富士住建の「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
2607:
匿名
[2017-07-09 07:33:27]
|
2634:
匿名
[2017-07-11 00:43:28]
|
2653:
まーさ
[2017-07-14 07:04:53]
>>2651 匿名さん
その不安な気持ちわかります。 私は見学をしたいと申し出ませんでしたが、 逆に引き渡し直前、最終確認前だったかで 見学希望者がいるので見ても良いか打診がありました。 ただ、私も入ったことないのに 他人が入るのは嫌だったし、 万が一ギリギリのタイミングで汚損等あると嫌なのでお断りしました。 まぁ許可無く入られなかっただけ、真面目だと思いますが。 不安だと思いますが、その辺も割り切れた上で、この価格なんだと思います。 ちなみに、引き渡し後一年が経ちますが、 特に不具合もなく満足していますよ。 |
2687:
検討板ユーザーさん
[2017-07-18 23:17:33]
2685さん
一応ざっくりとは2638で書いてるので良かったらご覧になって下さい。 運良く今のところは不具合無く住めてます。アフターは定期点検程度なのであまり参考にならないかと 大きな不満は無いですが、カーテンが標準だと安っぽいとか、外水洗がダサいとか、土台が米ツガとか、屋根がスレートとか、1階と2階の間に断熱材が無いとか、細かいのはいろいろありますよ。ただ、全て分かった上での契約なのでどうということは無いです。 私の場合は、土地建物で予算が5500万と決まってたので大手のホームメーカーでは完全に予算オーバーでした。 土地を3500万で買い、1750万で36坪の上物が立ち、残りを外構にあてました。 付近の相場は新築建売で約5000万円程度の場所なので、+αの値段で注文住宅を立てられたので満足してます。 もちろん、オススメはできますが、人を選ぶHMだと思います。何の知識も無く勉強もされない場合は残念ながら、満足いく住宅を造るのは難しいでしょう。営業や監督の質は先の口コミを読めば推して知るべしです。 富士住建では全て一定のルールに乗っ取って、価格や仕様が決まります。そのルールを熟知し、逆に利用する事で最高のコストパフォーマンスを発揮します。 その点では、私は少し後悔もあり、次建て替える時は(何十年先ですが)こうした方がいいかなーとか考えたりします。 間取りを自分で考えるのを楽しめたり、ルールを勉強して効率の良い建て方を計算できるような方が一番富士住建に向いてると思いますよ。 |
2696:
匿名
[2017-07-20 23:35:10]
外装の面の数も決まってる。それを超えるとオプション価格が追加となる。つまり、外観を凸凹させられないから、標準内でおさめようとするとありきたりな外観にしかならない。広告やHPに掲載されてる家はほとんどが外観でオプション追加してます。
|
2726:
匿名
[2017-07-26 22:39:45]
>>2723 通りすがりさん
何をもって完璧と言ってるか知らないけど、一定の耐震等級を求めたら完璧を求めたことになるとか理解に苦しむ。 価格でしか家の価値を判断できないようだけど、住林にしたってローコストにしたって躯体自体に大差ないから。もうちょっとお勉強が必要だな。 |
2737:
名無しさん
[2017-07-27 07:17:00]
耐震等級の話はもういいよ、結論でたじゃん
→プランによる あと、イメージで間違った事を書いてるのがおおすぎ 同じ奴か?批判するのはいいが、ちゃんと調べてから書け 。 大手との比較も、不毛だからやめたら? どうせなら、同じ価格帯のHM同士の比較の方がこれから建てる人の参考になるだろ |
2746:
匿名
[2017-07-29 22:05:38]
それは標準対応とは言いませんよね。
あの宣伝文句を素直に受け止めれば、富士住建の家は普通に建てても長期優良住宅に対応した家なんだと理解します。 前もって長期優良を取りたいという申し出を受けた上で、長期優良用に対応しただけです。、長期優良用の価格が標準価格に上乗せされているんだから、それは標準ではない。確かに追加はないが最初から上乗せされてるんだから追加と同じことだろ。 |
2748:
匿名
[2017-07-29 22:50:26]
明らかに客の誤解を狙って書いてるからね。
註釈なんて虫メガネでもないと読まないような小さい文字でしか聞いてないし。 オプションだらけの家の写真を標準価格で建てたみたいに表記するのもそうだけど、 あいつらは客をなめてる。 |
2760:
まーさ
[2017-07-31 23:51:36]
>>2759 匿名さん
延べ床で標準搭載量が変わります。 我が家は39.5坪で、オール電化です。 買電は6000円弱〜11000円、 売電は4000円〜6000円程度です。 春の晴天が続いた時にギリギリ差し引きゼロと言った感じでしたが、 そもそもオール電化なのに冬場が安くてびっくりしました。 ちなみに床暖を毎日使って最高上記の価格です。 過去スレにも散々語られていますので参照してください。 エアコンもランクが上のものを買っておくと毎月の電気代が思った以上にかかりませんよ。 |
|
2784:
2782
[2017-08-05 11:14:25]
ご反応ありがとうございます。
そうですね、一番安かったわけではありませんが、仕様の比較感で値段に納得しました。 桧家住宅、タマホーム、レオハウスなどの方が経験上最後まで粘れば施工面積当たりの価格は安くなると思います。ただ仕様では富士住建に敵わないと思います。中々全ての仕様を一律揃えて比較するのは難しいですね。 因みに私は埼玉ですが、同じ職場に他県の富士住建で建てた知り合いもいます。(まぁネットの書き込みにも多いのですが)人材の質の件は恐らく間違いないので、契約する場合はご覚悟の上で。 私の場合は他のHMでオプションや間取りの工夫を学んで自分で要望を細かく伝えました。 照明の工夫、造作の用い方、色の使い方、導線の考え方、建具の配置やコストを掛けずに空間を作る工夫等(例えば、飾り柱ではなく腰壁を作るとか)は他のHMの方との見積り過程でのすり合わせで学びました。 それでも、富士住建の提案や進め方に不安が消えないので、恐らく建てた後も悔やむことは他のHM以上に多々出てくるでしょうね。 今月着工なので、今後の過程も機会があれば書き込みますが、職人さんの仕事ぶり等はその地域の質にもよると思うので一律に富士住建を責めることはないかなと思います。まぁそれ以前に監督の質による点や委託先の提携基準が大きいと思います、、。高価なHMは近隣の施工中の現場を見ていると仕事も丁寧だなと思いますが。 |
2797:
通りすがり
[2017-08-07 22:00:35]
>>2794 通りがかりさん
何も悪いとは書いてませんよ。 富士住建に仕事を持っていかれたら困る同業者か、 ただのアンチか、はたまた何も考えていない愉快犯かです。 あっさり見破られて何も言い返せないから、 その程度しか書くことが出来ないんです。 やはり設備と価格を考えると、 とても魅力があるようにみえるんてす。 施主なら堂々としていましょうよ! |
2808:
名無しさん
[2017-08-09 09:27:49]
>>2804 通りすがりさん
ここで辞書引いてくるとかギャグですか?笑 国語は学校で教えてくれますが、一般常識は必ずしも学校で教えて貰えるとは限らないので、その点 残念ですね。 日本語の意味を言ってるのではなく、あくまでハウスメーカーで家を建てる上での共通認識を言ってます。オプション価格込みの価格を『標準価格・標準仕様』とうたっているメーカーなんてありません。 どう考えてもあなたが間違ってるし、躍起になって噛み付くようなポイントでもない。 |
2821:
匿名
[2017-08-09 22:29:34]
どうも長期優良の話題になると異常に反応するよね。
何か基礎、構造に対して後ろめたい事でもあるのかな? 全部の家が耐震等級3じゃないみたいだし、2じゃ、そこらの 建売クラスと同じに感じる。 積水と相見積り取って積水にすれば良かったと後悔した人が 以前いたけど、本当にそう。 800万位の差なら積水にすべきだったね。 (正直なところ、ココは積水の半分位の価格帯だと思っていたよ...。) |
2843:
e戸建てファン
[2017-08-10 00:26:39]
>>2838 匿名さん
あなたは辞書引くのが好きな人ですね。 私は、過去レスはもっと遡って読んでほしかったんですけど。自分がレスしたところまでしか遡らないんしゃ何も分からないと思いますよ。 まず、長期優良を使った場合についてだけど、あなたは言ってることが滅茶苦茶。 私が言ってるのは、長期優良を使うことで、別途追加料金が発生すれば、それは長期優良が標準仕様・標準価格になってるとは言えないということです。これを理解できない人とはいくら議論しても無駄です。 次。あなたは、誹謗中傷はハラスメントと同じで受取手の捉え方次第で決まる。的なこと書いてましたね。 はいそれ違います。誹謗中傷になるか否かは世間一般の良識の範疇ではかられます。その言葉が、どの程度の精神的ダメージを与え、それが何を又は誰を対象に向けられたものか。 ここの信者に置き換えますと、富士住建のデメリットが書き込まれると、それを何故か自分個人が誹謗中傷されたと思い込むというケースが多数あります。それで削除依頼を出すんです。 異常…とまでは言いませんが、間違いなく正常ではないですよね。 |
2907:
e戸建てファンさん
[2017-08-12 14:57:48]
>>2903 名無しさん
仰る通り窓に掛けるのがベストなんだけど、高いんだよ。壁並のU値にすれば一番良いけどね。窓は標準のほどほど、壁、特に天井をガッチリがこの価格帯では賢いと思うよ。 大手で頼む金がある人は窓に掛けた方が良い。コールドドラフト無くなるよ。 |
3072:
検討者さん
[2017-08-13 16:43:20]
とても参考になりました。
人件費を削減して成約率の定まらない段階で無駄な業務を省くという点が成約前の顧客にとってはデメリットな訳ですよね。 大手はそういうコストも住宅価格に響いてくる。 とても一長一短で納得できました。 大手を最大限活用して安心できて予算も納得出来れば大手に決める。予算が届かなければ得た知識を持って自分で立てる覚悟で富士住建に行きます。よろしく。 |
3079:
匿名さん
[2017-08-13 16:56:32]
|
3080:
匿名
[2017-08-13 17:01:53]
|
3085:
匿名さん
[2017-08-13 17:31:46]
>>3082 e戸建てファンさん
はい、そうです。2点ともその理解で正しいです。オプション等の明示が詳細さに欠けていた悪い印象と出来た家の満足は別ですしね。 大手他社は打ち合わせの都度、前回の打ち合わせで追加されたり変更されたオプションの合計と個別の詳細一覧を提示して下さいました。 それはオプションを我慢したり、改めて考えてみたりするのにも大変助かりました。 ローコストのレオハウスも出してくれておりましたので、求めることが酷かどうかは疑問ですが、そういうコストが価格に反映されるという理屈は理解できますし、コストを抑えた富士住建のスタンスも理解はできます。 デメリットにもなるので可能な範囲で変わっていくと良いんだろうなとは思いますね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
6000万円のローンは組めないこともなかったのですが(積水,住林(5万円払いました)でも検討したとき,グレードの低い標準の住設で6000万円弱を提示された),私は馬鹿らしくてやめました(勇気もありませんが・・・).
富士住建でも標準以外の住設もつくことは付きますが,コストが高くなります.なるべく標準の仕様から外れないようにし,どうしても譲れないところはちょっとお金を出して拘る.こんな感じが良いと思います.