都内に住みたいけど、予算が無限にあるわけではなく
最終的に、ほぼ同一販売価格での選択肢はこの2つ。
みなさんだったら、どちらを選びますか?
[スレ作成日時]2014-08-25 10:45:52
注文住宅のオンライン相談
都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?
41:
匿名さん
[2014-08-26 16:49:27]
|
42:
匿名さん
[2014-08-26 17:13:17]
|
43:
匿名さん
[2014-08-26 17:18:22]
|
44:
匿名さん
[2014-08-26 19:20:00]
細かいことって、一千万の差はかなりでかいでしょ。
|
45:
匿名さん
[2014-08-26 19:40:38]
1000万も安いなら狭小3階建て一択だな。管理修繕固都税含めたら総額どえらい差だよね。
|
46:
匿名さん
[2014-08-26 19:43:26]
|
47:
匿名さん
[2014-08-26 19:51:40]
|
48:
匿名さん
[2014-08-26 20:43:44]
あの例だと、中目黒の方が安くて広くて利便性もいいよね。
|
49:
匿名さん
[2014-08-26 21:13:06]
維持費も戸建ての方が安いでしょ
|
50:
匿名さん
[2014-08-27 10:42:52]
|
|
51:
匿名さん
[2014-08-27 12:40:52]
狭小の、しかも3階建てはないでしょ。
まだマンションの方がマシだって(笑) |
52:
匿名さん
[2014-08-27 13:38:14]
だいたい7000-10000万円クラスの家ですかね?
都内だと駐車場だけで5万円オーバー。 このクラスのマンションだと最低で管理費、修繕費で3万円(30年想定平均値)くらい。 マンションだとランニングコストで年100万くらい、戸建てより余計にかかる。 30年住んで、3000万の差が出るから、同じ値段なら狭小3階建てだな。 ノーメンテでも、戸建てなら3000万あればで建て替えできるし。 |
53:
匿名さん
[2014-08-27 17:55:59]
|
54:
匿名さん
[2014-08-27 18:27:25]
固定資産税
建物が鉄筋コンクリートの場合、評価額、長い償却で木造に比べ不当に高いからね。 元々、鉄筋コンクリートが「ぜいたく品」という時代に名残だね。 土地の評価って、建物ついてれば1/6になってるから意外と高くない。 |
55:
匿名さん
[2014-08-27 19:01:40]
底辺物件同士の比較だね。
住むつもりがない物同士の罵り合いを期待。 |
56:
匿名さん
[2014-08-27 19:01:50]
専有面積は戸建ての方が広いのに、税金はマンションの方が高い。
|
57:
匿名さん
[2014-08-27 19:04:25]
|
58:
匿名さん
[2014-08-27 19:19:21]
|
59:
匿名さん
[2014-08-27 20:02:55]
そんなの需要と供給をみればわかるでしょ。
都内は魅力があるから高い。 郊外さんには理解し難いのかな。 |
60:
匿名さん
[2014-08-27 20:26:58]
|
61:
匿名さん
[2014-08-27 21:49:46]
55の庶民だけど、23区西南部の敷地40坪の二階建て120㎡に住んでるよ。
普通の会社員でも、23区内のつつましい戸建てなら住めるものだよ。 何千万円もかけて、わざわざ三階建て90㎡や狭小マンションに住む必要はない。 |
62:
匿名さん
[2014-08-27 22:06:26]
都内に住みたいのは見栄とか贅沢じゃないよ。
全ては通勤時間を短くするため。 通勤時間が長いのは肉体にも精神にも悪影響があることが明らかになってる。 電車が10分、駅徒歩が10分合計20分短くなれば、1000万円ぐらいの価値は十分にある。 通勤時間の長さは狭い家の何倍もストレスフルだよ。 |
63:
匿名さん
[2014-08-27 22:15:47]
|
64:
匿名さん
[2014-08-27 22:26:56]
>>61
その貴方の家は今建てると幾らになりますかね? 普通の会社員って言ってもどうしても自分が基準になりますからね。貴方は気が付かずとも高所得なんですよ。 私は生まれも育ちも世田谷区です。アラフォーという年齢ですが小中学校の時の友人で地元に新たな住まいを買った、建てたという人は親の敷地だったり、親の支援だったりが大前提でそれが無い人は大抵地元を離れて住まいを購入するか賃貸暮らしをしています。 地元の友人は、ココより都心に住みたいという人はほとんどいません。この辺りに住んでいたいというのが一般的な意見です。 そうなると、6000万くらいの建売かもう少し安いマンションしか選択肢は有りません。 |
65:
匿名さん
[2014-08-27 22:28:55]
>>62
> 通勤時間の長さは狭い家の何倍もストレスフルだよ。 分かる。 30分と1時間とかなら分かるんだけど、 都内住み20分、郊外住み40分とかなら、違うけどストレスフルほど違わない。 それくらいなら狭い方がストレスフル。 |
66:
匿名さん
[2014-08-27 22:34:14]
>>63
貴方の考えマイナーだよ。 価格がすべてを物語っている。 実際、相撲取りでもない限り、そんな広さ必要ないでしょ。立地の方が大事だよね。通勤時間短い分、家族との生活時間、増えるし。毎日、家族と晩飯、食べたいよね。できれば、昼飯も 。 |
67:
匿名さん
[2014-08-27 22:49:49]
>>66
別に自分の考えがメジャーだなんて思ってないけど、 >そんな広さ必要ないでしょ。 80平米で子供産まれただけで狭過ぎと感じて引っ越したから広さは必要。 >立地の方が大事だよね。 立地が駅近とか都心って言うなら、子供いるからむしろそんな騒がしいごちゃごちゃした立地は嫌。 公園隣の立地の方がはるかに良い。 >通勤時間短い分、家族との生活時間、増えるし。毎日、家族と晩飯、食べたいよね。 食べたいね。 でも郊外に引っ越して通勤時間が20分→40分になったくらいじゃ家族との時間に大差無いかな。 むしろ仕事量とか勤め先に影響されることだと思うよ。 通勤時間短くても毎日終電な会社なら家族との生活時間少ないでしょ。 >できれば、昼飯も 。 昼飯は一緒に取らなくて良いかな(笑) 昼飯一緒に取りたいと思う人こそマイナーでしょ(笑) |
68:
匿名さん
[2014-08-27 23:02:14]
人それぞれだけど私なら20分→40分になって、そのうち10分が徒歩分だとするなら、広さが狭くなってもいいや。
一日40分って、会社員人生を考えたら壮大な時間の無駄だよ。 |
69:
匿名さん
[2014-08-27 23:21:04]
>>68
それぞれ広さと利便性のバランス取って暮らしてるんじゃない?あなたももし、20分も嫌でもっと会社の近くで50平米とかで暮らしてる人いたら、50平米はキツイよなぁ、とか思うでしょ?我々が70平米じゃキツイよなぁ、って思う感覚もそれと同じだよ。 |
70:
匿名さん
[2014-08-27 23:29:34]
|
71:
匿名さん
[2014-08-27 23:40:01]
>>70
普通に往復だからじゃね? |
72:
匿名さん
[2014-08-27 23:55:48]
ホンに郊外にして20分しか変わらないの?
都内だって通勤時間40分以上なんてザラ。 たった20分の差で広くなるなら普通は広い方を選ぶ。 |
73:
匿名さん
[2014-08-28 00:05:35]
20分ってバカにならないよ。
京王線快速だと千歳烏山と分倍河原 中央線快速だと中野と東小金井 東横線の普通だと都立大学と綱島 西武線の普通だと中村橋と東久留米 ほんとにその距離を我慢して広さを取るの? |
74:
匿名さん
[2014-08-28 00:52:28]
武蔵境〜新宿で24分だから新宿勤務で会社まで徒歩5分として駅から徒歩11分でドアドア40分ってとこか。
荻窪〜新宿で12分だから、駅徒歩3分のマンションでドアドア20分ってとこか。 荻窪徒歩3分のマンション買う金あったら武蔵境のもっと駅近か三鷹の徒歩圏戸建て買えんじゃないかな? 新宿勤務だったらドアドア20分なんて荻窪まで行くことになるんだな。荻窪駅近の割高なマンション買う金あるんだったら、一駅隣の西荻あたりに戸建てでいいんじゃね?ってちょっと思った。 |
75:
匿名さん
[2014-08-28 01:01:34]
|
76:
匿名さん
[2014-08-28 01:04:18]
広いっていっても三層に分かれてたら価値下がるし
極端な話、150㎡の5階建とか誰も買わないでしょ? |
77:
匿名さん
[2014-08-28 01:09:58]
|
78:
匿名さん
[2014-08-28 01:10:23]
|
79:
匿名さん
[2014-08-28 01:14:01]
通勤30分以上の郊外物件は、今後、買わないほうが良いでしょ。
人口減、都心回帰の時代ですから、お金捨てるようなもんですよ。 ご自分の会社の社員さんの世代別の住んでるところ、確認すると良い。 50代より、40代、40代より30代の社員さんのほうが、より都心に住んでるでしょ。 |
80:
匿名さん
[2014-08-28 03:25:40]
|
81:
匿名さん
[2014-08-28 04:05:45]
>80
郊外、買っちゃったんだね。お気の毒です。 資産価値があるうちに、売り逃げをお勧めします。 ただでも売れない郊外住宅 http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ |
82:
匿名さん
[2014-08-28 05:13:11]
この人同じリンクと同じ話のリピートばっか。
|
83:
買い換え検討中
[2014-08-28 09:17:13]
|
84:
匿名さん
[2014-08-28 09:21:59]
|
85:
匿名さん
[2014-08-28 11:16:17]
メジャーマイナーはどうでもいいが、俺も20分程度の違いなら広い方がいいな。
子供生まれてますますそう思う。 |
86:
匿名さん
[2014-08-28 11:30:27]
>85
まぁそれが普通の意見。 通勤時間云々なんて言ってるけど、都内ならどこでも30分で行けるわけじゃないんだから、本社移転したり転職したら通勤時間なんてすぐ変わるじゃん。そしたらまた引っ越すの?(笑) |
87:
匿名さん
[2014-08-28 14:24:42]
>86
だから、マイナーだっつうの。 |
88:
匿名さん
[2014-08-28 14:26:06]
|
89:
匿名さん
[2014-08-28 14:30:32]
>>87
勤務時間によるんじゃないの? 毎日終電までご苦労さまって感じなら狭くても近い方がいいんだろうし。 うちはドアドア30分くらいの戸建てで子供もいるけど、仕事早めに終わったらちょいちょい呑んで帰るくらいだから、30分と20分で人生膨大な時間を無駄にしてるとはまったく思わないなぁ。 休日は家でゴロゴロすることもあるし、子連れの外出は車利用が多いから、戸建てで家は広い方がいいなぁ。 これってマイナー? |
90:
匿名さん
[2014-08-28 15:31:31]
一日20分だか40分だかを壮大な時間の無駄と言い切る>68みたいな多忙な方が、こんなサイトで遊んでいることに失笑。
|
91:
匿名さん
[2014-08-28 15:36:59]
多数派か少数派か気にするなんて「ザ・日本人」的思考の方が多いですねw
いいじゃないですか、他人からどう思われようとも。 自分自身が幸せならそれがあなたにとっての正解(本来正解も不正解もないですが)ですよ。 人生の形や価値観は人それぞれ~。 |
92:
匿名さん
[2014-08-28 15:41:13]
>89
マイナーだから、安いんでしょ。 |
93:
匿名さん
[2014-08-28 15:45:52]
|
94:
匿名さん
[2014-08-28 16:08:00]
>マイナーだから、安いんでしょ。
都内でも底辺住居同士の比較ですから。 |
95:
匿名さん
[2014-08-28 16:12:34]
|
96:
匿名さん
[2014-08-28 16:56:55]
>>95
じゃあ、無駄ってことで。 |
98:
匿名さん
[2014-08-28 17:55:23]
>>89
ドアドア、30分の戸建って、具体的に何処? |
99:
匿名さん
[2014-08-28 18:01:07]
|
100:
匿名さん
[2014-08-28 18:13:12]
ミニ戸ですか?
|
101:
匿名さん
[2014-08-28 18:22:13]
29坪90平米の2階建てだからミニ戸かも。しかも敷地延長だよーん笑
|
102:
匿名さん
[2014-08-28 18:26:32]
その広さで、戸建てのメリットあるの?
|
103:
匿名さん
[2014-08-28 18:50:43]
2階リビングでLDK22畳、1階6.25畳×3部屋だから、まぁ、80平米くらいのマンションよりは結構広いと思うけどね。ちなみにリビングは小屋根収納無しだから最大天井高はたしか4.5mだったかな。でもいいよ!ミニ戸認定で。まったく気にしてないからw
|
104:
匿名さん
[2014-08-28 18:56:35]
寝室が1階かあ。ちょっと、残念。
|
105:
匿名さん
[2014-08-28 19:41:25]
>>104
うちくらい敷地狭いと1階リビングだと玄関の分どうしてもリビング狭くなっちゃうからねー。リビングの快適性重視すると2階リビングになっちゃう。リビング吹き抜けで開放感も欲しかったし。LDK15畳くらいでも平気な人は1階リビングにすればいいと思うけどね。 |
106:
匿名さん
[2014-08-28 19:46:11]
29坪あれば、もっと、広い間取りに出きるんじゃない?
|
107:
匿名さん
[2014-08-28 19:53:51]
>>106
うち敷地延長だから、たぶんこんなもんで限界っす。ちなみに50/100の地域ね。1階リビングだとLDK何畳くらいまでいけるのかなぁ?ちゃんと計算したことないのでさっきの15畳くらいってのは適当ですw 1階だと玄関開けていきなりリビングっていうわけにもいかんから若干無駄なスペース増えますよね。今の2階リビングは階段上に引き戸で開けたらリビングってなってるのでスペースは目一杯使ってると思います。 |
108:
出題者
[2014-08-28 20:29:39]
>>26にならって、>>62から>>89ぐらいまでの流れを検証するために、具体例を出してみる
Aさん、Bさんはともに新宿徒歩3分の企業に勤める40歳。 配偶者と小学生の子供が2人いる。 Aさんは6,500万円弱で70平米台のマンションを購入 物件例:桜上水ガーデンズ1階 (厳密には、この間取りは6,500万円オーバーだけど、同じぐらいの広さで東向き1階ならそのぐらい) http://www.proud-web.jp/mansion/sakurajosui/plan/pop-d5.html 京王線桜上水駅徒歩9分(一番遠い入り口だとたぶんこのぐらい) 通勤時間は 徒歩9分+電車16分+徒歩3分の合計28分 (yahoo路線による) Bさんは6,600万円強で戸建てを購入 物件例:ファインコート東府中 http://www.31sumai.com/mfr/B1131/popup/no09.html 京王線東府中徒歩13分 通勤時間は 徒歩13分+電車36分+徒歩3分の合計52分 AさんとBさんどっちがいいと思う?考えてみてね。 ・マンションは駐車場が~とかいって物件価格の揚げ足を取らないでね。あくまでも実験だから。 ・そんな金出せるなら建売でもっと都心に住める都会突っ込みもなしで。三井でそろえて考えてるし、細かいことよりも生活のイメージが大事。 ・マンションとペンシルじゃないの?という話は後で書きます。 |
109:
匿名さん
[2014-08-28 22:41:23]
惜しいな。京王だと府中は郊外の中でも割高な方だから、調布徒歩圏で6600出せば大手のはHMの建売充分行ける。調布に今三井の分譲でてないかなー?あったらとても良い比較になると思うんだが。
|
110:
匿名さん
[2014-08-28 23:15:20]
>>101
うちも、同じく都内の旗竿 土地34坪95平米の2階建て 日当りがよいので、1階リビング、和室、風呂洗面にしました。 全部屋、朝陽が差し込むのと、ソーラーパネルが20枚載せられて、 光熱費実質0というのが気に入ってます。 |
111:
匿名さん
[2014-08-29 01:08:46]
東府中のファインコートは南東角地の一番高い物件じゃん。つつじヶ丘のプラウドシーズンが6500〜8000くらいで分譲されるんじゃないか?と検討板で話題になってるから、桜上水のマンションと比較するならこれの安めの7000万弱の物件と比較してみるといいかもね。
|
112:
匿名さん
[2014-08-29 01:11:16]
ちなみに2011年頃に分譲された調布のファインコートも今より相場安かったとは言え、7000前後だったみたいね。
|
113:
匿名さん
[2014-08-29 01:17:51]
東府中のファインコートだと、勝てないの?
|
114:
匿名さん
[2014-08-29 01:19:57]
郊外戸建は買っちゃったら売るの難しいから、あまりブランド気にしなくて良いんじゃないの?
|
115:
匿名さん
[2014-08-29 01:25:33]
>>113
いやいや、府中は人気の街みたいだから、それは好みによると思うけど、6500予算あったら都心への利便性考えたら他の選択肢もあるんじゃないか?って話。 実際はファインコートみたいな大手HMの豪華建売より、普通に注文で建てた方が安いと思うし、それこそ普通の建売でも良ければ調布徒歩圏に5000万代でゴロゴロあるし。 でも桜上水ガーデンは良いマンションっぽいから、あえて豪華建売で比較するのは良い試みと思います。 つつじヶ丘のプラウドシーズンの価格がどうなるか?ってとこだね。 http://www.proud-web.jp/house/ttj/plan/index.html |
116:
匿名さん
[2014-08-29 08:02:43]
|
117:
匿名さん
[2014-08-29 08:50:00]
>>108
ぜひ、大手町通勤の例も頼む |
118:
匿名さん
[2014-08-29 09:03:59]
|
119:
匿名さん
[2014-08-29 15:58:07]
|
120:
出題者
[2014-08-29 20:23:56]
>>108です。
この例だと、戸建てのほうが住まいはゆったりするよね。 でも、>86がいうように、勤務地が変わって品川徒歩3分とかになると、 Aのマンションだと、徒歩9分+電車41分+徒歩3分=53分 Bの戸建てだと、徒歩13分+電車73分+徒歩3分=89分 ここまで時間差がついてくると、少々狭くてもマンションのほうが便利に見えてこないかな? しかも、品川なら何とか通えるけど、浦和とか千葉なら通うこと自体が苦痛になってきかねない。 サザエさんの時代のように転勤・転職がなくて一生同じ職場という人なら通勤時間より広さを重視するのは理にかなっている。 でも、今の時代は転職もありうるし、企業も頻繁に事務所を移転させる。 また、配偶者も昔の専業主婦と違って、フルタイムで働くのは当たり前。 子供だって、どこの大学に通うようになるかもわからない。 そういう背景があるから、「狭くても都心近く」っていう考えが出てくるのよ。 そのときにマンションにするか、ペンシルにするかっていうのがこのスレッドの趣旨だよね? 都心近くに住みたい人のために、どっちがいいかを考えることは、この時代非常に意味があると思うよ。 もう少ししたら、大手町の例を挙げてみるね。 メーカー戸建ての値段がもうちょっと開示されていれば、調べやすいんだけど・・・ |
121:
住まいに詳しい人
[2014-08-29 20:42:18]
そもそも世帯人数が何人かを考えずに比較なんてお馬鹿でしょう。
東京都の平均世帯人数は年々減少し今では2人を切っています。 もちろん中には5人以上家族の世帯もあるでしょう。 それだと70平米なんて無理があるんだから通勤にいくら時間がかかろうがもっと広さを求めるのが自然です。 あくまで平均的な家庭像を考えると夫婦+子一人ぐらいじゃないでしょうか? そうすれば70平米の3Ldkでできるだけ職住接近が自然の流れです。 もちろん子ども部屋が必要な時期なんて限られてますからいずれ夫婦だと2Ldkに引っ越すのもありですね。 私はマンション住まいですが一生ここに住むなんて意気込んでません。 いざとなれば立地さえ良ければ売れますから。 |
122:
住まいに詳しい人
[2014-08-29 20:51:32]
平均世帯人数が2人を切ってるということは広い部屋より狭い部屋の方が需要があるということです。
仮に90平米の駅遠ペンシル(マンションに置き換えても可)と70平米の駅近マンションが同じ値段だとしたら 売る時は駅近のほうが断然需要があります。 そう考えると断捨離して多少は広さを我慢したほうが長い目で損はしません。 いるんですよ、駅遠で我慢してるにも関わらず部屋には年に1回着れば良い方の服やら 家電の箱やらどうでもいいのを大事に取って狭い狭い言ってる家庭って。それこそ不毛です。 |
123:
出題者
[2014-08-29 21:39:36]
大手町だとこんなところかな?
非ペンシル戸建てケース ブルームスクエア東小松川:6300万円 http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/komatugawa/plan.html ここだと大手町まで電車26分+徒歩11分で合計37分 でも、ちょっと狭い マンションケース オーベル志村坂上(完売):73平米ぐらいで4700万円台がありました http://www.ober.jp/shimura/ 電車23分+徒歩3分=26分 プラウド木場:75平米5748万 http://www.proud-web.jp/mansion/kiba/ 徒歩5分+電車8分=13分 ザ・パークハウス両国:70平米4500万円 http://www.mecsumai.com/tph-ryogoku/plan/c.html 電車16分+徒歩7分=23分 こうしてみると、 ・東側から通勤できる大手町・東京駅だとマンションの選択肢はぐっと広がり、しかも安くなる。 ・逆に戸建ては40分で通勤できるとなると都内になるから高くつく。非ペンシルの戸建てを選びたいなら、私鉄沿線のターミナル駅のほうが選択肢が多そう。 |
124:
匿名さん
[2014-08-29 22:24:38]
>>122
もちろんそれは一理あると思います。 でもうち子無し夫婦なんですが、上の方に書いてた世田谷の端っこのミニ戸なんですよね。寝室、夫婦各々の個室、広めのLDK(最低20畳、うちは22畳)はうちの場合、2人暮らしでも必須と考えています。 夫婦ともに仕事持ち帰りもよくあるから、自宅に各々の書斎ないと困っちゃう。休日に書斎に篭って仕事してる時すらあるくらいなので、休憩したい時広めのリビング無いと息詰まっちゃうんですよね。夫婦2人で90平米3LDKで、特に広くて無駄とは感じないです。むしろもっと広いとこ住みたい!w マイナーな意見かもしれませんが。 |
125:
匿名さん
[2014-08-29 22:26:53]
>>123
戸建は、荒川越えないと土地がなかなか無い感じです。 http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/tokyo/gyousen/kukakuzu.html 土地は、こちらのほうが、50%/100%で良いと思う。 坪133万円程度、売約済みだけど、敷地延長なら坪105万円ぐらいじゃないのかな? (東側が区民館で空いてるから陽当たりはよさそう) |
126:
匿名さん
[2014-08-29 22:31:52]
徒歩15分+東西線14分=大手町
徒歩17分+都営新宿線28分=新宿 もう少し駅近いといいね |
127:
匿名さん
[2014-08-29 22:50:09]
都内勤務でも、工場勤めみたいに毎日同じ場所で勤務の人もいると思うけど
私もですが、大半のかたが、客先や自社拠点が都内各地にあって、自分のデスク以外の客先で 打合せ後呑みに行って帰るとか、 直接、客先に朝立ち寄りとか、通勤先って結構変わる人も多いと思うけど。 都心ビジネス街、公官庁、メッセやビッグサイトとかのイベント会場、空港、新幹線駅の全てに近く、車でも移動も便利で、安いところが理想かな? |
128:
匿名さん
[2014-08-29 23:02:00]
|
129:
匿名さん
[2014-08-29 23:05:07]
どうして通勤しか見てないの?
単身者とかDINKS想定? 家族持ちとしては、なにより子供の育つ環境を 一番に考えた街で暮らしたいんだが、、、。 |
130:
匿名さん
[2014-08-29 23:09:57]
|
131:
匿名さん
[2014-08-29 23:17:37]
>>121
70平米なら老後は2LDKにリフォームして住めば快適なんではないかな。いくらマンションの方が市場的に中古の流動性が高いとはいえ、マンションの場合、70平米より狭くするか、郊外へ移動するかしないと、同じ立地のマンションには買い替えできないんだから。 今、ちょっとした湾岸マンションバブルみたいになってるけど、これは築5年とか10年とかで売却した場合に、運が良ければ値上がりするかも、っていう期待の話であって、老後まで長期住んだらさすがにどんなマンションでも新築時よりはかなり下がりますから。 |
132:
匿名さん
[2014-08-29 23:25:40]
治安とか気にするようなら、23区内には住まないに限るね
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/hanzai_index.asp?h=zen それか、タワマン上層階 |
133:
匿名さん
[2014-08-29 23:28:45]
>>130
うん、言いたいことはわかる。 だからこそ地価の西高東低ってのがあるんだろうね。 中央線なら三鷹からでも新宿21分だもんね。東京まででも36分とか。西側は武蔵野台地の良好な地盤と吉祥寺や仙川や府中や、もっと遠くへ行けば立川や八王子などの郊外商業地もそれなりに充実したりょうこうな住宅地だから郊外まで需要が高くなってるわけだ。 ただ中央線快速は激混みなので、中央線でも各駅でもそこまで通勤時間掛からない武蔵境あたりまでが、まぁ利便性もソコソコで人気ってわけだ。 |
134:
住まいに詳しい人
[2014-08-29 23:32:00]
>>131
そりゃ下がるにしても都内の駅近だと下がりづらいのは間違いないしょう。 そもそも私は老後まで住むつもりないですけど。 ここに永住しなければ、というのは仕事でもプライベートでも足かせになりますからね。 もちろん子育ての10年そこらは配慮しますけど。 要はマンションの方がフレキシブルなんですよ。 まぁこのスレは極少限定ですけど普通戸建てって4つも5つも部屋がありますよね。 そんなに部屋が必要なのは子沢山の家庭のほんの一時期であってそれ以外は無駄なんですよね。 一等地の豪邸で掃除も雇ってって場合はステータスですけど。 |
135:
匿名さん
[2014-08-29 23:32:34]
>>132
タワマン上層階だろうがなんだろうが、都東部の極めて治安の悪い地域だと、子供が街で遊んでたら頭おかしいおっさんに小突かれたりして泣きながら帰ってきたりするハメになったりするよ笑 俺の友人は家賃安いからとそういう地域に住んではみたものの、あまりの治安の悪さに半年で引っ越してたよ。 |
136:
匿名さん
[2014-08-29 23:34:35]
|
137:
匿名さん
[2014-08-29 23:46:22]
>>134
俺はむしろ、老後こそ家で過ごす時間長くなるから、夫婦それぞれの個室と開放感のある広めのリビングが必要なんじゃないかと思ってる。夫婦の寝室も含めて、つまり最低3LDK必要。 4LDKの戸建ては老後3LDKにリフォーム!リビング広々でまったく無駄にならないと思うな。 ネット社会だし、リビングで夫がパソコン、妻がテレビとかになるより、夫婦それぞれ個室があった方が絶対に快適だと思うんだが、どうかな? |
138:
匿名さん
[2014-08-29 23:49:14]
|
139:
匿名さん
[2014-08-30 00:03:34]
|
140:
匿名さん
[2014-08-30 00:09:17]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それ以上家族が居たらマンションだと無理。子供が早く家を出ていくって考えればアリかもだけど。
ただこの間取りって普通なんだろうけど、団地と同じだよね。