富士住建の「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
6076:
匿名さん
[2019-07-11 20:05:51]
|
6081:
口コミ知りたいさん
[2019-07-13 00:13:17]
>>6078 通りがかりさん
具体的にご自身の時の場合を例に価格を教えていただきましてとても感謝します。 長期優良は、良いですね。私も基礎の配筋ピッチが上がるのは少しの値段をかけてもしたいと思いました。 また、耐震等級に関してですがこの費用に自分の建てる家が相当するものであれば柱を増やしたりする必要はないということで申請費用だけということですね。 確認して見たいと思います。 解体については、先の方からも回答がありましたので記載させて頂きましたが、富士住建でやるならば諦めて用意された業者に頼むしかないのだろうというのが今の気持ちです。ちなみに 相場の●0万増でした。 少し考えて最終的な結論を近くに出したいと思っています。 ありがとうございました。 |
6085:
匿名さん
[2019-07-17 12:44:51]
|
6118:
匿名さん
[2019-08-23 23:42:41]
>>6116 戸建て検討中さん
タマホームはなんやかんやオプション追加してくと安くならないと思うよ。有名ホームメーカーの中では安めの価格帯だけど、仕様もそこそこで特に特徴が無い印象だったな。 あと保証は、有償メンテナンス必須だからね。 わざわざ高いメーカーメンテナンスをずっと続けるの? 地元の工務店とかにやって貰った方が安いしいいと思うけどな。 それに保証て躯体とシロアリと防水だよ。 ホームメーカーの言う長期保証を、イメージで何でも保証してくれると思わない方がいい。 自宅のメンテナンスは自分で把握して、適切な時期に適切な金額のところでやって貰いましょう。任せっぱなしじゃホームメーカーの利益になるだけだよ。 |
6120:
e戸建てファンさん
[2019-08-27 09:40:13]
悪いことは言わない。
富士住建はやめとけ。 チラシを見てみろ。 住宅メーカーのはずなのに、 設備のことしか書いてない。 モデルハウスを持たない分、 お客様に価格で還元してますと 言いながら、社員は毎年海外旅行。 構造見学も完成見学もさせてもらえない。 少し希望を反映させようとすると オプション、オプション、オプション… 結局、何の特色もない建て売り住宅 みたいな家が建つ。 |
6123:
戸建て検討中さん
[2019-08-29 18:13:48]
タマホームよりは富士住建の方が良さそうですね、ありがとうございます!
ちなみに富士住建と同じ価格帯で富士住建よりいいよってとこあったら教えて欲しいです。 |
6143:
戸建て検討中さん
[2019-09-12 17:15:47]
県民共済との比較が嫌な人は以下無視して頂ければ幸いです。
こちらと県民共済で非常に迷っています。40坪で建てると、坪単価の差で800万ほど変わってきますし、富士住建の設備を全て導入しても800万はかからないと思うので価格面は県民共済だと思います。 ですが、県民共済は断熱性がイマイチでオプションでも富士以下になってしまう上に、営業がつかない、土地は自力で探す等デメリットも多いです。 個人的には富士住建を推したいのですが、800万ほどの差があるというところでどうしても惹かれてしまいます。 実際のところ富士住建に決めた方はやはり営業の有無や県民共済特有の面倒くささで決められたのでしょうか? |
6168:
匿名さん
[2019-09-27 00:24:03]
選択肢は少なくなるが結構いい設備の家が意外と手の届く価格で手に入る。それが富士住建だと思う。
多少のオプション追加で自分好みになる人にとっては結構いい会社だが、1つ1つこだわりたいなら他を当たった方がいい。 上位かどうかは知らないが、大半の半規格住宅の標準よりは良い物を使っているという印象です。 |
6170:
コンバトラーV
[2019-09-27 16:36:52]
八王子市在住、昨年富士住建で建てた者です。この価格でこのクオリティは相当コスパ高いと思いますよ。Tホームで建てた知人の家と比べても、同じくらいの坪単価で我が家の方がワンランク上に感じます。営業さんや監督さんへの不満や苦言は有りますが、アフターフォローの方の誠実さに救われてます。些細な事でもすぐに来て対処してくれるし、点検も細かいところまで見てくれます。永く住む家だから、アフターフォローは大事です。アフターがしっかりしている事も選択条件に必要な項目だと思います。
|
6182:
戸建て検討中さん
[2019-09-28 19:08:42]
建築業界だとリクシルなんて安かろう悪かろうで有名なの知らんのか?もしかして大手だから=上位だと思ってんのか?
価格的にもタカラのほうが高いし室も段違い。リクシルなんて購入後のトラブルだらけなのにそんな浅い知識だけで上位とか下位とかいってんのか |
|
6190:
匿名さん
[2019-10-02 23:06:04]
>>6189 名無しさん
標準で選べるキッチンてタカラとクリナップとトクラスだよね。 ステデイアは、クリナップじゃないか?間違えてるぞ。 トクラスはドルチェとベリーだったような。 タカラは知らん。 単純に価格とグレードで考えるならトクラスとドルチェだけど、好き嫌いあるからなあ。 クリナップとタカラも幅広くて使い易そうだし選択肢が多い分には問題無いじゃない。 |
6229:
名無しさん
[2019-11-06 19:54:52]
>>6228 戸建て検討中さん
本体価格ではなく付帯工事やオプション工事(二世帯分)、諸経費、税込ですか? だとすると何処も厳しいのではないでしょうか。 一条だと本体だけで3300超えますよね。。 新昭和が最初からタイルで気密も高めだったと思いますが、予算的に厳しいかも。 |
6235:
戸建て検討中さん
[2019-11-07 20:17:52]
>>6229 名無しさん
返信ありがとうございます! 付帯工事無しの税込価格で3300万です。 一条で解体の見積りを取ったところ300万と言っていました。 +地盤改良150万、その他外構工事含め4000万までに抑えたいです。 |
6285:
通りがかりさん
[2020-01-04 23:18:10]
>>6284 名無しさん
富士住建の板に書くのもどうかとは思うのですが‥ 県民住宅調べてみましたが確かに安いですね。檜4寸が標準というのはいいなと思いますが、調べてみたらGoogleの口コミでひどい書かれようなのが心配になりました。 富士住建とは標準仕様も同じではないので富士住建に魅力を感じている人とは客層が少し違うのでは? もちろん県民住宅は県民共済だけあって良心的な価格なのでオプション追加して比較検討する価値は大いにあると思いますが、埼玉県内じゃないとダメですよね? |
6306:
名無しさん
[2020-01-09 22:22:03]
>>6305 名無しさん
メーカーの価格帯では中堅クラスだと思います。お金をかけ過ぎず自分たちの希望する間取りにしたいと考えるなら良いメーカーだと思います。基本設備などは文句ないです。ただ、 デザイン提案などはないので、施主の考える家イメージを持っておく必要があると思います。 |
6316:
匿名さん
[2020-01-15 10:33:04]
外溝まで含めると土地面積で大きく変わるから普通は含めないかと
分譲60坪の敷地とちょっと郊外の200坪の土地では外溝の価格は全然違うはず |
6333:
戸建て検討中さん
[2020-01-24 16:36:27]
6331です。
エコワンだったかもしれません。 現在の図面では屋根の形が変わり太陽光が復活しています。 窓も最初の図面では引き違い窓(富士住建の標準)だったのですが、カッコ悪いので最近流行りの押し開ける型にしたいというと、 標準内で交換できました、ただ押し開け型は開口が小さいので採光不足になります。 そこで細長い押し開け型を複数個並べるとカッコも良いし採光の十分です。 ただ、追加1窓当たり数万円費用増になります。しかし家全体価格からすれば誤差みたいな額です。 一寸でもカッコ悪いと思ったら駄目だしすべきだと感じました。 駄目だしすれば、富士住建さんは良い解決策を出してくれます。そんな感じですね。 |
6370:
現在建築中さん
[2020-02-19 21:59:16]
>>6352
オプションで、これは付けた方がいいもの。 →だんねつ君仕様にすること。 ※※ 高気密にすることが極めて大切です。 冬場、朝15~16℃までしか室温が下がりません。 一般的に気密が取りにくいグラスウール仕様ですと、朝11~13℃まで室温が低下します。 リビング階段のドアは全館暖房風にしてしまえば削除出来るのです。 これからの時代は全館冷暖房の時代であり、高気密にすることで断熱材が能力を発揮するのです。最も大切なのが気密、その延長上で換気。そして合理的でコンパクトな31~32坪程の間取り(熱効率が上がる)。6帖部屋も4つ取ることが可能。暖房機(エアコン含む)は2ヵ所同時運転(例、1階LDKと2階ホール)をすると冷気がリビング階段を降りて来なくなるでしょう。冷気は暖房機に向かうのです。うちはガスファンコンベクタをLDKと玄関ホール(階段含む)に設置予定で規定温度まではそれで上げることも準備していますが、使う場面がほとんどないかもしれないと思ってます。(ガス暖房=都市ガス地域、プロパンを社員価格で買える家庭) 富士住建さん=コストパフォーマンスが日本トップクラスのHMさん 筆者→今回で3回目の建築(うち2回も富士住建さんでだんねつ君仕様) |
6432:
匿名さん
[2020-03-22 07:42:28]
口コミサイトの評判は当てになりません。概ね不満がある人しか書き込みせず満足してる人はわざわざ書き込みしませんから。
坪70万は有り得ない。坪単価は建物のみでの価格ですから。 私、個人的には価格面設備面では満足しています。 インスタグラムとかブログとか実際に建てた方の記事を参考にした方が遥かにいいですよ。 こーいう誰でも書き込める掲示板は 他HMの営業が評判落とすような書き込みすれば評判下がりますから、鵜呑みにしない事です。 |
6500:
戸建て検討中さん
[2020-07-16 08:03:15]
東京ゼロエミ住宅の補助金申請、抽選外れて文句言われるのが嫌だからやりたくないと言われた。。。個人で申請してくださいと。
設備が良く価格が安いから多少のことは目をつぶろうと思ったが、あり得ない。会社としての方針なのか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
エコポイント申請の際、かかる費用(手数料やそのためにあげなければならない構造)はどれくらいになるのでしょうか。話を聞いたのですがわからないといわれてそのままになってます。ネットで調べると富士住建は、耐震は等級をとっているわけでないのでポイントや長期などで必要な場合は改めて検査認定をする必要があると書いてあるブログを読みました。また、明日また間取りなど含めて話をしにいくのですが、担当から「参考までにどちらかのハウスメーカーで見積もりもらいましたか?」と聞かれたので価格の折り合いがつかずあきらめたのが住友不動産だと答えると「富士住建は住友不動産と同じくらいの価格ですから」といわれたり、ハウスメーカー経由だと解体は高めなので自分で少しでも安いところに頼めるのかと尋ねると「私はいつも他県の業者に頼みます」と担当から言われてとても不安になっています。(30坪2500~2800)それくらいだと思っていて良いのでしょうか。また解体は「私はいつも…」といわれたのが「多額の解体費用とその費用の一部が担当へ回る賄賂か?」と連想してしまい不信感に繋がってしまって悩んでおります。本当のところはどんなものなのでしょうか?