注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-04 18:06:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

5237: 匿名さん 
[2019-02-04 09:57:20]
5238: 匿名 
[2019-02-04 11:37:29]
注文、建売、賃貸と一緒になっていますね。
注文だったら最低の値段では、到底建てられない坪単価ですよ。

そういえば過去大手でそれなりの金額で建てたけど、賃貸用の商品だった
っていう方がいました。いくらでもグレードを落とせるらしいです。
5239: 通りがかりさん 
[2019-02-04 12:28:35]
>>5237 匿名さん

此処で比較してるのは安いHMではなくスペックが高くて安いHMですよ。

尚、このランキングで4位の桧屋は検討しました。
当時Z空調キャンペーンで200万程値引きして貰いましたかそれでも富士住建の方が安かったです。

スペックに関しては
・基礎は富士住建と同じくらい
・構造は土台等はレッドウッド、他はホワイトウッド。
・防蟻は加圧注入ではなく表面塗装
・断熱はアクアフォームで壁80mm、屋根は90のみ
・サッシは複合
・外壁はサイディング16mm
・屋根はストレート

でしたので基礎以外は富士住建のが良かったです。

尚、桧屋さんを下げる意図は一切ないです。
桧屋さんは屋上リビングといったワクワクする間取りや、ココチeと家庭用エアコンで実現させた全館空調(Z空調)等、アイデアに富んだいいHMと思います。
5240: 通りがかりさん 
[2019-02-04 12:47:21]
・防蟻は土台等加圧注入、他は表面塗装
の誤りです。
5241: 匿名さん 
[2019-02-04 19:07:26]
まあ、それならやっぱり
県民住宅の一択じゃないですかね。

でも人気あるから待つかもしれません
5242: 名無しさん 
[2019-02-04 21:47:00]
2019年のオリコンランキングが発表されましたね。

https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/company/fujijuken/

総合14位、金額の納得感では3位。

モデルハウスと長期保証はどうでも良いとして、
営業や設計担当でのビハインドが目立ちますね。

しかしスウェーデンハウスは強いなぁ。
5243: 匿名さん 
[2019-02-04 23:11:31]
金額の納得感なら、県民住宅の方が上だと思うけどね。
5244: 検討者さん 
[2019-02-05 00:56:38]
スウェーデンハウスより県民住宅のほうが絶対1位だよねうん
5245: 匿名さん 
[2019-02-05 08:24:02]
ランキングみると、性能重視なのが分かるね。
スウェーデンハウスは良いのは分かってるけど価格がなあ。
だいたい富士住建の2倍かかるからな。

トリプル樹脂サッシは魅力だけど、関東圏でそこまで違いある?とも思うし。
5246: e戸建てファンさん 
[2019-02-05 11:55:11]
>>5245 匿名さん
ここは性能は平均以下の評価なんだ
金額の納得感はローコストが強いのは当たり前だけど、スゥエーデンハウスや大手は強いね
こういう主観項目のランキングは調査対象で全然変わるだろう
5247: 検討者さん 
[2019-02-05 19:56:13]
性能とかブランドよりも、自分の身の丈にあった家で満足してれば、
それが一番ではないかな。二倍の家なんてとんでもないと思う。
5248: 名無しさん 
[2019-02-05 21:10:51]
>>5245 匿名さん

トリプル樹脂サッシなんか今時普通だろ
5249: 検討者さん 
[2019-02-05 22:20:00]
5245さんではないけど、
大手でも普通じゃないし、関東以南では不要って事ですよ。
5250: 匿名さん 
[2019-02-06 17:42:48]
>>5249 検討者さん

>>5248 名無しさん
べつに普通じゃないですよ。
何の情報から普通と言ってるのかわかりませんが
5251: e戸建てファンさん 
[2019-02-06 22:06:37]
>>5247 検討者さん

スウェーデンハウスで建てる人は富士住建に興味はないし、富士住建で建てる人はスウェーデンハウスで建てられない
人生で金がかかるのは住宅だけじゃない
身の程をわきまえつつ、最適に配分しないとね
5252: 名無しさん 
[2019-02-06 22:26:52]
過去のオリコン見てみたけど

2016 該当せず
2017,2018 高評企業に書かれるもランクインせず
2019 総合14位、金額の納得感3位にランクイン

年々良くなってるね。なんでだろ。
知名度が上がってきたのかな?
5253: e戸建てファンさん 
[2019-02-07 05:07:07]
>>5252 名無しさん
富士住建をあげた回答数が少なかっただけだと思うよ
5254: 評判気になるさん 
[2019-02-07 09:58:19]
住んで1年経つけど凄く住み心地いいです。
やっぱり自分で間取りを考えた注文住宅いいですね。樹脂サッシだと窓際寒くないし、風呂大きくて解放的だし、キッチンも豪華。

大手含めて色んなメーカー検討したけど富士住建選んで良かったなと思います。
5255: 名無しさん 
[2019-02-07 12:02:19]
自分が納得したHMで満足、それが1番ですよね
5256: 匿名さん 
[2019-02-07 12:29:10]
北海道とか東北なら、スウェーデンハウスとか一条とか有りだと思うよ。寒いの嫌だしね。

関東以南なら、富士住建のだ断熱スペックで十分というか、富士住建でもオーバースペック気味と思うけど。
断熱くんするならなおさら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる