【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
2700:
匿名さん
[2017-07-23 00:13:39]
富士住建は耐震等級、長期優良住宅などはあまり勧めてきませんよね。
|
2701:
匿名さん
[2017-07-23 08:01:37]
2700さん、富士住建は普通に勧めてきました。
むしろ他社さんでは、金がかかるから要らないと最初から外された。 多分営業さんにもよるのかも。 |
2702:
入居済の者です
[2017-07-23 12:25:10]
長期優良住宅の申請書類作成など面倒なんだと思います。
また、メリットについての税の知識不足もあるのではないかと。 |
2703:
匿名
[2017-07-23 21:21:46]
>>2698 AHさん
長期優良住宅のメリットは充分にありますよ。 ただ、富士住建が長期優良住宅をすすめないのは、ただ単に面倒だからです。長期優良住宅を申請するには、営業がかなりの量の資料を揃えなくてはなりません。だから嫌がるんです。 |
2704:
入居者
[2017-07-23 22:56:29]
税でもインテリアでもなんでも家づくりは自分で勉強しないといけませんよ
営業が家を建てるんじゃないんです 自分が家を建てるんです |
2705:
匿名さん
[2017-07-23 23:39:37]
いや、家を建てるのは工務店でしょ。
|
2706:
契約済みさん
[2017-07-24 01:02:13]
>>2699 入居済のものですさん
普通の人は住宅ローン組むのがほとんどだと思うので、 その場合は住宅ローン控除があるので、長期優良のメリットとしては 固定資産税の減額と住宅ローン控除額の上限アップくらいかなと思います。 富士住建では基礎とかを補強するので追加工事費用が少しかかります。 ローン組まない人にはものすごく大きな差だと思います。。 あまりない例なので営業の方も知らないんじゃないかと思いますが、 長期優良住宅のメリット一覧なんかではちゃんと書いてありますよね。 うちの場合には長期優良で色々含めて32万くらいプラスで固定資産税では10万くらいは安くなると見込んでいるので、メリットかどうかわかりませんが、構造計算なんかもして耐震等級とかもチェックできたので、よかったと思ってます。 |
2707:
匿名
[2017-07-24 11:51:24]
よくコスパがいいって言うけど、安かろう悪かろうの方だと思う。
あなただけ特別、なんて夢のような話はないよ。 |
2708:
入居済の者です
[2017-07-24 17:31:37]
あなただけ特別?
私はこんな特別な扱い受けたとか、どこかにそんなコメント書いてたか? |
2709:
通りすがり
[2017-07-24 17:35:05]
|
|
2710:
入居済の者です
[2017-07-24 17:44:03]
>>2706 契約済みさん
意見には概ね賛成。 ただ、長期優良住宅を申請するのに基礎の補強工事が必要で追加費用が発生したのは納得感無かったですね。 設計段階で耐震等級2相当と言われていたけど、長期優良住宅の申請することになったら、基礎補強が必要と言われた。 耐震等級2相当は耐震等級2ではない。 相当の意味は? あくまでも相当! この点は納得感無かったです。 支払ったけど。 |
2711:
匿名さん
[2017-07-24 20:15:05]
長期優良住宅を申請するのに基礎の補強工事が必要って?
申請しなければ補強しなかったってことですか? それも変な話に思えますね。 でも、きっと補強してしっかり造ってもらって結果的には良かったのではと思います。 で、耐震等級も3に上がったのでしょうか? |
2712:
入居済の者です
[2017-07-24 21:08:19]
>>2711 匿名さん
耐震等級は2のままです。 補強ないと実は2では無かったといくことになりますかね。 だから納得行かないんですよ。 長期優良住宅に適応していると言いながら実際に申請するように申し出たら基礎の補強が必要とはどういう事! 富士住建はこの当たりを改善すべきだよ。 |
2713:
匿名
[2017-07-24 21:35:07]
ここは耐震等級3が標準ではないんだね。
基礎も怪し気。 |
2714:
匿名
[2017-07-26 01:58:28]
耐震等級2 相当って、厳密には2にも満たないってことだろ。
相当ヤバイなこの会社。 |
2715:
匿名
[2017-07-26 11:50:43]
そこらの建売でも、耐震等級2は取ってる。
施主が長期優良を申請したら、真実がバレちゃったって事かな? |
2716:
匿名さん
[2017-07-26 12:02:41]
2712さん、基礎を補強してもらって長期優良住宅の申請をしても
耐震等級2!一体どうして? もしかして、間取りでどうしても吹き抜けが欲しいとか、大開口の 大きな部屋が欲しいとかで希望されたのでしょうか? 確かにウチにも最初の営業トークでは耐震等級3の家と説明されたので、 納得いかないですね。 建てる前、契約前に、耐震等級2になるとの説明はあったのですか? それとも、耐震等級2が当たり前の家なのでしょうか? サイトを見ても、耐震等級について書いて有る部分は見つからなかったのですが、 3は取れない家なのでしょうか?皆様、どんな風に説明されていますか? 何が何でも耐震等級3にしてくださいと言ったら、どうなったのかな? |
2717:
匿名さん
[2017-07-26 12:04:29]
|
2718:
匿名
[2017-07-26 12:19:26]
安かろう悪かろう。
設備に目がくらんだ? 自分は設備はそこそこでも、標準で耐震等級3のHMを選ぶ。 プランによって耐震等級がコロコロ変わるのは信用できない証拠。 設備より命の方が大事だからね。 |
2719:
通りすがり
[2017-07-26 17:18:45]
|
2720:
名無しさん
[2017-07-26 18:39:28]
個人的には耐震等級がプランによって違うのは当たり前だと思うんですが、、、 木造だとなおさら、プランによって耐力壁の数も変わるし、一概にいえないと思いますが。
他の住宅メーカーではどんなプランでも耐震等級3級を取れるとうたってるのでしょうか? どうしても耐震等級3級が良ければ、そのプランで作れば良いだけでは? 例えば、施主の希望で巨大吹き抜け作っておいて、耐震等級3じゃあないぞ!と言ってたとしても、そりゃそーだろとなりますよね。。。 また、ホームページには標準仕様で耐震等級3級と記載ありますよ。プランによって変わると注釈もあります。間違った書き込みしてる人は思い込みだけでなくちゃんと確認したほうがいいですよ。 https://www.fujijuken.co.jp/sp/about/ |
2721:
入居済の者です
[2017-07-26 19:04:01]
>>2716 匿名さん
耐震等級を3で指定して富士住建に間取りを考えて貰ったら、 等級は3になると思いますよ。 私は富士住建から提案された間取りがありきたりで面白く無かったので、自分で間取りを考えて、それで設計してもらったのでのです。 設計が出来た時点で等級は2 と言われました。 吹き抜きに加え玄関ホールも柱なしで大きいので等級2でやむなしと納得したんです。 等級2なら、長期優良の申請が出来るのでお願いしたら、申請するには基礎補強が必要となり追加費用が発生しました。 等級2と言いながら、最初は等級2が確保できていなかったということになります。 キッチリ説明すべきだよ。 長期優良住宅の申請をしなければ、当然、この間取りで等級2は確保していると思い続けていましたよ。 |
2722:
匿名さん
[2017-07-26 19:45:42]
等級2かどうかは壁量計算(または構造計算)して初めて分かる。長期優良住宅認定だけでなく、地震保険で耐震等級割引(等級2で3割、等級3で5割)を受ける際に「壁量計算書」は必要です。このHMは必要なければ壁量計算をしないのでしょうかね。
|
2723:
通りすがり
[2017-07-26 20:29:55]
>>2722 匿名さん
耐震を売りにしてるメーカーじゃないんだから、 余計な仕事はしないでしょ。 てか耐震じゃなくて免震に力入れるべきだよ。 がっちり硬い建物でも、中がグチャグチャで本棚に潰されたら意味ないしね。 この程度の坪単価のメーカーに何完璧求めてるの? 早くネギ背負って住林でも行って来たら? |
2724:
匿名さん
[2017-07-26 21:02:20]
2721さん、間取りで色々とこだわって耐震等級2で納得されていたのですね。
ただ、確かに長期優良を申請するなら基礎補強が必要って、 その経緯の説明がおかしいですね。 耐震等級2と説明された間取りであれば、長期優良とか申請しなくても2と普通は 思います。申請するから更に基礎補強って、一体どうしてと私も疑問です。 というか、正直腹が立ちます。2721さんにとっても、大切なお金を注ぎ込む 大切な家なのですから、もっと丁寧な仕事をして、きちんと説明して欲しいものです。 余計な出費を怒るのではないですよね。明らかに説明がおかしいです。 多分ですけど、長期優良住宅の申請をするのに何か余分にやっておいた方が良いとか、 何かしら申請に必要な工事があったのかもとは思いますが、それでもどんな理由にせよ 2721さんには納得するような説明をして欲しかった気がします。 |
2725:
契約済みさん
[2017-07-26 21:34:21]
>>2716 匿名さん
プランにより耐震等級は2、3どちらにでも変わる可能性はあります。 長期優良でも2あればいいので、営業の方も3にこだわってはないと思います。 ちなみに基礎の追加工事と耐震等級は関係ないです。 等級の計算は壁量計算で出てきます。 なのでどうしても3が良い人は間取りの変更かどこかの開口部を壁にするかの相談される可能性はあります。 瓦屋根にする人が多いので、瓦屋根で等級3となるとある程度構造を考えた間取りにしないと厳しいと思います。ハイベストウッドかつ筋交いとかで壁倍率4.5くらいまではできるので、 あとは間取り次第ですね。何も言わないと等級2になっている可能性は高いです。 |
2726:
匿名
[2017-07-26 22:39:45]
>>2723 通りすがりさん
何をもって完璧と言ってるか知らないけど、一定の耐震等級を求めたら完璧を求めたことになるとか理解に苦しむ。 価格でしか家の価値を判断できないようだけど、住林にしたってローコストにしたって躯体自体に大差ないから。もうちょっとお勉強が必要だな。 |
2727:
匿名
[2017-07-26 22:45:00]
長期優良の認定基準なんて、今時の家なら当たり前にクリアできる程度のものです。それを標準仕様では満たすことができず、追加で補強が必要とかどんだけだよって思うけど、1番のセールスポイントが設備だから、仕方ないのかもね。
|
2728:
入居者
[2017-07-26 23:07:20]
うちは耐震等級2です
特殊形状な狭小土地ですので納得しています 無理に耐震等級3取ると柱が変なところに入ったり耐力壁が入ったりで住めるような間取りにはなりませんでした 他のメーカー(鉄骨・ツーバイ・従来の木造)でもそうでした 特に鉄骨の家だと住むところが全部鉄骨に持っていかれます 狭小が得意というへーベルハウスもダメダメでした 3・11も問題なかったです |
2729:
通りすがり
[2017-07-26 23:08:44]
|
2730:
匿名さん
[2017-07-26 23:36:19]
うちはツーバイで建てたのもあって、何も言わなくても耐震等級3だったけどな。
間取りの制約も特になかったし。 |
2731:
一級建築士所持者
[2017-07-27 00:01:19]
>>2726 匿名さん
>住林にしたってローコストにしたって躯体自体に大差ない えー、本気で言ってんのそれ。。 よくお勉強が必要とか言えるね。。 2723さんが言ってるのは、 それなりの単価のメーカーに最高ランクの質を求めるなってことでしょ。 (標準で耐震等級3を選ぶ)って自分で書いてるじゃないか。 ただ、それに続く(プランによって耐震等級がコロコロ変わるのは信頼できない証拠)って、 これもどうやったらこんな結論を導きだせるのか。。 マジで面白いわこの掲示板。 |
2732:
匿名
[2017-07-27 00:06:22]
>>2729 通りすがりさん
馬鹿の一つ覚えみたいに住林といったらビッグフレームってにわかにありがちだけど、一般的な40坪前後の二階建ての家にはビッグフレームの必要性はないの。もっと勉強しましょうね。 |
2733:
匿名
[2017-07-27 00:16:02]
>>2731 一級建築士所持者さん
一級建築士所持者ならもっとまともなレスしなよ。 標準で耐震等級3を選ぶなんて書いてないんだけど。 いろんな人と混同してるよ。落ち着け。 あと、文章もまとまりがなくて分かりづらい。 お前が書いた( )の中の内容は何れも私は書いてない。 整理して書き直せ。 |
2734:
匿名さん
[2017-07-27 01:49:20]
|
2735:
匿名
[2017-07-27 06:21:39]
|
2736:
匿名
[2017-07-27 06:46:00]
|
2737:
名無しさん
[2017-07-27 07:17:00]
耐震等級の話はもういいよ、結論でたじゃん
→プランによる あと、イメージで間違った事を書いてるのがおおすぎ 同じ奴か?批判するのはいいが、ちゃんと調べてから書け 。 大手との比較も、不毛だからやめたら? どうせなら、同じ価格帯のHM同士の比較の方がこれから建てる人の参考になるだろ |
2738:
匿名さん
[2017-07-27 07:22:12]
住宅性能評価を受けるのが標準でプランによらず耐震等級3のハウスメーカーもあるぞ。
ちなみに、木造ツーバイな。 |
2739:
e戸建てファンさん
[2017-07-27 08:00:41]
どうせなら標準で長期優良に対応してたらありがたいけどそうじゃないってだけの話だよね
よそで標準のところがあるならそれはそこの長所だけど家ってそれだけじゃないでしょ 色々な欠点長所あって総合判断でしょ? 大手もいいところは素直に認めるべきだけど悪いところもあって単純な話じゃないと思います 部分的にはローコストのほうが勝っているところもあります |
2740:
入居者
[2017-07-27 14:06:04]
前も書きましたが狭小変形地です
木造ツーバイの大手にも行きましたが建築を断られました へーベルハウスはおよそ人の住む間取りではありませんでした プランによるって私のような人間にはうなづける話ですよ 耐震等級2でも納得して満足しています いくら標準で耐震等級3をうたうメーカーがあっても建てるのを断られたのですから私にとっては絵に描いた餅、何の意味もありません 融通きかせてくれないんだなという失望しかありませんでした |
2741:
匿名
[2017-07-29 18:48:30]
|
2743:
匿名
[2017-07-29 19:17:25]
>>2739 e戸建てファンさん
ここ最近はわかりませんが、少なくとも数ヶ月前までは、富士住建の広告に『長期優良標準対応』って掲載されてたんです。これ問題ですよね。 |
2744:
名無しさん
[2017-07-29 19:56:25]
HPには長期優良住宅標準対応と記載ありますよ。
但し書きもありますよ↓ 『長期優良住宅はプランにより申請できない場合や追加費用がかかる場合がございます。また、申請費用が別途必要となります。居住面積75㎡以上基準階部分の床面積40㎡以上が必要です。』 標準対応をうたっていて、申請費用以外で追加費用がかかる場合って何だろな?施主いたら聞いてみてくれー |
2745:
3月入居
[2017-07-29 20:52:33]
長期優良を取りたい
耐震等級3取りたい と始めに言っておけば、間取りや窓の数を考慮してくれて、追加費用なく建てられます。 間取りを優先すると耐震等級2になったり、あとで補強が必要になり、追加費用がかかることがあります。 と言われましたよ! |
2746:
匿名
[2017-07-29 22:05:38]
それは標準対応とは言いませんよね。
あの宣伝文句を素直に受け止めれば、富士住建の家は普通に建てても長期優良住宅に対応した家なんだと理解します。 前もって長期優良を取りたいという申し出を受けた上で、長期優良用に対応しただけです。、長期優良用の価格が標準価格に上乗せされているんだから、それは標準ではない。確かに追加はないが最初から上乗せされてるんだから追加と同じことだろ。 |
2747:
入居者
[2017-07-29 22:09:35]
標準じゃないと思うしああいう書き方はよくないね
建築業界一般ああいう誤解させる書き方してるから改めてほしい それだけの話 長々しく論じるようなことじゃないと思う |
2748:
匿名
[2017-07-29 22:50:26]
明らかに客の誤解を狙って書いてるからね。
註釈なんて虫メガネでもないと読まないような小さい文字でしか聞いてないし。 オプションだらけの家の写真を標準価格で建てたみたいに表記するのもそうだけど、 あいつらは客をなめてる。 |
2749:
入居者
[2017-07-29 23:03:34]
まぁそんなの建築業界一般に言えることなのでここに限った話じゃないけどな
へーベル〇ウスとかの保証詐欺とかひどいもん オプション山盛り完成写真だってよそだってやってないところなんてないわな 他に比べりゃここはましなほう |