【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
4281:
匿名さん
[2018-12-01 20:32:51]
|
4282:
購入検討中
[2018-12-01 20:37:04]
そもそもプランがよくないとかいうやつって自分で大体の間取り想定しないの?
完全受け身だったら建て売りとかわんねえやん!建築予算がありゃいくらでも良いプラン書けるでしょってこと |
4283:
名無しさん
[2018-12-01 21:03:47]
|
4284:
匿名さん
[2018-12-01 21:11:08]
>>4282 購入検討中さん
同意です。 少し勉強すれば素人でも間取りはほぼ書けます。斜線制限や高さ制限、その他の制限で修正が必要になったり、構造計算などで柱の追加が必要になることもありますが。 スーモで建売を検索して様々な間取りをみることもできますし、ミサワの間取り集で様々な注文住宅の間取りをみることもできます。チラシやタウン誌にも様々な間取りが出ていたりします。 確かに設計士さんなら素人には思いつかないような間取りの提案をしてくれる場合もありますが、それは好き好きかなと。 間取り提案や間取り診断をネットでしてもらうこともできますし、富士住建に関わらず、満足のいく家づくりをするには施主にも努力が必要だと思います。 大手であろうが、ローコストであろうが、完全受け身は絶対に良くないです。 |
4285:
通りがかりさん
[2018-12-01 21:44:21]
大手ハウスメーカーの半規格型の商品は
顧客の膨大な要望データや建築士のデザインを 分析し反映させ、機能性や快適性を洗練されたもの。 好み云々は置いておいて、間違いなく失敗は少ない。 |
4286:
匿名さん
[2018-12-01 21:54:02]
>>4277
富士住建の魅力は標準の充実ぶり ・高耐久外壁ニチハのフュージェ(シーリングレス)コーキングも高耐久で外壁は30年はメンテナンス不要 ・EVコンセント ・屋根は瓦やガルバニウム選択可能 ・太陽光発電付 ・窓は全てYKKの樹脂サッシAPW330(大抵の大手メーカーは樹脂アルミ複合でした) ・1階窓+2階以上の掃き出し窓は全て防犯ガラス ・24インチテレビ付き1.5坪のお風呂(うちは標準で選べるオプションはスピーカーにしました。ヤマハ製スピーカーのいい音の音楽を聴きながら入浴してます) ・最高級キッチン(充実のカップボード付き) ・ドアや収納扉はウッドワンの無垢材 ・構造躯体はウッドワンのJWOOD(一階に使われる柱は全てJWOOD-EXで防蟻剤を加圧浸透させたもので耐久性防腐性も格段に向上させてる)で耐震等級は最高の3 ・トイレはTOTOの最上級品ネオレスト ・2階に洗面台 ・玄関扉は断熱仕様の親子扉でスマートキー対応 ・防犯カメラ付きドアホン ・照明とカーテンは全て標準で付く ・エアコン5台(高性能にまとめることも可能) こんなに付いてローコストの坪単価でできるメーカーは他にありませんでしたね。 良く大手を引き合いに出して大手の方が性能すごいだろとかトンチンカンなこと言ってる人いるけど大手メーカーは坪単価が20万以上も高いから良い品で当たり前。40坪の家を建てようと思ったら800万も違ってきますからね。それでも富士住建の標準仕様に敵わないメーカーの多いこと。CMやカタログ代、モデルハウスの建て替えに見学会ツアーや宿泊体験等の宣伝費が高すぎるんですよね。住宅にかかる以外の無駄なお金を払いたくなかったので富士住建にしました。間取りは色々と工夫して大手に負けない良い家が建ちましたよ。 |
4287:
匿名さん
[2018-12-01 22:00:08]
>>4285
注文住宅でなぜ規格の話する? いくつかの大手メーカーで予算を抑えたいがために規格住宅カタログ沢山みたけどどれも無難というか全然ハマるものがなかった。大手の規格で建てるぐらいだったら頑張ってる工務店とかで好きな間取りで建てたほうが断然良いに決まってるわ |
4288:
匿名さん
[2018-12-01 22:09:01]
|
4289:
匿名さん
[2018-12-01 22:16:05]
設備は良いけど、肝心の施工はどうなのですか?
|
4290:
匿名さん
[2018-12-01 22:18:56]
ハイムは工場製作だから生産バラツキも少ないだろうし大手の割にコストも抑えた良いメーカーだと思いますけどね、結局はユニットの組み合わせだから外観に融通が利かないというかお決まりパターンになってしまうというか...まあ、自由設計という観点からいうとちょっと敬遠しちゃうかな
|
|
4291:
匿名さん
[2018-12-01 22:23:54]
>>4289 匿名さん
施工? 当たった大工と現場監督次第じゃないですか? うちは当たりでしたが、外れのところもあるようですね、掲示板やブログ読むと。 それは大手でもローコストでも同じかと。 悲しいですが、運だと思います。 |
4292:
匿名さん
[2018-12-01 22:29:05]
|
4293:
戸建て検討中さん
[2018-12-01 22:44:43]
ここすごく気に入ってて前向きに検討してたのに、営業さんがやる気まったくなし
へー〇〇も見積もりとってて(予算オーバー)その話したから?か分からないけど へー〇〇に譲ります的な弱腰で、すごくがっかり(´;ω;`) 父も気に入ってて話結構したけど、やる気ない感じだよねって。 もっと、うちはこうこう、こういう特色があるんですよ!とか任せてください!とか そういう意気込みを聞きたかった。 あとは、うちは建て替えなんだけど、解体費用とか異様に高かった。 へーより高い。 HPに書かれてた数字はいったい何を根拠に書いてるんだろう。 ちなみに30坪総込みで概算3000万超え出されました。 ここの掲示板の方達より高いのは気のせい?・・ |
4294:
匿名さん
[2018-12-01 22:55:11]
|
4295:
匿名さん
[2018-12-01 23:47:37]
>>4293 戸建て検討中さん
30坪で3000万超えですか。 富士住建では考えられないですね。 うちは費用がかさむ3階建てで、しかもビルトイン車庫付き、30坪よりも広いですが、建築費、付帯工事費、諸費用、外構もろもろ全て含めても2500万かかっていませんよ。 土地代や解体費は入れていませんが。 断熱くんオプション、第1種換気、ひのきの家にして外構費贅沢にかけても30坪では富士住建では3000万超えないんじゃないかと思うのですが、なぜそんな見積もりになったんですかね。 営業が間違えたとしか私には思えません。 ちなみに富士住建は高めに見積もりだしてきます。 解体費や外構費は自分で探して他社にお願いすればコストカットすることもできます。 |
4296:
通りがかりさん
[2018-12-02 00:05:09]
たかが木造軸組で坪100万いったら訴えられるレベル笑
|
4297:
戸建て検討中さん
[2018-12-02 05:03:29]
4293です。
皆さんお返事ありがとうございますm(_ _"m) 誤解させてしまっていたらごめんなさい 総工事費込みなので、解体費も何もかも全部含めての総額です。 あとうちは都内の準防火地域なので、それで高くなってるらしいです。 道も狭いので、ガードマンとかの費用とかもかかってます。 本体工事費は約2200万くらいです。 付帯工事費が約870万くらいかかってます。。 やはり場所によるんですかね・・ 4295さんが羨ましいですTT |
4298:
匿名さん
[2018-12-02 05:55:00]
ウチも都内準防火だけど、少々高すぎと思うけど?
本体、準防火プラスで@70超?附帯費に解体を入れたのか不明だけど870って、 外構費もコミコミでしょうか?まあ、予算オーバーなら仕方ないのかもですが。 |
4299:
名無しさん
[2018-12-02 07:14:20]
|
4300:
匿名さん
[2018-12-02 08:02:40]
>>4297 戸建て検討中さん
4295です。 解体費おいくらなんですか!? 鉄筋コンクリート3階建てとかですか? うちも狭小地で条件は同じような感じだと思います。都内とのことなのでたぶんショールームも同じです。 営業がガツガツしていないところからしても同じショールームだと思います。 工事費はビルトインで3階建てなのでむしろいろいろ費用が加算されていて高くてこれですよ。 更地を購入してから富士住建で建てたので解体費はかかりませんでしたが、道が狭く、上棟にクレーン使えず人力でやってもらったので費用がプラスになったりもしています。 工事関係者の駐車場代も高いですよね。 それにしてもやはり見積もり間違ってないかなと思ってしまうレベルですね。 縁がなかったと思うのももちろんありですが、気に入っているなら納得できるまで確認した方がいいと思います。 所長さん変わっていなければ、嫌な顔とかせずしっかり説明してくれると思います。 |
うちはJWOODです。
私が無垢檜にしたくて費用面で主人と揉めて(80-90万アップと言われ)、無垢檜を推して欲しさに親戚の一級建築士に意見を求めたら、むしろLVLというか集成材を推されました。
2×4は間取り的に難しく諦めざるを得ませんでした。