金食い虫はマンションor一戸建て part5
321:
匿名さん
[2014-08-30 23:10:47]
もしかして、燃やすごみ以外は、1週間置きっぱなし???
|
||
322:
匿名さん
[2014-08-30 23:25:52]
そういう不便を甘受してでも出て行くお金が少ないのが戸建てのいいところでしょ。
出て行くお金に拘る人には確かに向いてる。 |
||
323:
匿名さん
[2014-08-31 00:35:01]
|
||
324:
匿名さん
[2014-08-31 00:45:27]
|
||
325:
匿名さん
[2014-08-31 02:12:40]
>>321
キッチン横の勝手口を開けるとポリバケツ置いてあってそこに保管、個別回収の日にそれを数メートル先に移動すれば収集してくれます。 24時間ゴミ出しできるのは便利だと思うし、そこはマンションのメリットだと思うが、タワマンフロア毎のゴミ捨て場よりゴミ持って移動する距離は短いと思うよ。 前に住んでた中規模の分譲賃貸は1階にしかゴミ捨て場無かったから、エレベーターの中ゴミ持っていくの結構面倒だったけどな。 |
||
326:
匿名さん
[2014-08-31 02:23:34]
>キッチン横の勝手口を開けるとポリバケツ置いてあってそこに保管、個別回収の日にそれを数メートル先に移動すれば収集してくれます。
ポリバケツにごみ、数日、放置?やっぱり、戸建、きついなあ。 しかも、ディスポーザーないから、生ごみで臭うんでしょ。 >前に住んでた中規模の分譲賃貸は1階にしかゴミ捨て場無かったから、エレベーターの中ゴミ持っていくの結構面倒だったけどな。 安いところ住んでたんだね。 真面なところなら、ゴミステーションは、各階にあるでしょ。 |
||
327:
匿名さん
[2014-08-31 03:08:14]
こちらは24時間ゴミ出し可能はマンションのメリットだと思うと書いてるのに、そのような返信ですか。あなた人間としてどうかと思うよ。
各階ゴミステーションがあるのは大規模の高層物件だからでしょ。安いとか高いとか関係ない。低層の小中規模マンションの各階にゴミステーションなんて作ってたらそれこそ金食い虫でしょ。 大規模タワマンだったら住戸とゴミステーションの位置によってゴミ運ぶ距離は戸建より長いよ、ということを言っただけなのに。 生ゴミはポリバケツを外に出して置けば当然室内には臭わないですよ。外もわざとポリバケツの近くをクンクン嗅いだりしなければ特に臭いません。 そんな言い方するなら、車乗るのにタワーパーキングで何分も待ったりする不便は、戸建てだと考えられないです。 |
||
328:
匿名さん
[2014-08-31 05:28:08]
>>326
一部のマンション限定ですかぃw |
||
329:
匿名さん
[2014-08-31 05:30:30]
まぁ、金食い虫はマンションでFA出てるから、ちっちゃなネタで頑張るしかないのはわかるんだけどねw
|
||
330:
匿名さん
[2014-08-31 05:34:13]
ポリバケツにハエたかってそう。
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2014-08-31 05:36:01]
|
||
332:
匿名さん
[2014-08-31 06:23:24]
一戸建てだけどゴミが臭うなんてことないよ。マンションは狭いから臭うのかな?
|
||
333:
匿名さん
[2014-08-31 08:06:27]
http://s.kakaku.com/item/K0000114430/
戸建用ディスポーザー、普通に売ってますが、 臭うゴミはオムツでしょう。 表玄関からゴミ捨ててなくて、勝手口裏から捨てられるのは便利。 粗大ゴミを回収してもらうのも、自宅前で楽ですよ。 都区内でも、うちの通りはたまたま、各戸別に回収なので、よそのゴミを目にすることないのも、良いです。 |
||
334:
匿名さん
[2014-08-31 08:17:37]
>>333
戸建てはディスポーザーも宅配ボックスも買わなきゃダメ(笑) |
||
335:
匿名さん
[2014-08-31 08:33:11]
ディスポーザーも宅配ボックスもマンションならではの欠点を穴埋めするためのものですね。
|
||
336:
匿名さん
[2014-08-31 09:12:22]
結局戸建ての欠点を穴埋め出来るものは何も出てこないね。
|
||
337:
匿名さん
[2014-08-31 09:18:19]
|
||
338:
匿名さん
[2014-08-31 09:29:21]
強制は無いけど、ゴミ捨て日は決められてるし、再配達は来るまで外出出来なかったり。
便利な物が何も無い。 眺望も無い。 酷い戸建てになると庭も無い、駐車場も無い。 |
||
339:
匿名さん
[2014-08-31 09:51:01]
他スレのコピペだけど、戸建ては転校生、マンションは新入生ってそうかも。
ーーーーーーーーーーーーーー 戸建ては出来上がった街に入って行くから周りにと年代、家族構成がバラバラ。 マンションは基本一斉入居、世代も家族構成も同じな人が多いから、子供も同級生が多いし、パパ友や趣味合うサークルとか作りやすい。 マンションの方が人付き合いしやすいよ。 もちろんしたくなきゃしないことも可能。 例えるならマンションは新入生、戸建ては転校生。 |
||
340:
匿名さん
[2014-08-31 09:54:58]
オムツポイ、置場所ないよね、トイレ内は狭いし、キッチンも狭い
リビングに置くのもいまいち、結局ベランダ |
||
341:
匿名さん
[2014-08-31 11:05:51]
>>318
>何で管理費まで入れるんだ? 修繕費ではなく維持費だからです。管理費が支払い拒否できるのであれば省きますが、強制徴収される限りは不可避なランニングコストです。 >修繕費だけなら、木造戸建と大差なしに マンションは修繕費だけでは維持できないのです >あと修繕一時金みたいなのってないところも多いようちもこの前15年の修繕したけどなかったよ 良かったですね。でも、それが普通です。30年までは購入時に計画を立てているのが一般的ですから。 15年で一時金が発生すれば修繕計画が破たんしているという事です。 さて、修繕費のコストが倍増する30年後は誰がどういう修繕計画を建てるんですかね? |
||
342:
匿名さん
[2014-08-31 11:13:51]
|
||
343:
匿名さん
[2014-08-31 11:32:44]
戸建てと違って、マンションは止めたくても止められない。売るまでは。
|
||
344:
匿名さん
[2014-08-31 11:39:38]
|
||
345:
匿名さん
[2014-08-31 11:49:24]
払えないからって発想が貧困。
無駄だから戸建にしたって人が多いことに気付くのは無理なのかな? |
||
346:
匿名さん
[2014-08-31 12:01:17]
|
||
347:
匿名さん
[2014-08-31 12:01:24]
>>345
発想じゃくて統計。 |
||
348:
匿名さん
[2014-08-31 12:02:03]
|
||
349:
匿名さん
[2014-08-31 12:06:11]
>>345
戸建てかマンションか両方で迷ったけど、無駄だからで選ばない。 収入を元に7000万の戸建てと6000万のマンションとで迷った。 マンションだけで選んだら7000万のマンションは選択肢に入らない。 逆に戸建てだけで選んだら6000万の戸建ては選択肢に入らなかった。 それだけのこと。 |
||
350:
匿名さん
[2014-08-31 12:08:36]
|
||
351:
匿名さん
[2014-08-31 12:09:31]
ディスポーザーも24hゴミ捨てもないので、
ハエとの共存生活が避けられない戸建。 マンションの高層に住めば、ハエどころか、虫いないからね~。 網戸いらずです。 空気も綺麗だし、眺望も最高。 今、バルコニーでカフェ中です。 |
||
352:
匿名さん
[2014-08-31 12:12:37]
|
||
353:
匿名さん
[2014-08-31 12:29:21]
最新のマンションと戸建て両方に住んだことが有るやつなんて居ないから意見が合わない。
マンション推しの人は、実家等の20数年前の物件のイメージか、親類の田舎の物件のイメージしかもてない。 戸建て推しのひとは、社宅とか賃貸物件のイメージしか持てない。 これじゃ噛み合うわけ無いよ。 |
||
354:
匿名さん
[2014-08-31 12:34:26]
新築戸建てでも、30年前のマンションより寒いけどね。
知人の戸建さん、建て替えの時に一時的に入居したマンションの暖かさが 未だに忘れられないって。 |
||
355:
匿名さん
[2014-08-31 12:40:11]
|
||
356:
匿名さん
[2014-08-31 12:41:07]
|
||
357:
匿名さん
[2014-08-31 12:46:59]
>>356です。
ちなみに補足 暖かさで言うと、マンションは寒い部屋が少ないから暖かく感じる事が多いと思う。 戸建てだと、北側・東側にも部屋が多いし、風呂は居室から結構独立してたり、広かったりする。 だから、面積に占める寒い部屋の部分がマンションより多くなるんだよね。 逆にマンションは、リビングはほぼ南側で、寒い部屋は北向きの1室ぐらい。そこもほぼ寝室だから、起きている時間帯は寒い部屋に行くことがない。結果、暖かく感じるってのが真相だと思う。 どっちがいいとかではなく、分散してる構造とコンパクトに纏まってる構造の違いじゃないかな。 |
||
358:
匿名さん
[2014-08-31 12:53:52]
>355
根本的に間違ってる。 断熱性能はもちろん大事だけど、 暖かさの支配要因にはならない。 マンションが暖かいのは、周りが別の部屋に囲まれているからです。 戸建は、6面(地面も含め)外気だから、どうしても寒くなる。 だから、新築戸建でも、30年前のマンションに比べて寒くなってしまう。 |
||
359:
匿名さん
[2014-08-31 13:03:28]
|
||
360:
匿名さん
[2014-08-31 13:04:36]
>359
それ、寒さ我慢してるだけ。 |
||
361:
匿名さん
[2014-08-31 13:23:17]
>360
公的数値を無視して超法規的に主張するあなたとぼけ老人はやっぱり最強!(笑) |
||
362:
匿名さん
[2014-08-31 13:30:14]
素晴らしい戸建ては住みたいとマンション派も認めるところ。 (戸建て派はなんでもかんでも全ての戸建てが全てのマンションより上、とちょっと頭おかしい面がある笑) それはさておき、 例えば>>349のような中途半端な予算だと、都内はショボい戸建てしか買えない。マンションは狭すぎ。 そうすると関東で通勤時間同じ範囲で探すと、練馬とか辺鄙な23区か市や神奈川埼玉千葉、という郊外の選択肢になる。 すると郊外同士で比較すると、都内の戸建て、マンションより、都外物件の方が広さ仕様が良くなる。 |
||
363:
匿名さん
[2014-08-31 13:41:17]
高気密・高断熱住宅の光と影 換気が命
http://www.shizenenergy-katsuyo.com/co_mame/c/38/44/ |
||
364:
匿名さん
[2014-08-31 13:47:42]
>363
そう今の一戸建てはマンションのようにスカスカではないので換気装置が義務付けられていたり、気密性が高いので一酸化炭素中毒などの恐れがあり、石油やガス暖房機は禁止です。ですから冷暖房は恐ろしく省エネです。 |
||
365:
匿名さん
[2014-08-31 14:19:45]
|
||
366:
匿名さん
[2014-08-31 14:28:23]
>365
マンションのほうが寒くて暑いよ。でもそうなったのはここ10年くらい前からの木造だけどね(笑) |
||
367:
匿名さん
[2014-08-31 14:36:57]
公的数値ってどこに出てるの?
常識的に戸建てがマンションより上とは信じられないんだけど・・・ |
||
368:
匿名さん
[2014-08-31 14:39:43]
>>366
新築戸建てでも30年前のマンションより寒い現実。また、玄関、廊下などの居室以外のエリアが特に寒い。これはヒートショックの原因となり、年間1万人以上の方が亡くなってるという。 |
||
369:
匿名さん
[2014-08-31 15:00:43]
|
||
370:
匿名さん
[2014-08-31 15:01:19]
都内マンション、省エネ等級4がQ値2.7
ウレタンボード50mm、玄関ドアも標準的なもの 戸建の場合、Q値1~1.6、断熱材の厚みはマンションの2倍以上 普通は玄関ドアも、気密断熱ドアにしますね これで、マンション70㎡と戸建100㎡ 夏の冷房の消費電力が約半分になり、 冬の暖房が同じぐらいになります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報