。
営業担当、施工過程など抜きにして、建物だけで考えた時。 ①自分達が建てて良かったって思う建物ですか? ②住んでみて何か気になるところはありますか? 現在富士住建で決めようか検討です。よろしくお願いします。 |
6071:
名無しさん
[2019-07-10 07:18:08]
富士住建で検討してるもので地域は千葉県の木更津になります。
千葉は、南の方には支店がなく少しショールームも遠いので不便なのですがフル装備に惹かれて検討してます。 どなたか千葉の千葉支店で建てた方はいますか?またその際の担当は丁寧に仕事をしてくださいましたか? 工事中の監督さんなどのことも特別トラブルなく進められたのかお聞きしたいです。 |
6072:
戸建て検討中さん
[2019-07-10 07:27:06]
こちらで新築を検討しております。
木材と工法はどれを選んだら良いのでしょうか? ヒノキだと厚みの分断熱材の厚みも増えるのでしょうか? |
6073:
匿名さん
[2019-07-10 17:04:01]
|
6074:
匿名さん
[2019-07-10 17:48:36]
>>6072 戸建て検討中さん
個人的には火災保険や耐震性(富士住建の場合ハイベストウッドありなので在来でも大丈夫そうですがなんとなく)の面で2×4にしたかったですが、間取りの自由度を考えて結局在来にしました。 ヒノキも憧れましたが、柱をむき出しにする部分がない間取りだったので、知り合いの一級建築士に相談した結果LVLにしました。 予算や間取りを考慮し、結局は好き好きだと思いますよ。 LVLははじめなんとなく不安があり、ウッドワンに問い合わせたり、ネットを調べたりしました。LVLにも無垢にもそれぞれメリットデメリットがあるので、自分が納得いくまで調べるのがいいと思います。 ヒノキだと厚みの分断熱材の厚みが増えるかは知らないです。気になることは営業さんにしっかり確認した方がいいですよ。 我が家は三階建のため、建築確認書をみてみたら4寸柱が使われていましたが、断熱材の厚さは確認していませんでした。断熱材施工のチェックはしていましたが、きっちり入っていて厚さが足りないとか疑問や不安は感じませんでした。 |
6075:
匿名さん
[2019-07-11 08:05:07]
富士住建は下請けにめちゃくちゃ厳しくて有名だと聞きました。
それこそ、ゴミ一つ落ちてるだけで呼び出し食らうレベルだと。 ただし、やはり下請けが多く絡むので、下請けの中には、新人で技術が足りなかったり、雑な業者がいるのは事実です。 そして、完成後のトラブルのほとんどが雑な施工が原因と思われます。 現場監督は工程管理が主なので細かい部分はチェックしてくれないと思います。 なので、最終的には施主がチェックしないといけないですし、それなりに知識も必要になります。 もし自信がないなら、第三者機関に頼むべきと思いますよ。 |
6076:
匿名さん
[2019-07-11 20:05:51]
こんばんは。
エコポイント申請の際、かかる費用(手数料やそのためにあげなければならない構造)はどれくらいになるのでしょうか。話を聞いたのですがわからないといわれてそのままになってます。ネットで調べると富士住建は、耐震は等級をとっているわけでないのでポイントや長期などで必要な場合は改めて検査認定をする必要があると書いてあるブログを読みました。また、明日また間取りなど含めて話をしにいくのですが、担当から「参考までにどちらかのハウスメーカーで見積もりもらいましたか?」と聞かれたので価格の折り合いがつかずあきらめたのが住友不動産だと答えると「富士住建は住友不動産と同じくらいの価格ですから」といわれたり、ハウスメーカー経由だと解体は高めなので自分で少しでも安いところに頼めるのかと尋ねると「私はいつも他県の業者に頼みます」と担当から言われてとても不安になっています。(30坪2500~2800)それくらいだと思っていて良いのでしょうか。また解体は「私はいつも…」といわれたのが「多額の解体費用とその費用の一部が担当へ回る賄賂か?」と連想してしまい不信感に繋がってしまって悩んでおります。本当のところはどんなものなのでしょうか? |
6077:
匿名さん
[2019-07-11 23:30:00]
>>6076 匿名さん
エコポイントに関しては申し訳ありませんが私はわかりません。 解体に関しては、営業さんに一部が回るかどうかは知りませんが、富士住建に頼めば多少なりともマージンが発生するので高くなるのは当然かと思います。いつも他県の業者に頼む云々に関しては、富士住建を通す場合は営業さんが業者を手配するから自分はいつもそこに頼むと言っただけでは? 解体も外構も富士住建を通すと高くなるから自分で探した方が安いですよとうちも営業から言われました。ただ、解体に関しては業者さんをしっかり選ばないと、水道の引き込み管など利用するつもりだったものを壊されてしまうこともあるでしょう。そして富士住建を通した業者でなければ富士住建は責任を持ってはくれないので注意した方がいいと思います。 |
6078:
通りがかりさん
[2019-07-11 23:42:19]
>>6076 匿名さん
ご質問をちゃんと理解できているのか自信ないのですが、参考までに。 先ず、長期優良住宅は別途費用が掛かります。私の時は確か23万ぐらいだったと思います。当時営業さんに聞いたところ構造自体は変わらず主に構造計算や申請費用分と言われていたので見送ってしまいましたが、その後のブログなどで、長期優良住宅にすると基礎のピッチ幅が150mmになることが分かりました。これを知っていたら私は長期優良にしていたかも知れません。 続いて耐震等級3等の住宅性能評価を公的に取得する場合ですが、8万ぐらいだったと思います。 記憶違いかもしれませんので、営業さんに確かめてみてください。 費用についてですが、うちの場合は47.5坪(総2階)で2800万(税込み)でした。 (建物本体 2000, 地盤改良100, 申請料や給排水工事、保証料、その工事 150, オプション350 , 税200) 富士住建のWebチラシでは32坪の家が1680万なので、+700ぐらい見ておいて2400万ぐらいではないでしょうか? 解体のくだりは良く理解できませんが、HM経由だと高いので別で頼むだけだと思いますが、いずれにせよご自分で相見とった方がいいですよ。3社ぐらい。外構も相見とって相場感を確かめておいた方が良いと思います。 |
6079:
戸建て検討中さん
[2019-07-11 23:59:51]
富士住建に頼むなら、県民住宅の方がコストも設備もいいです。
埼玉で戸建て建てるなら県民住宅の1択しかありません。 |
6080:
口コミ知りたいさん
[2019-07-12 23:56:32]
>>6077 匿名さん
お返事ありがとうございます。 そうですね。 私の場合、今の家が引っ越ししてからまだわずかなのですが年齢も高くなってやっと手に入れたものが欠陥住宅で、住める状態ではなく少しでもコストダウンして立て替えなければならないという手前勝手な理由もあり躍起になっていました。 営業さんからは、他の業者に頼むならうちでは扱えないとはっきりと言われて帰ってきました。ローコストとは言え、富士住建に自信がおありなのだと思います。少しまた考えて話を進めていこうと思います。 ありがとうございました。 |
6081:
口コミ知りたいさん
[2019-07-13 00:13:17]
>>6078 通りがかりさん
具体的にご自身の時の場合を例に価格を教えていただきましてとても感謝します。 長期優良は、良いですね。私も基礎の配筋ピッチが上がるのは少しの値段をかけてもしたいと思いました。 また、耐震等級に関してですがこの費用に自分の建てる家が相当するものであれば柱を増やしたりする必要はないということで申請費用だけということですね。 確認して見たいと思います。 解体については、先の方からも回答がありましたので記載させて頂きましたが、富士住建でやるならば諦めて用意された業者に頼むしかないのだろうというのが今の気持ちです。ちなみに 相場の●0万増でした。 少し考えて最終的な結論を近くに出したいと思っています。 ありがとうございました。 |
6082:
検討者さん
[2019-07-13 22:53:49]
|
6083:
通りがかりさん
[2019-07-14 09:14:16]
|
6084:
検討者さん
[2019-07-16 21:48:52]
|
6085:
匿名さん
[2019-07-17 12:44:51]
|
6086:
検討者さん
[2019-07-18 19:46:56]
坪単価50は行くでしょ
|
6087:
検討者さん
[2019-07-18 19:47:34]
昔の坪単価単価ですか?
|
6088:
e戸建てファンさん
[2019-07-18 20:07:12]
この人ブログだと2018年時点の坪単価は
37坪 465900円 38坪 460400円 39坪 455100円 https://shiitora-fujijuken-blog.hatenablog.com/entry/2018/10/16/2018%E... |
6089:
匿名さん
[2019-07-23 21:10:00]
隣家が富士住建で建てましたが、電線は無許可で越境するし下水配管も無許可で越境している。
隣家とのトラブルの元を放置するふざけたメーカー。 到底信頼できる仕事をするとは思えない。 |
6090:
匿名さん
[2019-07-24 13:19:03]
|
6091:
通りがかりさん
[2019-07-24 16:42:22]
|
6092:
通りがかりさん
[2019-07-25 09:14:51]
引渡しから3年。タンクレスシャワートイレが壊れました・・・。TOTOにすれば良かった。
|
6093:
検討者さん
[2019-07-25 18:05:33]
|
6094:
通りがかりさん
[2019-07-26 22:11:23]
|
6095:
e戸建てファンさん
[2019-07-29 08:51:05]
富士住建で契約して良かった
契約後こそ、とても親身であたたかい。 |
6096:
検討者さん
[2019-07-29 23:01:56]
富士住建の家は夏すごく暑いと聞きましたが住み心地はいかがですか? 知り合いはグラスウールにしたそうです。
|
6097:
匿名さん
[2019-08-01 17:13:11]
|
6098:
戸建て検討中さん
[2019-08-04 00:21:55]
こちらで家を建てたいと思ってますが上棟式での大工や監督へのご祝儀について富士住建からこれくらいを目安に…という紙が渡されるとblogに書いてある人がいました。
実際はどうなのか知りたいです。 棟梁や監督は、2万と他の大工や職人には5千と書かれてました。また、経験者の皆様は どれくらい包みましたか?またそれ以外で もてなしたものなどありましたら教えていただけませんか? |
6099:
名無しさん
[2019-08-04 03:31:36]
それ、どちらのショールームですか?
うちは、四年前ですが、神主さんに、三万円のみ。富士住建にも、大工さんや、上棟をやって下さる方にも、言葉で、お礼は伝えましたが、金品はお渡ししていません。 うちは、営業から上記のように伝えられていましたが、直前に現場監督が、6098さんのように電話で伝えて来ました。 当時の営業部長に即、電話しました。 富士住建の本社一階の打ち合わせテーブルには、「富士住建では、上棟式をおすすめしていません。そのお金はお家のことにお使い下さい。」とシールのようなものが、貼ってありました。 富士住建から、とのことですが具体的に営業ですか?現場監督ですか?ショールームの所長ですか?どなたから、言われたにしても 本社に電話して、確認をされたほうがいいと思います。本社に電話する事は別にハードル高くないので、代表のフリーダイアルにかけて、営業部長がいいと思います。 現場監督を束ねる工務部の責任者はかなりいい加減でしたので。 ショールームの所長もいい加減でしたから、本社に電話してください。 |
6100:
匿名さん
[2019-08-04 12:41:02]
>>6098 戸建て検討中さん
地鎮祭も上棟式もするしないは施主が自分で決めればいいと思いますよ。 目安や参考のために紙を配られただけであって、富士住建が強制してくるものではないです。うちはどちらも強制されませんでしたよ。 うちは地鎮祭はやりましたが、上棟式はしませんでした。 地鎮祭は神主さんに渡す3万円を包んだだけで、他のものは全て富士住建側が用意してくれました。 上棟が平日だったので仕事もあり上棟式はしませんでしたが、上棟後現地見学の際に棟梁に1万円と大工さんに5000円を包んで渡しました。その他には、頻繁に現地に行けるわけではなかったので、現地見学の度にお菓子と飲み物の差し入れを多めに持って行き、木完の時にはお礼に菓子折を用意しました。 地鎮祭、上棟式をするしないも、ご祝儀を誰にいくら渡すかも、お弁当や手土産、差入れなども施主の気持ち次第かと思います。 ご祝儀やお礼も営業さんや現場監督に出す方もいますよ。 悩むところではありますよね。 いい仕事をしてもらったので、上棟式をしっかりやって上棟式の時にしか来られない大工さんたちにも何かしておけばよかったと後から少し後悔しました。 |
タイベックといわれる大衆的に使われる防水シートでこの程度のスペックなら注文住宅にしないでもそこらにある建売住宅とレベル。