【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50
富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
3368:
匿名さん
[2017-08-17 16:19:22]
結局、富士住建の良さってどこにあるんですか?
|
3369:
匿名
[2017-08-17 17:51:57]
>>3366
リクシル付けると、サティス君って言われちゃいますよ。 |
3370:
名無しさん
[2017-08-17 18:12:16]
>>3368 匿名さん 良いとこ 最上位レベルの設備が付くこと 構造は最高とはいえないが、十分な性能であること 価格が安いこと 逆に悪いとこ 狭小住宅には向かないこと(設備も大きいし坪単価が高くなる) 営業、現場監督のぽんこつ話が多い 標準がある程度決まっているので、同じような家になる(と思われる) 一般的に上記だけど、個人的に一番のメリットは『ルールを逸脱しなければ、同じ坪単価』だと思う。 |
3371:
匿名さん
[2017-08-17 19:42:30]
>営業、現場監督のぽんこつ話が多い
これはローコストの宿命ですかね? プラス、職人さんも入れた方が良いのではないですか? 職人さんの当たり外れのリスクがある、って。 |
3372:
匿名さん
[2017-08-17 20:11:07]
富士住建でリクシルのトイレを選択したものです。
サティスを非常にバカにしており、不愉快な気持ちになりました。 しかも同じ富士住建の施主の方みたいです |
3373:
匿名さん
[2017-08-17 20:52:21]
|
3374:
匿名さん
[2017-08-17 20:56:16]
実際に使ってみて、ご自分が使い良くて満足してれば良いのでは?
人それぞれに好みがありますからね。気にしない方が良いです。 |
3375:
匿名さん
[2017-08-17 21:27:36]
>>3370 名無しさん
ローコストの鉄則は標準内で我慢すること、注文住宅なんだから自由になんて考えると途端にローコストのメリットがなくなる 設備は型落ちでもグレードは上の方のが付くので満足度は高い なるべく田舎に大きな坪単価で単純な形で建てるとタマホームよりずっと安くなる 逆に30坪以下の家は建売同然の外観になるので、大手メーカーが良いと思う。入出隅オプションを払わない場合は建売以下の総二階になってしまい見た目がキツい それならウィザース等タイルにすると若干値段は上がるけど、家が上質に見える 富士の一番悪いところは建った実例をOB訪問を含め積極的に見せないところにある 近くで現場を見付けたら、色々見てみると良いと思う |
3376:
匿名さん
[2017-08-17 21:31:58]
型落ちではないですね。すべて現行モデルです。
|
3377:
匿名
[2017-08-17 22:06:48]
外壁材が安っぽいからいまいちの外観なのでは。
確かに30坪程だと、建売と区別つかない。 デザイン云々以前の問題。 |
|
3378:
匿名
[2017-08-17 23:10:29]
|
3380:
名無しさん
[2017-08-17 23:29:23]
>>3375 匿名さん
ちょっと長くなるけど、一つ一つ答えます。 標準内でおさめる事が鉄則ってのは、基本的にそう。ただし、たまにすごーくお得なオプションとか、あまり追加のないオプションもあるから、そういうのを探すのも楽しいよ。 個人的におすすめは階段上がりの小屋根裏収納と電動シャッターの追加。そんなにコストかからなかったと記憶してる。 設備は型落ちじゃないと思うけど、結局住んでるうちにすぐ型落ちになっちゃうから気にしてもしょうがないんじゃないかな。 そして、大きな家が向いてるって言うのは本当にそう。60坪くらいの建坪で建てるなら富士住建一択なんじゃないかってくらいメリットあると思う。坪単価で40万切ってくるからね。総額で2500万くらい。他のローコストメーカーでもなかなかそこまでの価格はでない。 30坪以下だと、確かに富士住建のメリットを享受しずらい条件だと思う。 風呂が1.5坪とるし、部屋も6畳以上で、窓と収納が付くから、それに合わせて設計するとリビング等が圧迫される。できれば、35坪以上あれば比較的余裕持って設計出来ると思う。 外観が建売云々~は、個人のセンスの問題もあるからなんとも言い難いけど、 良くある、コロニアル屋根、軒無し、ポーチ無し、外壁が雨筋で黒ずんでるような建売と比べると、瓦屋根でしっかり軒もあるし、広めのポーチもあるし、外壁は汚れずらいし、一目見て建売と注文の違いが分かる造りしてると思うよ。(最近はとても良くできてる建売もあるけど、ここではそれを差して無いと思われるので対象から外します) あと、入出隅は標準で何角か決まってたはず。すごく特殊な形にしない限りは標準に収まると思う。 何を持って建売以下と言ってるか分からないけど、富士住建の建てた住宅を見てそう思うなら、よっぽど設計が悪いか、見る目が節穴かのどちらかだと思うよ。 30坪以下なら他のHMという選択肢は否定しないけどね。 最後に、建築事例はHPにたくさん載ってるけど、訪問はやってないね。理由は良く分からないけど、実際に見せたら良いのにとは思う。 たまに、営業が施主にお願いすることもあるみたいだけど、うちに打診きたとしたら、滅相もないと言ってお断りすると思うから、なかなかハードルが高いのかもしれないね。 |
3381:
匿名さん
[2017-08-17 23:36:49]
|
3382:
名無しさん
[2017-08-17 23:38:58]
>>3378 匿名さん
うちは、照明はオーデリック、カーテンはサンゲツ |
3383:
匿名さん
[2017-08-18 00:13:13]
>>3380 名無しさん
富士住建で60坪で2500万切るのは難しいんじゃないですかね。 実際に私も60坪の家を建てるため、様々なメーカーに見積もってもらいましたが、 県民共済で2600万 ヤマダウッドハウスで3000万 富士住建で3500万 の見積りを出されました。 ヤマダウッドハウスが構造や内装、太陽光も楳近くのって、全ての面で上だったので、私はヤマダウッドハウスにしましたよ |
3384:
名無しさん
[2017-08-18 00:19:58]
|
3385:
匿名さん
[2017-08-18 00:38:09]
あまりいないそうですが狭小土地私は薦められます。
狭小なら一坪浴槽を選べるので設備は意外に納められます。 6畳ルールに基づくオプションを負担してもかなり安くできました。 狭小土地はどこの建築会社でも割増になります。 こちらは狭小土地でも値上がり率が低めで驚くほど安くなりました。 別のところでは坪単価120万というところもあったのです。 |
3386:
匿名さん
[2017-08-18 04:08:54]
>>3383 匿名さん
3500万円って言うのは、屋外給排水とかその他の設備とかオプションを含めた価格でしょ? 私は2500万円くらいでしたよ。 坪単価は標準で建物自体の価格なのでその単価はありえません。 あ |
3387:
入居済の者です
[2017-08-18 05:48:21]
>>3365 匿名さん
我が家はとTOTOネオレストにしました。丸い蓋のタイプです。ピンクにしました。下品な感じにならないか少し心配しましたが、落ち着いた、上品な色のピンクなので気に入ってます。 機能もカタログ上で比較してもそんなに変わらないのでは。 LIXILの掃除時の自動リフトアッブは気になりましたが、綺麗除菌水の魅力に負けました。 2階のトイレと比較しても圧倒的に汚れが付きにくいです。 サボったリングが付かないから。 |
3388:
入居済の者です
[2017-08-18 06:30:30]
建築物件の案内を営業に頼んだら、近くの現場が在るので施主に聞いてok!が出れば、とのことでしたが、結局ダメという返事でしたね。
現場だけ3個所教えて貰って見に行きました。 勝手に中に入る訳にも行かないし、シートで覆われているのでよくわからなかったですね。 別のHMが工事中の物件を見せてくれました。 2階の剛床の合板が割れてるのを見つけて、その旨話したら、構造には影響がないと答えたので、引いてしまいました。 現場を見せるとそういったリスクも在るのでしょう。 完成物件を見せるとなると施主の了解と立ち合いが必要になると思います。 施主からすると出来たばかりの家に赤の他人が室内を歩き回わるのも、、、と思うし。 富士住建からしても営業や監督の悪口、建築中のトラブルなどが施主から見学者に話されると困るのでしょう。 検討中の人は施主がいれば質問しますから。 要は構造を売りにしている会社ではないので、現場見学会は富士住建にとってデメリットが多いからだと思うよ。 |