富士住建の「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
4573:
口コミ知りたいさん
[2018-12-15 15:16:45]
|
4644:
名無しさん
[2018-12-31 10:40:31]
|
4645:
匿名さん
[2018-12-31 10:45:47]
本体価格安く見せるために 消費税別で価格計算するのやめてほしいな
本当に良心的なメーカーなのだろうか…… |
4646:
匿名さん
[2018-12-31 14:14:44]
>>4645 匿名さん
建売の広告などをみると確かに消費税込みの値段が掲載されていますね。 富士住建のチラシの本体価格は税抜き表示なので、確かになんか少し騙された気分にはなりました。 うちは富士住建で建てましたが、坪単価やオプション価格などなどが全て税抜き価格のため、見積書を見た時消費税で200万近く上乗せされたのには確かに少し抵抗はありました。 ただうちが見積りを依頼した他社も同様で、最後に消費税をプラスする会社ばかりだったので、注文住宅はこれが普通なのかなと勝手に納得してました。 建売の広告が消費税込みなのは、土地代には消費税がかからないため、建物価格も消費税込みにして合計しないと、表示がおかしくなるからだと思います。 |
4647:
名無しさん
[2018-12-31 14:37:47]
|
4648:
e戸建てファンさん
[2018-12-31 16:14:12]
むしろ大手は公に金額出してるところほぼないでしょ。オプションで金とってナンボだから標準仕様があえてショボいもの採用して標準価格が全く参考にならない。
富士住建は標準仕様で満足できるから公に金額を出すことができる。 消費税別だから良心的メーカーじゃないとかさすがにネタですよね? |
4713:
e戸建てファンさん
[2019-01-05 11:27:20]
富士住建は全てコミコミってのが良いね。
勿論そのぶんあの価格だものクオリティは下がるだろうけど、誰もが坪70万~80万の家が建てれる訳でもないし、家の様な低所得家庭には必要な会社です。 持ち家欲しいけど、所得に不安があるなら候補の1つとしてありかと。 |
4738:
口コミ知りたいさん
[2019-01-05 18:38:33]
本日たまたまチラシがポストに入ってました。
建坪30坪台を目安に印象も含めて他のメーカーとの比較の上での疑問点を書きます。 ・坪単価について(本体価格) 建坪30-36坪で坪単価52-57万円 少なくともローコストではないですね。安くはないです。 オプションを入れて+10万円と言ったところですか? ・間取りについて 注文でしょうから、サンプルに過ぎませんが。 チラシのサンプルプランでは収納が不足している印象。 収納はこの倍は欲しいのでは? ・太陽光発電について 1.75-2.5kwはかなり少ないですね。3-4kwは欲しい。 もう少し増やせませんか?いくらで増やせますか? 延床面積で変わるらしいですが。 モジュール保証は25年、その他機材は10年ですが、 デフォルトでこの条件ですか? ・キッチン、バスについて 文句無しですね。この価格帯では突出してます。 収納もなかなかですね。純正スペックが欲しいですが、 ビルダー仕様ではないですよね? バスはちょっと広すぎるかな。1坪にしたらどれだけ差額が出ますかね? ・LED照明について 全居室標準とありますが、「標準」で付く範囲で生活に不便はありませんか?オプション推奨のケースがあれば教えてください。 ・エアコン五台について 一見、ローエンドっぽいのですが、実際はどうですか? リビングをハイエンド、他三部屋にローエンドにした場合はどれだけ増額になり得ますか? ・トイレ、洗面台 トイレは文句無しですね。二階には別のトイレとありますが、何が提案されますか? 二階の洗面台を取り入れない場合どれくらい安くなりますか? ・住宅の高性能評価について 8項目で最高等級対応「可能」とありますが、無条件で対応しないのは何故ですか?別途費用加算だとしてどれくらい費用がアップするのですか? ・外壁について タイルを希望した場合の価格増加はどれくらいか? 外観はどれくらい「追加料金無し」でデザインが可能か。 ここのスレを拝見する検討者は、最初のごくごく一歩として、これらが気になると思います。是非是非ご教示をお願いします。 |
4739:
匿名さん
[2019-01-05 20:11:58]
>>4738 口コミ知りたいさん
全てにはお答えできませんが、 まず本体価格について。 面積が増えるほど坪単価が下がるので、確かに30坪ちょっとではローコストというほど安くないかもしれません。 ある程度の広さの土地に二階建てを建てる分には、オプションはそれほど必要ないですよ。もちろんつけようと思えばオプションをたくさんつけることはできます。 ホームページで標準装備を調べていただければある程度分かると思いますが、他社ならオプションであろうものが標準で多くついています。 ただし、あくまでこれは本体価格。付帯工事費用や申請費用など含まれていませんので、この価格で家は建ちません。 間取りは自由です。収納を多くしたければできます。ただし、富士住建に関わらず、土地に余裕がなければどこかを削ることにはなりますね、当然のことですが。 太陽光発電は屋根に載るならばパネルはオプションで増やせますよ。うちは土地が狭い故に屋根も小さく標準の枚数すら載りませんでしたので、増やすにはいくら必要かは知りません。ちなみに我が家のようにパネル枚数が減っても一銭の値引きもありません。 お風呂は28坪以上だったかな?ではあの大きさのお風呂を入れないといけないようなことが書かれていましたので、この掲示板を少し前のページから読んでみるか、富士住建に直接問い合わせてみるのがいいと思います。 うちはパネルもまともに載らない小さな家ですが、1.5坪のお風呂には家族全員大満足してますよ。 照明に関しては、標準でつく範囲でほぼ問題はないと思いますが、0というわけにはいかない気はします。例えばパントリーを設けたとするとそこに照明が必要ならオプションになりますし、リビングやダイニングにダウンライトなどを好みで追加したい場合にはもちろんオプションになります。 でも基本はついていますので、多くのオプションは必要ないのではないかと思います。 照明のオプションといえば、廊下や階段などのセンサー式を個人的にはオススメしたいです。玄関とトイレは標準でセンサー式の選択が可能でした。(標準の内容が変わっていたらすみません) エアコンは6畳用のシンプルなものが5台ですね。うちは1台は旧居から持込み、居室用に標準2台、LDK用は標準3台分+36,000円で18畳用のBXVシリーズにグレードアップしました。ハイエンドの値段はすみませんが、わかりません。 2階の洗面台はなしにしても値引きしてもらえないんじゃないかな…勝手な思い込みかもしれないので富士住建に直接聞いた方がいいと思います。 電動シャッター3台標準でしたが、2台手動に変更しましたが値引きはなかったので、標準のものをいらないと言っても基本値引きはないのではないかなと思ってます。(あくまで個人的な見解です) 住宅の性能評価についてですが、無条件で対応しないというより、間取りによっては無理なんだと思います。性能評価を重視するなら広い余裕のある土地であれば別ですが、ある程度間取りに制限がでることの覚悟は必要になるのではないかと思います。富士住建に完全に間取りをお任せすれば評価は得られるのではないでしょうか。 外壁についてはわかりません。 |
4741:
匿名さん
[2019-01-05 20:54:30]
確かに広告見ると、税抜き価格ですね。富士住建って、諸費用どれくらい必要になりますか?地盤改良は含まないで。
|
|
4747:
4745
[2019-01-05 22:44:43]
俺は設備に惚れこんで見積もりまでとりました。
結果は建てられませんでしたが。 構造スペックに関しては>>4746さんに任せます(笑) 富士住建はなかなかに人を選ぶ印象がありますね。 こだわりだすとたちまち大手メーカーレベル以上の価格になります。そうなったとしても大手と同等かそれ以上のコスパは得られるかもしれません。 チラシで見る限り、決して安くはないですが、>>4743氏が仰るように標準スペックからあまりいじらないことこそに富士住建の最大の強みがあります。 もう一度ご自身やご家族の希望や優先順位を確認して富士住建含めハウスメーカー選びをされると後悔は無い気がします。 良いお家が建てられますように。 |
4751:
匿名さん
[2019-01-05 23:17:54]
>>4741 匿名さん
費用についてはブログ(アメブロでない)とInstagramをされてる方が分かりやすく公開していらっしゃいますよ。(ブログ名は勝手に書いていいかわからないので書けません) 外観などにもこだわった素敵なお家を建てられていました。 2階建て40坪超のお宅で、 設計図・敷地調査料及び確認申請代行料、保証料(ハウスジーメン)、地盤調査・地盤保証、給排水工事、水道工事申請費で約100万(税抜)だったようです。 ガスならガス管工事費用もかかりますし、その他にも残土処理、交通安全対策費、火災・地震保険、アンテナ工事、登記費用、ローン関連費用、固定資産税精算費用、外構などなどなどいろいろかかりますね。 これらの費用は建てる家自体や地域、ローン借入額によりかなり幅があると思います。 うちは3階建てなので、更に構造計算費用や特殊費用、コンクリート強度試験費用もかかりましたし、設計図・敷地調査料及び確認申請も2階建ての方より高く、地域柄か水道工事申請費用もブログの方の4倍取られてました。 本体価格以外にも結構かかりますね。 |
4753:
名無しさん
[2019-01-05 23:40:00]
富士住建の悪いところ
・良い土地あっての注文住宅専門 ・全装備、フル稼働時の光熱費がヤバい ・建築後の維持管理費用が不透明 ・拠点にもよるが営業がイマイチ ・アフターが2年以降有償 ・企画住宅に近く選択肢が少ない ・キッチン、風呂で場所がいるので広い家にしないと 価値がでない ・工期が4か月以上と長い場合あり ・現場監督がなかなか来てくれない ・ゲンバアイが更新少なく機能していない ・1Fと2Fの床がベニヤで音が響きやすい傾向 ・本体価格を安く見せるために税別の価格表記 ・不要な設備を削っても価格は下がらない |
4756:
匿名さん
[2019-01-06 01:16:10]
>>4753 名無しさん
・良い土地あっての注文住宅専門 →???良い土地あるにこしたことないけど完全自由設計だから土地に合わせて家を作ればいいと思う。何が言いたいのかちょっと良く分からないけど富士住建に限った話ではないのかな?アンチのいいがかりですね ・全装備、フル稼働時の光熱費がヤバい →これもよくわからない、特に富士住建に限って特別に電力使うものはないかな?これもアンチのいいがかり ・建築後の維持管理費用が不透明 →これも抽象的過ぎるな。外壁は20?30年はノーメンテでイケるかな?屋根も陶器瓦標準だから基本ノーメンテ。良心的仕様と思うけど、例えば他メーカーでメンテ代詳細をホームページ等で公に出してるところってどこですか?恐らく出せないのでまあこれもアンチのいいがかり ・拠点にもよるが営業がイマイチ →曖昧...これも拠点によればどこのHMも同じですね、結局相性ですね、ハイ、アンチのいいがかり ・アフターが2年以降有償 点検が有償、ということが言いたいのかな?これに限っては悪いところは数社で見積りとって安いところで修繕決めれる、ある種の利点だと思っています。他メーカーはメーカーでの無償点検の名の下、悪いところがあれば自社の高い修繕費を払わされる傾向にあるかと、他社で修繕すればもちろん保証は打ち切りとなるメーカーの囲い込み策です。アンチは他に攻めるところがないからここばかり攻めてきますね。 ・企画住宅に近く選択肢が少ない →『規格住宅』のことを言いたいのでしょう。恐らく風呂、キッチンに関しては標準仕様以外の変更不可ですがそれ以外の住設の変更、外観、間取り含めて全て自由設計です。完全なアンチのいいがかり ・キッチン、風呂で場所がいるので広い家にしないと 価値がでない →狭小住宅は一坪風呂が選択可能、構造は他レスにある通り十分過ぎる程優れてるので価値は問題ないと思います。キッチンが気に入らなければ他メーカーに行けばいいだけ。まあ第一印象は風呂とキッチンの上級仕様が気にいる人が大半かと思われますので恐らく問題ないかと。と、いうことでアンチのいいがかりですね。 ・工期が4か月以上と長い場合あり →基本は4ヶ月以内で終わるようです。間取りによっては、でしょうか。まあこれもどこのHMも同じなのでアンチのいいがかりですね。 ・現場監督がなかなか来てくれない →うちは連絡すればすぐ駆けつけてくれたこともあるし、後日(大体1日で連絡くれる)報告とかもありました。当たり前にタイミングですよね、いつも暇な訳ありません。ハイ、アンチのいいがかりです。 ・ゲンバアイが更新少なく機能していない →そもそもゲンバアイって他メーカーあるの?あれば嬉しい程度のものかと思ってましたが...結局は画像みたところで詳細はわからないので施主が逐一現場に足を運んで確認するのが大事だと思います。ハイ、アンチのいいがかりです。 ・1Fと2Fの床がベニヤで音が響きやすい傾向 →基本居室の上は防音のために断熱材を施工してくれてるはずです。うちはそんなに響くとは感じないですが。。。よっぽど1-2階間の防音に力を入れてるところよりは劣るかもしれないですが対策してるだけマシかと。と、いうことでアンチのいいがかりでしょう。 ・本体価格を安く見せるために税別の価格表記 これは酷いwついにアンチはこんなところ突いてきますw広告には明確に+税とも記載あります。むしろ間取り仕様を載せて本体価格の例を出せるだけ良心的ではないでしょうか。他大手メーカーで広告で税込で明記してるところがあれば是非教えていただきたい。他社はカーテン、カーテンレール、エアコン、照明の見積り計上が激甘でこれらだけでも100?150万アップなんてザラにあります。さらに坪単価は高いくせに標準仕様は下位グレードのものばかりのため富士住建レベルの仕様にするものなら軽く+200?300は確実です。ということで完全にこれはアンチのいいがかり。 ・不要な設備を削っても価格は下がらない →これだけはしょうがない。だって設備メーカーと必ず入れる名目で年間契約してるんですから。まあ、基本がグレード高い設備ばかりのため不要、と判断する人は多分少ないかな。あればラッキーぐらいに思ったら良いと思います。 と、いうことで、富士住建の悪いところということで手間暇かけて羅列してもらいましたがほぼ全ていいがかりでした。アンチさんにはいいがかりじゃないとするなら是非根拠を示してもらえますでしょうか。お願いします。 あとなぜ建ててもいない富士住建の批判をするのかも教えていただきたい。業界の人間で富士住建にお客を取られることが多い?予算が足らず不躾な態度をとられた?富士住建と大手で競合して大手を選んでしまって家計が火の車で後悔して逆恨みから? わざわざ貴重な時間を割いてまでなぜ富士住建スレで富士住建のネガキャンを繰り返すのでしょうか? |
4762:
名無しさん
[2019-01-06 10:40:42]
・良い土地あっての注文住宅専門
→過去に記載があるように土地を富士住建に探してもらうと仲介手数料が発生。良い土地はありません。自分で探しましょうということ。 ・全装備、フル稼働時の光熱費がヤバい →エアコン5台に風呂の水を毎日満タンで運用したら月に電気代3万、水道1万はこえるということ。 ・建築後の維持管理費用が不透明 →陶器瓦問題なし。外壁fuge30年安心。 ただ太陽光、パワコン、エコキュート、食洗機なんかは最悪10年から20年で壊れる。豪華な設備故、機器の維持費用も考慮して買おうよってこと。 売電価格下がってるのに太陽光不要。太陽光のかわりの設備に変更可能でも建築費が下がるわけではない。 ・拠点にもよるが営業がイマイチ →これは運。どこのHMも同じ。 ・アフターが2年以降有償 ハウスメーカーは10年保証が義務づけられているのに点検が3年目から有償とかせこい。点検くらい10年まで無償がいいよってこと。 ・企画住宅に近く選択肢が少ない →自由設計といいながら、営業との間で型にはまった間取りのやりとり。何パターンかの間取りから選択することで設計や営業の人件費削減。設計士と会えるわけではないので柔軟な提案が少ない。建材設備の種類が基本的に少ないということ。 ・キッチン、風呂で場所がいるので広い家にしないと 価値がでない →20坪後半で、1.5坪の風呂は部屋が狭くなる。 1坪風呂に変更したら相当値上がりします。 40坪前後以上の家にしないと富士住建の良さはでませんよということ。 ・工期が4か月以上と長い場合あり →軸組じゃなくツーバイにしたら早くなるか? ・現場監督がなかなか来てくれない →忙しいのは理解できるが、連絡しなきゃ現場監督が来てくれないのはいかがなものかということ。 ・ゲンバアイが更新少なく機能していない →ゲンバアイをやるなら頻繁に更新してほしいということ。現場監督がずっといてくれる現場なんか皆無だし機能してないんだからいらないよねということ。 ・1Fと2Fの床がベニヤで音が響きやすい傾向 →仕方ない。建て売りに比べたらマシ。大手や展示場に比べたら音が気になるよということ。 ・本体価格を安く見せるために税別の価格表記 →タマホームや他のメーカーほとんど税込や付帯費までコミコミです。税抜きで計算されても坪単価はあてにならない。付帯費用込みの坪単価メーカーもあればそうでないメーカーもある。税抜表記はいかがなものなあということ。 ・不要な設備を削っても価格は下がらない →ふじふじふ~じ富士住建、フルマル。 富士住建の批判をするのかも教えていただきたい。 →ZEH導入率たったの1%……。設備でZEHを達成しようとするハウスメーカーはおすすめできません。皆さん、パッシブZEHのメーカーを選ぶことをおすすめします。金銭的に断念して世界に一つの家にしたいならコスパ最強かもしれません。批判というか、ZEHを検討するには値しないメーカーだと思っただけです。 |
4766:
匿名さん
[2019-01-06 13:47:12]
>>4762 名無しさん
4765さんのおっしゃるように無視すべになのかもしれませんが… 光熱費のこの例え、意味あるんですかね。 これ富士住建とかどうとか関係あります? お風呂も満タンで使いませんよね普通。 うちは賃貸時代と光熱費変わりませんよ。売電入れたらむしろ今の方が安いです。水道使用量もトイレと食洗機のおかげか、賃貸時代と変わらなかったです。 また設備の故障などについてですが、太陽光やエコキュート、食洗機なども富士住建に限ったことではないですし、最近の家はつけてるおうちが多い気がするのですが気のせいでしょうか?むしろZEHや高性能な家ほど電化製品ついていませんか?全館空調や蓄電池まで備えているお家もありますよね。 富士住建に限らず家を持つ以上維持費や将来の修繕費は覚悟すべきです。 本体価格などの税抜き表示や付帯工事が坪単価に含まれていないのはうちが検討した大手他社も同様でしたが、偶然うちが検討した会社だけ富士住建と同様だったのでしょうか。 付帯工事費用は家の条件などで変わりますし坪単価に含む方がおかしいというか、難しい気がするのですが、私の考え方がおかしいんですかね? |
4767:
名無しさん
[2019-01-06 17:06:08]
家をたてるなら、土地代+本体価格+消費税+付帯工事・諸費用(5~600万)は必要です。
付帯工事はやや利益乗せたりするメーカー、建築資材の搬入路の広さ等で若干増減するでしょうが、必ずかかります。 諸費用に関しても、各種申請内容やローン内容にもよりますが必ず発生します。 |
4779:
名無しさん
[2019-01-07 12:04:49]
>>4773 通りがかりさん
愕然として帰る客は単に勉強不足なだけです。消費税や諸々の諸費用が関心のかかり、掲載価格に7,800万は「どこのメーカー」でもかかります。 また、入社退職が多いのも「どこのメーカー」でも一緒です。富士住建は引き継ぎもしっかりしているとは思いますが、こちらからも積極的に情報交換はすべきだと思います。これは住宅に限らず耐久材を購入したら常識ですよね? |
4790:
匿名さん
[2019-01-08 21:58:08]
|
4798:
通りがかりさん
[2019-01-09 11:11:58]
建物価格と施主の世帯年収の関係という記事を前に見た。
建物単体坪単価×10倍=施主の世帯年収 っていうものであった。 妙に納得。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
1.圧倒的な設備(風呂キッチン)の充実度
1.大手と同等かそれ以上の駆体性能
1.大手も顔負けな外観等デザイン力
1.上記を込み、大手では到底敵わない価格訴求力
ということでFA?