ザ・ガーデンズ西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.56平米~82.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.the-gardens.jp/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-08-23 18:17:53
ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その2
750:
匿名さん
[2014-08-28 08:33:52]
|
751:
匿名
[2014-08-28 10:00:22]
周辺に住んでいる者です。死亡事故があったにもかかわらず、すでに何事もなかったように工事を再開してますよ。これにはビックリしました。さすが大手企業は警察にも顔がきくのだな?と思いました。さて、こちらのマンションですが、説明会に参加したことがあります。まあ上から目線で、周辺住民の意見などまったく聞く耳もたずで、非常に不愉快な説明会でした。19階建になるそうですが、この周辺(船堀街道沿い)のマンションはすべて14階建で、ある意味景観も保たれていると感じます。しかし、このマンションが建ったらかなり目立つでしょうね。大手さんが手がける物件ですから、違法なことはされていないと思います。でも、違法でなければ何をしても良いのか?疑問です。後から建てるのですから、すでに住んでいる周辺住民の方たちへの日照等は配慮されても良いと思います。
|
752:
匿名さん
[2014-08-28 10:21:03]
>751
前にも似たような書き込みがあったけど、事故の事とか景観云々書いてるけど、結局は自分達の日照が気になってるだけですよね。 だったら準工業地域やその周りの地域には住んじゃダメですよ。 今回みたいに、自分達の日照が将来脅かされる可能性がある土地は、そうではない土地と比べて一般的には割安なんですから。 今の土地に住もうと決めた時から、このようなマンションが立つリスクは存在していたのですから。 納得できないお気持ちは分かりますが、この状況は甘んじて受け入れないと。 後からいくら文句を言っても、それはただの駄々っ子ですよ。 |
753:
匿名
[2014-08-28 10:29:20]
752さん
ただの駄々っ子… は言い過ぎではないでしょうか。 ここの掲示板はこのマンションを契約された方たちの参考になることを書き込むことが目的かと思います。 相手を非難するだけの書き込みはひかえるべきでしょう。 |
754:
匿名さん
[2014-08-28 10:37:33]
>ここの掲示板はこのマンションを契約された方たちの参考になることを書き込むことが目的かと思います。
違います。 ここは検討板なのでこのマンションを検討している方たちの為にあるんです。 |
755:
購入検討中さん
[2014-08-28 10:37:55]
|
756:
匿名さん
[2014-08-28 10:46:46]
>>751
死亡事故に絡めて企業側の体制、姿勢を非難してるつもりだろうが、 結局日照権に配慮しろっていうね(笑) そういうのを馬脚を現すって言うんだよ・・・ 言葉遣いこそ丁寧だけど、死者を冒涜する恥ずべき行為と認識したほうがいい |
758:
匿名さん
[2014-08-28 11:27:49]
>751
>後から建てるのですから、すでに住んでいる周辺住民の方たちへの日照等は配慮されても良いと思います あなたが住んでるマンションができたせいで、 ウチがまるっと日影になっちゃったんですけどね。 その事実は知らん顔ですか? |
759:
匿名さん
[2014-08-28 11:51:21]
|
760:
契約済みさん
[2014-08-28 11:57:48]
日照がなくなることについて、我々の思いは
・仕方が無い ・かわいそう です。 |
|
761:
匿名さん
[2014-08-28 12:30:17]
>>751
景観を売りにした街並みではないから、階数を規制する意味は無いですね。 日照については、事業計画上対応できる範囲が限定されますからねえ。敷地の中で規制の緩い部分で戸数を稼ぎたいだろうし。 どちらも根拠のない愚痴ですかね。 心情的には同情するけど、そういう地域に自宅を買ってしまった以上しょうがないですよね。 この掲示板でガス抜きして鬱憤を晴らして下さい。 |
762:
匿名さん
[2014-08-28 14:01:05]
このマンションだって、
向かいの青山や病院が撤退してマンションが新たに建設されたら、 日照が微妙になりますよね。 そのリスクも考慮して皆さん買われているとは思いますけど。 どこも同じですね。 |
763:
契約済みさん
[2014-08-28 17:55:47]
解約したいけど、手付け金が戻らないとなると他の物件も買えない。
買えても手持ち資金だと今より安いのしか買えない。 なんで幽霊に怯えながら暮らさにゃならんのさ! なんで周りの住民に憐れみの目で見られながら暮らさにゃならんのさ! 三井さん、責任とってくださいよ。 誠意ある対応を望みます。 |
764:
匿名さん
[2014-08-28 18:07:12]
こんだけ酷い状態だと解約続出か?
半分以上が三井の社宅になったりしてね(笑) それはそれで高収入世帯が入るから中韓に買われるよりは歓迎かもね。 |
765:
契約済みさん
[2014-08-28 18:24:11]
今日も連絡なし。。
|
766:
匿名さん
[2014-08-28 20:20:16]
物件自体が各所から削除され無くなってますが、死亡事故があると通常このような対応になるのでしょうか?
|
767:
匿名さん
[2014-08-28 20:28:21]
俺の知る限りでは、こんなのは初めて見た
|
768:
契約済みさん
[2014-08-28 20:52:47]
連日人が死んでるからな。しかも一般人巻き込んで。
|
769:
匿名さん
[2014-08-28 20:53:50]
南青山高樹町の欠陥事故の場合も全て削除され消えましたね。
その後ここは解体して建て直ことになったからね。 |
770:
匿名さん
[2014-08-28 21:18:07]
説明会ってありました?
|
まぁたしかに(笑)