住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-06 23:04:48
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part5

41: 匿名さん 
[2014-08-24 23:21:13]
>>40
茶化してごまかしたいんですね。。微笑ましい光景です。
42: 匿名さん 
[2014-08-24 23:33:17]
>>41
敗北感アリアリだよな(笑)
43: 匿名さん 
[2014-08-25 00:00:32]
ほんとは貼りたいんだろうね、セコムのシール
44: 匿名さん 
[2014-08-25 00:17:19]
横からすんません。議員さんなのか、要人が住んでるマンションって入り口に警官常駐してますよね。あれがセキュリティ的には最強じゃないですかね。
45: 匿名さん 
[2014-08-25 07:38:18]
そうなると最強は総理官邸だよな。
46: 匿名さん 
[2014-08-25 08:10:39]
最低で月6000円ぐらいから入れるんだから
不安ならセコムぐらいつければいいのに
47: 匿名さん 
[2014-08-25 09:16:59]
>>46
マンションだと不要だよね。
48: 匿名さん 
[2014-08-25 10:31:10]
>47
マンションでも戸別警備は別途ですが・・・。
49: 匿名さん 
[2014-08-25 14:37:46]
>>45

いやいや、そういう意味ではなく、要人が住んでてエントランスに警官常駐してるマンションの、他の普通の住人ラッキーって意味です。
50: 匿名さん 
[2014-08-25 14:47:19]
>>48
24時間警備員在中のマンションはボタン1つ数分でかけつけてくれます。
51: 匿名さん 
[2014-08-25 14:53:01]
>50
相当物騒なマンションですね。
やはり住民同士の犯罪ですか?
52: 匿名さん 
[2014-08-25 15:33:34]
>>51
24時間警備のおまけですよ。共用部警備のついでにやってくれる。10年住んでて押したことないけど。笑
53: 匿名さん 
[2014-08-25 16:04:22]
マンションは何かと便利ですよ、毎月85千円の管理費は無駄じゃありませんね
54: 匿名さん 
[2014-08-25 16:42:56]
>>52

1分でかけつけられる人がいるっていうのは、戸建てのセコムは敵わないね。

でも実際に警備員が犯罪者と対面しても怯まず戦ってくれるかどうかは微妙だよね。警備員の安給料で命はってくれるとは思えないし。

これは5分10分でかけつけてくれるセコムも同じで。

どちらも気休め程度、というのが私の結論かな。

110番が結局一番命はってくれるとは思うな。
その点で共有部分の不審者に110番してもかけつけてもらえないマンション不利かなとは思う。
55: 匿名さん 
[2014-08-25 17:07:38]
>>54
共用部の不審者で警察が来ないなんて、誰が言ったの?立派な不法侵入じゃん。そんな当たり前のことまでわからない戸建てさんて…。○ホ?
56: 匿名さん 
[2014-08-25 17:28:15]
不法侵入?
住人と区別がつかない場合はどうするの?
57: 匿名さん 
[2014-08-25 17:45:26]
>>55

戸建は場所にもよるけど、近所の人しか通らない道に知らない人いるとすごい違和感あるから一見してすぐわかるっていう部分はあると思うよ。

最近のセキュリティバッチリのマンションもフロアに知らない人いたらすぐ分かるのかな?そしたら同じだね。

でも俺が分譲賃貸の中規模のマンション住んでた時は同じフロア内にどんな住人住んでるかもあんまり把握できなかった印象あるけど。
58: 匿名さん 
[2014-08-25 19:29:07]
月々の管理費を20万円払うと食事や排泄までコンシェルしてくれるのを君達は知らない様だな
59: 匿名さん 
[2014-08-25 22:11:15]
戸建て派さんがいうには
公道よりも、マンションの廊下のほうが危険なんだってさ
60: 匿名さん 
[2014-08-25 23:35:00]
>>59
叫んだらお巡りさんくるしね。パトロールのルートに入れてもらったし。その点マンションは変質者の**だからなー。
61: 匿名さん 
[2014-08-25 23:46:09]
いざという時、大声を出せばご近所や通行人に気づいてもらえる可能性が高いし、脱出もし易い。
マンションの場合は建物内に入られるとアウト
62: 匿名さん 
[2014-08-26 02:31:31]
>>61
家の中で悲鳴上げて聞こえるの??
戸建ての方が騒音問題酷いんジャマイカ
63: 匿名さん 
[2014-08-26 02:32:40]
ホール・ELV・通路・全戸居室 全てくまなく監視カメラ装備で
死角の無いマンションが理想ですね。
64: 匿名さん 
[2014-08-26 04:58:37]
>>62

家の外に声聞こえるのと、家の内部から隣の家の内部まで音が聞こえるのとを一緒にしちゃいかん。
65: 匿名さん 
[2014-08-26 06:13:44]
マンションなら自殺も他殺も資産価値に影響は軽微
飛び降りも突き落とされも全然余裕です。風評も皆無。
66: 匿名さん 
[2014-08-26 07:59:29]
そんなにマンションが羨ましいの?
いいじゃん、木造建売でも
どうせ安いんだから20年で建替えても惜しくないし
67: 匿名さん 
[2014-08-26 08:39:49]
>>66
戸建ては何も無くて不便だからね。
68: 匿名さん 
[2014-08-26 09:35:40]
子供には無駄金を使わせたくないから一戸建てをすすめるマンション住民が多いらしいです。親心ですね。
69: 匿名さん 
[2014-08-26 20:54:48]
>>65
風評が皆無?ネットの情報サイト知らないんだね
70: 匿名さん 
[2014-08-26 23:07:18]
情報を集めないで何でも人任せの人はマンションがいいかもしれないね。
一戸建てでもテレビでCMやっている水道屋やリフォーム会社になんの疑問もなく頼んじゃうような人は
数倍の金額を払う羽目になる。たとえば水道修理であれば、CMやってるような会社は30000円、町の水道屋は6000円なんて当たり前だし、CMやってるようなリフォームやだと安くて300万円だけど、町のリフォーム屋だったら60万円なんていうのが当たり前の世界。実は下請けで同じ業者がやってるのにね。マンションだったらボられていても「当たり前」の世界だから精神衛生上良いかもね。
71: 匿名さん 
[2014-08-26 23:17:29]
>>70
>情報を集めないで何でも人任せの人はマンションがいいかもしれないね。

このスレのマンションに対する無知っぷりを見ると、戸建て民にそっくりそのまま返すんだが。
もう少しマンションのこと知ってから突っ込み入れて欲しい。
72: 匿名さん 
[2014-08-26 23:22:44]
何でも人任せが自慢のマンション住人は、いっそうの事、介護付きマンションがイイと思う。
月15万円位で、個室+警備+コンシェルジュ+室内プールに様々な娯楽施設+3食+お風呂にいれてくれて、パンツも下ろしてくれてお尻も拭いてくれる。
73: 匿名さん 
[2014-08-26 23:39:37]
一戸建て住人が言っているのは、介護付マンションのおしり拭きは、マンション住人が言う、マンションならではの欠点を補う管理費と同じで、現時点では全く必要なく、それに毎月強制されてお金を払うのは金食い虫でしかないと言うことですよ。
74: 匿名さん 
[2014-08-27 00:25:04]
ほんと、戸建て民ってレス乞食のかまってちゃんが多いな・・・
定期的にご苦労さん。
75: 匿名さん 
[2014-08-27 01:05:41]
>>74
レベルの低い戸建て民ばかりだから仕方ない。たかがマンション維持費で将来不安だの無駄だの言ってるやつだよ。家くらいしか財産ないんだろね。
76: 匿名さん 
[2014-08-27 02:01:54]
>>75

家は住宅ローンで買ってるから財産じゃないよ。負債だよ。マンションもね。
77: 匿名さん 
[2014-08-27 05:27:04]
戸建てからするとマンションの強制されて払う維持費でやれることなんて、介護マンションの住民が「尻を拭くサービスは集団だから安いんだ」「尻を自分で拭かなければならない分譲マンションより介護マンションのほうが優れている」といっているのと区別がつかないということ。
78: 匿名さん 
[2014-08-27 05:42:37]
介護マンションのサービスは住む人の不足する部分を穴埋め、マンションのサービスはマンションならではの欠点を穴埋めするために絶対に必要。
マンションの維持管理はやっぱ不要な金食い虫でしかないね
79: 匿名さん 
[2014-08-27 08:24:27]
>76その通り、抵当権の名を見てないのでしょう。
80: 匿名さん 
[2014-08-27 08:28:05]
>>78
マンションの欠点穴埋めできてるか?俺はただの贅沢にしか思えんが。
戸建ての欠点も穴埋めできるように金かけてみれば?そんな余裕はないか(笑)

81: 匿名さん 
[2014-08-27 09:16:38]
贅沢だと思ってれば幸せなんだろうね。
選択権のない贅沢なんて搾取と同じことなのに。
82: 匿名さん 
[2014-08-27 11:36:04]
お金有っても特養とか介護マンションとか空室待ちだからね。
83: 匿名さん 
[2014-08-27 14:01:30]
セキュリティ性、アメニティ性の昇華している介護付きマンションこそ

マンションに求められる条件を高度に満たした至福の逸品である


ここには誰の反論もあるまい


84: 匿名さん 
[2014-08-27 14:05:18]
それが最高の贅沢なんだろうね。
85: 匿名さん 
[2014-08-27 18:13:59]
介護付きマンションか、住みたくねーw
86: 匿名さん 
[2014-08-27 18:18:40]
最高の贅沢は、自宅に介護施設を作って専属の医者と介護士を常駐させることだろ。
87: 匿名さん 
[2014-08-27 18:39:47]
介護付のマンションは必要としてる人がいるのはわかるけど、一般庶民の開放廊下、ようかん割のファミリー向けマンションはどうなのよ?
ハセコーが良く施工してタイプ。
ついでに、全戸分の機械式駐車場完備なんていかが??


88: 匿名さん 
[2014-08-28 19:12:11]
>>87
ミニ戸なみに嫌。
89: 匿名さん 
[2014-08-29 11:03:48]
>>87
一般庶民の開放廊下、ようかん割のファミリー向けマンションはどうなのよ?
ハセコーが良く施工してタイプ。
ついでに、全戸分の機械式駐車場完備なんていかが??

駐車場以外は首都圏に最も多い標準的なマンションの事だね。
いわゆるマンションってこれを指す。
「マンション買った」って言われるとこういう物件を買ったんだなって誰もが思う。
90: 匿名さん 
[2014-08-29 11:12:52]
ようかん割りの都心マンションに圧倒的に劣る郊外一戸建て

「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる