【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
5337:
検討者さん
[2019-02-11 15:44:18]
|
5338:
5332
[2019-02-11 16:00:13]
オプションも取り入れたいものがあれば正確な金額を教えてもらえますよ。
ただ水回りとか既に標準に入ってるものに関して追加したいものがほぼないので、人よりも金額がハッキリ出やすいのかなと。 だんねつくんとか、第一種換気(ダクトレスだそうです)、ZEHにするかどうか、あとは間取り関係かなぁ 逆に富士住建の施主様とか検討してる方はどんなオプションを考えてるのか教えてもらいたいくらいですね! うちもなるべく契約後に金額が変わるのは避けたいので、相当詰めてもらってますが特に嫌な顔はされてないのでwたぶんw 今月中に色んなとこの見積もりもらって、3月頭には結果を出したいですね~ |
5339:
eマンションさん
[2019-02-11 16:06:11]
ここは建物に
こだわりがない奴が建てるところ。 |
5340:
検討者さん
[2019-02-11 16:22:40]
>>5339
そら、標準で選べるレパートリーが少なすぎるから、ご近所で富士住建で建てた人がいたら間取り以外は建て売り並みに同じということは簡単に発生しますよね。 ただ、たからといってそれで納得できるなら広い風呂場、電動シャッター、開閉式トイレ、風呂にテレビや音響設備、2×4工法が可能など、他のローコストメーカーでは考えにくいものが全て標準装備なら38坪コミコミ2300超あれば建てられる。 他のローコストではこれは無理でしょうから、仮に画一的で旧型外観の家でになっても富士住建に惹かれてしまう人はいると思いますよ。 |
5341:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 16:35:43]
>>5340 検討者さん
ローコストの中では高い代わりに風呂がでかい 風呂の大きさすら選べない不自由設計 坪単価を抑える代わりに3.5寸角の柱や、サイディングが標準 住設のランク落とし太陽光なくしてタイル張りの標準も作れば外観重視の人も取り込めるのに勿体ない 注文住宅建てた人が一番言われたくないのは、建売みたいという言葉 |
5342:
匿名さん
[2019-02-11 16:39:03]
>>5338 5332さん
センサーライト追加(玄関、トイレは標準でも可能)、室内物干し追加(1つは標準、pidなら2つ)、コンセント追加は地味ですがしっかり考えておくといいです。 あとは間取りにも関係しますが、玄関の土間収納やパントリー、脱衣所の収納(可動棚など)も便利なのでおススメです。 普通ですね。 |
5343:
5332
[2019-02-11 16:55:08]
|
5344:
匿名さん
[2019-02-11 16:56:59]
|
5345:
匿名さん
[2019-02-11 17:54:47]
とあるブログに書かれていたのですが、素人とプロの間取りの差は、
素人:間取りを考えて、そこに外観を当て込んでいく プロ:先に土地に建物の外観フォルムを書きそこに間取りを納めていく という「順序」の違いだそうです。私は結構思い当たる節がありました。。 富士住建に限ったことではないですが、「建売っぽい」を避けたい方はこの順序を意識して行くと良いかもしれません。 |
5346:
名無しさん
[2019-02-11 18:18:49]
|
|
5347:
検討者さん
[2019-02-11 18:34:10]
>>5341
富士住建ローコストにしては高いですか? 38坪1800万くらいで行けそうなのにそれでもローコストにしては高いの? 仮に外構+付帯で500万掛かったとしても2300万ですよね? 富士住建で建てるなら38坪なんてチンケ過ぎる!最低でも40坪以上だろ!とかそういう考えとか? |
5348:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 19:02:14]
>>5347 検討者さん
明確な定義はないけど、坪20から40万台をローコスト住宅と言うみたい その中だと高い方だと思うよ チンケとは思わないけど、40坪以上あった方が富士住建は良い 間取りも収まるし、外観もマシになる |
5349:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 19:03:50]
|
5350:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 19:24:11]
>>5341 e戸建てファンさん
4寸ホワイトウッド集成材なんかよりもjwood工法のほうが全然良いけどね、外壁も弱点の耐久性をクリアしてるし、コーキングも出隅ぐらいしか目立たないからデザイン性は大手のどこでも同じに見える外壁材よりよっぽどお洒落に仕上がるけどね。 |
5351:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 19:34:41]
風呂とキッチンデカイからダメってアンチがパヤパヤ言ってるけどその分建坪広げればいいだけでしょ。大手の坪単価考えれば全然余裕でできる。
うちも大手で見積もり取った時予算内だと38坪で何もできないつまらない家になったけど富士住建だと46坪で小屋裏、スキップフロア、WIC2個、土間収納等オプション色々できました。 |
5352:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 19:41:21]
>>5351 e戸建てファンさん
すぐ大手と較べない方が良い また荒れる 大手だと38坪しか建てられないとか、普通は必要な建坪があってそこを予算的に叶えられる依頼先を探すんだよ あなたの予算だと大手では建てられないってこと なんか富士住建で建てた人達は大手に劣等感でもあるの? |
5353:
検討者さん
[2019-02-11 19:49:43]
そもそも大手で38坪行けるなら予算的には家本体だけで2600-2800万でしょ?
場合によってはもっと? そんなお金がある人が富士住建でなんか選ばないでしょ。 それでもローコスト選ぶ人は、予算内でとにかく広い坪数なら建てるHMは問わないみたいな人くらいでしょう? |
5354:
匿名さん
[2019-02-11 19:55:42]
富士は建売レベルに、設備をちょっと良くしただけじゃないですかね。
|
5355:
匿名さん
[2019-02-11 19:59:37]
>>5345 匿名さん
そうですね。 でも設計の腕も必要ですが、外観先行でも暮らしやすい間取りにできるだけ余裕のある土地がまずは必要だと思います。 外観が良くても暮らしにくくては元も子もないですから。 そう考えると建売っぽいを避けるのは結構難しいそうですね。外壁をタイルにすればいいという問題ではないと思いますし。 我が家は土地に余裕がなかったので、建売と思われていると思います。間取りに満足しているので、他人に建売と思われようがどうでもいいですが、外観も実は結構気に入ってます。サイディングの物自体の良さなのか施工の良さなのか同じようなデザインでも質が良く見える気がします。 |
5356:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 20:09:10]
>>5352 e戸建てファンさん
大手で建てた設定のアンチ発言に対してそうに言ってるんだよ。 劣等感ある人が富士住建アンチになるんでしょ。逆だよ逆。 そういうあなたは富士住建で建ててもないのに何しに来てるの? 劣等感からアンチしにきてるだけでしょ |
5357:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 20:11:19]
|
5358:
匿名さん
[2019-02-11 20:24:12]
>>5355 匿名さん
誤解させてしまったら申し訳ないのですが、私は5349さんの意見のように「建築家レベルが必要。営業が間取り書くなら無理そう。」とは全く思っていません。 (建売っぽい外観を避けたいのであれば)施主自身が外観->間取りの順番を意識し営業さんに伝えることですることで結構効果があるのではないかと思い書き込んだだけです。 富士住建は単価も安いし5355さんの仰るFugeや屋根など標準で良い物が揃えられるので、施主自身は余裕がありいろんな創意工夫ができると思います。 |
5359:
[2019-02-11 20:30:07]
富士住建38坪……別途消費税や付帯諸費用、庭費用など、住み出し総額3000万近くは覚悟しないとな!
地域によって多少は変動するんだろうけど! |
5360:
匿名さん
[2019-02-11 20:42:51]
>>5352 e戸建てファンさん
必要な建坪があって…というのはわかりますが、必要な建坪があった上で少しリビングを広くするとか、収納部屋を追加するとか、ゲストルームを作っておくとか、同じ予算でできるなら作っておきたいと考えることは十分あると思います。だから5351さんが大手では建てられないと決めつけるのは違うんじゃないかなと思います。 同じものをできるだけ安く建てたいと思う人もいれば、この値段まででできるだけ贅沢なものをと考える方もいるのではないでしょうか。 |
5361:
検討者さん
[2019-02-11 20:49:46]
>>5359
嘘や誇大は良くないですよ。 富士住建で38坪コミコミ3000万行くならローコスト云々ではなく注文住宅自体諦めざるを得ないレベルか。 富士住建38坪でそんなに高額になるわけないし、もし行くのならフル装備の家標準全無視、完全オプション化でもしないと行くわけないわ。 |
5362:
匿名さん
[2019-02-11 20:57:35]
>>5358 匿名さん
はい、5345さんがおっしゃりたいことは、富士住建では営業が間取りを書くから無理(営業さん次第では確かに難しいこともあるとは思いますが)ということではないのは私は理解できていましたのでご安心ください! ただ土地の広さに余裕がないと、土地次第で建物の形が決まってしまうことも(しかも各階同形)少なくないので、建売っぽいという他人の評価を気にするなら、土地からよく考えなければならないなと思った次第です。 でも富士住建で建てる方は我が家と違って土地に余裕がある方の方が多いでしょうから、いらぬ心配だったかもしれませんね。 |
5363:
匿名
[2019-02-11 20:59:41]
|
5364:
e戸建てファン
[2019-02-11 21:05:51]
>>5352 e戸建てファンさん
「あなたの予算だと大手では建てられないってこと」 こことか清々しいまでのバカアンチ発言っすね笑 別に大手でも一般的な戸建ての広さなら建てれるって言ってんじゃん。理解力ないな。 欲しい広さとやりたいこと詰め込もうと思ったら富士住建がちょうど良かっただけ。一々突っかかってくるなって |
5365:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 21:08:38]
>>5359
きっついジョークですよね? 広告で約39坪家本体1850万で建てた例が出ていましたが、ではその方はその他諸費用に1150万近く掛かるのですよね? それとも新聞広告の建築例自体が誇大とでも言いますか? |
5366:
名無しさん
[2019-02-11 21:13:21]
>>5362
確かに要らぬ心配ですわ。 うちは都心から離れた田舎ですが広大な土地があり、そこに建てるので注文住宅のような小ぢんまり箱物型の家にはなり得ません。 横に広がった家を建てる予定ですし、HM側も橫広の家を建てないと土地の広さとのバランス的におかしな見た目になるといわれましたので。 |
5367:
e戸建てファンさん
[2019-02-11 21:24:32]
>>5364 e戸建てファンさん
欲しい広さ=46坪 一般的な広さ=38坪 大手だと高くて一般的な広さしか建てられない→欲しい広さややりたいことができなかったから、富士住建にした 簡潔で全く問題ない思考だよ 潔い |
5368:
匿名さん
[2019-02-11 21:29:33]
|
5369:
匿名さん
[2019-02-11 21:52:26]
>>5366 名無しさん
5362です。 広大な土地、いいですね! 外観も素敵なおうちになるんでしょうね! うちは土地が高くて広い土地は買えなかったので、まさにこじんまりした箱型の家になりました。 そんな場所に富士住建で建てるなんてと思われるかもしれませんが、すごく暮らしやすくて満足しています。建売がどうこう言われても気になりません。 しばしば35坪程度で富士住建のお風呂やキッチンは不要というような書き込まれるので、それをみる度にそんなことないのに…と少し悲しい思いをしております。 5366さんは富士住建で建てられるわけではないのかもしれませんが、素敵なおうちが建ちそうで楽しみですね! |
5370:
匿名さん
[2019-02-11 21:54:09]
|
5371:
評判気になるさん
[2019-02-12 06:36:07]
富士住建で建てた方で長期優良や耐震等級3の証明された方いらっしゃいますか? 間取りにもよりますが基本は等級2と言われました。
|
5372:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 07:24:49]
>>5371
基本は2なのですかね。 3を取りたいと言ったら、 「基準は3レベルですが証明を取るとメリットとして地震保険の減額と多少の税制優遇くらいしかなく、取得費用対効果は少ないですよ。それとうち(富士住建で)建てて頂けるようなお客様は費用を押さえたい方が多く無理に取得はオススメしていません。」 とはぐらかされた?のですが2が真実なの!? |
5373:
匿名さん
[2019-02-12 08:03:05]
>>5372 e戸建てファンさん
2が真実というより、住宅性能等級が取りたければ申請が必要で、その申請には費用がかかるというのが全てじゃないですか? 富士住建でも等級3取得も可能というだけで、実際に等級3を取るならば、それなりの設計(間取りに制限が出る)が必要ですし、費用もかかるというだけです。 申請しなければ、どれだけ強い家でも等級◯相当というだけになります。 証明を取らなければ信用できないと思えば費用をかけて等級を取るのがいいと思います。 |
5374:
匿名さん
[2019-02-12 08:04:11]
2級相当か3級相当かは間取りによる。
ちゃんとした証明取りたい場合は申請費用がかかる。 それだけ |
5375:
通りがかりさん
[2019-02-12 08:04:42]
>>5372 e戸建てファンさん
ご自分で書かれてますが基準は3です。2x4は嫌でも3になるしLVLは間取りによって2もある。 他のメリットとして ・公的に証明するので資産価値を保ちやすいかもしれない。 ・長期と併用することでローン控除枠の拡大。優遇金利を受けれる可能性がある。 費用と比較してメリットが上回ると思ったら公的に取得すれば良いと思います。 |
5376:
eマンションさん
[2019-02-12 08:24:00]
家の広さは家族の人数×7-8坪で十分だよ。
坪単価が安くなるからデカイ家建てようとか 本末転倒だよね。まさに思考が貧乏人。 |
5377:
e戸建てファン
[2019-02-12 08:40:01]
|
5378:
通りがかりさん
[2019-02-12 08:41:07]
朝一でそのアンチレスですか。
今日も自宅警備お疲れ様です。 |
5379:
[2019-02-12 08:53:10]
38坪1850万を税込にして約2000万。
付帯諸費用が建築費用の3割として600万。 オプションは100-200万。 外構200~300万。 3000万近くいくでしょ? |
5380:
匿名さん
[2019-02-12 10:52:30]
|
5381:
名無しさん
[2019-02-12 10:59:21]
|
5382:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 12:27:21]
1人辺りの必要坪数なんて人それぞれでしょ。
親の同居や子供の人数その他諸々の要因で容易に増減する。 |
5383:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 12:29:26]
|
5384:
e戸建てファンさん
[2019-02-12 12:34:03]
>>5372 e戸建てファンさん
酷い言い方だな 等級3取るのに申請費用外に追加工事が必要になる可能性が高そう しかも自分のところの客を悪く言ってる自覚はないのか それとも耐震なんかへ金払う客はうちにはいないと言いたいのか? |
5385:
匿名さん
[2019-02-12 13:48:46]
>>5384 e戸建てファンさん
確かに言わなくてもいいこと言ってる気はしますが、別に悪意なんてないと思いますよ。費用を抑える=悪いではないですし、お金にいとめをつけない方は富士住建は候補にもならないでしょうから、予算の大小に関わらず費用を気にするのは当然じゃないですかね。 自分がそうでしたが、家を建てる以上確かなものが欲しい→等級3取りたいと安易に考える者もいるわけです。(等級3取ることを否定しているわけではないです) そんな時に、費用対効果を考えた方がいいと言ってもらえたのは冷静に考える機会を与えてもらえて私はありがたかったです。 申請すると面倒だというのももしかしたら裏にはあるかもしれませんが、希望すればやってもらえるわけですし、一々営業さんのいうことを悪く考えなくていいと思いますよ。 |
5386:
匿名さん
[2019-02-12 13:51:00]
>>5384 e戸建てファンさん
だから、等級は間取りだと何度言ったら。。 標準仕様で、耐震ボードと金具ついてるんだから、 等級3取りやすいだろうけど、間取り次第だよ。 ちなみに我が家は耐震3級余裕でクリアだけど申請はしてない。 恥ずかしいから、無知が妄想で語るなって。 |
うちも建て始める時期は早くて来年の9月なので軽くあしらわれたのかなと。
ただ、契約は今年中にしますと伝えたら多少言動が変わりましたね。