注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-04 18:06:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

4894: 匿名さん 
[2019-01-15 16:08:57]
富士住建で検討中です。
平屋で約33坪、だんねつ君とZEH用に太陽光追加で概算約2,300万+外構・地盤改良等々
次回の打合せで細かい明細?見積もりを頂く予定です。
予想より見積もりが高い印象

もし平屋で建てられた施主さんいらっしゃいましたら、オススメのオプション等教えて頂けたら幸いです。
4895: 通りがかりさん 
[2019-01-15 16:17:30]
>>4894 匿名さん
ちゃんと相見積もりとった?
より耐震性・断熱性が高い
ハイムbjやセゾン、ジーヴォ
の方が安いよ?それなら。
4896: 匿名さん 
[2019-01-15 16:29:11]
>>4893 匿名さん

そう思うなら他社にすればいいだけ。
同じ内容でもそれをメリットと感じる者とそうとは思わない者がいるのは仕方ないことです。価値観や重視する点は人それぞれですから。
たくさん比較検討して自分にあった会社と契約すればいいと思います。
4897: 通りがかりさん 
[2019-01-15 16:36:02]
>>4352 e戸建てファンさん
この設計品質と製造品質の
ギャップがネック!
4898: 匿名さん 
[2019-01-15 16:41:14]
>>4895
ハイムのグランツーユーで概算3600(外構・地盤改良・他コミコミ
あとはアルネットホームで見積もり依頼中です。
鉄骨は考えてないですねー…

ハイムは値引き交渉ありきでしょうけど、ちょっとぶっとんでますね
4899: 名無しさん 
[2019-01-15 17:14:09]
>>4898 匿名さん
県民共済住宅が良いですよ!
4900: 冷やかしさん 
[2019-01-15 18:36:58]
>>4898 匿名さん
単価としては
ハイム>アルネット≧富士 かな?

それにしてもグランツーユーにしては
やけに高いですね。3600万?
外構250地盤改良150他500としても
2700ですか?
32-35坪だとしても高すぎますね。
かなり交渉で下がると思いますが。
4901: 通りがかりさん 
[2019-01-15 18:38:39]
>>4898 匿名さん

だんねつ君入れるなら第一種換気にるすのも面白いと思います。
過去スレで入れてる方いました。

第一種換気だとアルネットホームの「極暖の家」と気密・断熱がほぼ同等になり比較しやすいかも。
4902: 冷やかしさん 
[2019-01-15 19:27:07]
>>4897 通りがかりさん

>>4897 通りがかりさん
見た感じ可もなく不可もないスペックだな

■基礎はD13主筋で200mm間隔
(他は220mm間隔が多い)。
↑どこ情報よ?これ。
M社だと16主筋で160mm間隔。
S社だと16主筋で170-200mm間隔。
R社だと16主筋で160mm間隔。

立ち上がり幅150mm。
M社だと160mm~
S社だと160-170mm
R社だと180mm

標準コンクリ強度も最初から24N
(温度補正あり)。
↑M社・S社は24 R社は27-30

■ 基礎角コーナーハンチあり
(他はない所多し)
↑だからこれはどこ情報?
上記三社は完備。

意外と主観で語ってね?信者さんよ

4903: 匿名さん 
[2019-01-15 20:03:15]
>>4902 冷やかしさん

この3社さんの基礎の情報は富士住建と同じベタ基礎ですか?
4904: 匿名さん 
[2019-01-15 20:05:17]
多分、予算が同じような会社だと思いますから、比較している多くの他社というのは大手ではなく
てローコストなのでは?そうであれば、納得だと思いますけど。
4905: 匿名さん 
[2019-01-15 20:13:14]
地盤改良の料金ですが、元請けの業者に聞きましたが、高くても50万位じゃないかな。と、言ってました。土地の広さとかにもよるけど、150万は高いと思います。アパートでも作るつもりなのかと思いました。
4906: 匿名さん 
[2019-01-15 20:16:48]
業者から地盤改良は建物が重いと地盤も強くする必要があるのでその分費用がかかると言ってました。
平屋で30から35坪なら、たいして地盤改良必要ないかもしれません。調査しないとわからないけど
4907: 匿名さん 
[2019-01-15 20:18:15]
>>4902 冷やかしさん
君、これは大手だろ ローコストでこんな基礎は張らないぞ
4908: 匿名さん 
[2019-01-15 20:24:04]
>>4905 匿名さん
以前のその土地の使われ方、地下水、岩盤によるよ。鋼管杭が必要な場合(田畑や氾濫原、岩盤が深部)だと坪6~8万はかかる。
4909: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-15 21:51:06]
大手と比較された時の富士住建信者の挙動

パターン1 お得意の住設を出汁にした攻勢
「坪単価安いのに住設で圧勝 富士住建最高」

パターン2 それ以外で分が悪い時の捨て台詞
「大手の方が高いから高スペックで当然だろ」

この相反するスタンスが垣間見えるのが
実に見苦しいが楽しい。

4910: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-16 00:12:31]
>>4902 冷やかしさん
タマホームは
D13 ピッチは200
立ち上がり幅150
富士住建とイコールだな
4911: 匿名 
[2019-01-16 00:22:33]
>>4909 検討板ユーザーさん
富士住建の良いところわかってんじゃん。宣伝ありがとう。

坪単価高い大手で1つでも勝るところがないと立つ瀬ないもんね。

こっちもアンチで遊んであげるの最高に楽しいです
4912: 匿名さん 
[2019-01-16 08:32:13]
>>4909 検討板ユーザーさん
大手の方がかなり高いので、スペックが高くて当たり前、
のはずなんだけど、富士住建が優ってるところが随所にあるから、「コスパ高くね?」って言ってるんだよ。

多分富士住建選ぶ人って、自分の中で一定の基準(ちょい理想高め)があって、その中でなるべく予算にあったところを選んでる人だと思うよ。
いくらでも予算あるなら正直どこでもいいよ。

なんてゆうか、大手でもホワイトウッド使ってたり、建具がちゃちかったり、住設も必要最低限だったりっが良くあって、理想を言うとオプションでどんどん追加されるんだけど、富士住建はあまりそれが無いというか、もちろん住設が目玉だけど、それ以外もこれなら許せるなっていう仕様になってるんだよ。

まあ、人によって違うし主観だけど、自分はそこそこ要求仕様は高めだとは思うよ。

4913: 4818 
[2019-01-16 08:37:17]
>>4894 匿名さん
平屋は同じ坪数なら総二階と較べ単純に基礎、屋根が倍になります。どこでもオプション扱いとなり施工費が1.5程度になることも珍しくないです。
合い見積もり必須でしょう!

>>4910 検討板ユーザーさん
富士住建とタマホームを較べるのは良いと思います。大手と較べるより実益があります。
タマホームの方が10倍以上年間棟数が多いので、同じ材料で建てれば富士住建より安く建ちます。仕入れの効率化はどこでもやっていますので、年間棟数は仕入れ値に大きく影響を与えます。(なので、パワービルダーの建売はあんなに安く建ちます)
タマはメーターモジュール、富士は1.5坪風呂と施工床を増やそうとする方針はローコスト同士共通ですが、標準だとタマは価格、桧・集成4寸構造材、熱交換換気に、富士は窓等断熱、キッチン、太陽光に強みがあります。
価格は一般的な建坪(延床)である30から40坪で較べると、かなり差が出てくると思います。ざっくり4、500万変わると思うので、キッチンは豪華にしたいけど風呂は小さく、太陽光はいらないなどの方はメリットがあります。
私なら断熱・窓は最低限富士位欲しいので、価格差は減ると思いますが…参考まで。
4914: 検討者さん 
[2019-01-16 08:50:35]
>>4912
すごく同意できるなぁ 特に「これなら許せるっていう仕様」のくだり
一生一度の買い物のつもりでどの部分も妥協できないけど、構造そこそこでついてくる設備は高いグレードのものだし

主観で違うってのは例えば、
「建物の躯体が一番大切!設備はほどほどでも十分!」って人にとっては富士住建の設備は低評価だろうし、富士住建で躯体を盛るとコスパ悪いな~ってなっちゃうよね
中の設備は最悪壊れたり古くなったりしたら交換できるけど、躯体はそう簡単にいかないからねぇ

私みたいに「大は小を兼ねる」って言葉が好きな人間にとっては、でかい風呂!でかいキッチン!でかいカップボード!とか見てるとものっすごい魅力を感じてしまう

あ、標準設備に無垢材のフローリングが追加されたみたいですよ!!次の打合せのときにどちらのメーカーのものか聞いてみようっと。
4915: 4818 
[2019-01-16 09:04:03]
>>4893 匿名さん
キツい言い方かもしれませんが、世の中の住宅の99.99%は中途半端です。作ってみたいですが、完璧なものなど作ったら坪100万なんて全然足りません。
妥協と諦めの産物と書くと夢がありませんが、限られた予算をどこに配分するかが注文住宅普請です。
どなたかも言われていましたが、しっかり勉強し自分の優先事項を決めずに行うとどこで家造りしても失敗します。そういう方はなるべく大手で建てた方が、ヒアリングとテンプレート間取りが寄与すると思います。
私個人としては住心地に直結する窓、断熱材に厚めに配分しますが、地味なのでアピール力がないです。
富士住建の標準に断熱と換気を強化するのは、なかなか良いバランスの家になると思います!
4916: 名無しさん 
[2019-01-16 09:07:35]
チョットすいません。富士住建で建てた方に質問です。

キッチンの給気口って低いところに設置されてると思いますが、寒く感じることないですか?
それと高さを変更してもらった方いますか?

今建築中なのですが本図面の時には気付かず穴が空いてから気付きました。。

4917: 匿名さん 
[2019-01-16 11:28:32]
>>4916 名無しさん

キッチンの吸気口って、キッチンの正面がダイニングだとすると、ダイニング側にあるやつのことでしょうか?
高さは特に指定しなかったので、うちは床から30-40cmのところにあります。

吸気口に手を当てたり、寒い日なら20-30cmくらいの距離まで近づけば、冷たい空気入ってくるのがわかりますが、普通に暖房をつけて生活している分には全く気にならないです。富士住建の施工可能エリアの中でもうちは寒いエリアではないので、寒いエリアだとどうかはわかりません。
朝8時まではリビングのエアコンつけていましたが、今この時間、暖房は使っていません。

リビングは高い位置に吸気口がありますが、キッチンの吸気口もリビング同様の位置につけてもらった方が良かったと思ったことは一度もないです。
4918: 名無しさん 
[2019-01-16 12:21:08]
はい、キッチンの正面がダイニングだとすると、ダイニング側にあるやつのことです。

情報ありがとうございます。
普段生活する分には気にならないということで安心しました。
4919: 匿名さん 
[2019-01-16 12:39:56]
>>4918 名無しさん
言われてみればなんかあるな。
今まで開けたことないし、存在すら忘れかけてた。
4920: 匿名さん 
[2019-01-16 12:43:05]
>>4918 名無しさん

冷気が気になるといえば、我が家はなぜか排気口のある廊下や階段、洗面所の方が気になります。ただ単にそこに暖房がないからだけかもしれませんが。
4921: 匿名さん 
[2019-01-16 12:44:56]
>>4919 匿名さん

開けたことないんですか!?全箇所でしょうか?排気口は運転にしてますか??
開けていなくてこの時期結露とかはないですか?
4922: 評判気になるさん 
[2019-01-16 12:45:09]
4902の数値はざっと見た感じ大手のベタだが
この数値からみたら富士住建が負けといえば負け。

しかし立ち上がり幅なんかそもそも木造なら120あれば
十分な訳。必要十分に+アルファがあるかないか。
これが富士住建と大手の差だとおもうな。

基礎や構造重視の金持ちなら大手。
住設やコスト重視の田舎中間層なら富士住建。
これだけのことだ。
うまく市場細分化が成り立ってる。
それを吹っ飛ばしてマウント取ったり
反論しようとするから変なことになる。
4923: 匿名さん 
[2019-01-16 12:54:20]
>>4921 匿名さん
もちろん換気はつけることあるけど、キッチン横のやつは一度も使ったことないな

リビングや部屋の換気も、基本切ってる(笑)
本来は駄目なんだろうけど、必要な時に窓から換気するし、築10年も経てばハウスシックの心配もあまりないからね。

結露はリビングダイニングでした事はない。
加湿器炊いてる寝室の方がたまに結露することはあるかな。
湿度高いからしょうがないけど。
4924: 匿名さん 
[2019-01-16 13:48:38]
>>4923 匿名さん

ありがとうございます!
今のところ全て稼働しているんですが、すごく寒い日があったらどうしようかと思っていました。参考にさせていただきます。

ところで4923さんは富士住建のお家に住まれて10年以上経つということでしょうか?
うちはまだ半年程度なのですが、維持や修繕などで困った点や注意すべきことがあれば教えていただきたいです。3年目以降の有償点検はどうされていますか?設備の故障などはありましたか?今とは仕様なども異なるかとは思いますが可能であれば教えてください。
4925: 匿名さん 
[2019-01-16 14:11:20]
>>4922 評判気になるさん

そうですね。
ただあの基礎情報、大手さんの布基礎が入っている気がして気になりました。ベタ基礎と布基礎は簡単には比較できないので(どちらがいいという話ではない)、冷やかしと自分で名乗られているだけあって、変に反論しようとするのを誘って楽しんでいるのかなとは思いました。
大手さんの方が優れているところがあるのは事実。ただまさに4912さんのおっしゃることと同じことを考えて私は最終的に富士住建を選びました。
4926: 匿名さん 
[2019-01-16 18:45:53]
>>4924 匿名さん
点検は10年目でしました。あれ有料だったかな?忘れた。それ以外は特にしてない。
点検って言っても自分である程度見ればいいだけだし、何かあれば都度呼べばいいんじゃないかな。

設備の故障は、給湯器のエラー、風呂の換気扇のモーター交換、食洗機のモーター焼付き。
故障じゃないけど、キーレスの電池切れで入れなくなったことが1回。
躯体では、天窓に小さいヒビ。(特に影響なしとのことなのでそのまま)
一番でかいのは、衝撃なのか劣化のせいなのかドアが1cmほど歪んでた事があって、それは火災保険がおりて修理したかな。

設備なんていつかは壊れるんだから、神経質にならずに壊れたら交換くらいでいいと思うけど。

木造は水に弱いから、湿気と雨漏りに気をつけて、時期が来たら屋根外壁を塗り替えしとけば特に問題無いと思うけど。(と言っても今はFUGEの瓦屋根だから30年はメンテフリーなんだよね、羨ましい)


4927: 名無しさん 
[2019-01-16 19:01:23]
>>4888 e戸建てファンさん

4879です
お気持ちを逆撫でされたようなら ごめんなさい。純粋に現在 建築中の施主です。
単純に他社では合わない営業さんもいたけれど こちら希望に対応して下さった3社の営業さんの中から予算内だった富士住建を選び 良くして頂いたと言いたかっただけなのですが
もう 書き込みしませんね
失礼しました
4928: 匿名さん 
[2019-01-16 19:40:07]
>>4926 匿名さん

ありがとうございます。
設備の故障はそれなりにやはりある感じですね。電化製品と同じわけですから仕方ないですよね。
点検もそんな神経質にならなくて良さそうですね。
屋根外壁は何か起きてからでは遅いので少し早めに塗り替えるくらいのつもりでいたら大丈夫かな。
維持や修繕のための費用はその時になって困らないようマンションの修繕費のように毎月積み立てしておこうと思います。
詳しく書き出していただきありがとうございました。
4929: 匿名 
[2019-01-16 19:50:55]
>>4913 4818さん

>>4862でもう書き込まないって言ってたのにまだ粘着してタマホームレベルとか言いたいんですね。

どれだけ富士住建アンチなんだよ笑
あえて他ローコストメーカーを引き合いに出して、何がしたいのかな?
4930: 匿名 
[2019-01-16 20:06:26]
>>4913 4818さん
桧の4寸集成材ってJWOODより良いの?
住設も風呂キッチン以外にたくさんグレード高いもの使ってるし外壁も全然違うんじゃ?
この人はいつもミスリード誘ってるとしか思えない。
タマ検討したことないからわからないけど坪10万以上も安いの?
4931: 匿名さん 
[2019-01-16 20:20:03]
>>4925 匿名さん

うちは一条工務店や他大手とも同時平行で検討して富士住建さんに決めたのですがねえ…大手と契約するつもりでいたらふらっと見に行った富士住建がよかったという経緯なので「お金がないから富士住建しか選べなかったのだろう」という煽りは不要です
何かそういう論法に持っていきたいアンチ?がいるようですけれども

大手ってそう手放しにいいものじゃないと思います
三井ホームは未処理ホワイトウッドです
これはどれだけお金をかけても変更できないものです
ほかの大手もにたりよったり
大手の家や設備にお金をかけない姿勢は調べれば調べるほどあきれるばかりです
キッチンなど水回りは標準はそれこそ建て売り仕様や怪しげなオリジナル品です

大手の長所としてあげられる点は断熱性や耐震性、保証ということですが断熱性能については確かに一条工務店など素晴らしいです
一種換気に全館床暖房と他にはないところは富士住建はまったくかなわないでしょう
ただ北国でもないのにそこまでの重装備は必要ないと考えました
実際住んでみてリビングのみ床暖房でも十分で断熱性能も不満はないです
一条工務店の家のほうが快適性は高そうですがそのために1000万円以上のお金を払うのは無駄金だったと断言できます
今の家も大変快適で満足しています
ちなみに1000万円というのは誇張ではなく実際にはもっと差があります
うちも多少オプション積んでいますが一条工務店は標準の幅が狭くオプションがとにかく高く坪単価は当てにならない、標準の中身とオプションの値段を見るべしと痛感した次第です

また耐震性についてはいろいろ独自工法うたってますよね
やれラーメン構造だやれビッグ開口がどうのとか
それを見るたびにだから何?と思ったのでした
素人なので何がどれくらいすごいのか数値にしてくれないとわからないのですよ
耐震等級以外の理解できる基準を出しているところは知らず水素水は体に良い…というようなエセ科学みたいと思ってしまいますので耐震等級3の富士住建仕様で必要十分と感じました

大手の保証体制は別のかたが指摘している通り大手の囲いこみ作戦としか思えません
メーカーが指定する点検を受けて指定する修理を言い値で払わねば保証打ちきりにすることが客本位の態度なのですかね?
そんな保証いらないから必ず点検が必要になる屋根スレートをやめて半永久的な瓦にでもしてくれたほうがどれだけ客に取ってよいかと思います(回った大手ほぼすべて標準がスレートでした)
メーカー独自工法など一切ない富士住建ならよその工務店で相見積もりして安く修理してもらえるかと思いますので保証はむしろ大手のほうが劣ると考えます

大手を選ぶ人が間違っているとはまったく思いません
それぞれよいと思うことがあって契約したのでしょう
ただ個人的に求めるものが大手より富士住建のほうでより良く安く実現できるので大手は選ばなかった次第です
皆様が良い選択をして素敵な家を建てられることを願います





4932: 匿名さん 
[2019-01-16 20:22:00]
4925さん宛てなのは入力間違いです
たいへん失礼いたしました

4933: 匿名 
[2019-01-16 20:37:03]
>>4913 4818さん
https://www.towntv.co.jp/2010/12/tamahome.php
https://polaris-hs.jp/house_make/tamahome.html
安い価格表示はカラクリあっての表示方法だし住宅性能も割とボロクソみたいですね。

まあ、わかってましたけど。
熱交換の一種換気褒めてますけど断熱気密の悪い家に搭載して意味あるのかな?
4934: 匿名 
[2019-01-16 20:49:08]
http://house-lowcost.info/2017-cost/
ここだと2019最新情報で大安心プレミアムっていう1番良い仕様?(富士住建より設備性能共に悪そう)で55万だそうです。

>>4913では価格に大きな差があるとか言ってましたけどもしかすると富士住建より高いかな?
4935: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-16 21:49:33]
https://www.sutekicookan.com/富士住建
私はここを参考にしたよ
分かりやすかった
4936: 匿名さん 
[2019-01-16 23:20:30]
>>4935 口コミ知りたいさん

みてみましたが、情報古くないですか?今の仕様と違いすぎて、そういう意味では参考にならないです。仕様などについてはブログで詳しく書かれている方がいらっしゃるのでそちらの方が参考になりました。

でも不満やトラブルについてはたくさん書かれているので、それらを知りたい人には参考になりそうですね。
4937: 匿名さん 
[2019-01-16 23:26:49]
換気なんか、窓開ければいいんだよ。
そんな設備に頼ることはない。

メンテ、導入費用の方が金かかるよ。
4938: 評判気になるさん 
[2019-01-16 23:43:54]
ここってさあ、スキップフロアとロフトの
オプション追加代金いくらですかね?
あとサイディングではなく、タイルへのアレンジも
お願いします。

4939: 匿名 
[2019-01-17 08:58:09]
>>4938 評判気になるさん
一坪のスキップフロアで13万くらい
4畳半の小屋裏で20万くらい
4940: 匿名さん 
[2019-01-17 11:07:11]
>>4938 評判気になるさん

固定階段付きの小屋裏は50万くらいあればできると言われましたが、計画段階で断念したので詳しい金額はわかりません。
4941: 評判気になるさん 
[2019-01-17 12:25:22]
ご回答ありがとうございます。
ミサワホームのようなスキップフロアと蔵、ロフトに
憧れています。6畳のスキップフロアと蔵、8畳のロフト
ですと50万では出来ませんか。
4942: 4818 
[2019-01-17 14:20:33]
>>4929 匿名さん
楽しそうだったのでまた出てきてしまいました。
タマホームレベルと言うとイコールアンチというのが理解できません。どちらも価格競争力のあるローコストメーカの雄だと思いますし、安普請という意味合いでローコストと言っているつもりもありません。

>>4930 匿名さん
土台に関しては無垢の方が良いと思いますが、柱はどちらも集成材の仲間なので同じだと思います。4寸なのはタマが優れていると思いますが、JWOODの善し悪しも含め考え方なのでコメントを控えます。
住設等含め富士の方がタマの標準グレードより上だと思います。ただ坪10万程度金額に差が生じると思うので、豪華な住設や太陽光が不要な方はメリットがあると書きました。
4943: 4818 
[2019-01-17 14:31:04]
>>4933 匿名さん
施工床面積の捉え方の違いは一条にしてもタマにしても他社にしてもよく問題なりますね。商業建築や大規模建築では施工床の考えた方は施主が示すのが一般的ですが、個人住宅では請ける側で決めてしまうので割り算のズルが生じてしまいます。
かと言って法延のみで表すことも現実的でないので、仕方ないところはあるでしょう。
今まで見た情報だと38坪程度の住宅では、タマは坪40万前後、富士は50万位の金額なると思います。
1種換気はスカスカの気密でも換気できるので良いのですが金を掛ける実益がなく、本来気密が高くなければ効かない便所3種の方がアリバイ的に設置するだけなら良いとも言えます。
なので富士のオプションであるフォームライトに1種換気を付けられるなら、なかなかバランスが良くなるのでは?と思いました。120万位金額アップしそうですが、吹抜け等作るなら、お勧めです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる