注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-04 18:06:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

4934: 匿名 
[2019-01-16 20:49:08]
http://house-lowcost.info/2017-cost/
ここだと2019最新情報で大安心プレミアムっていう1番良い仕様?(富士住建より設備性能共に悪そう)で55万だそうです。

>>4913では価格に大きな差があるとか言ってましたけどもしかすると富士住建より高いかな?
4935: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-16 21:49:33]
https://www.sutekicookan.com/富士住建
私はここを参考にしたよ
分かりやすかった
4936: 匿名さん 
[2019-01-16 23:20:30]
>>4935 口コミ知りたいさん

みてみましたが、情報古くないですか?今の仕様と違いすぎて、そういう意味では参考にならないです。仕様などについてはブログで詳しく書かれている方がいらっしゃるのでそちらの方が参考になりました。

でも不満やトラブルについてはたくさん書かれているので、それらを知りたい人には参考になりそうですね。
4937: 匿名さん 
[2019-01-16 23:26:49]
換気なんか、窓開ければいいんだよ。
そんな設備に頼ることはない。

メンテ、導入費用の方が金かかるよ。
4938: 評判気になるさん 
[2019-01-16 23:43:54]
ここってさあ、スキップフロアとロフトの
オプション追加代金いくらですかね?
あとサイディングではなく、タイルへのアレンジも
お願いします。

4939: 匿名 
[2019-01-17 08:58:09]
>>4938 評判気になるさん
一坪のスキップフロアで13万くらい
4畳半の小屋裏で20万くらい
4940: 匿名さん 
[2019-01-17 11:07:11]
>>4938 評判気になるさん

固定階段付きの小屋裏は50万くらいあればできると言われましたが、計画段階で断念したので詳しい金額はわかりません。
4941: 評判気になるさん 
[2019-01-17 12:25:22]
ご回答ありがとうございます。
ミサワホームのようなスキップフロアと蔵、ロフトに
憧れています。6畳のスキップフロアと蔵、8畳のロフト
ですと50万では出来ませんか。
4942: 4818 
[2019-01-17 14:20:33]
>>4929 匿名さん
楽しそうだったのでまた出てきてしまいました。
タマホームレベルと言うとイコールアンチというのが理解できません。どちらも価格競争力のあるローコストメーカの雄だと思いますし、安普請という意味合いでローコストと言っているつもりもありません。

>>4930 匿名さん
土台に関しては無垢の方が良いと思いますが、柱はどちらも集成材の仲間なので同じだと思います。4寸なのはタマが優れていると思いますが、JWOODの善し悪しも含め考え方なのでコメントを控えます。
住設等含め富士の方がタマの標準グレードより上だと思います。ただ坪10万程度金額に差が生じると思うので、豪華な住設や太陽光が不要な方はメリットがあると書きました。
4943: 4818 
[2019-01-17 14:31:04]
>>4933 匿名さん
施工床面積の捉え方の違いは一条にしてもタマにしても他社にしてもよく問題なりますね。商業建築や大規模建築では施工床の考えた方は施主が示すのが一般的ですが、個人住宅では請ける側で決めてしまうので割り算のズルが生じてしまいます。
かと言って法延のみで表すことも現実的でないので、仕方ないところはあるでしょう。
今まで見た情報だと38坪程度の住宅では、タマは坪40万前後、富士は50万位の金額なると思います。
1種換気はスカスカの気密でも換気できるので良いのですが金を掛ける実益がなく、本来気密が高くなければ効かない便所3種の方がアリバイ的に設置するだけなら良いとも言えます。
なので富士のオプションであるフォームライトに1種換気を付けられるなら、なかなかバランスが良くなるのでは?と思いました。120万位金額アップしそうですが、吹抜け等作るなら、お勧めです。
4944: 4818 
[2019-01-17 14:51:07]
>>4934 匿名さん
そのシリーズについては良く知りませんが、HPを見る限り大安心の家の家の見た目および内装を住林風にしようという試みの様です。軒の出を1000取ることにより、外壁面の汚れも防げ塗り壁を採用できるのでメリットはありますが、これだと別のメーカーで建てた方が良さそうです。

ただ建売イコールサイディング、イコールローコストと思っている層を取り込もうとしているのかもしれません。
ローコストで建てられる方は大手を検討するんですが、大手で建てられる方はローコストをほぼ検討しません。理由はローコストではサイディングのみで、塗り壁ができないと思っているからです。
タマホームのブランディングでは、成功しないと思いますがどうでしょうか。
4945: 通りがかり 
[2019-01-17 15:29:22]
>>4941 評判気になるさん
無理でしょうね。
富士住建の蔵やスキップフロアとミサワホームの蔵やスキップフロアは全く違うものになると思っていた方が良いですよ。
ミサワホームは空間設計が上手なので複雑な配置も可能です。ミサワホームで蔵を付けた場合平均250?350万は上がります。
価格差は外壁の仕様など様々な物が影響します。
一度ミサワホームで設計してもらった物を富士住建に持って行ってみると判りますよ。
4946: 匿名 
[2019-01-17 18:04:25]
>>4943 4818さん
素人かな?
気密が良いからこそ一種換気が活きるんでしょ。
スカスカだったら一種換気の意味ないよ。
4947: 検討者さん 
[2019-01-17 18:26:54]
zeh仕様にすると、どれくらい金額あがるかわかる方いらっしゃいます?
31年度の補助金は30年度と同じ70万円が見込まれてるみたいですが。
4948: 4818 
[2019-01-17 19:00:54]
>>4946 匿名さん
何か勘違いをされているのかな?
3種換気は排気のみファンで行い室内を負圧にすることで吸気口から吸気します。C値1より更に高気密にしないと吸気量の半分位は吸気口でない隙間から入ってきてしまいます。
つまり富士住建はC値は4とか5ある低気密なので、吸気口関係なく吸い込んでしまって、本来の計画換気ができません。(ただ3種が一番安いので、法律上付けなきゃならないから付けるなら3種付けとけば良い)
一方1種換気は吸気排気共に機械換気なので、負圧になりません。(吸気と換気量を計算で等しくする)なので、隙間から吸気してしまうことがないので、低気密の住宅でも計画換気が可能になります。
ただせっかく1種換気にするなら熱交換すべきで、その場合富士住建ならフォームライトで気密を上げ隙間をなくし、高高とまではいかなくても程良い断熱気密を狙っても良いかと思います。
ただイニシャルコストを回収できるかは分からないので、窓開ければ良いって考え方も悪くないと思いますよ!
4949: 4818 
[2019-01-17 19:09:52]
>>4941 評判気になるさん
図面上スキップフロアや蔵を作ることは簡単なのですが、実際の施工の収まりと構造的に問題ないかの検討は、簡単ではありません。
できれば実績のある会社で、構造計算(壁量計算ではなく)の上で採用すべきだと思います。
4950: 匿名さん 
[2019-01-17 19:10:07]
>>4945 通りがかりさん

ミサワで8畳の蔵の見積もりで100万円だったけど?350万円とは巨大な蔵ですかね?

4951: 匿名さん 
[2019-01-17 19:29:47]
>>4950 匿名さん

うちは三階建のせいかミサワではじめ坪90万くらいと言われていましたが、蔵を作りたいと言ったら坪100万みてくださいと言われました。30坪ちょっとの計画だったので、蔵で300万アップは妥当だったんだと思って4945さんの書き込みを見ていましたが、ふっかけられただけなんですかね。
4952: 通りがかり 
[2019-01-17 19:56:20]
>>4950 匿名さん
巨大では無いです。その畳数が二箇所あるだけなのですが蔵の場合は広さなんて殆ど関係有りませんよ。
ミサワホームで蔵を付けた場合、その分家全体の全長が高くなります。
普通の住宅メーカーでは柱などの規格寸法の問題で現実ミサワホームみたいに家の全長高を高くしているメーカーは殆どありません。
我が家の場合は平屋ですので蔵を採用した場合に全高の伸びる面積がかなり増えます。
その上外壁はタイル、蔵に窓やドア、天井が1.4メートルまでなので棚などの造作、その辺りでかなり値段が跳ね上がります。
殆ど外壁が伸びる面積での割増と採用してる外壁によると思います。
4953: 匿名 
[2019-01-17 19:58:09]
>>4948 4818さん
まず富士住建のC値が4とか5ってどこの情報?

あと本当に言ってる?
気密がとれてない家で一種換気の吸排気して計画的な換気ができるわけないじゃん。
高気密がとれてこその一種換気だよ
隙間だらけの家を想像すればわかると思うけど。
4954: 4818 
[2019-01-17 20:10:51]
>>4953 匿名さん
すいません。データはないですが、ただのパネル在来グラスウールだとC値はそれ位だと思います。
高気密でないと種類問わず計画換気は効きません。ただ要求される気密は3種の方が高いレベルが必要です。
ただC値2にもいかない気密なら、便所3種で法要件だけリーズナブルに満たし、なんなら止めちゃうって考えもありだと思います。
4955: 匿名 
[2019-01-17 20:12:27]
>>4948 4818さん
http://www.jvia.jp/column/igi_7.htm
ここで詳細に解説されてるけど

3.第1種換気の採用に当たっての大前提は気密性が高いこと
換気設備の種類を問わず、計画換気を行う上では、住宅の気密化は、言うまでもなく、必要不可欠の条件となります。とくに第1種換気では、気密レベルが低いと外部風速や室内外の温度差による自然換気よって漏気が生じ、熱回収と言う本来の性能を著しく低下させることになります。
残念ながら、第1種熱交換換気の採用者の中には、住宅の気密レベルが熱回収量にどのような係わりを持つものかの理解が不十分なまま、単に換気による熱損失の大部分は回収されるものと考えている人も多くいます。第1種換気の熱回収という機能を有効に発揮させるには、建物の気密レベルをうんと高めることが大前提となります。

適当なこと言ってミスリードするの本当にやめてもらっていいですか?
ちょっと調べれば誰でもわかることだよ

4956: 通りがかりさん 
[2019-01-17 20:19:29]
>>4954
ちなみにグラスウールをフォームライト等の吹きつけ断熱材にしたら4から5程度のC値はどのくらい向上するもんですか?
4957: 匿名 
[2019-01-17 20:34:18]
>>4954 4818さん
ただ要求される気密は3種の方が高いレベルが必要です。
とのことだけど

http://www.jvia.jp/column/igi_7.htm


5.第3種換気に求められる気密レベルは低い
第3種換気においても、室内の全換気量が0.5回/hとなる気密レベルは当然あります。ただ第3種換気に求められる漏気がゼロとなる気密レベルは、第1種換気のそれに較べてかなり低いものとなります。


逆のことしか言わないじゃん
4958: 匿名 
[2019-01-17 20:49:46]
>>4942 4818さん
坪10万変わるって安いグレードの方でしょ?
高グレード大安心プレミアムで坪単価55万、坪単価は富士住建と同等かそれ以上みたいだけどそれでも富士住建の仕様に遠く及ばない。なんであえて廉価グレードで比較して坪単価10万もお得でしょ?みたいなミスリード誘ってんの?
4959: 評判気になるさん 
[2019-01-17 20:53:54]
>>4958 匿名さん

4818さん
換気といい、ペラペラ知識で語って内容ガバガバやん...
4960: 4818 
[2019-01-17 20:57:58]
分かり易いサイトを探しましたが、ここなどどうでしょう?
https://www.google.com/amp/s/www.2x6satoru.com/article/442768733.html%... 
勝手に貼り、申し訳ありません 

4961: 4818 
[2019-01-17 21:02:40]
>>4956 通りがかりさん
フォームライトSLのホームページでは0.5-2.0のC値が書かれてます
4962: 4818 
[2019-01-17 21:10:05]
>>4958 匿名さん
タマの標準的グレードと言っている通り、プレミアムでない大安心との差ですよ?プレミアムはタマの最上位でしょ。
富士住建の方が住設等も含め上だと書いてるのに、なぜ分からないのかな?
タマの標準より富士の標準の方が上、だから坪単価は10万近くタマが安い、太陽光とかいらない人ならタマの標準も良いかも
まちがってます?
4963: 匿名さん 
[2019-01-17 21:11:55]
>>4952 通りがかりさん

いやいや、違いますよ。蔵を付けても全長は変わらないですよ。平屋は知らないけど
普通の二階建てなら変わらない。まあ、スレチだからこの辺で。

4964: 評判気になるさん 
[2019-01-17 21:12:18]
>>4960 4818さん
まさか国交省に換気の重要性の意見書を提出するような団体の言ってることへの反論にパパのブログを出してくるとは...
4965: 4818 
[2019-01-17 21:20:36]
気密も難しい話じゃないんです。
計画換気を成立させるには、換気の種類問わず高気密は大前提
高気密にするにはコストがかかる、できないなら1種も3種も大して変わらないから安く済ませる…3種
3種では隙間から換気し換気口の位置など意味ない、ならまだ1種の方が負圧にならない分まし…1種
高断熱高気密を建てたら、暖房冷房効率を上げる為に顕熱潜熱の議論はあるが熱交換すべき…1種
気密測定できない会社で建てるなら、便所3種で十分と言われるのはある意味真理だと思います。
4966: 4818 
[2019-01-17 21:24:58]
>>4964 評判気になるさん
反論ではないんです。換気については必ず反対側の理論があります。逆もまた真なりではないですが、換気と気密に関する本を読めば分かります。
個人のブログの記載を出したのはこの方に申し訳ないと思います。単にまとまっていたので出しました。
私の意見と異なる部分もありますが、よくまとまっていると思います。
4967: 評判気になるさん 
[2019-01-17 21:34:47]
>>4962 4818さん
タマの方が富士住建同様にコスパに優れてるって言ってたよね。
コスパに優れてるはずの会社の最上位グレードが富士住建よりも坪単価が高いのにも関わらず住設性能が富士住建以下って言いたいの。
あなたが言ってるのはコスパが良いんじゃなくて安かろう悪かろうの話でしょ
完全にミスリード誘ってんじゃん
4968: 評判気になるさん 
[2019-01-17 21:43:13]
そもそも施主でもないやつがなんで大手と検討しても意味ない、ローコストのタマホームとの比較なら意味がある!とか言い出してんの?

どうしても富士住建とローコストメーカーと背比べしたいなら別スレ立ててやってくださいよ
4969: 4818 
[2019-01-17 21:47:46]
>>4962 評判気になるさん

>タマの方が富士住建同様にコスパに優れてるって言ってたよね。
どちらも価格競争力のあるローコストメーカの雄だと書きました。

>コスパに優れてるはずの会社の最上位グレードが富士住建よりも坪単価が高いのにも関わらず住設性能が富士住建以下って言いたいの。
タマのプレミアムは多少のメリットはあるけど他のメーカで建てた方が良い。塗り壁需要を取ろうとしてるのかもしれないけどタマのブランドでは成功しないのでは?と書きました。
全てのシリーズのコスパが良いとは考えません。それはタマ、富士に限らずどこも同じだと思います。

>あなたが言ってるのはコスパが良いんじゃなくて安かろう悪かろうの話でしょ
安普請という意味合いでローコストと言っているつもりもありませんと書きました。

タマも富士も標準仕様のコスパが良いと考えます。そこから変えるとコスパが悪化する。ここに書かれている皆さん同じ認識だと思います。
評判気になるさんと私が言っていることは、同じ様に思います。
4970: 真田 
[2019-01-17 22:02:26]
ローコスト住宅も、富士もあまり変わらないんじゃないかな
4971: 4818 
[2019-01-17 22:07:32]
上の書き込みは4967へでした
最後の書き込みにします。今度は戻ってきません(笑)

>>4968 評判気になるさん
富士住建をローコストと較べるなということだったんですね。私はローコストは安普請ではなく、コスパに優れると言う意味で利用していましたが、気分を害したことお詫びします。
名称がよくありませんね。ハイCPメーカーとか、業界として呼び名を変えれば良いと思います。
タマの掲示板を見ても思いましたが、あちらでも大手よりコスパが良いという主張が多く見えました。
大手で建てる人の多くはコスパを気にしません。(規格のなんちゃっては除きます)
私の友人で三井で建てた人は2階リビングのフロアレベルとバルコニーレベルを合わせられるメーカーのみを選んでいました(その他多々のこだわり)し、パルコンで建てた方はリビングの超大開口が作れるメーカーで選定していました。
大手は希望を叶えることができる、但し「一般的な」コスパは悪いというのが私の理解です。
友人たちは注文住宅を建てるなら叶えたい最低条件をクリアできるメーカーを探した結果なので、その価格に納得している様でした。
私は仕事柄断熱、気密、構造、内装に拘ったので大手では建てられず、大手並みの費用を払い小さな工務店で建てました。でも満足です。
富士住建さんを選ぶ方達はコスパを求める方だと思います。
皆さんが払うお金は建物に十分に掛けてくれるメーカーさんだと思いますが、その分人的コストが掛けられていないと思ったので、そこを他の方法で補った方が良いと思い何度も発言しました。
以上です。
4972: 評判気になるさん 
[2019-01-17 22:07:45]
>>4966 4818さん
>>4948では勘違いしているとか言ってたくせに良く言うわ
4973: 検討者さん 
[2019-01-17 22:37:02]
もう出てこないみたいだしいいんじゃない
富士住建の施主でもなんでもないのに、コスパ云々とか個人的なこだわり垂れ流すだけだったし
大手でも施主の満足いく値段で自分のこだわり実現できたらコスパいいでしょうよ
予算なんて人によって全然違うのに「一般的な」とか予防線張ってんじゃないよ

業界の人かなんか知らんけど、節々に嫌味が見えて不愉快だったわ
4974: 評判気になるさん 
[2019-01-17 22:43:18]
富士住建はトイレ、キッチン、風呂は立派だが
それ以外は?って感じだがな。

友人はミサワと富士住建で検討してたが
結局ミサワに行った。理由は上記の通りだ。
4975: 名無しさん 
[2019-01-17 22:53:56]
個人的には、上のような議論は勉強になったけどな。
4976: 評判気になるさん 
[2019-01-17 22:56:03]
>>4974 評判気になるさん
あっそ
4977: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-17 23:17:27]
富士住建住民の煽り耐性の無さが際立つな。セキスイハイムを除く大手はスレの雰囲気がまったりしてるよ。このスレのようにしばしば他社をダシにして煽りやアンチが沸くが、軽くいなすもんな。ダシにされたハウスメーカーのいいところを誉めつつな。何故にそんなに余裕がないのか。まあ理由は判るが。
4978: 名無しさん 
[2019-01-17 23:25:03]
>>4977 検討板ユーザーさん

あなたは何故そんなに粘着するのですか?
楽しい?
4979: 評判気になるさん 
[2019-01-17 23:27:42]
>>4971 4818さん
大手で立てる人だって当たり前にコスパ気にするわ笑
個人の感想で物言い過ぎ
そして最もらしいこと言ってるようで批判したいアンチ精神が所々垣間見えてんだよ
4980: 評判気になるさん 
[2019-01-17 23:30:56]
>>4977 検討板ユーザーさん
気持ち悪

自分が良い家建てれないからなのか仕様が良い富士住建の批判したい心の余裕のない人っていうのがよくわかる
4981: 名無しさん 
[2019-01-17 23:33:49]
コスパコスパ言うけど、富士住建は普通に総額高いよ。
広告には高気密はうたわないし、高い断熱性だけ。
4982: 匿名さん 
[2019-01-17 23:35:01]
>>4978 名無しさん

ほんとそれですね。
本当に余裕のある人は他人に絡んだりからかったりしないものです。
わざわざこんなところに書き込まなきゃいいのに…
こんな書き込みをしてしまう私自身も余裕がないのかもしれませんが。


4983: 評判気になるさん 
[2019-01-17 23:39:33]
>>4977 検討板ユーザーさん
わざわざそれ言いにこんな遅くに来たの?時間にも余裕があるニートの人かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる