【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
No.1 |
by 入居済み住民さん 2014-09-06 10:08:27
投稿する
削除依頼
窓のことです。
これは富士住建さんに限ることではないと思いますが、参考になればと思い投稿します。 押し開きの窓はどのタイプも網戸が窓の内側についています。そのため、窓の開閉時には必ず網戸も開けなくてはなりません。今の時期、虫が家の中に入り込んでしまってちょっと困るなと感じています。デザイン的に好まれ、富士住建さんの提案にも押し開きの窓は多用されているとおもいますが、そういうデメリットもありますので検討の際に参考になればと思います。 |
|
---|---|---|
No.2 |
そもそも富士住建は外開き窓がオプションで割高過ぎる。
欧米風にオール外開き窓で見積もったらオプション料が窓だけでプラス60万円近くになって驚いた。 |
|
No.3 |
みなさんニッチを大工さんに直接つくってもらっているんですね……うちは、大工さんにかるーく聞いてみたら勝手にやると監督に怒られると言ってやってくれなそうでした⤵︎笑
なので監督に言ったらニッチだけで数万と言われ…ちょっと高すぎないかな?と思っています。。 |
|
No.4 |
標準仕様のフローリングはどこのメーカーのどの商品かわかりますか?度々変更があるようですね。私がショールームに行ったのが昨年で、そのころあった無垢フローリングはないとのことでした。
|
|
No.5 |
契約前は過去スレを読み返し、参考にさせて頂きました。現在、打ち合わせ真っ先中で、標準仕様については大体分かります。
標準仕様フローリングは、ウッドワンの銘木フローリング、色はブラックチェリー、ハードメープル、ココナッツホワイト、バーチ、ウォールナットの5色。洗面所、トイレは、同じくウッドワンのコンビットリアージュで4色選択できます。 |
|
No.6 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
No.7 |
あのフローリングは杉を基材にして上にそれぞれメープルやチェリーの単板を貼ったものだと思いますよ。
わざわざ杉に塗装して別の板に見せかけるフローリングなぞ聞いたことがありません。 |
|
No.8 |
瓦の色、銀黒とマットブラックで悩み中です。
採用した方、感想を教えてください。 |
|
No.9 |
マットブラックは洋風
黒銀は和風 将来的にサイディングの塗装でイメチェンしたいならマットブラックの方が選択肢が広がるかな |
|
No.10 |
>5さん
お礼が遅くなりました。詳しくありがとうございます! カーテンや証明ついても伺いたいのですが、標準でついてくるというのはありがたいですが、デザインや素材はいいものなのでしょうか? イマイチ安っぽくてダサい・・・というのは嫌かなあ、、と思っています。いかがでしょうか? |
|
No.11 |
カーテンはリリカラというメーカーのものです。富士住建から貸してもらったカタログに載っているものをリリカラのカタログから探し出したところ、価格帯は低〜中です。でも、全て窓に合わせてオーダーメイドで作ってくれるのがいいと思います。レースは10種類しかないし、ドレープもあまり気に入る柄はありませんでしたが、妥協して選びました。
照明はパナソニックのものです。ものすごい普通でシンプルなものです。居室については広さによって自動的に決まり、選択肢はありません。トイレ、浴室などは、ダウンライトorシーリング、電球色or昼白色を選択。内玄関はセンサー式、ポーチライトはFreePa お出迎え〔段調光省エネ型〕などです。 |
|
No.12 |
床の間作られた方、照明は付けましたか?
夫と意見が分かれ 悩み中です。 私は照明にお金をかけるならコンセントを増やしたいと思っているのですが… 床の間には雛人形など飾る予定です。 |
|
No.13 |
そうなんですか〜。こだわりのある場合は予算にもよりますが自分で用意した方がよさそうですね。
あともう一つ伺いたいです。当初の見積りと現在とでは、大きなアップはないですか? |
|
No.14 |
照明、エアコン、カーテンなどは取り付けずに、商品そのままで貰うこともできるので、気に入らなければもらっておいて、自分で探した気に入るものを取り付けるのもありだと思います。
契約前の概算と比較すると、うちは土地探しから始まったので、決まった土地が準防火地域だった為、まず坪単価がアップ、高低差のある土地だったので、深基礎工事などでアップしてます。土地購入前に、大体の間取りを決めて概算を出してもらった金額と現在では自分たちの希望のオプション代を除けば、あまり変わりません。概算には諸費用まで事細かく見積もってもらいました。ただ打ち合わせを進めて行くうちにどんどん希望が増えて金額も増えていきます。 |
|
No.15 |
うちは着工前にやりたいことは全部伝えていたので、土地改良も含め、総費用は見積もりとほぼぴたりでした。
良い営業に当たったようでラッキーでした。 カーテンはよく選んだほうがよいと思います。 ものによってかなりランクに差があるように思いました。 うちが選んだものはとても豪華に見え、気に入っています。 ただレースカーテンだけはどれも気に入りませんでした。 とりあえず入れて頂きましたが、古びたら取り替えると思います。 照明はすべてLED、センサー式のものが室外や室内に選べ、センサー式フットライトまで標準で、 非常に感心した点です。 ここまで標準にしてくれるところはなかなかないですので。 標準より凝りたい場合には差額で変更が柔軟にできるのもとてもよかったです。 |
|
No.16 |
|
|
No.17 |
最初に必要なものは伝えておくと良さそうですね。カーテンや照明は、差額で替えられるというのも安心しました。実際に打ち合わせされた方や住まわれている方の意見、とても参考になります。ありがとうございます。あとは、いい大工さん、現場監督さんに当たるといいなぁと思います。
まだ契約はしていませんが、今のところ営業さんは悪くなさそうです。また何かありましたら質問させていただきます。宜しくお願いします。 |
|
No.18 |
そもそも床の間の照明って標準じゃなかったっけ?
押し入れや障子とかも標準って聞いたから、追加料金なしの標準のみのつもりだったケド…しっかりオプション料取られるのかしら ちなみに和室は8畳で床の間・押し入れがそれぞれ1畳の普通の和室 |
|
No.19 |
|
|
No.20 |
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
|
No.21 |
>>16さん、18さん
12です。 ありがとうございます。 床の間の照明、標準なんですか!? だったら夫の希望も叶えられてありがたいのですが、 先日床の間の照明について聞いたらオプションで付けられるとの回答だったので… 抜けのある担当者なので少し不安です。。 オプションでお金を払ってまで付けたいとはやはり思えないので、 標準で付くことを祈ります。 |
|
No.22 |
>>20さん
草刈りは地鎮祭前日にいつの間にかやってくれていました。営業さんと、下っ端の監督さんで手に豆ができるほど頑張ってくれていました。それについてお金の話しは一切なかったですよ。私達の休みがなかなかなかったので、それもあるかな? |
|
No.23 |
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
|
No.24 |
>>23さん
地域性というよりも草の生え具合じゃないですかね。 経営者の立場で言わせて頂くと、草刈りも当然人件費がかかってきますから、 ちょこっとサービスで出来る範囲と出来ない範囲があります。 で、ちょこっとサービスでやってあげるのは目をつぶってあげたくても、 No.22さんのような書込みがあると、不公平だ!!と言われかねないから 少しのサービスも許可できなくなってしまって客から見るとサービスが どんどん悪くなるように見えるんですよね。 もしかしたらそういうのがあって、富士住建さんでもちょっとした草刈りも サービスでしてあげられなくなったのかもしれませんし、 サービスで出来る範囲の草の生え具合ではないのかもしれません。 ちなみにご近所は一条工務店さんで建てられるようですが、お施主さんが がんばって草刈りしていましたよ。 |
|
No.25 |
|
|
No.26 |
本来サービス範囲外のことに対価を求められたことに対してサービスが悪いとか羨ましいとかはどうかと思いますね。
草刈りぐらいやりましょうよ、自分で… 広大な土地でもない限り、そんない苦でもないし、人にお願いしてもそこまで費用がかかるものじゃないですよ。 |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
入居済みの方に質問です。無事に引渡しを済ませた所ですが、引渡し当日にフルマルくん以外に新築祝いは頂きましたか?
|
|
No.29 |
28さん
いただきましたよ。 玄関開ける前にテープカットして、 その写真を額に入れて・・・ 一言言ってくれればよかったのに、 風の強い寒い冬の日だったので シャカパン履いて髪をひっつめにして、 顔の眉間に皺を寄せてノーメイクで映っています。 少しも嬉しくないし、額を飾る訳も無い。 サプライズなのかも知れないけど、 引っ越しやら何やら多忙な時期なのでお構いなし。 一言言ってくれればも少しまともな格好しました。 あ、サプライズだったらテープカット内緒だったかも・・・ 子供がいないのでフルマル君は貰ってもねぇ・・・ これから引き渡しの方は、以上の事を踏まえて、 素敵な笑顔でずっと飾れる写真を撮ってもらってくださいませ。 |
|
No.30 |
上棟式は行いましたか?
|
|
No.31 |
>>30
地鎮祭はしましたが、上棟式はしませんでした。最近は省く方が多いと営業の方が言っていました。実家の親にはそういうことはやるべきとしつこく言われましたが。お金も掛かるからなぁと。。 |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
上棟式はやっていませんが、来て下さった大工さんには祝儀を渡しました。
お金を渡せばいいというものではないと思うんですが、気持ちということで。 みなさん大変丁寧な仕事をして下さいまして、もちろんご祝儀のためにやったということはないと思うんですけど、 いい仕事をして下さるとお祝儀をお渡ししてよかったと素直に思えるものですね。 |
|
No.34 |
上棟式はやりましたが、それほどお金に余裕が無かったのでネットで6缶パック×4のビールを箱で買い、そこにおつまみセットをつけて上棟に関わって頂いた方全員にお赤飯の入ったお弁当と一緒に渡しました。
今から考えるとその分のお金でその後最後まで頑張って頂いた棟梁ともう一人の大工さんへのご祝儀にすれば良かったかなとも思っています。 |
|
No.35 |
我が家では上棟式はやりませんでしたよ。
出来る範囲の気持ちで10時と3時の休憩に合わせて差し入れを(500ペットボトルお茶×人数分、真夏日だったのでかき氷×人数分。とにかく暑かったので、かき氷は凄く喜んでくれました。あとは大袋の菓子類)2、3日間は人数分出してました。 後日、棟梁にだけ祝儀を包みました。 |
|
No.36 |
みなさん、ご回答ありがとうございます。
上棟式はやらない方向で考えています。 もちろん、差し入れはするつもりです。 上棟式をやらない場合、いつご祝儀を渡したのですか? 差支えなければ、金額も参考にさせてください。 差し入れをするのは着工後からですか?上棟後からですか? |
|
No.37 |
29さん。
我が家でも同じく、記念写真の撮影がありました。 あと、我が家では営業の方からティファールのフライパンを貰いました。会社からではないですよと言っていましたが…。営業の方の気持ちなのでしょうか?それとも営業所によるのかな…。 |
|
No.38 |
36さん
我が家は、差し入れしたのは上棟の日からです。着工してからの業者の出入は激しいので…。正直毎回やりきれません。 上棟の数日間と現場に出向いた際にだけ差し入れしてました。 上棟の数日間は職人さんが7、8人位いたので、上棟後の棟梁が1人で現場に来た時に監督に棟梁を紹介して貰った際に祝儀を渡しました。 因みに金額は壱万円です。 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
39さん
監督に、棟梁に祝儀渡したい旨を伝えてセッティングして貰いました。なので監督がいる所で渡しました。 施主(夫)が休みの時に、施主から渡しましたよ。 |
|
No.41 |
私も、上棟式はしませんでした。
後日棟梁と監督にそれぞれ壱万包みました。 |
|
No.42 |
40さん、41さん
とても参考になりました。ありがとうございます。 上棟式は行わずに、後日、棟梁だけに、または棟梁と監督にご祝儀をお渡ししようと思います。 上棟の日に、お弁当や酒・ビールなどは渡しましたか? |
|
No.43 |
42
あなたの気持はどうなんですか? |
|
No.44 |
上棟のとき大工に何かを渡したほうがいいですかとか、人に聞くものなんですかね?
こういったものはあくまで気持ちの問題であって人に言われてやるものではないはず。 別に何も渡す義務なんてないですよ?支出を抑えたいのはわかりますしね。 でも、大工さんにねぎらいのために身銭を切るのが嫌なのに、そのわりにはサービスで草刈りしてとかサービスでニッチ作れとかねー(苦笑) 自分が得したいだけ?相手の立場や気持ちは?と思っちゃうんですよね。 大工さんは一種の職人で、こちらが思う以上に情や誠意を大事にする人たちですよ(建築して良くわかりました。個人差はあると思います)。 そういうのを理解した上で相対したほうがいい思い出が家に宿る可能性が高いと思いますね。 これは私の考えなのでご自身でご判断下されば結構ですが。 |
|
No.45 |
数社で迷っています。
富士住建を選んだ理由を教えてください! |
|
No.46 |
>>45
初めて書き込みします! 我が家はやはり他社ではオプションになるものがフル装備なのが決め手でした! あとは建築現場を見学したんですが、とても綺麗でキチンとされてたのと真冬に行ったんですがまだ建築中なのに家の中がとってもあったかかったです。 あえて不満を言うと、多分人手が足りていないようで、営業さんがこちらから連絡しないとなかなか動いてくれません。それ以外はこちらの無理な要望も叶えてくださり、楽しく家づくりしています。 まだ完成してないですが富士住建に決めて良かったと思ってます。 |
|
No.47 |
一生に一度、建てない人も居るので常識や地域性、時代など解らないことだらけ。参考にしたり、周りに合わせたくなる気持ちよく解りますが。
やるやらない、多い少ない、決まりが無いから悩みますし、その後の工事に関係ないとは解っても合わせたら安心すると思います。別にここは無理に自分らしさ出さなくても良いかと。 高い買い物なのでおまけが欲しい、まして富士住建は値引きがないからニッチを付けて欲しいなど、大工の大変さを知らない客なら思ってもおかしくないのでは?引っ越し業者、家電量販店に値引き交渉、何か付けてと言うのと同じ感覚で。 |
|
No.48 |
>>45
私も、他社でオプションになるものが標準で物が良い。見学、見積り比べて決めました。我が家は欲が出て追加オプションあれこれしたので最終見積りかなりはね上がりました。工事中も追加… どこと比べてるのか解りませんが、私も「建物は!」…後悔はしていません。 |
|
No.49 |
47さん、お考えは私もわかります。
ただ、富士住建は値引きやおまけが基本的にない=契約者がみんな平等です。 自分などはそこが契約を決めたポイントでもあります。 高い買い物なのでおまけが欲しい、まして富士住建は値引きがないからニッチを付けて欲しい こういう考えがここで施主から反発を食らってもしかたがないのではないでしょうか。 おまけや値引きが欲しいのはわかりますが、ここで書かなくてもいいんじゃないというのが偽らざる考えです。 |
|
No.50 |
外構は富士住建に頼みましたか?
|
|
No.51 |
49さん。
十人十色って事で!! |
|
No.52 |
他のハウスメーカーより安いと思いましたが、個人で見つけた方が安かったので富士住建では頼みませんでした。
最初の見積りは低く外構項目に記載されてましたが、その金額ではとてもし仕上がりません。 |
|
No.53 |
外構は富士住建に頼めば家の建築のときに配慮してくれたりトータルバランスを見て提案してくれたりするので
富士住建に頼むのもひとつの手かと思います。 ちょい高めですけどね。 自分は知り合いが外構屋なのでそっちに頼んでしまいました。 |
|
No.54 |
完全フル装備らしいですが、必ず必要な物で別途で掛かる費用はいくら位ですか?
|
|
No.55 |
>>54
本体工事以外の付帯工事費用や登記費用等の事ですか? |
|
No.56 |
キッチンはトクラスにしようと思っています。
皆さん何色にしましたか? |
|
No.57 |
>>56
ラウンド型のこきくれないにしました。色は気に入っていますが、18畳のLDKには少々大きなイメージです。 |
|
No.58 |
56さん
色とは違う話しですが、 我家の頃はYAMAHAのキッチンセットでした。 シンクにオーバーフローの口がなかったので、 水を貯めるのをためらいましたよ。 無い方が手入れも簡単で便利な気もしましたが、 やはり水浸しの心配のない方がいいですね。 今は換気扇もクリナップがあるそうですから、 シンクもYAMAHAではないかもしれませんが、 |
|
No.59 |
ただいま富士住建さんを検討してるのですが、坪単価が標準でも50万以上となり、ホームページにとかなりかけ離れてるのですが皆さんも同じような感じなのですかね?
ちなみに見積りで延べ床で34坪の本体価格が1900万位で普通の4LDKです。 既に建てられてる方、見積り中の方、ご教示お願いします。 |
|
No.60 |
我が家も富士住建が候補に入ってましたが、なにぶん上級仕様のものが標準品になっているので、坪単価が高いのです。
しかも、仕様変更を申し入れると断られるため、仕様が本当に自分たちに合っているかを検討して、それでも金額が高いと思うのであれば、最終金額はもっとあがるのでやめた方が良いですよ。 ちなみに、注文住宅だからといっても間取りは規格化された箱の組み合わせで図面が出来あがってきますよ。 |
|
No.61 |
60さん
回答ありがとうございます。単純に60坪以上でホームページの単価になるのであればそれでお願いすればなるんですかね? 既に建てられた方々の実際の本体価格や実際に見積りされてる金額が出ている方々の具体的な数字が知りたいです。 お手数ですがよろしくお願い申し上げます。 |
|
No.62 |
注文住宅でも自由設計出ない場合は、規格化されたパターンの中からっていう所が多いみたいですよね
その方がコストがかからないから、建築費も抑えられるという面もあるみたいですが、 すごくこだわりたい人向けではもしかしたらないのかもしれないですね。 私も価格面知りたいです!!! |
|
No.63 |
同じ坪数でも4LDKか6LDKかで坪単価は違うし、「坪単価○○万円~」ってのはそこまでアテにならない指標だよ
むしろ建てたい間取りや仕様を固めて、何社かで見積もった方が良いと思う といってもローコストメーカーはすぐに契約迫って来るから、先に多少高くても良心的なところで固めた方がいいよ 富士住建も契約急かしは最悪な部類だから、最初に見積取るにはおすすめしない |
|
No.64 |
坪数によって坪単価が変わるのはどこのハウスメーカーも同じことで、富士住建も何坪以上はこの坪単価ってホームページに確か明記してるでしょ。
他に土地改良や運搬費等かかってくるのもどこのメーカーも同じことで、土地によってどのくらいかかるかは違ってくるんで、それは人それぞれ土地それぞれです。 坪単価ってのはあくまで家本体だけのことなんで、それだけで家は建ちません。 34坪で1900万なら富士住建では標準的な見積もりなんじゃないですかね。 富士住建よりもっと安い坪単価のところもあると思いますよ。 この標準装備でこの坪単価は自分は破格だと思いましたので契約しましたが。 ちなみによそで坪単価を抑えているけど設備が貧弱だったり、付帯工事費用をやたらぼったくって見た目坪単価を抑えるところ(タマとか)もありますのでよく見積もり明細を確認することをおすすめします。 うちは間取りに注文つけましたが全部その通り自由設計で作ってもらいましたよ。 よそで見たような規格されたパターン集は全く使用していないです。 契約はうちはのんびり待ってもらえたけどうちが冷やかしじゃないとちゃんと伝えたからかもしれませんし、営業がそういう人だったからかもしれません。 ただ事実として契約をせかされたことは一度もないです。 |
|
No.65 |
色々なご意見がありますね。すごく参考になります。
本体価格は平均との事ですが、付帯工事が合わせて500以上かかる予定ていうのも平均ですか? また間取りとか何ですが、基本は富士住建が標準で勧めてくる内容からの変更は全てオプションという認識でよろしいんでしょうか? |
|
No.66 |
本体価格というのは坪数×坪単価であり、それ以外のものは入りません。
ですから59番の方がおっしゃるような34坪で1900万円が本体価格ということはありえないです。 34坪で1900万円が総工事費という意味ならありえます。 用語の混乱が生じていたと思いますが自分も見落としていました。失礼。 自分が34坪1900万が平均ってのは総工事費ってことです。 すみませんが、統計を取ったわけではないので平均的っていうのは過去のスレを見たり他施主様に伺った自分の感覚です。 間取りやオプション工事によって全く違ってくると思いますので、平均というのも乱暴なくくりだと思いますが一応。 付帯工事(電気ガス水道や地盤改良)費用は相当コンディションが悪いケースでない限り富士住建では500万もしないと思います。 ここをやたらぼったくって総工事費用は高いのに坪単価(付帯工事費用は除くものなので)を安く抑えて集客しているハウスメーカーがありますので、付帯工事の見積もりについてはよく確認するべきです。 坪単価が安いからと安易に飛びつくと損する可能性もあります。 間取りに関しては自分で考えて方眼用紙に書いて持ち込みしてこの通り作って欲しいとお願いしたので、富士住建が標準ですすめてくる間取りというものが何かはわかりません。 前も申しましたが間取り規格パターン集があってそれを採用しなければいけないだとか追加費用が発生するとかそういったことは一切ありません。 |
|
No.67 |
66さん
ありがとうございます。富士住建の口コミやチラシ、ブログ等を参考に自分の価格を調べてますが ちょっと不安になってしまって。 付帯工事も口頭見積もりで、地盤改良は外構含めて別で見積もり500で出ています。 すべて口頭の見積もりなのでそこまで突っ込んでもいないですが。 他と比べても、ウチはウチと言われてしまったらしょうがないので、リアルタイムや直近の 方々の値段を参考にするしかなくて。 |
|
No.68 |
外構はちょっと凝ればすぐ何百万といくね。
|
|
No.69 |
うちは39坪で1900万でオプション200万消費税と付帯工事で2700万です
多くのメーカーで見積りしましたが、この設備で安いと思います 営業以外には満足しています |
|
No.70 |
69さん
ありがとうございます!!そういった情報が凄く助かります!! 是非他にも直近で見積もりを作られた方、実際に建てられた方のご意見も欲しいです。 また先に言わないと対応してくれない事例とかもあれば教えて下さい。 |
|
No.71 |
人によって工事内容が違うのに単純に契約費用を質問することに意味があるのかな?
|
|
No.72 |
内容というのはそれがオプションの所になるのではないのでしょうか?
あくまでも標準からの金額が参考になればという事です。 |
|
No.73 |
いや、地盤改良が必要だったり必要じゃなかったり、オプション工事いっぱいやったりやらなかったり、それは人によって変わりますよね?
そういうのを無視して金額だけ聞くことに何の意味があるのかと… ここの意見聞いてオプション工事を決定したり決定しなかったりするんですか? 自分の家なんだから好きに自分の予算で作ればいいのではないですか? |
|
No.74 |
別にそれはそれで答えれば良くね?いちいち質問の内容の
意味考えてらスレッドの意味がないのでしょ。 少なくともそういった金額の情報を頼りにしたい人の方が需要あるでしょ。 嫌なら答えなければ良い。 そんな議論を問い掛ける方が無駄かと。 ちなみに私は42坪1832万 付帯で300 地盤は100 オプション50です。 良い家が建てられると良いですね! |
|
No.75 |
どうやら富士住建は各坪数の坪単価を営業に聞いて決めた方がお得なようですね
39坪より42坪の方がお得だった見たいですね ( >Д<;) |
|
No.76 |
我が家は一年半前に完成しました。50坪で総費用2,900万でした。外構まで入れ、地盤改良無しで、太陽光4.5キロオプションで載せました。その時は太陽光オプションでした。すべて富士住建さんでお願いしました。オプションは、こだわりがあったので、太陽光含めてかかりましたが、本体価格は、2000万でした。最初は、40坪くらいで考えていましたが、富士住建さんは広い方が坪単価が下がるので広い間取りにしました。契約急かされることもなく、営業の方と何度も間取り変更し理想の家が出来て大満足しております。
ちなみに電気代は、売電分で年間通すと少しだけプラスになります。 色々なハウスメーカー周りましたが、他ではオプションになる設備は最高グレードを使っているので、皆さん遊びに来て標準だと言うとビックリされます。あまりオプションにならなければ大変お得だと思います。 完全に注文住宅ですが、建築上柱が必要だとかの提案はあります。ドアなどもぶつかる可能性があるとかだと設計から他の提案があったりしました。風の向きとかでドアもこちら向きの方が良いとかもアドバイスして下さいましたよ。 使い勝手は、そのおかげでとても住みやすいと感じております。 |
|
No.77 |
>>76さん
総費用2900万は、火災保険やローンの保証料や登記費用などは含まれている金額ですか? オプションは、太陽光以外にどんなものをつけましたか? 外構の費用はどれくらいかかりましたか? 質問が多くてすみません。 参考にしたいので教えて下さい。 |
|
No.78 |
良い意味で情報の共有ができて嬉しいです☆皆様素敵な家を建てられていて羨ましいです(^ ^)
私も他にない設備がすごく気に入ったので是非参考にさせて頂き皆様の仲間入りをしたいと思いました! |
|
No.79 |
現在建築中ですが、約47坪で3700万円(土地別)ぐらいになりそうです。
私の場合、外構で500万以上、土地の文筆費用で50万程度かかりますので、 一般的にかかる費用としては、 建物本体価格+建物オプション+水道引き込み、登記等の諸経費で約3100万円となります。 ちなみにオプションは、なんだかんだと追加していったら約800万ぐらいかかっている計算になってますね。 |
|
No.80 |
初めて書き込みします!
我が家も今富士住建で見積もりを出してもらっているところです。 皆さんオプションは何をつけているのですか? また、何がいくら位だったか、 つけてよかったオプション等教えていただきたいです! |
|
No.81 |
私は来年2月に着工予定で、37坪で2500万ぐらいですね。内、オプションは80万、付帯工事は260万(浄化槽含む)、諸費用200万くらいです。
初期見積より、付帯工事と諸費用で100万ぐらい上がりましたorz オプションのほとんどは太陽光の増設です。 外構は入ってません。 契約の時は、かなり強気に迫られましたね。。。 『もう契約でいいですよね!?』と何回言われたことか(笑) 今は諦めたというか、契約したからにはいい家にしたいと思い、頑張ってます! |
|
No.82 |
こんにちは。標準でついてくるエアコンは、フィルターお掃除機能は付いていますか?また、食洗機は何種類からか選べるのでしょうか?(どの機種かわかれば知りたい)教えてください。
|
|
No.83 |
82さん
富士住建のエアコンの設定は、基本的には自分で選べる形になっています。 標準が120ポイントという形で設定されていて、何畳用のものでどのグレードなら何ポイントという形で組み合わせて行きます。うちは大きめな部屋があったので5台ではなく、リビングと主寝室、子供部屋と今のところ3部屋の取り付けでそれぞれ20畳用、12畳用、6畳用の物を最低グレードで取り付ける予定としました。 追加を出せばグレードの良い物、フィルター掃除機能の付いた物も選べましたが、私達は優先しませんでした。 食洗機に関しては選択肢はありませんでした。 キッチンの種類に依存しているのか分かりませんが、うちではトクラスのコの字型を選びました。食洗機は付いてるというだけで、どれを入れるとかの話は出ませんでした。 参考になれば。 |
|
No.84 |
オプションに関して気にされている方が多いようですね。過去スレかに参考になるものがありますのでご案内します。
富士住建ってどうですか?その7の99からの書き込みを是非見てください。情報は2年以上前と古いのですが大変参考になりますし、富士住建で検討している方でも知らない部分が多く書かれています。お勧めです。 |
|
No.85 |
家と関係ない話ですがフィルター掃除機能付きエアコンはおすすめしません。
親戚がそういうエアコンを買って散々でした。 汚れないわけではないし、いったん汚れた場合エアコン清掃業者に断られるケースもあるようです。 |
|
No.86 |
一番かかったオプションは窓ですかね。
窓を標準以上に増やしたり、特殊なものに変更するとけっこうな値段になります。 確かフルオープンできる窓だと40万以上とか。 窓は建築後に変える事は難しいので、予算が許すなら気に入ったものを入れるのがおすすめです。 また、ベランダの壁をアクリルパネルのものに変更しましたが、こちらも40万以上の追加です。 私は外観にこだわりがありましたので採用しましたが、普通は標準で充分だと思います。 外観がシンプルモダン系なため、屋根が左右でずれたような形になっていますが、こちらもオプションらしく20万以上かかっています。壁の面積が増えるためとの説明でしたが、そんなに壁面積が増えてるようには感じませんが。 |
|
No.87 |
うちは吹きつけ断熱が一番高かったですね。
これどの程度費用対効果があるか気になさる方多いんじゃないかと思いますが(自分もそうでした) よくわからないままオプションに入れてしまいました。 確かに暖かい家だと思い、満足してるんですが、吹きつけせず標準のグラスウール断熱でも 暖かいという話も聞きましたので、どの程度吹きつけ断熱が寄与しているものかはわからないです。 高気密高断熱なので冷暖房がききやすいというのはありますが、 当たり前ですが熱源がなくてもポカポカ暖かいということはないです。 熱源がなくても外よりは断然暖かいですが。 再度家を建てる場合には、うーん、悩んでやっぱりオプションに取り入れるかもしれないですね。 冷暖房がすぐきくのは気分がよいです。 |
|
No.88 |
吹き付けのオプションあるんですね。次回作戦会議のとき聞いてみます。うちはそこだけ決まればフルオッケイなので、、、情報ありがとうございました。
|
|
No.89 |
富士住建は、しっかりした材料や機材を導入していて、特段のオプションなしで家ができますね。
価格的にもリーズナブルだし、なにより安心して住める家ができるのが特徴です。 |
|
No.90 |
トクラス選びましたが、食洗機はパナソニックですよね。IHが日立です。
浄水はタカギです。 うちもだんねつくんのおかげなのかまだ暖房器具使ってません! 暖かくはないけど、寒くないからです。 皆さんもう暖房器具入れてるのか気になります。 うちは太陽光のオプションが掛かりました。ネットでは賛否ありますが。勢いもあったかな。。 10キロ以上のせました。晴れた日は56.47.52… 因みに今日は28しか発電してません。 標準が多くて、何がオプションなのか解らなくなりました。 うちは何だかんだと、引戸ばかりになりました。 |
|
No.91 |
お礼が遅くなりすみません。
標準内容について、詳しく御説明いただきありがとうございました。教えていただいた過去レスも参考に読ませて頂きました。また、床暖房も気になっていたのですが、電気式だと電気代が気になると思っていたのですが、温水式ガスに変えられるとのことでした。ありがとうございました。 |
|
No.92 |
|
|
No.93 |
>>92
2,615,000位です。相方任せだったので単に追加だけなのかすみません、分かりません。太陽光モニターが付いてくるのでHEMSは諦めました。パワコン2台とモニター込みだと思います。 あと屋根ものせるだけの広さが必要なので屋根も外壁も標準よりプラスされています。 モチベーションテンションが天気で左右されています。気にするのは洗濯だけでしたが、太陽光に働いて貰ってるので(笑) まだ、床暖使っていませんが、3・4ヶ月?の朝晩しか使わないかな?そしたらて電気式でも電気代気にならないのかな? と思っていますが、アマいのでしょうか。 |
|
No.94 |
>>93さん
ありがとうございます!! 想像よりも遥かにお得な値段です! 私が営業さんから聞いてる概算ですと380万位と言われてしまうのですがふっかけられてるのでしょうか? 確かに屋根は片流れで壁の延長は追加と言われてます。 営業さんの概算の見積もりに惑わされる事なく明白な見積もりを出していただくにはどうしたら良いですか? お知恵をお貸しください。 |
|
No.95 |
>>94
どのぐらいのせる予定ですか?キロ数が凄いとか? 結局270万?280万位でした。すみません。 担当の営業の方は色々なオプションも込みで言ってたとか?100万も差がありますね。私の見間違いか… 追加オプションの項目に太陽光(モニター、パワコン2台、コロニアル○○勾配込)一式で金額が記載されています。 最近もっといいものに切り替わったのでしょうか。私は今年ですが。 大きい家ですか?11キロまではのっていません。何かうちと違う箇所があるのでは?富士住建は値引きしないのでどのお客さんにも同じ金額出すと思います。 TOSHIBAですよね。地域によって違うとかあるのでしょうか。答えになっていませんが、うちと差があり過ぎるので気になりますね。ズバリ差を聞いてみては? |
|
No.96 |
ふっかけるとかはないよねー。
同じ契約条件で同じ契約時期なら同じ金額のはず。 時期や契約の面積が違うならちょっと異なってくるとは思うけど。 自分とこは概算もぴたりだったからよくわかんないや。 やりたいことやってほしいことを明確にすればそれでちゃんと計算してくれると思うなー。 |
|
No.97 | ||
No.98 |
延床を広くしたほうがいいなんて質問は誰も答えられないだろうw
自分で決めることだわな。 土地が決まらなきゃはっきりした見積もりが出せないのも当然。 あいまいな見積もりを出して後で話が違うじゃないかってネジこまれたら困るでしょ。多分ね。 |
|
No.99 |
そうですね.土地が決まらないとはっきりできませんね。
土地に合わせて家を建てるのか、希望の家を建てるために合った土地を探すのか、で何かと変わって来ますよね。 |
|
No.100 |
もう、引き渡しされた方にお聞きしたいのですが、施主検査、引き渡し時に傷や手直しが必要だった箇所はどの位ありましたか?
|
|
No.101 |
富士住建で建築された方にお聞きしたいのですが、断熱材は泡断熱にされたのでしょうか?
泡断熱材のオプション価格が高いだけに迷っています。標準のグラスウールでも十分暖かいとの口コミも拝見しましたが、富士住建で建築された方の多くのご感想を頂ければと思います。 また遮熱シートも施工してもらうか迷っています。営業の方にお聞きしましたが、ニチハのモエン遮熱シートとデュポンのタイペックシルバーというものがあるとの事ですが、施工された方はいらっしゃいますでしょうか? こちらのご感想も頂ければ幸いです。 |
|
No.102 |
今、富士住建さんで家建てるか検討中です。
いろいろ情報教えてください。 土地はもってます。後は事前審査待ちです。 |
|
No.104 |
85さん
書き込みを見てまさかとチェックした所、 ホコリだらけでした! 確か10年間お掃除いらず、と聞いた気がしたんですが、 聞き間違いか勘違いだったんでしょうか? 10年後はエアコンの寿命だから結局、掃除は不要。と言われた気がするんですが・・・ 入居して1年経ちました。 1年分のホコリがしかっりたまっていました。 教えてくださってありがとうございました。 これから掃除します。 |
|
No.105 |
ココの物件は動画もけっこうありますよね、近代の検討の仕方として情報がサクッと手に入るのは昔より随分と有利になったと思います。
とあるショールームはうちからけっこう近い。 機会あれば行ってみたいところ。 実例を見てみましたけど多種多様。 柔軟な設計対応はしてくれそう。 |
|
No.106 |
100さんと同じような質問なのですが、施主検査などで傷や不具合があった場所を教えてほしいです。
|
|
No.107 |
傷はなかったけど設備の色等の指定ミスは複数ありました。
指摘して直してもらいました。 大工さんはみないい仕事をしてくれたんですが、富士住建側のミスはけっこうありました。 建築中も自分たちで見に行くことは大事だと思います。 |
|
No.108 |
うちはクロスと外壁の傷がとても多かったです。最終確認してこれなのかしてないのか。
|
|
No.109 |
富士住建で建てた方に質問です。
営業や現場監督の対応には満足していますか? できあがった家には満足していますか? |
|
No.110 |
家は大満足です。
富士住建スタッフの対応は満足だったり不満足だったり。 |
|
No.111 |
引き渡し後、担当の営業や現場監督と関わることはありますか?
|
|
No.112 |
>>109
もうすぐ引き渡しの者です。 ウチは現場監督はまあまあ良かったのですが。。はっきり言って営業は最悪です。 時間、約束は守らない、契約済んだらこちらから連絡しない限り放置でした。恐らく現場を見に行くこともしていないでしょう。上棟してから一度も連絡がなく、きたと思ったらお金の話。何度も改善を求めましたが。。もう諦めています。 家の方は、まだ引き渡し前ですが棟梁がとても信頼できる方で、丁寧な仕事をしていただいてて大変満足しています。基礎や建具の事も、色んな人が褒めてくださりました。 営業さんも現場監督さんも、多くの現場を抱えていると思うので、理解はしてるつもりなんですが。。 ウチみたいなケースばかりではないと思いますが、参考までに。 |
|
No.113 |
うちも同じです
監督さんと大工さんはまあまあ良かったと思いますが、営業は最悪ですね 対応悪いし提案ないし 富士住建でたてるなら色々な展示場に行って色々なアイディアを盗んだり使いたい部材をチェックしたり色々勉強していイメージを作って伝えられれば素敵な家が建つと思います |
|
No.114 |
>>113
私もそのように思います 家そのものの素材はいいもですが、営業や監督からの提案力はかなり個人差があります。富士住建をいかすなら、自分で好みの家を見つけ、具体的に希望を伝えると理想の家がコスパよく建てられると思います。他社のパンフや間取り、雑誌などを持ち込んでも嫌な顔をされず、どちらかと言うと喜んで相談にのってもらえました。ただ、構造上の可否や風呂等の規格の問題があり、全く同じとはいきませんが、相談しながら納得いく家にしあがりました。 提案を求めるなら富士住建は期待外れだと思いますが、自分の思うようにつくりたいならとてもいいハウスメーカーだとおもいますよ。 |
|
No.115 |
他の良い間取りを参考にしながら1.5坪の風呂を図面に収めるのには本当に苦労した…
6畳以下は部屋にカウントされない縛りも中々…ね |
|
No.116 |
|
|
No.117 |
>>116
私も今間取りで迷っています。 子供部屋を6畳以下にして2部屋作るか無理して6畳とるか… 結果的にどちらにされたら教えていただいていいですか? うちもそろそろ決めなきゃいけない時期で(^^;; クローゼットオプションなのが痛いです。 |
|
No.118 |
>>117
うちは結局6畳2部屋にしました! 窓2つとクローゼットをつけてオプションなしを選びました。 しかし家全体のバランスを考えて、予定より3坪ほど増やすことになってしまいました。坪数が増えると坪単価が下がるので色々計算した結果、少し金額は上がってしまいますが快適な暮らしを選びました。実際に暮らしてみると、6畳にしてよかったと思います。クローゼットは横スライドではなく前に突き出て来るのでスペースが必要で、家具の配置に制約があります。机とベッドを置くことを考えると6畳をおすすめしますよ! |
|
No.119 |
>>118
ありがとうございます! うちは建ぺい率?やら駐車場?の関係でこれ以上建坪増やすのは厳しいらしいです。 クローゼット入れて6畳じゃなくて部屋だけで6畳ですよね?厳しいなぁ(;_;) 年末年始で考えまくります!また何かあったら教えてください。 |
|
No.120 |
大工さんは他の物件と掛け持ちしますか?
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
営業がやめたとかで、新担当がカレンダー片手に挨拶にきました。
これで3人目です。 寒い中ご苦労様、と思いました。 ところで実用主義のあのカレンダー、皆さまは使っていますか? うちには似合いそうもないので、いかがいたしましょう?と 思案しています(爆) |
|
No.123 |
新年早々一日かけて内装を一気に決めてください、と言われましたがその前にリサーチしたいな、と思っております。
床材が貼られている場所(部屋?)ショールームはあるのでしょうか? クロスのサンプルは来週いただけるようですが… 外壁などはあの小さなサンプルをみただけでみなさん決められましたか? それともPCなどでシュミレーションなどしていただけるのでしょうか? ※白っぽい床に決められた方、いかがですか?? |
|
No.124 |
床材は貼っているところは見られませんでしたが、ショールームで見たサンプルはいまいちでした。
実際に家に貼られましたがすごーく綺麗です。 まったく期待していなかったので不思議でしたが、嬉しかったですね。 白っぽい床ですが、うちは狭いので正解だったと思います。 広く、明るく見えます。髪の毛等は目立つので掃除はこまめにしないといけないのが短所ではあります。 外壁はニチハショールームに行って確認しました。 アドバイスしてもらえたりするのでとてもよかったです。 太陽光を浴びたらどんな感じになるか等ディスプレイ台を持ち出してとっかえひっかえ見せてくれるのもよかったです。 どの建材や設備もメーカーショールームに行って確認するのをおすすめします。 なかなか手間で大変でしたがどこもイメージ作りの参考にもなり行ってよかったと思っています。 |
|
No.125 |
>>124
ありがとうございます! 白い床、キレイなんですねよかった(*^^*) ニチハショールーム明日から4日までお休みでした… 冬休みに行きたかったのに残念です。 営業日になんとかいってきたいです。 外壁なんかはまだ時間の余裕があるのかしら? 1月末に着工です。 |
|
No.126 |
建具も含めてオール白にしたけど、無垢材なので目が痛い感じではなく、優しい白い部屋になりました
時間が経てばもっと木の色が濃くなってくるらしいです(無垢材の特徴とか) |
|
No.127 |
外壁も床も色や種類の選び方でガラッと印象が違いますよ!
うちの担当営業はシミュレーターでいくつもカラーパターンを作って見せてくれました。 最終的にはショールームで色々吟味して決めました。 上の方のおっしゃるとおり、建具は時間が立つと色が濃くなります。 (それが味になって気に入っています) もしミディアムカラーがお好みでしたら最初からミディアムカラーにするのではなく ナチュラルカラーを選んで経年を待つのも手だと思います。 ウッドワンのショールームに行けば経年でどのぐらい色が変わってくるかサンプルを見せてくれます。 |
|
No.128 |
うちでよければ見ていただきたいです!
って方は居ませんか。 参考になるか解りませんが、うちでよければ見ても結構です、と言いたい。 ショールームしかないから、建てた方の見学や内覧会あってもいいのになって思います。 |
|
No.129 |
積極的に見せたいってわけでもないですが、見に来るなら見に来ていいかな。
工夫したところも妥協したところも、参考にしてもらえればいいと思う。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
見に行きたいなぁ…
白い床、白いドア、反対されております(;_;) |
|
No.132 |
|
|
No.133 |
130さん
こちらではすみません、特定されるのは避けたいのであまり自分の家についてはお伝えできません。 白い床やドアはナチュラルやブラウンに比べ焼けにくいようです。 白い塗装のおかげのようです。自分は経年変化を楽しみたいのでナチュラルを選びました。 きれいに筋が浮き出てきていい感じです。 |
|
No.134 |
太陽光発電が標準って、発電が期待できないような土地の場合で外してもらいたい場合でも、
減額ってないのでしょうか? 逆に使用しないのについていると雨漏りとかメンテナンスで不要なのですが・・・。 1.5坪のお風呂もかなりプランに制約があります・・・。 また、エコキュートとエコジョーズが差額なし、カラーベストと瓦も差額なし。 なんか釈然としないものがあります・・・。 |
|
No.135 |
セット販売がお嫌ならバラ売りしてくれるHMに頼めば良いだけでは?
投げやり気分でこう言ってるわけではなく、本当にそういうHMさんですよ。富士住建って。 風呂3畳、寝室6畳以上(窓2箇所・クローゼット1畳)、リビング18畳以上、 電気床暖7畳、太陽光発電2.2kw以上、トクラスかクリナップのキッチン約6畳、エアコン5台、 ベランダ4畳、トイレ2箇所、洗面台2箇所、全館LED照明、室内ドア全て無垢材、 電動シャッター、カーテン、外水栓、etc... 富士住建の標準装備に如何に自分がフィットするか。フィットすれば激安、しなければ大損。分かり易いルールです。 この勝負は分が悪いな、と判断したら他HMで装備足し引き(&値切り)勝負にスパッと切り替えましょう。 |
|
No.136 |
すみません、「エアコン5台」はちょっと間違いですね。正しくは「5台分」でした(20万円分くらい?)
|
|
No.137 |
よそのHMも装備外して減額してくれないところが多かったですよ。
この話、過去ログからループしてますが、富士住建は大量に仕入れする条件で資材メーカーから値引きを引き出しているらしいので 一般的に安めの設備や資材に変えたら単純に安くなるはずと考えるのは早計だと思います。 |
|
No.138 |
標準仕様の浴室乾燥機も床暖も電気式ということで、暖房性能に不安があります。
浴乾&床暖をガスから電気に切り替えた経験のある方の感想を伺いたいです。よろしくお願いします。 |
|
No.139 |
浴室乾燥機はお風呂の断熱性が高いのも相まって、十分に効果あるよ
電気代が怖くて深夜しか使わないけどね 電気床暖房はホットカーペットと同じような感じ 直接触れれば十分暖かいけど、部屋全体を温めてくれるようなパワーは無いかな やっぱり電気代が怖くて、冷え込んだ朝のキッチン1畳分しか使ってない |
|
No.140 |
うちガス床暖房ですよ。
今は富士住建で標準内でガス床暖房に変更できるはずです。 狭い家だからか部屋中あったまってエアコンとの併用不要でいけます。 |
|
No.141 |
139さん、140さんありがとうございます。
昨日標準仕様のカタログを見せてもらったら確かにガス温水式床暖が選択可能になってました。 今まで冬を床暖オンリーで過ごしていたのを変えずに済みそうで良かったです。 浴室乾燥はガス式はオプションにも無いので変える場合は施主支給のようです。 134さん エコキュートは標準仕様に載っておらず、差額38万との事でした。 うちはフリージアだからかも。134さんは商品名は何でした? |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
床暖房はTESにしたほうがいいぜ。
|
|
No.145 |
|
|
No.146 |
昨年までは標準内に付帯工事費も入ってたけど、今年からは入らなくなったって本当ですか?
|
|
No.148 |
それは営業マン何人分の実体験?
他のメーカーに比べてどのくらい割合でそういう営業が多かったの? |
|
No.149 |
|
|
No.150 |
>>149
12月にショールームに行った時に、営業さんに恐らく1月以降に契約した場合は付帯工事費は別途かかるようになると言われたので、本当にそうなったのか確認したくて書き込みさせてもらいました。 どっちかわかる人はいないですかね〜 話は変わりますが、住宅エコポイントが再開ですね!去年の12/27以降の契約から適応されるそうですね。 |
|
No.151 |
|
|
No.152 |
標準内に付帯工事が入っていた?
そんなわけないない。 大体標準の外の工事だから「(標準に)付帯(する)工事」って名前がついているんですよ(笑) 付帯工事標準内に入っているということ自体が語義矛盾です。 何か勘違いしてるんでしょう。 営業によく質問してみて下さい。 |
|
No.153 | ||
No.154 |
|
|
No.155 |
付帯工事って電気ガス水道とかのことだと思っていたよ。
つまり本体工事外の工事のことだよね? そんなもんが標準仕様に入るHMなんてあるんかね。 いやあってもいいけど聞いたことないなあ。 |
|
No.156 |
|
|
No.157 |
富士住建で建てる時、みなさんは断熱材をどうしますか?または、どうしましたか?
あまり断熱材に詳しくないのですが、標準のグラスウールだけだと良くないとこの掲示板で見て悩んでいます。 断熱くんは少し高い気がするし。 グレードアップするとしたら、おすすめの断熱材がわかれば教えてください。 または、標準で充分!と言う人も意見おねがいします。 |
|
No.158 |
うちは断熱くん入れましたよ。
皆さんは床暖何時から何時までつけていますか? |
|
No.159 |
だんねつくん入れた方、例えば夜11時にリビング室温23℃でエアコン消して、朝6時に何度くらいに下がってますか?うちはグラスウールのみで10℃くらいに下がってます、、違いが知りたいです。
|
|
No.160 |
地域も書かないと参考にならないと思いますが。
寒冷地なら高い断熱性は必須ですよ。 |
|
No.161 | ||
No.162 |
うちは北関東で寒い方だけど、担当から標準で十分と説明され、一切オプションなし
元の家が寒かったからか、今の家の断熱性で十分満足かな これ以上壁の断熱が上がっても、年間の光熱費はそこまで変わらない気がする どちらかというとサッシやドアから逃げる熱の方が多いと思う |
|
No.163 |
うちは断熱くん入れました。
夜9時にエアコン消して7時に温度、湿度見ますが、15℃や16℃の34%位です。 リビング階段なのですが、2階の冷気が降りてきて失敗したかなって気がします。 太陽光は、一昨日51キロ、昨日43キロでした。 |
|
No.164 |
>>162さん
うちも今住んでるアパートは寒ーいです。標準グラスウールでも今に比べれば暖かいと感じるのでしょうね。もし光熱費がかかったとしても断熱くんの費用がかからなければ収支トントンくらいになりそうな気もしますね。 >>163さん 断熱くん、入れたんですね。夜9時にエアコン消しても朝7時に15度あるなら充分ですね!ちなみにエアコン設定はどのくらいですか? お金がたくさんあるなら迷わず断熱くん入れるのですが、約5,60万プラスになると思うと、なかなか踏み切れないでいます。でも断熱材は家を建てたあとじゃ変えられないんですよね。悩みます。 ちなみにみなさんのお宅は、キッチンはどの型にしましたか? コ型かドルチェかで悩み中です。 質問ばかりですが、宜しくお願いします。 |
|
No.165 |
21時にエアコン切って朝15度!?いいな~
グラスウールでも12度くらいに…なってくれると嬉しいんだけど…無理かな~ 164さん うちはクリンレディの標準そのままにします。ブツの豪華さより実用性!(笑) |
|
No.166 |
うちは他のHMで標準なの見たり、子供のとき実家を解体するのをみて垂れ下がり真っ黒になったグラスウールをみて断熱くんにしました。
金額は気にせず…(そういうものだと思って) 断熱くんを吹き付けた後見せてもらいましたが、屋根裏や隅々までたっぷりでこの金額は仕方ないかな~と思えました。 断熱くんをやったからと言って暖かい訳ではないので実感は…。 地域によってグラスウールでも大丈夫と聞きました。 エアコンの設定は27℃です。湿気があった方が体感温度高くなるらしく、ウイルスにもいいと聞いたので加湿と室内干ししています。 キッチンはトクラスのコの字にしました。デッドスペースもないのでキッチンに立つのが楽しいです。 間取りを考える時コの字にすると制限が色々あったので(冷蔵庫、パントリーの入り口、アイランド、勝手口)間取りを優先かコの字優先かかなり迷いました。 カウンターに壁が出来るのが嫌だったので(柱が必要らしい)営業の方が考えてくれました。 |
|
No.167 | ||
No.168 |
入居住み住人さん
つけてよかったオプションを教えてください。 ブログで最近見たのは、追加で500円払うと標準の二口コンセントから三口コンセントにできるという物がありました。 |
|
No.169 |
>>167
私は使いやすいと思います。どこに何をしまうのかによって変わってくるかもしれませんが、角もデッドスペースほとんどないのでたっぷり入ります。 シンクからIHまで広いので材料広げても作業出来ますし、私は遠いと感じたこともないですよ。ゴミ収納に慣れないですが。 |
|
No.170 |
昨年ぶりに昨日ショールーム行ったら、浴室テレビがとってもおっきくなっててびっくり!何インチか忘れましたが・・曖昧ですみません。2?インチだったんですけど。。
DVD繋いで見られるか聞いたら、少しのオプション料で配線出来るみたいです。※そこまで詳しくつっこんで聞かなかったので、要確認です〜。 |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
>>169さん
材料を広げても作業しやすいのは本当によさそうですよね! デッドスペースがありそうなのが一番気になっていました。意外に大丈夫なんですね。ちなみにゴミ収納に慣れないとはどの事でしょうか?カップボード下のゴミ箱の事ですか? |
|
No.173 |
>>172
デッドスペースになるコーナー2箇所もしっかり収納できますよ!次回確認してください。頻繁に使うものとそうでないものに分けて収納してあるので問題ないです。 そうです、カップボードの下のゴミ箱3つです。ゴミを捨てるとき、 引き出し引いて~ゴミ箱の蓋開けて~しかも小さい…来客のときゴミ箱どこ?って感じでスッキリして良いのですが。 今まで足で踏んで蓋が開くゴミ箱使ってたので。 色でも悩みますね! |
|
No.174 |
そうそう、、台所で手のツーアクションが必要なのは結構痛いですよね…
更に仕舞うところまで含めると3アクション。 フットペダルならポンッ!で終わりなのに(-_-;) |
|
No.175 |
うちは割り切ってゴミ箱別に設置しています。
カップボードの下のゴミ箱3つは不燃ごみとか資源ごみとかのストックにしてます。 |
|
No.176 |
コの字キッチンにしました。
冷蔵庫が遠くなってしまいましたが、慣れました!広く使えてキッチンに立つのが楽しくなりました!人大もお手入れが楽!丈夫だし汚れもすぐ落ちるしステンレスみたいに水垢がつかなくていいですよ。ただ…引き出しの取っ手がじゃまです。大事なところに当たるんですよね……(・・;)皆さんは当たりませんか?? |
|
No.177 |
確かに、そう考えるとあのゴミ箱は少しつかいにくそうですね。。
でも、コ型自体は使いやすそうですね! ありがとうございました。 |
|
No.178 |
付属のゴミ箱は取り払って、収納に使ってるよ
キッチン内にゴミ箱っていうのが、気分的に良くなかったので 少ない吊戸棚代わりの収納と考えれば、位置的にも中々便利だよ 深鍋とかミキサーとか コの字はオーブンレンジの位置も悩んだなぁ、吊戸棚下が定番なんだろうけど 吊戸棚下は照明付けて作業スペースにして、小物棚の下に置いてるけど、未だに何となくシックリこない… |
|
No.179 |
入居済みの方、教えてください。
・確認申請の図面等はもらいましたか? 設計者は富士住建の人でしょうか?それとも、外注の設計事務所かどこかでしょうか? ・竣工図はもらいましたか?どのくらいの枚数がありましたか? ・2階の水回りの配管に防音材は巻かれていましたか? ・長期優良化住宅、住宅性能表示等は行いましたか?その際、追加費用は発生しましたか? いくつもの質問で申し訳ございません。 宜しくお願いします。 |
|
No.180 |
富士住建ショールームに行ってきました!
やはり仮設工事は標準の坪単価には入らなくなって、別途かかるようになったと聞きました。かかる場合にいくらくらいの金額になるのかは聞かなかったのでわからないですが。 |
|
No.181 |
実質値上げってことかぁ
円安で無垢材の値段が上がってるのかな |
|
No.182 |
そっかあ…
もう契約してる身としてはいくら変わったのか聞かないのが吉かなw |
|
No.183 |
富士住建で建築された方にお聞きします。
外構工事は富士住建に頼まれましたか? 他社と比べると高い気がしますが、他社で頼むと引渡後でないと工事に入れない事と、家本体とのトータルバランスを考えると、富士住建でも良いかなと思っています。 |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
上棟しました。
お風呂のテレビ、うちのはどちらのサイズのが入るのか???気になってます。 入居済みの方、こうすれば良かったと後悔してる事がありましたら、教えて下さい。 うちの営業担当は、自分の家を建てる感じで細かい部分も勧めて下さいました。 一番は間取りでしたね。 我が家が建つ事によって、北側の家は陽当たりが悪くなるため、迷惑にならないような設計にされました。 考え方だとは思いますが、今後付き合っていかなければならないのは私たちなので、そこまで考えて下さるのは、ありがたい事と思っています。 |
|
No.186 |
基本的に確認申請の図面は、契約書一式に入っています。
設計は、委託の設計事務所です。基本的には、パースと設計図(間取り・電気配線関係別)で10枚程度になるでしょうか。 2階の水回りの配管ですが、昔のような固定配管ではなく、フレキシブルタイプを使用してあり、防音材が撒かれています。 ただ、それだけでは完全な防音にはなりません。基本的な設計としてはPS(パイプスペース)を設けてあるはずです。PSを納戸やトイレ等、居住スペースから離す事で音はかなり気にならなくなると思います。 長期優良化住宅、住宅性能表示等ですが、長期優良化住宅の取得は費用が高いです。銀行のローン優遇や税金関係の優遇を取るのでしたら、住宅性能評価で代用できます。費用も半分以下で済みます。これらの証明は取得しなくても良い物なので追加料金となります。 外構に関しては、下請け会社が地域によって違うので上手な所もあればダメな所もあるでしょう。設計も含めトータルバランスを見てもらうのであれば全ておまかせというのも手ですが・・・。ちなみに、外構工事は引き渡し後で無ければ出来ないという事はありません。家本体工事が終わり、水道やガス管関係の工事が終われば外構に入る事は出来ます。(内装工事は、外は関係ないので・・・) 話題のTVですが、22インチです。窓等の関係で入らない事もあります。22インチの浴室TVは大きくなった分、画質が落ちます。従来の大きさの物の方が画質が良いです。ちなみに22インチになったのは、年が変わってからなので既に上棟している場合や契約が終わっている方は、22インチにはなりません。でも、お風呂に22インチの大きさは要らないかと・・・。 オプションという程ではないですが、かなり気を使ったのはコンセントと室内ガス管でしょうか。 コンセントとスイッチ関係は、間取りとは別に位置を決めなければいけません。後から増やす事が出来ないので、ちょっと多いかな?というぐらいにした方が、絶対に良いです。延長コードだらけになっては悲しいです。間取り図だけで決めるのはかなり大変ですが・・・。 ちなみに、TVやパソコン関係で使用したいと思っている所のコンセントは、3つ口が絶対に良いです。モデム関係やDVD・Blu-rayレコーダー等を繋げると簡単に3つ口は埋まってしまうので。数百円〜数千円追加でかかりますが、増設できない事を考えると、ケチる所ではないですね。 それと、都市ガスを引いているのであれば、ガスファンヒーターがおすすめです。燃料代が灯油に比べて格段に安いです。暖め効果もがスファンヒーターはとても良いです。 メンテや夏場の収納場所が必要になりますが、ガス会社のリースを使うとメンテや収納場所が必要なくなります。 我が家は二世帯で1階を両親が使います。両親が寒がりなのでストーブ用に居間にガス管を引きました。これも後付けが出来ないので、設計の段階で決めなければいけません。 |
|
No.187 |
外構って思った以上にかかるのねー
外構屋さんいわく、家相応の外構にするには、家価格の10%くらいは必要だって 2500万円の家なら、250万円くらい?実際はその半分しか外構代で確保してない・・・ しばらくは不相応のショボイ外構で我慢します・・・ |
|
No.188 |
お風呂のテレビの件、我が家は昨年の契約ですが新しいのが入るそうです。
監督に確認済み。 店舗によって違うのかな? 外構も富士住建に頼んでますが、金額が十万単位で違うなら他の業者に頼みたいなぁてん |
|
No.189 |
うちも昨年着工だけど、確認したらお風呂テレビは新型も選択できると言われた
デザイン的には旧型のほうがシンプルで好き 夫は目が悪いから大画面の新型がいいみたい あと着工してから床の断熱材がボードタイプからグラスウールに変更になった ボードだと工事中の雨の湿気が逃げずにカビてしまった事案が出たとか 新しい床断熱性は価格も性能も旧ボードタイプ以上とのこと 断熱くんも同様に湿気が逃げないから将来的にカビやすいと説明されて見送った 某スキージャンプ選手のHMの営業も、防湿シートや気密に気を使っても発泡ウレタンの欠点は補えないから、北海道では良心的なHMはまず薦めないと言っていた 営業さんや監督さんで対応や考え方が違うのかな その場を誤魔化してもこういう掲示板で明るみに出るんだから、ちゃんと会社内で統一して欲しいね |
|
No.190 |
発泡断熱が北海道ではおすすめではない理由は気温が低いから結露しやすいからでしょうな。
その分まともなところなら防湿シートだったかプラスして結露対策やってるみたいですね。 断熱くんは水分を逃がすって話だから採用したけど悩んだなー。 グラスウールはグラスウールで旧宅では通常ポイントから垂れ下がってたから嫌だったし、発泡断熱でカビた実例もあまりなさそうだからえいやって決めちゃった。 葛西所属の土屋ホームは外断熱だよね。 自分は色々調べた結果外断熱は絶対にないなって思ったな。 ハウスメーカーは自分のところの商品や性能を押すかわりによそのハウスメーカーのことを悪しざまに言うのが基本なので、 自分で調べて自分で結論を出したほうがいいですよ。 土屋ホームは自分のところが外断熱だから発泡断熱をけなしているだけです。 |
|
No.191 |
積水・大和・ミサワ・住友・SWH...etc有名どころは断熱はグラスウールで、硬質発泡ウレタンは採用していない
土屋・一条は外断熱(正確には一条はEPS+外断熱) 硬質発泡ウレタンのみの断熱を採用してるのは10年後には存在しているか不明なマイナーメーカーばかり 北海道でも関東でも売上上位メーカーはほぼグラスウール断熱 これが答えだと思う 我が家では一生住む家で選択するオプションにはなり得なかった グラスウールの工法自体、品質の向上・施工法の確立で施工者の腕で差は出にくくなった |
|
No.192 |
個人的な考えでは名が知れたメーカーが採用しているからというのは採用の動機にはならないなー。
本当に名が知れたメーカーがやってることが全部正義っていうなら最初から富士住建は「一生住む家」の選択肢としてふさわしくないんじゃないのかな(笑) グラスウールの採用が多いのはコストが断然安いからっていうのが大きいんじゃ? だいたい低温倉庫なんて全部発泡ウレタン断熱だよ。 建材としてはそんな異常なものでもなんでもない。 うちの旧宅はそこまで古くなかったけどグラスウールは垂れていたよ。 我が家の大工が下手だったのかもしれないけどね。 それならそれでグラスウールは施工者によって差が生じる可能性が高いってことなんじゃないかなと。 |
|
No.193 |
坪単価が富士住建の倍近くするメーカーで、坪単価で1万円も変わらないコスト削減のため断熱材をケチってるって考えの方が無理あるかと
マイナーメーカーで建てるからこそ、理論上の欠陥があり実績のない工法は避けて、実績のある方を選んだだけ ・雨漏り時の被害がグラスウールと比べ甚大になりやすい 修理費も大幅に増える可能性が高い ・木の経年変化と中小地震時の揺れに固い断熱材が追随せず経年で気密性が悪くなる ・経年劣化による自己接着性の低下、透湿性の変化等都合の悪いデータは一切開示していない 都合の良い部分だけ説明し施工後は知らんぷりの悪徳商法の特徴 まあ今なんと言おうと、20年後30年後には明確な答えが出るでしょう |
|
No.194 |
そんなに名の知れたメーカーが正しいというならマイナーな富士住建を一生の家を建てるビルダーとして選ぶこと自体矛盾してませんかねえ?
なんで富士住建を選んだの?理論が破綻してるよ。 名が知れているのは宣伝費を思いっきり使っているからであって、出る金もマイナービルダーの比ではなくハンパないし、 経費削減の必要があるのはむしろ名の知れたメーカー側でしょ。 悪徳商法とかいうけど、それを採用しているのは富士住建であって、悪徳商法とまで思うのならば(ずいぶん激しい言葉ですけど) なぜ富士住建を選んだのか?不思議でなりませんね。 都合の良い部分だけ説明っていうけど、グラスウールだってそうでしょ。 デメリットを書いているメーカーは寡聞にして知りませんね。 ホームページだけ見ててもどの建材メーカーもいいことしか言わない。 自分はフォームライトSLから資料を取り寄せたり質問したり断熱材について複数の本を読んで採用を決めたよ。 雨漏りなんてする前にメンテでチェックする。雨漏りするまで放置するとかありえない。 経年で劣化する幅はグラスウールのほうがむしろ大きいと思う。 ちなみにフォームライトSLは追随性あるよ。デタラメ言わないように。 さらに言えば発泡断熱が実績がないというのは大間違いです。 知ったかぶりでで断言するのはよくないと思いますよ。 |
|
No.195 |
吹付け発泡ウレタンの最大の弱点は、防音性能の低さ
こればかりはどんなに気密を上げたところで、グラスウールには敵わない 高級住宅メーカーが発泡ウレタンに手を出さない最大の理由 低密度の発泡ウレタンでは、同じ厚みで施行する限り吸音性でも遮音性でもグラスウールに遠く及ばない |
|
No.196 |
富士住建の標準の断熱材は、壁、床、天井それぞれどういったものが使われていますか?
アクリアは標準?オプション? |
|
No.197 |
省エネ等級4相当を謳うようになってからは、壁と屋根裏のグラスウールはアクリア14Kが標準じゃないかな
壁は在来と2X4で厚みがちょっと違う(在来:85mm・2X4:90mm) アクリア14Kの断熱性は普通のグラスウールの24K相当(熱伝導率0.038)で、高性能グラスウールと呼ばれるもの ちなみにだんねつ君(フォームライトSL)の熱伝導率は0.034で、80mmで施行される 断熱材の厚みも加味した断熱性能(熱抵抗値)の比較だと アクリア90mm(2.4)>だんねつ君80mm(2.35)>アクリア85mm(2.2) となり2X4の標準断熱が一番断熱性能が高い(といっても体感では誤差の範囲) |
|
No.198 |
素材「だけ」比べたらグラスウールのほうが防音遮音効果は高いだろうな。
ウレタン断熱は隙間なく吹きつけられるからその分実際には防音効果は高いと思われる。 グラスウールの家とウレタン断熱の家両方に住んでみてウレタンのほうが断然静か。 |
|
No.199 |
その他同じ条件で住み比べたならともかく、新旧の家の住み心地の比較でしょ?
同じ省エネ等級4相当のグラスウール断熱の家でないと、比較する意味がまったくない 富士住建のHPでもグラスウールの防音性能は宣伝してるけど、だんねつ君の売り文句は断熱性の部分だけ フォームライトのHPでも、音響性能の比較対象は得体の知れない硬質ウレタンとの比較だけ あとグラスウール断熱について、業者に洗脳されているようなので補足 単にロールのグラスウールをカットして詰め込んでいた時代と、今の高気密高断熱時代の製品の完成度の差は大きい 例えば標準のアクリアネクストは防湿フィルムでパックされそのフィルムに大きな耳が付いているので、それを重なるように貼り付けるだけで防湿気密が得られるようになっている 熟練の技術は無くとも、物理的損傷でも無い限りは、グラスウールが吸湿し垂れたりカビたりする可能性は低い もちろん現場合わせでカット等すればフィルムの効果が失われるが、そういった場合のマニュアルも昔よりずっと厳密に決まっている 富士住建だって腐ってもHM、地方工務店とは違い、釘を打つ深さ・本数に到るまでマニュアル化し現場大工を管理している そういう意味では富士住建は一生住む家を任せられるメーカー わざわざ大金を払って、悪徳商法としか思えない信頼度が低いオプションを選ばなかった、というだけの話 |
|
No.200 |
富士住建で建築しました。
断熱は予算の関係もあり、グラスウールです。 なんか断熱材対決?みたいになっていますが、防音性能に関してはセルロースファイバーが優れてましたね。 某メーカーで体験しましたが、グラスウールの何倍も防音効果が高く、驚きました。 本当は使いたかったのですが、諸事情で富士住建に決めたので、諦めました。 私は寒がりなので、冬はどうなのかと営業さんに尋ねたら、冬は変わりないけど、 夏は若干、断熱君の方が涼しいと言ってました。 なので、グラスウールでいいやと思いました。 北関東在住です。 冬は氷点下になります。 気づいた事は、部屋によって、寒さが違います。 一階のリビングは、間取りの関係なのかな? 夜、暖房を消しても、朝、平均14度位です。 意外なのでは2階の寝室・・・若干寒いです。 寝る前に少し暖めて、暖房を消して寝ると、朝には10度まで下がってしまいます。 2階の方が寒いのが意外でした。 建て替えなので、前の家よりは断然、暖かいですけどね。 それから外溝に関してですが、検討した結果、富士住建にお願いしました。 職人さんが丁寧でとてもよかったですよ。 料金もホームセンターとあまり変わらなかった気がします。 なにより、同じ会社なので、細かい事に関しての連携等がスムーズでした。 |