【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
4501:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 11:26:02]
富士住建は20?30年って所でしょう?
|
4502:
評判気になるさん
[2018-12-12 11:45:02]
聞くに堪えませんね。
大手のHM傘下のリフォーム会社に親を殺された方のレスが多いですね。 ここは富士住建について語る場であって大手HM批判の場ではないんです。 富士住建の営業の方ですか? そもそも大手HMと富士住建を比較ということ自体がナンセンスなんですよ。 まず商品の設計思想そのものが違うんです。 大手HMは1,2割高いメンテナンス費用をつぎ込み保証期間を長く延長する。 つまり長くその住宅に住み続ける方若しくは売却する方向けなんです。 一方、富士住建などの中堅~ローコストは建て替え前提。 これは相対的に短い保証期間や薄いメンテ内容が物語っております。 大手の利益構造やビジネスモデルがぼったくりだ、搾取だと批判する方がいても、 中堅~ローコストが粗製濫造だ、安物買いの銭失いだと批判する方がいても それはその方の価値観というだけのこと。 その方にそう思わせるような、その方が置かれている環境により どうとでも変わるのです。 |
4503:
匿名さん
[2018-12-12 12:53:27]
|
4504:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 13:22:05]
色々大手が批判されてますが、富士住建で建てた人は、大手で建てられる財力があるけど敢えて富士住建で建てたのか?あるいは大手で建てられる財力はないから、ローコストで検討した結果富士住建になったのか?どちらでしょう?
|
4505:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 13:28:32]
初めての家造りで、どこのHMや工務店が良いのか悩まない方はいないはず。
親が殺されたのはどなたかは存じませんが、大手も他社も比較して検討するのは 普通です。建物についての情報のみならず、色々な方と意見交換をしてみれば 参考になるし、自分の好みや方向性も見えてくるものだと思いますけどね。 価値観の違いとも言えるとは思うけど、どこのHMにせよ自分が納得して決めれば 良いだけ。聞くに耐えなければ、読まなければ良いだけ。簡単なことです。 |
4506:
匿名さん
[2018-12-12 16:21:47]
富士住建は並みの大きさ30坪くらいなら仕様にもよるけれど坪単価は50マンくらいか?だとしたら大手メーカーの安い企画住宅ならよるけれどぎり手が出る。ローコストの最高価格帯だからだろうか大手で建てれる財力がある人間もいれば、手が出ない庶民から貧民もいるだろうな。どちらかと言ったら大手にはビビッて手は出ないけど水回りの豪華さくらいはせめて味わいたい後者のグループが主流っぽいかー?イメージだけんども。
|
4507:
匿名さん
[2018-12-12 18:02:36]
>>4506 匿名さん
財力はそれぞれでしょうね。 大手とも比較検討した上で総合的に選んでいる方が多いのではないでしょうか。 うちは建物より土地が高い地域に新築ということでやはり予算には限りがありました。 4506さんのいうところでいえば後者ですかね。 自分の満足のいく家が予算的に大手では建てられなかったのは事実ですが、大手にはビビったというのも違うかなという感じです。 富士住建なら予算内で満足のいく家づくりができたということです。大手で同じ予算だと、家は建てられないことはないですが…言い方悪いですけどショボい感じにしかならなかったので、大手で建てたいとは思えなかったです。 外壁や屋根、断熱材、基礎、木材、他もいろいろ、これなら良いなと思えるものが予算内でできたので富士住建を選びました。 富士住建はローコストというほど安くないと私は思いますので、予算だけみたら他を当たるべきだったかなと思います。 コスパはいいんじゃないかな? |
4508:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 18:31:48]
>>4507
4504です。4507さんの仰っていることは良く理解できます。おそらく多くの人が同じ境遇かと思います。 しかしその様な境遇の中で、この板では大手がすごい叩かれています。それはどうなの?と感じます。 実際のところは予算の問題で大手は避けたという状況の中で大手を叩いていると、ただの僻みでは?と思ってしまいます。 |
4509:
匿名さん
[2018-12-12 19:20:33]
>>4508 戸建て検討中さん
私は全くひがみとかないですけど、確かにケンカ口調になってしまっていらっしゃる方もいるので、そうとられても仕方ないのかな?とも思います。 ただ、1つ疑問なんですが、他のHMの掲示板にわざわざ富士住建最高!とか書いて他社を批判しに行く方がいらっしゃるんでしょうか? ここは富士住建の掲示板ですよね。 だから、わざわざ他のHMで建て方が、ここの掲示板になぜケンカ口調で書き込みにくるのかが不思議でなりません。 4508さんのことを言っているわけではないので勘違いしないでくださいね。 自分の建てたHMの掲示板に、建てて良かったとかここが不満だという内容を書き込むのはわかるのですが、何故建ててもいない富士住建の掲示板にと思ってしまいます。 掲示板だから誰が書き込もうと自由ですし、その言い争いの中から為になる情報が得られることもあるので、この呟きに関しては掲示板なれしてないものの戯言と思って聞き流していただいて結構ですが、やっぱりちょっと理解できないです。 |
4510:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 19:48:24]
>>4509 匿名さん
私は大手の板もたくさん見に行きますが、大手を批判して富士住建を推してる書き込みを見ました。 それで言い合いになっているんですねきっと。まあお陰で色々情報が得られる側面もあるわけですが。 |
|
4511:
匿名さん
[2018-12-12 20:03:12]
セキスイハイムのスレに富士住建信者が喧嘩腰で書き込んで袋叩きにあってるのは二週間くらい前に見た。
|
4512:
匿名さん
[2018-12-12 20:04:41]
>>4510 戸建て検討中さん
なるほど!それはお互い様なところはありますね(^_^;) そちらの掲示板内ではおさまらずこちらにまで来ているわけですか。 この板だけみているので、乱暴な言い方すると、私には叩いているというより荒らしに来られたのを言い返して撃退しているだけに見えていましたが、だから他の板のこともご存知の方からしたら大手さんを叩いているように見えたんですね。不思議で仕方ありませんでしたがスッキリしました!ありがとうございますm(_ _)m |
4513:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 20:18:52]
私も不思議でなりません。なぜ建ててない会社を批判したいのか。なぜ工務店で建てた人が大手を批判するのでしょう?
逆も然りですが。 |
4514:
匿名さん
[2018-12-12 20:21:00]
>>4510
大手スレで大手を乏して富士住建最高とのたまってたのはここで富士住建を批判した大手信者と同一人物だよ。 わざわざ『富士住建スレ見に行けよ馬鹿にされてるぜ』みたいな感じに焚きつけてたよ。 何がしたいのかわからないけど引っ掻き回して楽しんでるのかな?**ですよね |
4515:
匿名さん
[2018-12-12 20:32:40]
>>4506
予算の兼ね合いで ●大手 37坪程度、標準がチープな建具・住設、間取りについて制限がある ●富士住建 46坪超、標準で高級な建具・住設 間取りも好き放題できる ってな感じで大手でもまあ別に建てられたけど同じ予算内でより高級感、広い家に住みたかったから富士住建に軍配が上がった感じです。 |
4516:
匿名さん
[2018-12-12 21:15:08]
|
4517:
匿名さん
[2018-12-12 21:56:08]
富士住建は断熱くんにしたら屋根断熱300mm以上吹いてくれた。
他メーカーは良いところでせいぜい200mmくらい |
4518:
戸建て検討中さん
[2018-12-12 22:19:46]
相変わらず大手を批判している様な感じですが・・
では大手で建てても余るくらいの予算がもしあったらどうなんでしょうか? それでも富士住建を選ぶのかな? |
4519:
匿名さん
[2018-12-12 22:56:51]
|
4520:
匿名さん
[2018-12-12 23:01:58]
>>4518 戸建て検討中さん
あり余る予算があるという状況が想像しきれないのですが、お金は気にしなくて良くて、希望の家があるとします。富士住建では〇〇万円で建てられるが、同等の物を大手で建てると何百万もしくは1000万以上高くなるという状況になったとして… わざわざ高い方で建てるメリットって何かありますか?? それによっては考えるかもしれないですが、出来ればその差額は贅沢に他に使いたいです。結局発想が庶民ですいません。 |