注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-04 18:06:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

5601: e戸建てファンさん 
[2019-02-22 09:14:21]
>>5599 匿名さん
それはあまりにも昔の理解
今は高気密は前提で、その先の透湿性をどう考えるかについて各社工夫してる
高気密じゃないと計画換気が出来ないから、淀みで黴びる
5602: 評判気になるさん 
[2019-02-22 11:12:04]
>>5598 匿名さん
ただ批判したいだけのクズアンチ乙
5603: 匿名 
[2019-02-22 11:16:04]
>>5598 匿名さん
陽が当たらない夜間?朝までの温度下降は旧住宅より著しく低いです。
陽当たり関係なく高性能ですよ。

5604: 通りがかりさん 
[2019-02-22 13:19:48]
>>5598
日当たりがいいだけだと思うよ(キリッ

住宅性能とか日当たりの話してないんですけど、エアコンまとめる意味わかってくれました?
高性能エアコン1台と標準のエアコン5台は同じ電気代だと思ってらっしゃるようですが。
5605: 匿名さん 
[2019-02-22 18:05:18]
いろいろ検討した結果、

県民住宅の方がいいと判断しました
5606: 検討者さん 
[2019-02-22 19:26:04]
誰か間取り公開してくれませんか?
5607: 名無しさん 
[2019-02-22 20:23:43]
>>5605 匿名さん

いい加減ウザイ。
お前どのHMでも建ててすらいないだろ。何でこのスレに粘着するんだ。。
5608: N 
[2019-02-22 21:08:11]
いいかげんにしましょうね、公開しますよ
5609: e戸建てファンさん 
[2019-02-22 21:12:04]
間取り見るのは楽しい
皆の苦労というか苦悩の跡が見え、工夫が感じられる
5610: 匿名さん 
[2019-02-22 22:13:02]
無垢材いいなぁ
色味はどうだろね。
5611: 5578 
[2019-02-23 07:38:22]
>>5596 通りがかりさん
リンクありがとうございます。
ピノアースにして後悔するより、
しなかったことを後悔したくないので
ピノアースにしようかな…
1階2階色分け出来ないのがネックです!
LDKはダーク系にしたいけど子供部屋は
明るい色のほうがいいのになぁ。


5612: 匿名 
[2019-02-23 16:26:00]
>>5611 5578さん
色分けできないのは無垢にした場合?
5613: e戸建てファンさん 
[2019-02-23 18:38:08]
>>5611 5578さん
追加料金払うって言えば、できるんじゃない?自由設計の注文住宅なんだから
5614: 匿名 
[2019-02-23 19:30:55]
>>5613 e戸建てファンさん
一条工務店も一階と二階でしか貼り分けできない
5615: 匿名さん 
[2019-02-23 19:54:02]
>>5612 匿名さん
無垢じゃなくても
標準が2019から全フロア共通の建材、色
を選ばないといけないそうです!
5616: 匿名さん 
[2019-02-23 19:56:00]
>>5613 e戸建てファンさん
もちろんそのはずですよね!
差額は今営業さんに問い合わせ中です。


5617: e戸建てファンさん 
[2019-02-23 19:59:29]
>>5614 匿名さん
あそこは自由設計ではないと思っている
ツーバイの制約以上に特にアイスマは制約が有りすぎる
住宅性能を追うのは大事だが、注文住宅を建てる醍醐味を放棄しないといけないと思う
5618: e戸建てファンさん 
[2019-02-23 20:02:02]
>>5615 匿名さん
部材ロスを減らし原価率を下げ、施工の手間を省けるから標準は残念だけどギリギリ許せる
オプションでもダメとなると、問題外だな
5619: 匿名さん 
[2019-02-23 21:20:42]
契約後に色分け出来ない事を言われました。
最悪!
5620: 名無しさん 
[2019-02-23 23:13:51]
>>5619 匿名さん
オプションで他のメーカーの床材入れるのは、可能なはず!!

5621: 通りがかりさん 
[2019-02-24 19:04:13]
富士住建の魅力って、何ですか?
5622: 匿名さん 
[2019-02-24 22:02:13]
風呂とキッチンなどの設備
5623: 名無しさん 
[2019-02-24 22:20:47]
>>5621 通りがかりさん
装備の多さ。但し、住宅設備の採用メーカーにこだわりがあるのなら真っ先にやめるべきHMでもある。逆に採用メーカーにこだわりがないのなら、あれこれ揃ってる富士住建は最強。特にZEHを建てるなら追加コストが最少レベル。
5624: 匿名 
[2019-02-25 10:02:27]
断熱性等の基本性能も高い
5625: e戸建てファンさん 
[2019-02-25 17:26:42]
>>5624 匿名さん
C値の全棟引き渡し前検査をして住宅性能を担保して欲しい
オプションでも良いけど施工不良の抑止力にはなるかも
5626: 匿名さん 
[2019-02-25 17:28:48]
>>5625 e戸建てファンさん
それなら断熱くんでえーやん
5627: 匿名さん 
[2019-02-25 18:10:42]
>>5621 通りがかりさん
予算には限りがある、けど設備に妥協したくない人向け、多分詳しい人の方が、うぉ!ってなる。

最上級のキッチン→へースゲー
1.5坪風呂→わーデケー
トイレ→やっぱ今時タンクレスだよね
洗面台→そうそう2台必要なんだよ、分かってんじゃん(追加アップグレードしよ)
電動シャッター→欲しかった
キーレス玄関→あるとラクだよね、観音ドアは高級感ある
シーリングライト、エアコン、カーテン→100万位浮く、一緒に工事してくれるのがありがたいね
樹脂窓→この坪単価で良く実現したな
出窓→色々使いみちあるぞ
和室→一部屋は欲しいよね
床→ついに無垢キタ
構造→ホワイトウッド使ってないの好感もてる
屋根→瓦標準じゃん!
外壁→え、FUGEも標準!?
断熱→グラスウールだけど性能は十分か

総評
ローコストだけど、いろいろ頑張ってる。
よくある「見えない所はコストダウン」みたいなのがあまり無い。
間取り、デザインを自分で考えれる人向け。

5628: 通りがかりさん 
[2019-02-25 19:07:17]
>>5627 匿名さん
チラシ価格から最終的にどの位金額アップですかね?

5629: 匿名 
[2019-02-25 19:46:29]
>>5628 通りがかりさん
断熱くん、一種換気に変更したり間取りも結構色々やって付帯工事や書類申請等含めたコミコミの価格(土地外構以外の全部)を坪数で割ったら大体60万弱くらい。延べ床40坪超です。
5630: 通りがかりさん 
[2019-02-25 22:39:29]
富士住建の家はグラスウールでも暖かいですか?
5631: 名無しさん 
[2019-02-25 22:55:28]
>>5627 匿名さん

すげー分かる。キッチンから始まり構造に繋がるところとか。。富士住建通ですな。
5632: 名無しさん 
[2019-02-25 23:03:55]
>>5625 e戸建てファンさん

因みにオプションだと8万強ぐらい。
5633: 匿名さん 
[2019-02-25 23:24:48]
>>5627 匿名さん
ホントその通りです!
設備に惹かれて契約したけど
間取りがなんかイマイチで…
かと言って素人だからうまく
伝わらないし営業さんは最初からの
間取りに手直しするくらいしかしてくれない…
納得しないまま本図面になってしまいそう。
なんか建てた後後悔しそうだな。
今ならまだ間に合うのかな…

5634: 匿名 
[2019-02-25 23:29:40]
断熱の数値的には吹き付けの断熱くんよりも標準の高性能グラスウールの方が高い。
気密の高さや経年劣化を加味すると吹き付けに軍配があがるのかな?
5635: 匿名さん 
[2019-02-25 23:46:58]
県民共済居なくなったね笑笑
良かったです。
富士住建の風呂はToto にしましたか?
5636: e戸建てファンさん 
[2019-02-26 00:00:12]
>>5633 匿名さん
どこのローコストで専属の設計士は望めない
営業は設計士持ってないのが殆どだし、あまり提案力もなかった
良いもの使ってるがここの売りだけど、それだけじゃ良い家は建たない
契約済では難しい部分もあるだろうけど、図面の中を何度も想像やマイホームデザイナーなど使い歩きなさい
営業はあなたの癖や今までの住宅での不満なんかヒアリングできてない
あなたが頑張るしかない
5637: e戸建てファンさん 
[2019-02-26 00:06:12]
>>5634 匿名さん
経年劣化を考えるとアイシネン一択なんだけど、まだグラスウールよりはだんねつ君のがマシ
グラスウールが悪い訳ではないけど、耳付きグラスウールでしっかり気密取れる様な大工は、残念だけどここで囲われることはない
結果だんねつ君の方が良い
断熱気密にこだわる客層はそもそもここで建てないだろうけど、ケチらない方が良い
5638: e戸建てファンさん 
[2019-02-26 00:17:37]
>>5627 匿名さん
これ位の人が一番マッチするんだろうな
こだわりはないけど、良い材料は使いたいというライン
本当に詳しい人や拘る人は不自由さに耐えられない
デザインに希望があってもサイディングだけでは叶えられない
各階でテイストを変えるのも難しくなったらしい(これはここで聞いた知識)
ただ一条だって不自由にしてあの性能をあの価格で成立させてる
妥協をどこでするかが、注文住宅
5639: 名無しさん 
[2019-02-26 07:29:13]
>>5635 匿名さん

>>5635 匿名さん
うちはTOTOにしました?
トクラスの床はヒヤッとしたのでTOTOのからり床にしました。
お風呂の形はトクラスの方が良かったけど。。笑
5640: 名無し 
[2019-02-26 07:30:13]
素人なら、WEBの参考間取り図の中から自分の理想に近い間取りを持っていくのがてっとり早いんじゃない?
その時に、道路付けは自分の土地と同じものを選んでね。

間取りの何がイマイチで、どう変えたいのかな?
変えたい理由は?
自分でも「なんとなく」じゃ他人には全く伝わらないよ。

ちゃんと伝われば、営業がその間取りにしている理由もわかるかもしれない。
(土地や配管で制限があるのかも)
5641: 通りがかりさん 
[2019-02-26 10:47:39]
富士住建は余計ないらない設備もセットで多いから高い買い物になりそうです。
いらないと言っても、値引きなし
5642: 匿名さん 
[2019-02-26 11:15:54]
>>5641 通りがかりさん

うちはついていて嬉しいものと感じたので富士住建が合いましたが、余計ないらない設備が多いと感じるのであれば富士住建は向かないですね。具体的に何が不要と思われてるかにもよりますが。
太陽光をエコワンに変更などものによっては融通のきくものもありますが、おっしゃる通り標準のものをつけなくても値引きはないので、他を当たった方がいいと思います。
5643: 通りがかりさん 
[2019-02-26 12:21:03]
>>5641 通りがかりさん
構造も他のローコストメーカーとあんまり変わらないかも。
5644: 匿名さん 
[2019-02-26 14:36:40]
>>5643 通りがかりさん
具体的にどういう所が同じなのかを書こうね
そうじゃないと説得力ないからね
5645: 名無しさん 
[2019-02-26 19:19:55]
>>5641 通りがかりさん

この手の書き込みずっとあるけど、他のHMと相相見積取ってトータルで比較して決めれば良いだけだよね。
5646: 匿名 
[2019-02-26 21:14:15]
>>5641 通りがかりさん
要らない設備と思ってるのはひねくれたお前の感想。
普通にあれば嬉しいものだらけ。
5647: 匿名さん 
[2019-02-26 21:29:47]
>>5643 通りがかりさん
構造も変わりませんか?
J wood 工法が良いなと思ってましたが残念です
5648: 通りがかりさん 
[2019-02-27 00:05:25]
>>5647 匿名さん
デメリットは
値段が高いこと、
厚みが薄いと割れやすいこと、
見た目が悪いこと、
雨の日の上棟が難しいこと、
材料が重い(僕にとって・・・笑)、
たまに『カビ?』を疑うこと

メリットは、ほとんど感じないと思います。
自分の家だけ流されないとか、自分の家だけ白アリにあわなかったとか。

何かあった時ぐらいです。
5649: 匿名さん 
[2019-02-27 06:33:38]
>>5648 通りがかりさん

地震に強いと聞きましたが どうなんですかね?
信じていました…
5650: 匿名 
[2019-02-27 07:26:11]
>>5648 通りがかりさん
4寸集成材や無垢の杉なんかよりはよっぽど強度ある、見た目が悪いって建てた後に関係ある?

カビも一階は防蟻剤圧縮注入して腐食しづらいし無垢や集成材より乾燥させてるから上棟後の変形も少ない。
重いってのもそれだけ密度が高くて頑丈ってこと。
メリットだらけだと思うけど
5651: 匿名さん 
[2019-02-27 07:43:06]
>>5649 匿名さん


5648さんではありませんが

https://www.woodone.co.jp/strength/jwood/jwood-1/

https://www.fujijuken.co.jp/commitment/tech_earthquake.php

地震に強いとは言われていますね。
それでもLVL自体信用しない人はいるので…

私は集成材やLVLに対してはじめ抵抗があり無垢檜に変更を考えましたが、親戚の一級建築士に相談したところ和風の家で柱がみえるような家にするわけでなければ、強くて品質が均一で大工の腕による差が出にくい集成材やLVLの方がいいのではないかと言われました。
強さだけでなく木のやせが少ないというのも
メリットだと思います。家鳴りもないです。

デメリットも5648さんのいうようにありますが、メリットがないとは思いません。
値段が高いことは富士住建では標準なので関係ありません。
厚みが薄いと割れやすいのも富士住建の標準では関係ないのではないかと思います。
見た目は確かによくないですが、壁紙をはってしまえば見えないので、柱をむき出しにする方でなければ関係ないかな。
雨の日の上棟に関しては、水分含有率が低いので確かにあるかも。
材料の重さは…大工さんは大変ですね。硬いようですし。
カビに関してはわかりません。


無垢=良いものと思っている方(私を含め)や集成材の類いには否定的な方も多いので、好まない人もいますが、それぞれメリットもデメリットもあるので、それを理解した上で採用するか決めるといいと思います。
5652: e戸建てファンさん 
[2019-02-27 09:12:41]
>>5651 匿名さん
LVLの良いところは、狂いが少ない(クレームが出にくい)、同じ規格の材なら計算上強度が出る(木3の構造計算などでメリット)
悪いところは、土台に向かない、蒸れに弱い(合板と同じ)、表しに出来ない(汚い)
富士住建にとってはメリットが大きく、施主にとっても嫌でなければメリットは多い
超ローコストが使ってるグリーン材みたいな無垢よりは良いと思う
ただ2階建で予算が許すなら、4寸檜無垢の方が絶対良い
個人的には3.5寸は建売の規格だと思う
5653: 通りがかりさん 
[2019-02-27 11:35:21]
>>5652 e戸建てファンさん
あとは自分の予算とそうだんですね。
迷っているなら、
ユニバーサルホーム、県民住宅なんかは、なかなか良いと思います。
5654: e戸建てファンさん 
[2019-02-27 13:45:39]
>>5653 通りがかりさん
ユニバーサルホームは検討したことなかったけど、外壁材は良いな
坪単価45万位みたいだから、富士住建と同じランク
県民の話はもう良いんじゃないかな?
5655: 通りがかりさん 
[2019-02-27 21:46:57]
外壁は、タイルが1番いいと思う。
5656: 検討者さん 
[2019-02-27 23:36:47]
ユニバーサル見ましたが構造が特殊でしたね、床暖の故障時には基礎から壊すのかなぁ?
カビが生えそうな感じがします
5657: e戸建てファンさん 
[2019-02-28 07:21:03]
>>5656 検討者さん
修理は無理だろうね
一条の配管みたく床下じゃなく、空気にも触れないから打設前に漏水試験すれば問題ないと思う
基礎は八州の特許工法だから、実績はある
砂利で振動云々は何とも言えないけど、床下(立ち上がり)がないメリットはある
排水の配管計画が若干難しくなるのが、デメリットかな
5658: e戸建てファンさん 
[2019-02-28 07:24:04]
>>5655 通りがかりさん
外観、耐久性を考えると、タイル
ただ重い
更に重くて良いなら、自然石が一番
ただ高い
サイディングが嫌なら、モルタル、ジョリパット等の塗り壁
ただクラックやメンテナンスが心配
意匠を考えなければ、メンテナンスが楽なサイディング

優先するものにより一番は変わる
5659: 匿名さん 
[2019-02-28 14:14:36]
ユニバーサルホームはある意味振り切ってるから、比較するの難しいね。

地熱床ってのは、知らなかったけど、なるほどとは思ったよ。
でも冬は結局灯油か電気使う見たいね。

それなら普通の床暖でいいような気がするけどなんか違うんかな
5660: e戸建てファンさん 
[2019-02-28 15:11:55]
>>5659 匿名さん
蓄熱タイプの暖房になるから普通の床暖とは違う
基礎自体を蓄熱体とすることで、輻射暖房を行う
フローリングと異なりコンクリートは多くの熱量を蓄えられるので、例えば深夜帯で蓄熱し、昼間から夜は暖房を消し放熱する様な使い方になる
5661: 通りがかりさん 
[2019-02-28 16:37:22]
>>5658 e戸建てファンさん
ALCはどうだろうか?
5662: 検討者さん 
[2019-02-28 18:41:32]
富士住建の軒の長さは標準でどのくらいでしょうか?
ご存知の方 教えてください。
5663: 通りがかりさん 
[2019-02-28 19:13:14]
富士住建に限らずだけど、昔ながらの漆喰の壁で、柱が見えてて、純和風建築の方が住みやすい感じがします。

建ててしまってから、後悔しないで下さい。
5664: 匿名さん 
[2019-02-28 20:44:34]
>>5662 検討者さん
確か60センチ
5665: 評判気になるさん 
[2019-03-01 06:28:32]
断熱くん良さそうですねー
断熱くんにした場合下記はどうなりますか?
1、オプション費用
2、床下の断熱方法
5666: e戸建てファンさん 
[2019-03-01 07:06:56]
>>5664 匿名さん
90出せると良いな
追加取られるだろうけど
5667: e戸建てファンさん 
[2019-03-01 07:13:01]
>>5661 通りがかりさん
ALCもバランスの良い外壁材だし、サイディングと較べると高級感は出るかな
ただサイディングより重いので、通気工法においてはマイナスもある
ただ目地って感じは減るので、サイディングよりはオススメ
5668: e戸建てファンさん 
[2019-03-01 07:18:43]
>>5665 評判気になるさん
オプション費用は坪1万程度だと思う
床下は標準断熱だと思うが、最近施工した人の意見を聞いた方が良い
富士住建も勧めないだろうが、絶対採用した方が良い
C値を考慮しない断熱数値なんて、無意味だからね
5669: 匿名 
[2019-03-01 19:30:09]
>>5667 e戸建てファンさん
10年ごとにメンテナンス必要なALCがオススメねえ...
5670: 匿名 
[2019-03-01 19:44:00]
>>5665 評判気になるさん
風呂下の基礎部分は吹き付けてくれる。
それ以外は標準の床下断熱材
12,000円/坪
5671: 名無しさん 
[2019-03-01 20:53:12]
>>5670 匿名さん

風呂下は標準はウレタンボードを基礎内に貼ってたと思うのですが、そこを吹き付けに変更しているのでしょうか?

だとしたらどういった意図があるのでしょうか?
5672: 通りがかりさん 
[2019-03-01 21:27:55]
標準だと床下断熱材なし??
5673: 匿名さん 
[2019-03-01 21:36:21]
>>5672 通りがかりさん
んなわけねーだろ
5674: 通りがかりさん 
[2019-03-01 21:39:26]
>>5669 匿名さん
実際は10年以上もちますよ。
5675: e戸建てファンさん 
[2019-03-01 22:32:29]
>>5669 匿名さん
大好きなfugeよりは持つと思う
そもそも素材の耐久性が高いし、コーキングの上から塗装する
ただ安い塗装はダメだ
5676: 匿名さん 
[2019-03-01 23:35:47]
>>5675 e戸建てファンさん
塗装すればだいたいなんでも保つんですが
そもそもFUGEはコーキングレスだし、30年塗装不要ですが
5677: e戸建てファンさん 
[2019-03-02 05:52:24]
>>5676 匿名さん
本当にコーキングレスかな?
ただALCも塗装は15年位でやる必要があるだろうから、メンテナンスは必要
5678: 通りがかりさん 
[2019-03-02 07:41:33]
アメブロに書いてあったんだけど、外壁はFugeプレミアムになったんですか?どなたかご存知でしょうか?
昔は普通のFugeだったと思ったんだけど。
5679: 匿名さん 
[2019-03-02 08:09:10]
富士住建のキッチンの中で
見た目や機能、好みを度外視して
トクラスL型、トクラスラウンド、タカラのホーローのほう
この3つで1番定価が高いのはどれですか?
わかる方教えて下さい。
営業はやたらトクラスL型推しなんですが…
5680: 匿名さん 
[2019-03-02 15:16:34]
最新ではfugeプレミアムになっていると思います。
プレミアムって少し良くなっているだけだと思います。
ちなみにコーキングはあると思いますよ。

コーキングレス工法はできる人が少ないのと値段がだいぶ高くなります。
5681: 匿名さん 
[2019-03-02 15:20:17]
>>5679 匿名さん
トクラスをショールームに見に行った感じでは、
包丁とかを収納するのはベリーの方が使い勝手を考えられていて良さそうでした。
ただ見た目のユニークさと大理石部分が厚いので値段ならドルチェXだと思います。
タカラのホーローもよくは知らないですが、素敵ですね。
磁石くっついたり、耐久性を考えれば、昔に選択肢があればこっちにしたかも。
5682: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-02 15:54:22]
>>5681 匿名さん
トクラスのドルチェXは標準で選べるんでしたっけ?
5683: 匿名さん 
[2019-03-02 20:55:28]
>>5682 口コミ知りたいさん
選べるよ
ラウンド型ね
富士住建の営業もそれを売りにしてる。
個人的にはコの字型の方が使い勝手良さそうだが、ランクでいえばドルチェのが高いね。
5684: 匿名さん 
[2019-03-02 23:56:20]
ベリーとドルチェって、表面の塗装も違うんですか?営業に聞いたら同じようなものですって、漠然とした答えでした。
5685: 匿名 
[2019-03-03 02:58:16]
>>5675 e戸建てファンさん
ALCは10年ごとの定期的なメンテナンスありきの耐久性
Fugeは30年メンテナンスフリーでデザイン性にも富んでる。

どちらがいいかは明白
5686: e戸建てファンさん 
[2019-03-03 05:45:26]
>>5685 匿名さん
個人的にはタイル>モルタル>>>ALC>>サイディング
デザイン的にサイディングは工夫のしようがない
ただ軒を出さない家の外壁を屋根と同じ様に雨に濡れても良くしようと作られたものなので、トータルコストは一番安い
コスパを追求するなら、サイディングなんだろう
ガルバの方がまだ意匠的には工夫できるから、設計士が手掛ける物件はガルバが多い
ただ施工レベルが問われるから、サイディングの方が無難
5687: 評判気になるさん 
[2019-03-03 08:28:16]
>>5680 匿名さん
コーキングレス工法はできる人が少ないのですか?
割高になるの?
5688: 通りがかりさん 
[2019-03-03 09:52:01]
>>5687さん
基本的にはコーキングレスだけど、一部コーキングは使うようです。
コーキングなしだと地震等でズレたり割れたりがあるため、すべてコーキングレスにはならないとのこと。
お願いすれば施工してくれるのかな?わからないけど
5689: 匿名 
[2019-03-03 11:45:03]
>>5687 評判気になるさん
入隅と出隅だけはコーキングが必要。
総二階の四角の家なら角4箇所のみコーキングになる。完全なコーキングレスだと既出の通り割高になるからトータルコストを考えれば標準の方が安い、
5690: 評判気になるさん 
[2019-03-03 13:50:35]
>>5689 匿名さん

皆さん ありがとうございます。
コーキング箇所は標準でプラチナシールなんですかね? そうであればメンテナンスは長期で不要ですか?
5691: 名無しさん 
[2019-03-03 14:21:27]
>>5690 評判気になるさん

標準でプラチナシールだったハズです。
Fugeもプレミアムになったので30年保証になると思います。
5692: e戸建てファンさん 
[2019-03-03 17:37:03]
>>5689 匿名さん
隅のコーキング目立つが、コーキングレスは施工レベルが高くないといけないので止めた方が良い
保証も全てを保証している訳でなく、実質10~15年の期間(色褪せ等は長いが)なのでよく確認した方が良い
5693: 通りがかりさん 
[2019-03-03 23:30:48]
>>5691 名無しさん
この商品は最近できた商品なので、30年の実績は実際は無い。
使ってみないとわかりません。
5694: 通りがかりさん 
[2019-03-03 23:31:57]
>>5685 匿名さん
デザインが気にいるかは、人によって違うと思います
5695: 戸建て検討中さん 
[2019-03-04 00:12:16]
コストダウンの為とは言え、モデルハウスがないと良し悪しがつかめない。ショールームだけではいくら性能や価格の説明を聞いても頭で理解するだけで終わってしまい、想像が困難。
5696: e戸建てファンさん 
[2019-03-04 05:53:04]
>>5694 通りがかりさん
サイディングをデザイン性に富んでいると思えるなら、住宅は安く建てられる
大多数の人はデザインではなく、メンテナンスで選ぶ
個人的には軒を1m近く出して、モルタルなどの塗り壁が良いと思う
5697: e戸建てファンさん 
[2019-03-04 05:57:16]
>>5695 戸建て検討中さん
特に特別な建材も使ってないし、外壁もサイディング、空調も個別エアコン
仮に住宅展示場にショールーム作ったら、浮くと思う
さすがに施工例の様に施主が後工事でタイル貼りましたって展示場は作れないだろうし
作らない方がキッチンのみが目立つし、正解
5698: 匿名 
[2019-03-04 06:52:26]
>>5696 e戸建てファンさん
メンテナンス性で言えばFugeに敵う外壁材はタイルくらいのもんですが
5699: e戸建てファンさん 
[2019-03-04 09:07:20]
>>5698 匿名さん
Fugeにしてもプラチナシールにしても、別に目新しいものではなく似たもの(ガーディナルは1999年)は各社から出ており、シール材は多分同じ会社のもの
プラチナシールも10年で打ち替えが、15年になる位(保つ分打ち替え時は高い)
今はガルバ、サイディング下地の塗り壁・乾式タイルなど選択肢が色々ある
30年何もしなくて良いのは、タイル、RC
他は10~15年で何かしら必要になる
5700: e戸建てファンさん 
[2019-03-04 10:46:24]
>>5633 匿名さん
建てて2年半、間取りに後悔してます。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる