住宅ローン・保険板「都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-24 21:23:23
 削除依頼 投稿する

都内に住みたいけど、予算が無限にあるわけではなく
最終的に、ほぼ同一販売価格での選択肢はこの2つ。
みなさんだったら、どちらを選びますか?

[スレ作成日時]2014-08-25 10:45:52

 
注文住宅のオンライン相談

都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?

508: 匿名さん 
[2014-09-15 15:36:18]
>敷地から1秒かからず公道に出られる戸建が羨ましい!

実質はマンションより断然駅近です。
509: 匿名さん 
[2014-09-15 16:30:40]
>>508

さすがにそれは立地によるんじゃない?笑
大規模タワマンだと徒歩3分くらいプラスして考えれば良いだけかと。
510: 匿名さん 
[2014-09-15 16:46:37]
マンション駅近、戸建て駅遠と決め付けたい人は、たとえ3分でも拘ります。
511: 匿名さん 
[2014-09-15 17:01:34]
駅距離なんて戸建てかマンションかと直接関係ないじゃん。
駅から極端に離れてるのは戸建てばっかりだけど、
駅に近い物件は両方あるんだし。
512: 匿名さん 
[2014-09-15 17:31:11]
>>508
さすがペンシル。敷地、狭い自慢。
513: 匿名さん 
[2014-09-15 18:25:40]
あまり駅に近い戸建てだと、家のすぐ前を見知らぬ人が沢山通るのが物騒で嫌。
多少離れても住民以外が通らない方が良い。
514: 匿名さん 
[2014-09-15 21:03:31]
>あまり駅に近い戸建てだと、家のすぐ前を見知らぬ人が沢山通るのが物騒で嫌。
>多少離れても住民以外が通らない方が良い。

この感覚はマンション民には絶対わかりません。
515: 匿名さん 
[2014-09-15 23:10:45]
同じ言葉でもどっち派かによって意味が異なる

【立地が良い】
戸建:閑静で住環境に優れる
マンション:とにかく交通利便性
516: 匿名さん 
[2014-09-15 23:17:08]
>514

>あまり駅に近い戸建てだと、家のすぐ前を見知らぬ人が沢山通るのが物騒で嫌。
>多少離れても住民以外が通らない方が良い。

戸建を押す人は「多少離れても」住民以外が通らない方がいいって考えるんだよね。
マンションを押す人は「セキュリティを強化して」住民以外が通らない方がいいって考える。

人それぞれだとは思うけど、根本が違ってるよね。
517: 匿名さん 
[2014-09-16 08:33:45]
マンションのセキュリティは、住民以外も入れるから建物の中は普通の道路。
住民以外を締め出すシステムなんてある?
戸建てなら敷地内への無断侵入は通報できるけど。
518: 匿名さん 
[2014-09-16 08:46:43]
ペンシルハウスに無断侵入できるような広い敷地があるのか?
519: 匿名さん 
[2014-09-16 09:36:22]
ない。しかも玄関だけでなく、四方から侵入可能。さらに同じような隣家と密接してるのが大半だから、正面以外の三方向は、意外と外から死角になりがち。ここの戸建さんには関係ない話だろうが、ま、最悪の代物だね。
520: 匿名さん 
[2014-09-16 09:43:59]
>517
マンションでも不審者がマンション敷地内および共用部に侵入した場合は通報できます。
しかも、一定規模以上のマンションだと常駐警備員が巡回してところも多く、不審者が侵入しづらい状況が作られています。
そもそも戸建ての場合はすぐ前が公道なので顕著な迷惑行為でも無い限り対策の取りようがない。ちょっとしたマンションだと共用廊下ですれ違うと挨拶されたり、迷っている風だと「どちらにお越しですか?」などと声を掛けたりして一定の注意喚起ができたりする。

あと、住民、関係者および訪問者以外を建物内に侵入させないための方策として一般的に採用されているのは、セキュリティ対応の自動ドアですが、これだととも連れが出来てしまうので、中には
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=6345
エントランスに、駅改札口の自動改札機と同様形態のフラッパーゲートとオートドアを設置し、カード所有者のみが通行できる仕組みとなっている。

というマンションも実在します。
521: 匿名さん 
[2014-09-17 11:13:25]
>520
>一定規模以上のマンションだと〜
>ちょっとしたマンションだと〜
>中には〜というマンションも実在します


いやあ、どんだけレアケースだけで必死に反論してんだよ(笑)

ちなみに、マンションの多くは敷地を公用に開放することで、高さ制限や容積率の緩和を自治体から得て作っているケースが多いので、「公道が目の前」の戸建てよりもさらに「自分の敷地内を他人に開放」しているのはマンションのほう、ということになりますね。

522: 匿名さん 
[2014-09-17 11:14:02]
>マンションの多くは敷地を公用に開放することで

言葉足らずだった。
敷地の一部、ね。
523: 匿名さん 
[2014-09-17 11:56:52]
レアケース持ち出して、
こんなマンションもありますよー
なんて話なら
どんな戸建もあるわそりゃ
524: 匿名さん 
[2014-09-17 12:09:30]
>521
> マンションの多くは敷地を公用に開放
有効空地による容積率割増制度のことだね。
ある程度大きなマンションでしか採用していないから、「多くは」は該当しないと思うよ。

それに有効空地となるのは建物の外周部が対象なので、各住戸の玄関前の廊下は対象外。
よって、玄関のすぐそばまでを開放しているのではないから、
> 「公道が目の前」の戸建て
よりも離れたところまでしか他人には立ち入る権利がないことになる。


>523
> どんな戸建もあるわそりゃ
たとえレアケースであっても、70m2狭小マンションでは実例が存在する。
90m2ペンシルハウスでも実例があるのならば、是非、このスレに示してくださいな。

525: 匿名さん 
[2014-09-17 12:32:23]
例えば閑静な住宅地とかいっても、1種低層にはペンシル建てられないよね。ずっと違和感あるんだが、ここの戸建さんの半分くらいは、実はスレタイ読んでないんじゃないの?まともな戸建に住んでたら、ペンシルなんて擁護する気にならないと思うけど。

ちなみに、70平米狭小マンションってのが、田の字中住戸限定だとすれば、どっちもどっち仲良くしろやと思う。
526: 匿名さん 
[2014-09-17 12:36:32]
>よりも離れたところまでしか他人には立ち入る権利がないことになる。

実際は権利の有無なんて問われないのがマンション。
実際共有部はエントランス入れば誰でも通行できる。
ペンシルのクローズ外構内に無断で侵入するのは、確実に不審者だから通報。

527: 匿名さん 
[2014-09-17 12:48:52]
>ある程度大きなマンションでしか採用していない

いや、そりゃ少戸数のマンション、賃貸専用のマンションは採用しないけど、このスレッドで戸建てと比較対象にしているようなマンションなら、いまどきの新築はみなそうしてるよ。

逆にそうじゃなくて、賃貸専門や少戸数で、それこそ公道が目の前のパツンパツンマンションなら、すでにもうその議論が意味ないよね。
よく風呂の窓が、がっつり公道に面してる少戸数マンションや賃貸あるよね。ああいうのになるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる